[PR] キャッシング unknown,ungirl
2020年10月03日(土)トイトレ
何となく息子用に録画した「E.T.」に、見事にハマって
朝から3回ぐらい再生していたよ。

寝室のクローゼットの中にETがいるかもしれないから電気つけてと煩い。
「いるわけないじゃん!」と映画のお母さんのようになったしまったよ。

家の環境が変わったこともあるせいか、機嫌が悪いことが増え、
ちょっとしたことで癇癪を起こすこともあるけど
成長したなと思うのは、怒っている理由を話したり、
こちらが説明すれば何やかんや納得するか、自分の気持ちを話してくれたりすることかな。

ごめんなさいーーー!とやたら泣くこともあるけど、
お水をこぼりたり些細なときに「ごめんね」というようにもなってきた。
私と違うところはやっぱり「口が達者」なところかな。
「よくもこの歳でその言い訳が出てくるな」とよく思う。

もうじき4歳、長いようで早かったようにも思える。
夜中の授乳も今思えば「一時」のことだけど、本当に辛かったな。
息子は結構長くて2歳数ヶ月まで夜中に起きてたんだよなぁ。
授乳も3歳と数ヶ月まで飲んでたし(単純に出なくなって泣く泣くやめたかんじ)

キッチンからカウンター越しに息子がひとりでそうめん啜ってる姿をみて不思議な気持ちに。
この「不思議」は結構前から何度もある。
椅子に座ってる姿を見ると「ついさっきまで横たえてたのに」って思う。

母もいなくなり人手が足りないので、今まで私か母が片付けていた落ちたスプーンやらゴミやら、
何やかんや息子に「あれ机の上にあげておいて」「捨てておいて」と自分でやらせるようにしている。
あと、汚したTシャツはお風呂で自分で洗わせるように一緒に洗ったり。

母親って子供に対して「後処理」は自分でやってしまいがちで、
それが女の子の場合は日本の風習や結婚だの家事だのと刷り込まれる部分があるから
大人になって自立・結婚すれば大半が自ずとやるようになるけど、
男の場合、そういうのがないから自分の後始末は誰かがやってくれるものとして育ってしまうと思うのよね。
「それ(家事)は母親の仕事だろ?」みたいなの。

これからの時代、息子が成人するころにはそういう昭和と平和の残骸みたいなものは捨ててほしいので
自分のことは自分でやるように仕向けている。
息子、とにかく言われないと何もしないタイプというか何も考えてないと言うか…。
オムツもまだ取れないし。

お風呂から上がればそのまま全裸でウロウロ。
何度パンツを穿けと言っても穿かない。
わかりやすく言うと「空気読めない」典型的なタイプ。

皆がやってることを真似ればいいじゃん、って思うけどそれが出来ない。
一人で勝手に遊んでる感じ。

さすがに4歳になると違うなと思うのは自分で分かってオムツを履いてるところかな。
「お兄さんパンツ嫌…紙パンツが良い」(トイレ行くの面倒)
「いま、お兄さんパンツだっけ?」(ウンチしちゃても良い?)

そうはいっても新しい家に住んで、アラウーノ(トイレ)ので泡洗浄を喜んだり
窓にハロウィンのおばけのシールを一緒にいっぱい貼って楽しい空間にしたら
ようやくオシッコだけは機嫌の悪い朝でも行ってくれるようになり園でもほぼ一日パンツはいてる。
ただ、ウンチだけはどうしても便器で出来ないらしくて
帰宅すると紙パンツに変えたがり部屋の隅にうずくまって出している。

イヤイヤが激しいからトイレもおまるも嫌なもんは嫌で泣きじゃくるからほっといてる。
さすがに小学校上がるまでには取れるだろうし。

こういう手が掛かるところがやっぱり発達障害なのかなぁ〜。
知的に問題がないので私はあんまり困ってないけど。

トイトレは夏しかできないと思ったけど、新しい家は床暖なので気長に頑張るつもり。