ジンジャーエール湖畔・於
目次


2003年12月11日(木) ミルキー差し歯 IN THE GINTONIK





やー ほー






ここのパスウォードを失念してずっとこれなかったよー。
どこにもめもしてなかったもんでどうしたもんかと思ってたら
あるひ突然自動書記みたく指が勝手にキーボードを繰り、
パスウォードは認証された。
はからずもまたここにこれたんだ。
なんだなんだ。だんなこやなぎ。




今 卒論まにあうかどうかの瀬戸ぎわです、わたしってぇやつは。
当初は、ウィリアム・キャッスルと江戸川乱歩の共通点、みたい
ハードルの高いことを考えていたが、
結局乱歩一本やりのものを適当にやることになりそげ。
乱歩の「押絵と旅する男」とホフマンの「砂男」の比較もどこかにいれたいところ。


毎晩、ホテルのチェックアウトの時間が迫ってるのに
いっこうに荷物を整理できない夢をみます。
なぜか段ボール箱いっぱいのCDが荷物としてホテルの部屋にあったり、
荷物がどんどん増えてくもんだからカバンに入らなくなって焦る夢。


姉妹夢で、修学旅行にパンツ他すべてを忘れていってしまう夢もたまにみる。
クロード・ミレールの「ニコラ」て映画はまさにそういう不安を表している映画。
スキー教室にいった少年の 妄想と現実がいりまざった話。
家を空けているあいだに親が死んだら困るから行かない、
っていってた自分の子供時代をおもいだします。
自分が家にいなかったら、父親が母親を殺すと思い込んでた。
映画は、救いようないラストにびっくりする。
少年の悪夢が現実を侵食してしまうんだ。








2003年10月08日(水) 魔風恋風、そよそよと







去年の映画『千年女優』をみて目がさめる想いのカオです。
すごくいい。
主人公・千代子が初恋の殿方を追いかけて追いかけて、
満州、戦国時代、江戸時代、お姫様から女忍者、花魁と次々と姿を変え、
現実と映画を飛び越え時空をとびこえて
出演作品のなかでひたすら「あの人」を追いかける姿に打たれる。
ロケットに乗って月まで行ってしまうラストが特にいい。
「一度しか会ったことのない初恋の殿方に会いたい」
というモチベーション一点のみで物語が成立してるところがすごい。
女学生の時たった一度しか会ったことのない男の人に恋をして、
彼に会うため女優になり死ぬまでまっとうするなんて、
あまりに現実離れしているんだけど、
映画では、それもアニメならでは成立させることができる。
最終的には、恋愛以上のなにかを主人公は追いかけているような気がする。
平沢進の音楽もスペーシーで最高。サントラほしい。



このまえ飲みの席で「自分が話すよりも聞き上手たれ」みたい話が出た。
私は銀杏食べながら、ボケとツッコミの関係に似ているなーと思った。
芸人に限らず、一般人どうしでも人間3人寄らば
会話に必ずボケ役とツッコミ役が意識せずとも生まれてくると思う。
たとえは、ボケ役が適当に発した言葉でも、ツッコミの人がそれをあえて指摘することで
会話に笑いが生まれている。つまりツッコミが入ることで笑いが立ち上がっているんだ。
でもその功績は、ツッコミの人に「ナイスツッコミ!」となるのではなく、
無能なボケの方がなにかをやらかしたような錯覚をおこして、周囲の人は「もーこの人天然!」みたいな
間違った捉え方をしている場合がある。
そういう場面に立ち会うとすごく歯がゆい。
あぁん、もう。本当に面白いこと言ったのはツッコミなのに!と思った。
笑いを生んだのはコッチですよ!といいたい。
話し上手っていうのも、きっと表面的にはその人が盛り上げているけれど
実際その盛り上がりは聞き上手あってのことという影の功労者という意味で
ボケツッコミと関係性が似ている気がする。



2003年10月02日(木) ポケットの中はじゃらじゃら







今使ってるメトロカードは、文楽の義経千本桜の絵柄で

すてきなすてきな「静御前」。

姫カードと毎日改札を出たり入ったりするのが、侍女気分で楽しい。

いまどき姫とて牛車には乗らず、メトロを乗り継ぐシティ派なのじゃ。
 
「義経さまのもとへ、急ぐのじゃ。」とか言われて、「はっ!御意」てな。

美しい文楽人形と地下宇宙を旅しています。
 




2003年10月01日(水) 溺れるあなた











「スイスペ!」”藤岡弘、探検シリーズ 地底人クルピラは実在した!”

見てます

テレビに向かって垂直に置いてあるテーブルでパソコン撃ってるので
顔は横をむいてて見てていませんが
ふりむき、ふりむきでスイスペってます。
そのうち、頭の中に豆電球が浮かび、
パソコンの横に鏡を置いてテレビ画面を映していて、
そこから画面をみています。(左右反転してるけど)
あったまいい、わたし。


おっ、後ろ向きに走るクルピラ人の姿発見!






