雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2012年01月03日(火) 続・体験版のこと

 今日は3日目に入手した体験版をプレイ。

「終夜対戦」(SHIRICO魂
 人里を守る妖怪が主人公の、トップビュー全方位STG。
 フィールド内にいる敵妖怪を全て倒すのが目的で、キーボードやパッドで移動と特殊行動、マウスで回転と攻撃を行う操作系となっている(全てをパッドに割り振ることも可能)。主人公は河童の少年と小豆洗いの少女の2人から選択。キャラごとに移動速度や回避行動、必殺技に違いがある。また、敵を倒すと出現するアイテムを入手することで体力の上限が上昇したり新しい武器を手に入れるなど、「地球防衛軍」的要素もある。なお、同時2人プレイも可能。
 設定やキャラが和風なわりには、ライフルやバズーカなどの近代兵器をぶっぱなすシュールさが笑えるが(小豆洗いの必殺技はセントリーガンだし)、内容やグラフィック、音楽などこれが処女作とは思えないほどのまとまりを見せている。開幕に流れる口上からして中々に心憎いものがあり、プレイしていて感心すること頻りであった。内容的には「地球防衛軍」同様敵の種類は少なく数で攻めてくるという感じ。特に、ジェネレータがある面では強行突破でジェネレータを破壊しないといつまでたっても埒が明かないほど沸いてくる。ただ、この手の作品の宿命ではあるが、自機の移動速度に対してマップが広いので、敵が少なくなるにつれて展開が冗長になるきらいはあった。
 とりあえず難易度ふつうで全面クリア。ボスは最初河童で攻めて駄目だったので、小豆洗いのセントリーガン頼りで何とか倒すことができた。初っ端から強かったのは体験版だからだと思いたい。

「PROTOTYPE FA」(SITER SKAIN
 全方位STG。開発が中断していた「FinalApocalypse」の再開バージョンとのこと。
 自機の操作はショットと向き固定、ミサイルで、母艦を中心に周囲に位置する敵戦艦を破壊していく。母艦に戻ると、シールドやミサイルを回復することができる。
 今回はとりあえず方向性や雰囲気を掴む程度の完成度かと。ミサイルの軌道がかなり気持ちよい。

「八百万事変」(Project-J)
 街を襲った流行り病に立ち向かう2人の少女が主人公の弾幕縦STG。
 3種類のショットが切り替えられるのが特徴(片方のキャラは未実装のようだが)。また、キャラによって溜め撃ちが異なるのだが、溜めが低速移動というのは珍しい。
 ボス戦は没個性的であるが、道中における敵破壊とアイテム回収を含めてのテンポはそこそこいい感じであった。しかし、画面一番下でミスするとパワーアップアイテムが回収できなくて詰むのは何とかして欲しいところ。
 あと、キャラの台詞にwwwとか入れるのはどうかと思ってしまうのだが。

「Marble Towns」(青魚スカイハイ
 多関節のうねうねした敵を倒していく2Dジャンプアクション。
 こちらも雰囲気を掴む程度の内容だが、最終的には探索アクションになるらしい。曲が格好良かった。

「夕焼祭」(イルカの厨房)
 動作せず。残念。
 と思ったが、サウンドカードをオンボードのにしたら動いた。mp3とSE-200の相性が悪いのをすっかり忘れていた。
 自機狙い、高速弾、戻り復活と懐かしい要素の揃った縦STG。
 舞台が祭の夜であったり、敵が妖怪だったりと、和風な雰囲気の作品。自機の攻撃はショットとボム。敵を倒すとアイテムが出現し(自動取得)、ボムゲージが溜まる。「バトルガレッガ」のようにボムゲージが1つでもあればボムが撃てるが、ゲージが一杯になるとストックされ(最大3発)、被弾に1発だけ耐えられるようになる(ただし、被弾したらボムゲージは全てなくなる)。
 前述のとおり昔のSTG要素を盛り込んだ内容で、高速で飛来しては自機狙い弾を撃ってくる敵の出現パターンもどこか懐かしいものが。その辺りを良く分かって制作されているという印象を強く受けた。解像度粗めのグラフィックもいい味となっている。戻り復活には抵抗のあるプレイヤーも多いと思うが、個人的には是非ともそれを前提とした調整で頑張って欲しい。

「Palette Palette!!」(GAMEな気分
 錬金術師が主人公のアイテム大量生産・大量消費アクションRPG。
 体験版のせいか未だ物語は明らかになってないが、村外れに住む錬金術師のパレット(名前変更可)の冒険を描いた作品のようである。
 ゲームの流れは、素材を集めて武器やアイテムを合成し、マップの探索を行いイベントを進めていくという感じ。全体マップから森や湖などの地点を選択すると、その地点に応じたマップに入ることができる。マップ内を歩いていると、時折アイコンが頭の上に出るのだが(何故かハバネロ)、そこを掘ると素材が出現。これらを集めて家に持って帰り、レシピに従って合成をすると攻撃用や装備用のアイテムを作ることができる。素材の中にはHP上昇や熱耐性などの効果を持つものもあり、アイテムに付与することができる。パレットの強化も、装備用アイテムに効果を付与することで行うようである。また、アイテムのレシピはイベントで増えるようである。
 素材があるマップには敵がいることもある。無視してもアイテム集めはできるのだが、掘っている最中は動けないので格好の的となってしまうので、邪魔であれば倒す必要がある。敵への攻撃もアイテムによって行うこととなり、この辺りがジャンルの「アイテム大量生産・大量消費」の由縁であろうかと。
 マニュアルが無いので見落としている要素があるかもしれないが、ゲームの内容はこのような感じ。素材を集めてアイテム合成は、それだけで中毒性のある魅力を有するし、グラフィックも二頭身キャラがちまちま動いて可愛らしいものがある。アクション部分は、雑魚はそれほどでもないのだが、最初に出会ったボスはかなり強かった(というか倒せなかった…)ので、結構手応えがありそうな予感。ゲームを理解するにはもう少し説明が欲しいところではあったが、概ね期待のできる内容であった。
 とりあえず、最初のボスまで到達したところでやられてしまい、いろいろ操作していたら固まってしまった…。セーブをどう行うのか分からなかったので最初からやり直しとなるのがきつい。
 雷の魔法を沢山作ってボスに挑んだところ漸く倒せた。が、その後内部エラーによる強制終了という落ちが。

 今日で日記のカウンタが60万を達成。相変わらず何もしないけど、これからも駄文とのお付き合いのほどよろしくお願いします。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill