WEBLOG
斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

β版

目次  <<前へ 次へ>> 


2005年02月17日(木) HDDレコーダーが満杯になったら、もう一台買え

東芝が、3万円台前半の250GB HDDレコーダー「RD-H1」を発表した。
3万円台前半、ということなので高くても34,800円である。

DVD録画機能を取っ払った、HDD専用機。
僕は、テレビ番組をDVDに焼かない。
面倒くさいからである。
編集してCMカットする、なんてうっとうしい事は問題外の外。
TV番組をDVDにダビングしていられるほど暇もない。
暇があったとしても、テレビ番組の編集録画なんぞに時間を費やしたくない。
HDDだけで充分。
「RD-H1」のHDD容量は250GB。
DVD-Rの容量が約4GBだとすると、約60枚分。
DVD約60枚=250GBのHDDが満杯になったら、「もう1台買え」って感じになる。

「RD-H1」は、1台が35、000円だとして、5台買っても175、000円。
5ch同時録画、HDDは1.25TB!!!
製品としての位置づけはニッチらしく、月産1、000台。
僕のように複数台買おうなどと考える人は少ないのだろうか。

スポーツ用、映画用、ドラマ用、アニメ用、特番用とジャンル別に複数台を買うのも良いかもしれない。
HDDが満杯になったら買い増す。
チャンネル固定で、テレビのチャンネル数分を揃えるのも良いかもしれない。

複数台の「RD-H1」をLAN接続すれば、「ネット de ダビング」機能を使い、ファイルをダビングできる。
PCからでもLAN経由で「ネット de モニター」を使ってMPEG1だけど映像をみれる。
「VirtualRD」というフリーウエアを使えば、PCで(妄想)・・・。
自宅のルーターをちょいちょいっとイジれば(妄想)・・・。

「とりあえず5台買う」とすると不安になるのが、リモコンである。
同じ機種のHDDレコーダーを複数台並べてリモコンを操作すると、一斉に動作してしまうではないかっ。
一斉にチャンネルが切り替わったりしては困る。
これはいかん。
「RD-H1」のリモコンは複数の同機種を制御可能なのだろうか?
ないとマズいぞ。
ソニーのチャンネルサーバーは、同機種を3台までコントロールできるようになっている。
最初っから、「複数台買えよ仕様」。

DLNA対応だったら妄想がさらに膨らむのだけれど、現状のDLNAのガイドラインは嫌がらせに近いので、とりあえずは必要ない。
と、いうかDLNAは、本来は異機種間の互換性を保つための規格だったはずなのに、互換性の制限、メーカーの囲い込み戦略の規格に向かってないか?

僕は、何にしても、どのような使い方ができるかについては、実際に「購入して」使ってみないとわからないタチだ。
予約が開始されたらまずは1台だけ予約、いじってみて複数台あったほうが遊べそうだったら、買い足す事にするつもり。
まあ、最低でも2台は買う事になると思うけど。
いらなくなったら、HDDを取り外してフォーマットして、PC用に再利用する。

これだけ安いと、意地でもクラックしてやるぜ、という気も起こらなくなる。
PCのHDDを増設するよりも、「RD-H1」を買い足していったほうが無駄な時間を過ごさずに済む。
コピワンだって「RD-H1」を増設していけば済む話。
DVDのようなリムーバブルメディアにいちいち保存などせず、HDDにガシガシ溜めていけば良いのだ。
いざとなれば「VirtualRD」があるのでPCにファイルをダビングすれば、後は極悪極楽自由自在。

久々に妄想をかき立てられる機種が登場した。

■アナタの心に“ストライク”?――東芝「RD-H1」を試す
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/18/news031.html
■VirtualRD for Windows配布所(仮)
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/vrd.htm
■「ルームリンク」と「VAIO Media 4.1」を試す
〜相互接続実現が進むDLNA、互換性という課題も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0217/ubiq98.htm




目次  <<前へ 次へ>> 
オクノ総研 |MailBBShttp://www.junokuno.com/

My追加
孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように

リンク、引用はご自由にどうぞ。@your own risk
当サイトの内容は筆者が勤務している企業の見解とは無関係です。