三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2004年06月29日(火) ジュニアクラブ化推進会議

朝、昇降口にて子どもを迎える。挨拶も進んでできる子どもがなんとなく増えてきたような感じ。

いくつかの授業観察。英語、数学、社会、理科。どの授業もよく挙手があっていいが、もう少し厳しい質問をしても、我が校の子どもたちはいいのでは?と思うシーンがいくつか。校長通信の話題とすることに。

高校の校長と学校経営について懇談。いや、「経営論についてお話を聞く」といった方が正確。

自分のこれまでの授業を振り返って、自分のHP教材研究のHP作成を始める。今日は1年生の「文字の式」の5ページ分アップ。

光ヶ丘中学校区健全育成会開催。挨拶。大城小、光ヶ丘小の生徒指導担当から、状況を聞く。本校も報告。ジュニアクラブ推進会議出席のため中座。市役所南庁舎へ。ジュニアクラブ文化部会担当。会議設置の目的はよく分かるが、文化部における「部活動からジュニアクラブ化」は、先が見えない。イメージがなかなか浮かんでこない。答申することを考えると、本当に気が重い。また大きな仕事をいただいた。

恒例、プロジェクトX。リーダーの臨機応変な対応、最後まであきらめない姿勢に今日も感動。

早朝会議革命」(著 大久保隆弘)読破。デッドライン方式が参考になる。「誰が・何を・いつまでに」を明確にして、期日を追いかける方法。これをトップが徹底的に行う。しつこい、諦めない。我が校の戦略会議にも、ちょっぴり取り入れてみよう。それには課題把握とそれを裏付ける確かな情報が必要。・・・うむ、まだ勉強不足。


2003年06月29日(日) 小牧エコネット会合