三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年07月04日(月) 書評「実務が必ずうまくいく 中学校長の仕事術 55の心得」が嬉しい

 8時ちょっと過ぎに研究室到着。いつものルーティン。1期生ゼミのため資料選び。印刷など。

 1限は1期生ゼミ。いよいよ近づいてきた教採。過去問を通して考える教育課題ゼミもあと少し。アクティブ・ラーニングについて補足説明。

 研究室にゼミ生(大澤さん、渡部さん)来研。新聞切り抜きをしてもらう。咳き込んでいた僕を思ってか、「のど飴」の差し入れが嬉しい。雑談も楽し!教採論文相談で来研あり。すぐに添削して評価。

 北名古屋市教育委員会外部評価原稿作成開始。まずは送られてきた実績書に目を通す。

 4限は「教育課程論(中等)」。情報教育がテーマ。現況を大掴みする90分。最後は僕が作ったソフトウェアを体験。

 5限は、2期生ゼミ。江口さんは海外のいじめ対策発表。白井さんは、学びの共同体の追加発表。調べれば調べるほど、混沌としてきていることが大いなる成果。今後のゼミの流れを確認して終了。僕も久々にゼミで話す時間があって、ちょっと満足(笑)。

 研究室で4限出欠表チェック。どう感じたかを読み取りながら、今後の展開を考える。今日、いくつかの相談事もあって、大学内で自分の立場を意識する1日でもあり。

 日本教育新聞には、連載中の「ミドルリーダーの作法」の4回目掲載。さらに拙著「実務が必ずうまくいく 中学校長の仕事術 55の心得」の書評が掲載された。感謝。校長本が売れるといいなあ。

 帰宅して、8月末?発刊の「多忙な毎日の中でも120%の成果を上げる!スクールリーダーのための「超」時間術」の校正を必死に。

 研究室HPには、6月20日の2期生ゼミの詳細報告。そして海外事情に興味を持っていろいろと参加している杉下さんの記事


2015年07月04日(土) 第3回教師力アップセミナーは福山憲市先生
2014年07月04日(金) 原さん取材順調
2013年07月04日(木) 本日も生徒の校長室訪問あり
2012年07月04日(水) 7月校長会議
2011年07月04日(月) 海部東部地区教育委員会にて
2010年07月04日(日) 第3回味岡児童館を創る会
2009年07月04日(土) 学習工学研究会第2回役員常任理事会
2008年07月04日(金) 第2回学校担当者会&懇親会
2007年07月04日(水) 愛知教育大学へ
2006年07月04日(火) 7月校長会議
2005年07月04日(月) 今日も研究授業あり
2004年07月04日(日) 富木島中の研究を勉強
2003年07月04日(金) 式と答