2009年06月09日(火)  「脚本コンクール 要領よく」を検索できる時代

この日記についているログ解析機能を使って訪問者の足跡をたどるのが、パソコンでの執筆中の気晴らしになっている。「ブックマーク、直接入力」が5割、「検索結果」が3割、あとの2割が「いまいまさこカフェ」からのジャンプというざっくりした内訳になっているが、検索結果の逆引きが面白い。

ひとつは、世間の「今井雅子」への関心度を測れるということ。名前が看板である脚本家は、探されてなんぼというところがある。朝ドラ「つばさ」で「脚本協力 今井雅子」のクレジットが出る毎週月曜は「今井雅子」での検索数がふえる。「今井雅子 脚本家」「今井雅子 つばさ」などにまじって、なぜか「今井雅子 高校生」という検索ワードが目立つ。同姓同名(多数!)の高校生がいるのか、「つばさ」でヒロインを演じる多部未華子さんが主演した『ブレスト〜女子高生、10億円の賭け』を思い出して、「あの高校生のドラマを書いた人では」と気になったのか。「今井雅子 印税」という検索ワードもある。印税を調べて、どうするつもりだったのだろう。

「つばさ」関連では、キャストやスタッフの名前、「宮崎ポロナティーヴォ」(ポロナティーヴォ=地鶏)や「センジュくん」(正式名は「らくらくおそうじ センジュくん」「あまたま君」「ぽてと君」といったドラマに登場するネタで検索して、やって来られる。第8週、第9週を放送中は「まじょのなみだ」「おはなしの木」で検索してやってくる人が急増。これまた世間の関心度がよくわかる。

仕事関連以外では、「トロフィーワイフ」「香盤表」での検索結果が毎日のようにあり、最近は「朝日歌壇 公田耕一 郷隼人」も加わって三つ巴の様相。「読売新聞 池辺晋一郎 耳の渚」「落合恵子 その日ぐらし」、そうそう、わたしも愛読してます。「ぎっくり背中」、あれは痛かった……。底知れないネットの海の中に、自分と同じことに関心を寄せる人がいる、自分と同じ目に遭った人がいる。最果ての地にで日本人を見つけたようで、なんだかうれしくなる。

自分の日記なのに書いた本人を忘れていることに再会させてもらうこともある。「幸せのシッポ」の検索ワードで、『パコダテ人』をやってたときに永六輔さんに遭遇したエピソードを思い出した。

わたしの日記は一か月分を一ページに表示できるので、まったく脈絡なく書かれた別々の単語がひっかかってしまうこともある。「よその子供を𠮟ると親にキレられた」は2008年4月の日記にヒット。

𠮟るときはタイミングが大事。ぶれないことが大事」だそうで、悪いことをしたらその場ですぐにしかり、しかっている途中で ..... 早速、『21世紀を生きるすべての子供/b>たちに贈る佐瀬寿一のチャイルド・オアシス・ソング』の企画書が送られてきた。 ..(中略).. 会社でも脚本の仕事でもこんなに叱られた覚えがない。年は食っても初心者なんだからしょうがないじゃないかと開き直りたく ..(中略).. オンエアまで待ちきれず、早速パソコンで再生して観る。映画もドラマも完成版を観るときは脚本との答え合わせみたいになって ..(後略)..


「堺市立三原台中学校 裏サイト」という検索ワードを見て、わが母校にも裏サイトがあるのかと気をもんだが、これも日記上ではつながりのない「堺市立三原台中学校」と「裏サイト」にヒットした形。ここ数日は「あめふりくまのこ イラスト」を探しに来られる方がふえたのだけど、残念ながら、日記に書いたのは「あめふりくまのこ」の「イラスト」ではない。「小学六年生 おっぱい」を探しに来られた方もいたけれど、これも当日記では取り扱っておりません。

「脚本コンクール 要領よく」は2008年6月の日記にヒット。

映画本編は犯人からの犯行予告を読み解く鍵がチェスになっていて、 よくぞこれだけチェスネタを捻ったものだと感心する。チェスを少しでもかじっ ..(中略).. 賞を授けるだけで終わる脚本コンクールも多い中で、形にして世に送り出すところまでやるのが、このコンクールの魅力。受賞者にとっては、賞金 ..(中略).. それでも何とか要領を覚え、ダンナに書かせた「たまへの手紙」も入れ込み、無事完成。あとは製本されて届くのを待つばかり。 ..(後略)..


検索された方は、無事目当ての情報にたどり着き、応募できただろうか。脚本の世界は要領よくないことの連続なので、「脚本」と「要領よく」の組み合わせは、わたしには新鮮に映った。2時間の映画の脚本を書くのにその何百倍もの時間をかけ、逆に言うと、何百時間かけた脚本は2時間で消費されてしまう。けれど、一見無駄に思われる時間と手間をかけるからこそ生まれるもの、熟成されるものがある。ゴールにすいすいたどり着くことを求めるより、道中でのじたばたを面白がる姿勢が、脚本家には求められる気がする。それにしても、要領のよさを検索できるなんて、便利な時代になったものだ。

2007年06月09日(土)  マタニティオレンジ129 梅酒を作りながら夫婦とはを考えた
2005年06月09日(木)  ついに『あつた蓬莱軒』のひつまぶし!
2002年06月09日(日)  日本VSロシア戦
2000年06月09日(金)  10年後に掘り出したスケジュール帳より(2010/11/26)

<<<前の日記  次の日記>>>