雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2017年11月27日(月) 「デルタジール」のこと

 今日は機器トラブルが起きて、昼休み返上で対処。おかげで午後には復旧したが、普段は半年は持つ消耗品の部分が2か月で駄目になってしまったのはどういうことなのかと。

 「デルタジール」今日はNORMAL5面と7面の練習を重点的に。5面はやはり実力避け無くしては倒せない。そんなに難しい避けでもないが、やはり重圧は結構ある。7面は道中は問題なく、ラスボスだけ。そのラスボスも一応パターンらしきものは出来た。とにかく速攻が大事なので、本番でもしっかり通用させるようにパターンを頭に叩き込んでおかないと。

 というわけで、「デルタジール」(TRIANGLE SERVICE)の感想を。
 パワーアップの自由度の高さと、敵弾を消すブラックホール弾、そして敵の倒し方などにより分岐が生じるのが特徴の縦STG。元はアーケードゲームだったらしいが、ゲーセンで見かけたことは無かった。
 操作は移動とショット、ボムと実に簡素。敵を倒したときに出現する粒子を集めてエネルギーを溜め、一定以上溜まったときにショット長押しでブラックホール弾を撃てる。ブラックホール弾は一定時間留まり、そこに触れた敵弾は消滅して得点アイテムとなる。ブラックホール弾の効果時間は溜めたエネルギー量に比例する。
 ショットはワイド、ホーミング、レーザーの3種類。全10段階だが、取った色の数に応じてそれぞれの武器のパワーアップがなされる。例えば赤4、緑3、青3のような複合したパワーアップも可能。
 道中の敵の倒し方によって道中分岐が発生する面があるが、分岐先は総じて高難易度となっている。また、2面と4面では、ボスを倒したときに画面の左右どちらかにいるかで、次の3面と5面がABどちらかに分岐する。全7面。

 B級STGがプレイしたい欲に駆られていたときに、丁度Steamのセールで良さそうなSTGを見つけたのがこの作品だった。見た目からしてB級STGに間違いないと直感したが、実際にプレイしてみてその直感は正しかった。
 どのあたりがB級かというと、
・敵弾が見にくい
・パワーアップの自由度の高さを謳っておきながら、実質赤一択
・そのくせ、パワーアップアイテムの変化が速いので、事故(実質パワーダウン)が起こりやすい
・そこから回復するには同じ色のパワーアップアイテムを10個続けて取らなければならない厳しさ
・稼ぎはともかく普通にクリアする分には存在感の薄いブラックホール弾(一応、3箇所ほど活躍の場はある)
・分岐の条件がそれほど腕前を必要としないのに、分岐先は難易度が跳ね上がる調整の雑さ
・とにかく敵弾が見にくい
 こういう隙の多さが実にB級で、B級STGをプレイしたいという欲求を見事に叶えてくれた。
 とはいえ、元々アーケードゲームだっただけあって、難易度はVERY EASYでもかなりの手応えできちんとパータンの構築が要求された。攻略自体はかなり腰を入れて行う必要があり、上達の過程が楽しめたのは普通のSTGと大差なかった。とはいえ、やはり敵弾の見にくさには辟易させられるところもあったが。
 とりあえずVERY EASYはノーミスクリアできたので、NORMALでもノーミスクリアまで挑戦したいところ。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill