三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2006年04月10日(月) 今年度の方針を決める職員会議終了

 昇降口清掃。職員写真、学級写真撮影。1時間ほど冷え込む体育館に滞在。
 
 新年度に入り、市教委からエディコムマネジャーを使っての連絡が多くなった。せっかくのセンターサーバー化だから、活用が進むのはうれしいこと。ただ、従来の文書受理の流れとは違った流れが生まれつつあることも確か。さっそくMLで相談。

 ジュニア演劇クラブ募集案内を管理職メールで送付。印刷・配布を依頼。この夏の中小体連担当は、小学校サッカー部門とのこと。さっそく審判長候補に連絡。承諾を得て事務局へ連絡。

 今年のIT活用委員会の年間計画立案。講演者も決定。公立小教諭から岐阜聖徳学園大学の助教授になられた石原一彦先生。

 「学びノート」プロジェクトの実証実験案内文作成。難産。数日、あれこれ思考するしかないかな?

 学校HPには、新年度を迎えたので、あらためて我が校のホームページの見方掲載。ある意味で「今年も毎日更新を続けます」という宣言。

 13:30運営委員会。15:00職員会議。今日で各部の今年度方針の提案がすべて終了。2年目を迎える「生き方ナビゲーション」は教室での時間を長くして、講師さんと子どもたちとの関わり合う時間を確保する提案あり。それには事前指導がポイントと助言。情報教育についてはこれまでの実績を踏まえて、一度整理し直す提案あり。提案通りに運用するには担当者の献身的な動きが必要と示唆。外国人生徒指導については、本日、転入があって急展開。関係機関にさっそく連絡、問い合わせ。かなり厳しい状況であることがよく分かった。さて明日からどうするか・・・。


2005年04月10日(日) 社会科特別授業決定!
2004年04月10日(土) PTAとスポーツ振興会
2003年04月10日(木) 関係機関を訪問