三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年09月11日(火) 校長先生、この機械ですねえ

 いくつかの連絡を済ませて、犬山南高等学校体育祭へ出かける。30分ほど参観して学校へ。というのも3時間目の授業を見ましょう、という約束を果たすため。

 急いでカメラをもって授業へ。気になるシーンを何枚か撮って校長室へ。後日、授業を振り返ってもらうための材料になればと思い、話題とすべきシーンの写真を選んでプレゼンづくり。これを断続的に。

 家から持ち込んだ旧型実物投影機はやはり使い物にならないとのこと。1年生生徒がその原因を詳しく話ができるというので校長室に招く。知識量に感心して、本人の許可を得て、学校ホームページの記事「校長先生、この機械ですね」へ

 体育主任と面談。体育大会関連のことや話題は広がって道徳授業づくりへ。久しぶりに「取り得る行動の検討」を取り入れた道徳という、かつての自分の道徳実践へ。

 午前に撮った授業シーンにコメント書き。教科書を見直してみて、新たな発見。それを書きこんで終了。

 ***

 夕方から有志による算数・数学指導学習会(仮称)。レポート3本を2時間ほどかけて検討。小学校算数教科書に挿入された挿絵の解釈がいろいろで、ちょっとオーバーだが、いわば紛糾。居合わせた教科書会社の方がそれならば編集部に聞いてみます、という思ってもいない展開へ。すぐに返答があって、一応、僕の読みは正解(笑)。

 各校での「学び合う学び」をテーマにした授業づくりの現状や課題となっていることなども意見交換。こうした機会は他にないことなので、さらに参加者を呼びかけましょうということで終了。

 そうそう、この有志の会の最大の特徴は、レポート1本出すと500円がもらえるという特典付きということ。そのためにも会員を増やさなければ、すぐに破たんする(笑)。


2011年09月11日(日) 考えた!考えた!
2010年09月11日(土) 教師力アップセミナー滝井章先生
2009年09月11日(金) 江戸川区教育委員会
2008年09月11日(木) 急な情報収集
2007年09月11日(火) 教員研修のてびき編集会議
2006年09月11日(月) 初の情報モラル授業
2005年09月11日(日) 志水塾学習会に参加
2004年09月11日(土) 漆紫穂子氏から学ぶ
2003年09月11日(木) @発見島セッティング