与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1998年02月26日(木)  融通なき仁義 〜 頼もしい男たち 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19980226
 
 1.任意保険
 
 1977年ごろ、買ったばかりの後輩の新車に乗せられた。
「先輩、この車には、合計一億もの任意保険がかかっています」
 だから安心してください、というつもりだったらしい。
 
 1981年ごろ、さる会社の車を借りることがあった。
「この車の保険は、いくらかかってますか?」
 すぐに総務担当者が、契約書のファイルを取りだして教えてくれた。
 
 2.死亡保険
 
197907‥ 三浦 和義(32)&佐々木 一美(25)結婚。
197912‥ 三浦 和義(32)第一生命3000万円契約(死亡時2倍)。
198101‥ 三浦 葉月(00)和義&一美の長女、誕生。
 
198101‥ 三浦 和義(32)千代田5000万円契約(死亡時2倍)。
19810813 三浦 一美(28)殴打事件:矢沢 美智子(芸名=夏樹 麗子)証言。
19811118 三浦 一美(28)銃撃事件:顔面左頬に被弾(夫は左太腿)。
 
19821130 三浦 一美(29)死去。
19840119 「1億の豪邸を保険金で建て、何人もの愛人を抱えている」
── 《疑惑の銃弾 19840126 週刊文春》シリーズ全7回
 
 三浦 和義 雑貨輸入商 19470727 山梨 Los. 20081010 61 /首吊自殺
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080222
 疑惑の逆鈎 〜 Loss time in Los Angeles 〜
 
 3.保険自殺
 
 1986年ごろ、毎日の手形決済に追われている零細企業の社長が、十人
集まって団体保険に加入したという。誰か一人が死ぬと、他の九人にも
保険金が配分されるそうだ。互いの死を待つ“頼もし講”だった。
 
 1998年、ついに社長三人の“同時首吊自殺事件”が起った。
 幼馴染の親友だったが、死後ホテルから損害賠償を請求されている。
 自動車用品業界“3社長自殺事件”ホテル・ル・ピアノ各室同時自殺。
 


 小林 正明    1947‥‥ 横浜 国立 19980226 51 /首吊自殺/遺書「保険金を資金繰りに」
 須藤 勝     1949‥‥ 東京 国立 19980226 49 /首吊自殺/遺書「保険金で会社存続を」
 東海(林) 義美 1949‥‥ 東京 国立 19980226 49 /首吊自殺/遺書「資金繰りに行詰まって」
※アイネスフウジン19870410 北海道  20040405 17 /馬主=小林 正明/8戦4勝/賞金244409200円

 
── 未明、東京国立市のホテルで3人の中年男性が首をつって死んで
いるのが見つかった。3人は都内の自動車部品小売会社社長の小林正明
さん(51歳)、製造会社社長・須藤勝さん(49歳)、川崎市の部品卸売
り会社社長・東海義美さん(49歳)と判明。
 
 小林さんの会社は従業員数180人、年商60億円という大規模な展開を
していたが、バブル崩壊後も事業を広げ続けたことや、ライバル店の進
出などにより、経営が悪化。負債は37億円にも膨らんでいた。須藤社長
と東海林社長は小林社長と幼馴染の親友で、銀行に融資を絶たれた小林
に同情、手形を融資して助け合ううち、自身の会社の経営も悪化して共
倒れ状態になった。年末年始の手形決済時期も迫り、追い詰められた3
人は揃って心中することを決意したという。
 
 ▽11月12日、ホテル側が「大きく報道されたために客足が激減した」
として経営者の遺族と会社を相手取って総額7900万円の損害賠償を求め
る訴えを東京地裁に起こした。
http://yabusaka.moo.jp/jssatu1998.htm
 1998年の自殺者
 
