三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年07月06日(水) 特別支援教育課学校訪問随行

 本日は海部地区へ県特別支援教育課から学校訪問。そこに課長とと共に参加。午前中は中学校へ。

 学校概要説明を聞いているうちに、この学校が目指していることや現在の取組は、昨日、文部科学省「学校運営の改善の在り方等に関する調査研究協力者会議」が発表したばかりの提言とかなり合致していることに気付く。

 その提言は「子どもの豊かな学びを創造し、地域の絆をつなぐ〜地域とともにある学校づくりの推進方策〜」。

 提言に記された「地域とともにある学校づくり、子どもを中心に据えた学校と地域との連携、学校を核とした地域ネットワーク形成」などといった言葉にふさわしい数々の取組がすでに行われている。その成果も確かだ。地域での子どもの姿で自校の教育が語られているということだ。

 教師の言葉をよく聞きそれにしっかり応えている子どもたち、友だちの発言を聞くことを楽しんでいる子どもたちなど、施設の素晴らしさとともに心動かされたことがたくさんあった。

 午後は小学校へ。この春から新校長赴任。校長が発行するほぼ日刊と言ってもいいほどの教職員向け資料。さっそく目を通させていただいた。教職員の力量向上のために全方位に注意を払って提供されている内容に唸った。教頭が発行している学校だよりもすでに号を重ね、この学校が目指している姿もよく伝わってきた。

 授業参観は時間の関係で急ぎ足で。とりわけ3つの特別支援学級での一人一人を大切にした授業、子どものやってみようという意欲をうまく引き出していたことが印象に残る。協議会では県特別支援教育課も大いに評価したとのこと。

 急いで事務所へ戻って課長と相談事。ほぼ方針を固める。来客対応。溜まった決裁板処理。濃密な1日が無事終わる。

 ***

 名古屋へ移動して事務所暑気払いの会。僕としては皆さんに感謝する会。一人一人とじっくり話すこともできて、ここでも濃密な時間が過ぎる。おかげさまで終日充実した1日。


2010年07月06日(火) 私の愛される学校づくり実践コラム開始
2009年07月06日(月) 今日もi−モラル取材
2008年07月06日(日) 新教育課程中央説明会のまとめ開始
2007年07月06日(金) 第2回学校担当者会議
2006年07月06日(木) 東海北陸中学校長会1日目
2005年07月06日(水) 7月愛日校長会議
2004年07月06日(火) 「第九演奏会」実行委員会
2003年07月06日(日) 第55回小牧落語を聴く会