三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年12月08日(木) 千葉県教育委員会「東日本大震災を振り返って」資料

 次長さんから、千葉県教育委員会から、「東日本大震災を振り返って 〜その時、学校はどのように対応し、そして震災から何を学んだか〜」という資料が出されたことを教えてもらった。

 この記録は、地震、津波被害や液状化被害、コンビナート火災による被害、避難所開設状況、帰宅困難者の受入れ、計画停電に伴う影響・対応、被災者・被災地への支援、教育委員会としての当面の取組の主な対応状況などが書かれている。

 各学校からの詳細な報告(例 地震発生後の時刻ごとの学校の対応)がある。千葉県においてもこうであったのかと唖然とした状況が多々あった。それぞれの局面での管理職の心情を想像しながら読んでいると、胸が締め付けられるような状況に陥った。次のような記録は一例である。

 今回の震災では,校庭への第一次避難に続き,間髪を入れず内陸方面に第二次避難を行い,生徒・職員は全員無事に避難できた。避難完了後に津波が学校まで押し寄せ,多くの施設で床上浸水し,一部は崩壊した。

 また,学校の備品,生徒の学用品や自転車,職員の自家用車その他の私物が激流により破壊されたり,流出してしまうという被害を受けた。さらに,停電や携帯電話が繋がりにくくなったことで,保護者・教育委員会等への連絡が困難になり,生徒がどこに避難しているかの避難先の連絡,学校の状況報告,安否確認等に非常に苦労した。


 この時期ならではの重要な仕事に集中して取り組む。来月開催の研修についての詳細な提案をいただく。まさに良い勉強の機会を与えていただいた。叙勲伝達で大治町の受賞者のお宅訪問などで、1日が終わる。
 


2010年12月08日(水) 濃密な話し合いを
2009年12月08日(火) 出勤
2008年12月08日(月) 会議のテープ起こし
2007年12月08日(土) 土日に県庁へ行く悪循環
2006年12月08日(金) 我が校でもGC活用授業
2005年12月08日(木) IT活用のミニネタ本届く
2004年12月08日(水) 資源回収
2003年12月08日(月) GC活用研究会のエンジンかかる