99745..チェリー
体調記録。
2005年02月06日(日)
1月26日の夜。
39,1度の発熱。救急外来受診。採血、尿検査。腎盂腎炎の疑い。点滴をしてもらい、内服の抗生剤が出て、帰宅。

27日。泌尿器科の主治医と連絡。訪問看護で、抗生剤と電解質の点滴が始まる。バルンが入る。
★点滴の抗生剤が始まったわけ。★
内服は血中濃度が上がり、効果が出るまで3,4日かかる。
その間に、二次感染(弱ってる所に別の菌に感染すること)の予防と、脱水予防と、高熱を抑えるため。

28日。訪問看護あり。抗生剤と電解質の点滴。夕方、38度後半ウロウロの発熱。尿培養検査の結果が出て、菌がほぼ確定される。夜から内服の抗生剤が変更。

29日。泌尿器科往診。採血。点滴の抗生剤は今日で終了。内服の抗生剤は続ける。発熱が37度代後半になる。

30日。日曜のため、訪問看護お休み。

31日。訪問看護あり。採血。夜に、38度代の発熱。とりあえず、解熱剤で下げる。

1日。朝一で、訪問看護師さんに、発熱があった旨を伝える。
午後に、腹部エコー検査。
神経内科の主治医から、電話。回復傾向にあるので、様子をみましょうとのこと。

夕食後、心臓がバコバコする。
バルンが詰まり、尿の流れが悪く、お腹が張る。
10時過ぎに、訪問看護師さんに電話。
「今直ぐ訪問して、バルン交換と場合によっては、膀胱洗浄も必要。」と言われるが、夜遅いから、遠慮もあり、様子を見ることにする。しばらくしたら、流れもよくなり、寝た。

2日。訪問看護あり。
37度ちょいの熱に落ち着く。
バルンは、とりあえず、金曜まで様子を見ることに。

3日。午前中は36度代の平熱に。夜は37度ちょい。
朝方、バルンから出血。痛みも伴い、抜去する。

4日。午前中に、10日ぶりのシャワー。
37度ちょい〜36度後半。
訪問看護師さん→泌尿器科の主治医→バルンはしなくてよい指示。

5日。訪問看護あり。
36度代と平熱に。
内服の抗生剤終了。

6日、平熱。


知ってる子がテレビに出る。
障害者番組ではないけど、まぁ感動物らしいです。
頑張って道を切り拓いてく彼女と、暗闇にいるあたし・・・。
この場所は、違いすぎるね・・・。

今週は、木曜が祝日と思ってたら、金曜だった。
訪問看護が1日減る。
何もない木曜に片付けようと思ってたことが、休みじゃないなら、頑張らないとなぁ。
気分が落ちてる時は、テンションも落ちるし、人付き合いも面倒になっちゃう・・・。
先延ばしにしても、いつかはしないといけないのだしね。

今日は気分転換に、遊びに行った。
嫌なことは忘れることが、できそうで、出来なかった(; ;)
明日からまた頑張らないと・・・。

My追加
  手紙  最新  最初  明日   目次  昨日 

Edit by オレンジミルク 。

cherryのブログ・リアルタイム更新中〜♪cherryのキュン☆な毎日