三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年02月01日(火) 初任者事前打ち合わせ

 今日から2月。わずかだが温かいと感じる朝。先日ネットで知った「地の底に在るもろもろや春を待つ/松本たかし」を思い出す。

 今日は、23年度新規採用者の会を午前、午後の2回に分けて開催。会の冒頭では所長挨拶。
・ とりわけ教員へは厳しい社会の目がある。それはこれからの日本を背負う子どもたちを育てる教員への期待が大きいということである。
・ 2か月を有意義に過ごしていただきたい。できれば多くの教育書に目を通していただきたい。お勧めの書籍は野中信行先生が書かれた「困難な現場を生き抜く教師の仕事術」である。
・ 伸びる人の3条件は「素直、勉強好き、プラス思考」である。

 紹介本を聞いてメモしようとする者は少数、動きのない者にメモするように喚起。伸びる人の条件は「素直である」と付け加えたことは、「必ず読みなさい」というメッセージであったと受け取った者はどれほどいるだろうか。

 朝日comで次の記事を発見。
 「青少年の非行を防ごうと夜間の外出を禁じた改正県条例が平成19年に施行されたのにもかかわらず、その後、中高生の喫煙や窃盗が急増していることが31日、分かった。事実上の“夜間外出禁止令”となる条例の過剰な締め付けに対する反動が出た可能性もあり、動揺した県は因果関係の分析や対策を急いでいる。」


 どのような事実があって、いわゆる「夜間外出禁止令」に至ったのか。増加しているのはその反動なのか、確かに興味深い。マスコミが無理に関連付けしようとしているようにも思える。さて……。
 


2010年02月01日(月) ヤング・ジョブ・あいち運営協議会に出席
2009年02月01日(日) 米朝語録集め
2008年02月01日(金) 三楽日記を読んでいますよ
2007年02月01日(木) 第2期卒業生から励ましメール
2006年02月01日(水) 現職教育講師は・・・
2005年02月01日(火) スキーの生活二日目
2004年02月01日(日) 愛知県ふれ愛ねっとフェスティバルで終日
2003年02月01日(土) 東京へ評価研修に