HOME


Nekomar's Diary

2005年09月02日(金) 避難訓練/はないちもんめ

本日は避難訓練、子どもたちの引き取り訓練だった。
10時30分、警戒警報発令(訓練)、子どもたちは避難をして、
各保育室で保護者を待つ。

連絡網を受けた順に、各自子どもを迎えに行く、と言う寸法。
私は、のんとむつ、両方のクラスの電話を受け、
それぞれのんの方で1件、むつの方は2件、あわせて3軒のお家に
連絡を回してから、家を出ないとならない。

園から、クラス役員に電話がまわり、クラス役員からそれぞれ連絡がくるまでの
約15〜20分ほどの間、なにやらものすごく緊張したりして。

まぁ、3年目なので様子もわかっていて、つつがなく引き取り、
帰宅する。
暑い日に、防災頭巾を被って待機していた子どもたち、
汗びっちょりだった。

・・・さて。

「なるようになるだろう」と思うようにして、
私としてはあまり気にしないように努めている、のんのお友だち関係。
あまり口をはさまず、静観しよう…。
もうすぐ小学生、そうなったらもっと大変な事もあるのだろうから…。

なーーーんて!

そう思いながらも、やっぱり気になる、親心。

つい、ふと、
「今日は誰と遊んだの?」などと聞いてしまう。
いけない、いけない。
…いや、でもこのくらい気にしている、と
のんにわかってもらうのは良い事なのか?どうなのか??

でも、気にしている、と思うと、言わなくなったりしてしまうのか?
それはもっと年が上になってからの話か??
なにやら、手探りである。

まぁ、それほど必死に「誰か遊べた?!仲良くできた?!」などと言う
聞き方をしているのではないから、ま、いいか。

そんなわけで、さらりと聞く。
「今日は何したのー」

「うん、今日はね、はないちもんめ。」

「へぇーー。誰と?」

「むつちゃんのクラスの子がたくさん。S先生(むつの担任)と。」

「○○組(のんのクラス)の子は、いなかったの?」

「ううん、・・ちゃんと、・・ちゃんも。あと、○○組も、○○組も、
 みんなでやったの」

どうも、10〜20人くらいで、S先生がまとめながら遊んだらしい。
へぇーー、そんな遊び方もするのかぁ。
学年を超えて、クラスを超えて遊ぶのって、いいなぁ。


 < 過去  INDEX  未来 >


まー [HOMEPAGE]