三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年12月14日(水) 1期ゼミ生卒論発表会リハ&実習委員会

 8時ごろ大学着。今日の大切な業務。まずは交通指導。昨年のこの日、本学学生交通事故死。冥福を祈りつつ、有志で街頭交通安全呼びかけに参加。

 9時から2期生との卒論テーマ面接。岩田さん、百瀬さん、牧野さんが来研。取り組みたい事柄はよくわかるが、卒論テーマとしてはあいまいで難産。面接を重ねるうちに明確になってきて、ゴーサインが出せる段階に。これで2期生10名が同じ位置に立った。

 10時30分から、大学案内パンフに我がゼミの様子を掲載したいとの依頼を受けて撮影会(笑)。

 10時50分後から、1期ゼミ生による卒論発表会リハの第1回目。6名が終了。それぞれに質問を出し合う。映像を撮ったので、研究室で個別指導をすることを伝えて終了。

 来年度の相談に小島さん来研。13時30分から、実習委員会開催。1時間ほどで終了。副委員長と課長の3人で来年度の相談。

 杉下さん来研。卒論通し読み結果を渡す。これで10名の通し読みと指導完了。

 ディーラーに行き、冬タイヤに交換。これで安心。母親の病院に寄る。自力で夕食をとるところを見て、安心して帰宅。

 19時から、旭堂南海師匠、服部さん、大塚さんと懇親会。南海師匠との縁は、2005年10月20日に光ヶ丘中でお願いした「上方講談&社会科授業コラボレーション」が始まり。それからなんと12年続いている学校企画で、現在、小牧に滞在中で実現した懇親会。ひさびさに話芸についてプロと交流でき、至福の時間。

 南海師匠も服部さんも大学で講義をされておられるが、学生の聞く態度で情報交流。いかに本学生が聞く姿勢ができているのかを実感。僕にとっては嬉しい情報交流。

 この仕事日記で南海師匠との出会いを振り返る。やはり初めての「上方講談&社会科授業コラボレーション」での興奮度は高い。ぜひここをクリックしてご一読ください。

 豆ボラ神守の長谷川さんが、いつもの3倍以上かかりましたと記載された先日の津島市立南小学校での僕の助言記録。有り難いの一言に尽きる。大感謝。

 研究室HPは記事3本。2本は、田中博史先生講演の学びの記録。杉下さん渡部さん。注目箇所が異なるからおもしろい。もう1本は牧野紘子さんによる知多市立旭東小学校での自分の模擬授業記録。牧野さんには貴重な体験をしてもらった。


2015年12月14日(月) いのちの授業プロジェクト打ち合わせ
2014年12月14日(日) 第33回市民駅伝競走大会&愛される学校づくり研究会例会
2013年12月14日(土) オリジナルラベルのワインが届く
2012年12月14日(金) 教育懇談会で「鍛える」が話題に
2011年12月14日(水) 春日井市立出川小学校へ
2010年12月14日(火) 校長面談2日目
2009年12月14日(月) 学習指導要領講習会
2008年12月14日(日) まなび創造館で菊之丞&花丸落語を楽しむ
2007年12月14日(金) 教育長へレクチャー
2006年12月14日(木) 挨拶のひろがり報告あり
2005年12月14日(水) 再び挑戦!
2004年12月14日(火) 卒業文集に寄せて
2003年12月14日(日) 駅伝&小牧落語を聴く会