(卒論がいよいよやばいです・・・)







2003年09月30日(火) 杖化するタツノオトシゴ


ケラリーノサンドロビッチの作った映画「1980」を視たら
サンシャイン水族館が出てきてすごく行きたくなったんでいってきた。(山が動いた)

魚ってグロテスクね。
ピクリとも動かずひたすら一時停止してる子とか。
やたらとせわしなく泳ぎ回ってる子とか。
みんな無表情キープ。ポーカーフェイス。
何を考えて生きてるんだろう?
「キミは何を見てるの?」

イカ(餌)を食らうカニ。 など見てて飽きない。
自分のすぐ横にイカがたくさん落ちてるのにバカだから気づいてなくて、
3匹くらいのカニが取り合いしたり。
スローモーションの奪いあいで、動きはすこぶる愚鈍な癖に、
イカ(餌)を食う口元だけが高速でシャカシャカ回転してるのとか
強欲かつまぬけ&戦慄の絵柄ね。
カニってゴールキーパー、もしくは盗塁狙ってるランナーみたい。
大股びらき。エンキ・ビラル。


あと、なんといってもマンタ!
ビラビラした大きなヒレ?みたいなのをはためかせて
水槽内を無意味に回遊するマンタ。
前日、「ゴジラ・モスラ・キングギドラ/怪獣総攻撃」みたせいか、
帝都を脅かす古代怪獣のような脅威を感じました。マンタ野郎に。
あいつ、裏側は以外と真っ白でイルカみたい質感。ビニールっぽい。
なんか顔みたいにみえるのは気のせい?星のカービィみたいに可愛の。



カービィがわらった!











2003年09月28日(日) 踊る焼きうどんのオカカ







先日「ジャックタチフェス」に一緒に言った友達は、本屋で働いてる
今担当しているのが、時代もの?っていうか
「闇の同心○○帳」とか「剣客ナントカ」みたいな長編時代小説を担当しているそう
昼間平積みでおいたやつが帰るころにはすげー減ってたりするらしく
超売れてることに驚いてた。
わたしも前に古本屋でバイトしてたとき、
棚入れのとき、そのジャンルの多さにうんざりしてたことがあったから、
その”ナントカ影同心”みたいなものの需要と供給は、前から不思議に思っていた。
そういうものの読者って中年のおじさんが多いイメージあるけど、
長編時代小説のなにがおじさんたちをひきつけているのか?
読んだことないから全く検討つかない。
何故それらは「中年男性が好きなもの」ということになっているのだろう。
おじさんたちだって生まれたときからおじさんな訳ではなく、若い時を経てきている。
若いときから多くの人が”隠密奉行ナントカ”を読んできたとは考えづらい。
となると、以前は読まなかったものを、いつから人読み出すようになるのかが気になる。
どのタイミングで男性は影同心モノに手を染めるのだろうか。


別に影同心に限らず、おばさんの豹柄や、おばあちゃんの紫のヘアカラーにも
それはいえるのだけれど・・・・



2003年09月19日(金) 世界は万人のための回転木馬









今年いちばん胸が震えたのは
東急文化会館閉館でなくなってしまった渋谷パンテオンのさよならイベント。
ジャック・タチの「プレイタイム」の70mmフィルム上映!
もーこれは伝説のイベントになったと確信している。
私の映画体験の中でも1、2を争うすばらしさだった。
朝焼けのなかすずらんにみたてた道路の街灯が音楽にあわせてぽつぽつ燈っていくあのシーン!
ロータリーでぐるぐると回る自動車たち!
「世界は万人のための回転木馬」というコピーにときめきました。
人生で大事なのは、そんな瞬間であとはすべて要らないと、、、


昨日は、夏ごろあったけど行けなかった「ジャック・タチフィルムフェスティバル」の
アンコール上映が新宿武蔵野館であったんだ。
再び「プレイタイム」を観ることができた。
上記のようなラストシーンに、胸をいっぱいにして映画館を出たら
喧騒の新宿の街はまるでタチの映画のつづきみたいだった。




チカチカと灯っては消える街灯のネオン、
コツコツ音をたてておしゃべりにとおりすぎるこの町の人々、
スイスイと切符を吸い込んでいく自動改札機よ。







やっぱり世界は夢でおおわれています。







2003年09月04日(木) ルゴシの花嫁






世紀の対決!
「フレディVSジェイソン」を観てきたんだ。
これって、単純に”1足す1は2”ってことにはにならないと思う。
下手したら倍になるどころか散漫になってものすごい愚作になる可能性の方が高いくらい・・・
それが期待を損ねることなくまさに「1足す1はWAKUWAKU無限大」に仕上がってた!
すごくうれしい!映画が本来もってたファンタジーがここにはたくさん詰まってる!
監督は「チャっキーの花嫁」も成功させてるロニー・ユー。
陽気でおしゃべりなケロイド長爪野郎のフレディ(おちゃめ)と、
寡黙で怪力で問答無用の鉈さばきのジェイソン(渋い)。
2人のダークヒーローの違いもよくかき分けてあるし、初心者でもわかるように
生い立ちやシリーズの醍醐味が無理なく盛り込まれている。
帰りに思わず両シリーズをレンタルしたくなることまちがいなし。


