三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2006年04月03日(月) 初の職員会議でプレゼン

 渋滞を心配して、早めに市役所へ向かう。8:20辞令伝達式出席。数年前から出席者は他地区からの転任、新任が中心となった。校長は来賓という立場。以前は異動職員が全員出席。新管理職は県まで出かけていた。考えてみれば無駄なことをやっていたものだ。旅費だけでかなりの支出をしていたわけだから。

 辞令伝達、教育長の訓辞、宣誓と続いて会は終了。訓辞は「様々な教育改革が進められているが、つまりは当たり前の学校にしなさいということだ・・・」校長の方が心して聞かなくてはいけない話。

 学校へ。職員室の大移動中。校長室でメールチェック中に妙なメッセージ表示あり。これは時々起きるメールソフトのトラブルと判断して、これまでのように、ソフトを削除して再インストール決行。ところがとんでもないことに。あの膨大なメールが復活しない(汗)。これまではすぐに復旧できたのに。これは大変なことになったぞと思っていると、第1回職員会議の時間。

 転任の先生方を紹介して会議の始まり。ノートコンピュータ+ワイヤレスプロジェクタを使って「教育目標」のプレゼン。「先生方に分かりやすい授業をやってくださいと日ごろから言っている自分ですから、私も先生方にできるだけ分かりやすく、しっかり分かっていただけるように努力します」と前振り。前年度の学校評価をもとに、学習指導、道徳&生活指導の学校の目標を提示。続いて、教頭さん、教務さん、校務さんもプレゼン。4人で45分間ほど語る。

 続いて校内組織、校務分掌発表。依頼。校務分掌は、例によって一つ一つ自分が考える思いを綴ったものを配布。詳細は個別にお話ししますと連絡。特に「音環境整備主任」という新たな分掌には反響があった。

 wppp(プロジェクト)の関係で、プロジェクタ+ノートコンピュータ+実物投影機+スピーカーが届く。大きな箱がドンドン運ばれる風景にびっくり。さっそくセッティング。ITで密度が濃い授業が実現することが昨年1年ではっきりした。今年度はさらに教科を広げ実証する年。プロジェクにかかわったことで機器の支援がいただけたことは実に幸い。

 部活動担当等、まだ未決定な部分があり、いろいろと調整。各種相談事、膨大な文書決裁。あっという間に夕刻。 

 メールは無事復活。バックアップはとってあったというものの、やはり冷や汗もの。もし復活しなかったらと考えただけでも恐ろしい。

 19:00「学びノートプロジェクト」会議。出席メンバーがメンバーだけあって、一気に事が進んだ。予想以上!実証実験の目途まで立てて終了。また、おもしろいプロジェクトが本格的に始まった。やや興奮気味。


2005年04月03日(日) やっと光ヶ丘中学校2005原稿終了
2004年04月03日(土) PTA会議
2003年04月03日(木) 授業力を高める