 4.保険詐欺
 

♀林  真須美 元・保険外交員   19610722 和歌山   /20021211地裁20050628高裁死刑
 林  健治  元・白蟻駆除業   19450506 丸亀 和歌山 /20000727懲役8年
 谷中 孝寿  自治会長      1934‥‥ 和歌山 19980726 64 毒物死0725事件
 田中 孝昭  自治会副会長    1945‥‥ 和歌山 19980726 53 毒物死0725事件
♀鳥居 幸美  開智高校一年生   1982‥‥ 和歌山 19980726 16 毒物死0725事件
 林  大貴  有功小学校四年生  1988‥‥ 和歌山 19980726 10 毒物死0725事件
 村井 常弘  捜査本部統括班長  1951‥‥ 和歌山 19980902 47 過労死0725事件

  
 林  □□  健治&真須美の長男 1988‥‥ 和歌山   /200302‥性的強要事件
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030725
 カレーの市民 〜 苦悩の群像 〜
 
 ◇
 
── たのもし‐こう【頼▽母子講】金銭の融通を目的とする民間互助
組織。一定の期日に構成員が掛け金を出し、くじや入札で決めた当選者
に一定の金額を給付し、全構成員に行き渡ったとき解散する。鎌倉時代
に始まり、江戸時代に流行。頼母子。無尽講。[ 大辞泉 Yahoo! 辞書]
 
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1356/kuru/tanomosi.html
 タノモシ(頼母子)の仕方
 
(20081020)
 


1998年02月25日(水)  傾老の日々 〜 築山新造記者のこと 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19980225
 
 山陽新聞書評によれば、筒井康隆《敵》は断筆中に執筆されたという。
 63歳の著者が、主人公75歳の老人ボケを描いたSF自伝だそうで、
すなわち一まわり(12年)後という設定が、どことなく俗物的である。
 
 築山新造氏は、朝日新聞記者で、全国中等野球大会を担当したそうだ。
 わが家に出入りした時期あり。白髪のインテリ老人で、幼い与太郎に
手帳を見せたことがある。
 
 びっしりと、細い字で(シャープペンシルか)書きこみされていた。
 笑顔の老人が「どうや、ボク、すごいやろ」と云った。
 築山さんが帰ると、母は笑って云うのが常だった。
 
「築山はん、また御飯どきに来やはったな」
 彼は、すでに引退して久しく、商売上の客でもなかった。まして子供
には、何の用件で訪ねてきたのか、ついに分らなかった。
 
 おそらく父が番頭をしていたツバメヤに、雑談のために立寄ってくる
インテリ文化人の一人だったと見られる。
(以上、思いだしたことの断章 19980225 システム・ダイアリーに初稿)
 
 ◇
 
 これらの記憶は根拠に乏しく、氏の遺族にとって不名誉かもしれない。
 しかし、与太郎の連想は、もうすこし踏みこんだ点にある。
 ある種の老人は、あまりに過去をふりかえりすぎるのではないか。
 
── いずれ、Myブログ《帰らざる客 〜 ぶぶ漬けおあがり 〜》と
題して、さらにくわしい実態を書きとめる予定です。
http://q.hatena.ne.jp/1155092147/31843/#i31911
 
 ひとつは、京の“ぶぶづけ”を食べた客の実例である。(20010709)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050717
 帰らざる乗客 〜 謎の往復切符 〜
 
 いま思うに、もうひとつは、あるいは父が、徴兵免除の申請をして、
まんまと許可されたのは、氏の手引きによる可能性もある。
 組合専従者として、銃後に留まる工作ではなかったか。
 
 もうひとつは、松本清張の短編《発作》に登場する老人(元記者)に
酷似している。表題を《過熱》と思いこんだため、あちこちに書き散ら
したが、連作集《共犯者 19800525 新潮文庫》に収められている。
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19990921 傾老の日々 〜 それぞれの岐点 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19450401 新洞小学校沿革史
http://d.hatena.ne.jp/adlib/18980801 十字屋十話 19680801(参照)
 
(19980225-20071206)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加