わたしは夜中ベットの中で、
「眠りたくないのよ!夢を見るのが怖いのっ!」とパトリシア・アークウェットが叫ぶ
「エルム街の悪夢3」をみながら、自分はぐーぐーと眠ってしまった。
現実的なのか幻想的なのかわからないな。









2003年08月10日(日) 炭酸水で反撃

 




お好み焼きパーティしたんだ!
 最近バカのひとつ覚えみたいにいっつもコレ。
 トマトとチーズを生地の間にはさんで焼くっていうの考案。オススメ!
 とろーりチーズとジュウシィトマトがうっしっし・・・、よ。
 スーパーで材料買込んだ帰りにエーピーで「タイムスリップグリコ」を買った。
 これはおまけでCDが一枚ついてくるんだ。
 アンルイス、キャンディーズ、アグネス・チャン、太田裕美、サーカスとか
 ラインナップをみながら、「わたし絶対松崎さんのがいい!」とか言ってて
 かお巣帰ってあけてみたら、わたしのは「ライディーン」だったけど
 なんと、友だちのはみごと松崎さんの「愛のメモリー」!!
 イイなー、イイなー、を連発してとりかえてもらった。
 さっそく聞いてみたら、いつもテレビで聞いている「愛のメモリー」より
 歌い方がさらっとしてた。
 ”ウチュクチイ(美しい)人生よ−”ってぇの聞きたかったな。







 お風呂あがり深夜、

 ベランダで身体を反らしてぼーっとするのが好きなんだ。

 エイリアンが迎えにくるでしょう。

 ゴーゴンかメデューサになろうと思って

 髪の毛をのばそうとしているところです。

 お酒はまだあまり飲めませんが、

 ジンジャーエールで割ればたいがいは飲めます。

 火星が近づいてるわ!







2003年08月05日(火) ドラッグクイーンと銀河でランデヴ−

 




 
 最近「音姫」について思い巡らしていることがある。
 「音姫」に縁のない男子のために説明すると、
 女子はトイレに入ると一回水を流しておしっこの音をかき消そうとする。
 もちろん終わった後も流すから、私的統計では平均2、3回は水を流す。
 そこで登場したのが「音姫」。
 エチケットも節水も両方がこれによって可能になったんですね。(さすが”音秘め”)
 そこで不思議なのは、どうして「音姫」は水の流れる音なんだろうということ。
 おしっこの音に上書きしようとして水を流すのは理解できるけど、「音姫」のサウンドは
 上書きさえされればいいんだから水の音を仕込む必要ない気がするんだ。
 「音姫」が奏でるのはどんな音楽が一番いいんだろうか?
 そんなことを、地下鉄の移動中考えています。



 


 尾籠な話。わたしはおしっこの音に友情の深度を感じる女だった。
 例えば高校生のころ友達と同時にトイレに入る時、その子が水を流さないで
 わたしにおしっこの音を聞かれることをはばかっていない様子をみると「親友ダ!」と思ってしまうということ。
 逆に、水を勢い良く流しおしっこの音を消してしまう友人には軽い失望を覚えていたものです。
 「ンだよ、すかしてらー」という判断になる。
 おしっこの音を気にするかしないかで内と外を感じてたんだ。







 話は「音姫」の奏でる音に戻ります。
 どうして流水音かってことね!
 前後を覚えてないけどステキな創作を読んだことがある。
 ベートーベンと、彼のファンだといって彼の押しかけ召使になった女の子の話。
 ベートーベン・ファナ・ルートヴィッヒといって練馬区在住の
 燃えるような赤い瞳の吸血鬼みたいな作曲家、と女の子。
 彼女は北海道の田舎から出てきたくせにトランクには
 お札がいっぱい入ってて、それでベートーベンの背広やらを新調し、
 あまったお金で勝手に自分の部屋をつくり彼の家にいつくのであった。
 そのお金をみたらすべて葉っぱになってしまったという。

 女の子はトイレにはいっても水を一度しか流さない女だった。
 ベートーベンは、女の子に初めてあった日、
 トイレから流水音が聞こえてこないのが不思議だった。
 女はトイレでは2度ないし3度水を流すものだと思い込んでいたが、
 そういえば自分は女の放尿の音を聞いた事がないことに気がつき
 ドアに耳をあてて始終を聞いた。 
 そして女の子が奏でる放尿の「ティリリリリリ・・・・」という音から、
 夜のうちに一曲のピアノソナタを書きあげた。

 










    やっぱり、世界は夢におおわれている。








 ビフテキのしたたる脂は「薔薇色」、

 高速道路の並んだ街灯は「すずらん」、

 早朝の池袋風俗街は「化粧を落とさないで眠った女」、

 あいつの寝起き頭は「ソフトクリーム」

 OH yes,I do



 






 
 


cottonkyaori |MAIL