ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2018年11月30日(金) 不格好なPTA


ムスコの参観日でした。
さすがに11月末の参観日には歩ける様になってるだろ〜。
と、高をくくっておりましたが・・・。
はい、全然歩けません。
さてどうしよう。

松葉杖は避けたい・・・。
目立ちすぎる・・・。
杖でも目立つけど・・・でも松葉杖大きいんだよなぁ。
存在感半端ない。
やっぱ杖かな〜と思うのですが、私の悪い足は右足。
そうすると杖は左手に持って支えるのですが・・・。
左手の筋肉が弱くて杖が安定しない。

苦肉の策として、両手で前に持ってきて歩く・・・ということにしました。
出発一時間前から入念にリハビリ。
足をそろえての直立を手に入れるには、まだまだ事前にリハビリが必要です。
それもすぐ固まってしまうので、ちょっと不安に思いつつ・・・。
そして、インソールを室内シューズに入れることにしました。
これで少しは歩きやすいはず・・・。

が、やっぱり不格好で不安定。
じろじろと見られる。
いや・・・いいけど・・・これ説明するほどじゃないし・・・。
と、曖昧な笑顔で杖移動。
迷わずエレベーターを選択し、4階に行くと・・・。
ムスコが飛び出してきて『体育館であるって!』と告げに来た。
・・・・は・・・?体育館・・・?
せっかく4階まで上がってきたのに・・・?(エレベーターのくせに)
つか、体育館遠いんですけど・・・。

地区の役員決めであったママさんに『まだ歩けないの〜?』と言われつつ体育館へ移動。
ゆっくり歩けばまだ不格好にはならないんですが・・・。
流れに乗ろうとすると、もう杖で移動するしかない感じ。
そのママさんにプリント取ってもらったりしつつ・・・。
知り合いがいたので、そこに着席。
リハビリの意味なかったな・・・椅子だったな・・・。

そして聞くのは、インターネットの驚異について。
・・・うん、知ってる・・・。
全部知ってる。
その事件もその危険性も全部分かる・・・。
しかも五年生全体だから、ムスコの姿が見えるのはたまに。

・・・来る意味あった・・・?
まあ、行かなきゃよかったってムスコに訴えたら『ダメ!来ていいの!』と言われたので、まあいいか。
あんな参観日でも来てほしいものなんですね。
でも、心底行かなきゃよかった。
8人くらいから『どうしたの?』と聞かれ、そのたびに『骨を削った』と説明しました。
長く説明できる時は『くっついてちゃダメな骨がくっついてたから』と補足。
子供たちには単品で『骨を削った』とだけ。
一人だけ知らない人に声をかけられ、なおかつ『椅子出してもらおうか?』って体育館に入る前に優しい言葉をかけていただきましたが・・・。
誰だ・・・お前・・・。
ムスコが有名なので、勝手に私も知られている場合があります・・・。
申し訳ないが全然知らない人だったけど、知ってる風味だったなぁ・・・。

さて、今日はムスメさんの参観日・・・。
さすがに今日は立ちっぱなしだろうから、覚悟して行こう。
昨日の後半に、ようやく無様じゃない歩き方を獲得したので、頑張るぞ・・・!

ムスメ、発熱。

昨日から怪しかったんですよね・・・。
しかし今日はリハビリなんだが、病院に連れて行くわけにもいかないし、ばあばには運転して連れてきてもらわないといけないし、どうすんべ・・・。



2018年11月29日(木) ショック・・・


ネットニュースを斜め読みしていた私に、衝撃の文字が飛び込んできた。
『キリンのウイスキー製造中止』
・・・キリンって・・・もしかして・・・。

ビンゴ。
私が愛飲しているウイスキー製造販売中止。
・・・マジか・・・。
ちょっと前に量と価格が見直されて若干値上がりしたばかりじゃないか・・・。
それからも何とか安い店を見つけて愛飲し続けていたのに・・・。

かなりショック。
残念ながら飲まない選択肢はないので、さてどうするか。
買い占める。
うん、値段的に厳しい。
というより、買い占めたところでいつかは尽きる。
問題が先延ばしになっているだけ・・。
しかし、好きな味なので未来永劫飲めないのはかなり寂しい。
だからと言って、恐らく残しておいてご褒美的に飲むのも性格的に適していない。
減らないし。

そうすると、別のものを探すということになりますわね。
別の物が口に合わないから愛飲していたというのに・・・。
しかも条件は、飲みやすくてコスパがいいものに限られるのだから、かなりハードルが高い。
今までなかったからこれを愛飲していたわけで・・・。
似ているものは大抵お値段お高め。
この値段でこの味って他にあるのかしら・・・。

最終的に、舌が慣れるのを待つしかないのですね。
おいしくないもの飲んで酔っても仕方がないんだが・・・。
きっぱりやめられるものでもないし。
酒量的にはそこまで多くはないのですが・・・。
こう書くとかなりのアル中に見えますね。
中毒は起こしておりません。
入院中に禁断症状等は特に出ませんでした。

ハイボールなんかで、味をつけて飲むのが好きなら何でもいいんだけどなぁ。
水割りが好きなんですよね・・・。
色々模索しなきゃいけません。
何かいいアイデアをお持ちの方はご一報くださいませ。



2018年11月28日(水) グレードアップ


月曜日はリハビリでした。
40分コースから一時間コースへ変更。
そしてまだ来ぬ保険証。
怖い・・・金額が怖い・・・。

退院直後に担当してくれたお姉さん。
スパルタン2。
かと思いきや・・・。

グレードアップスパルタンでした・・・。
『痛かったら言ってくださいね〜』
と言われて、あ、痛い!と思って訴えるも。
『痛いですよね〜』でそのまま続行。
何?言った意味あった!?
まだ内出血が完治していない患部付近をぐりぐりぐりーーっと。
ぎゃあーーーー!!
言ってもやめてくれないので、後はひたすら我慢。

しかしこのお姉さん。
ファンが多い。
たまたまかもしれませんが、前回も今回も、昔の患者さんが訪ねてきて施術が中断されました。
うん、私もお金払ってるんで・・・。
邪魔すんのやめて?
と思いますが、感謝されているということなので・・・。
すごい人なのかもしれない。

しかし、痛い。
この痛いのどうにかしたら歩ける未来が待ってるなら我慢するけど・・・。
あまり説明はしてくれない・・・。

ちょっと踵に段差がついた装具をつけて、歩く練習をしてみる。
最初は平行棒に両手でつかまってやってみる。
途中で手を離してみる。
外側くるぶしに激痛!
何・・・この痛み・・・。
これじゃ歩けないんだけど・・・何の痛みなのさ・・・。

スパルタンしてもらったおかげで生じた痛み。
その痛みはそこそこ絶望的で、復帰の光が遠のく。
しかし、スパルタン。
そんなことで許してくれません。
『じゃあ今度は左手だけで』
さっきの痛みを覚えているので、不安定に。
最終的に両手で感覚をつかむ感じになりましたが・・・。
一足飛びに飛んだな!
いきなり両手離すとか・・・!!

しかし。
帰宅して左手だけ松葉杖を試してみたところ・・・。
案外右に体重乗せて歩けることが判明。
ただ、まだまだ左の筋肉めっちゃ使ってるので、おっかなびっくり。
そんでやりすぎると右足も痛くなる。
うーむ・・・光が見えたり遠のいたり・・。
しかし確実に少しずつ前に進んでいるはずなのでがんばります。

お会計。
今日はいくら取られるやら〜と思っていましたが『もう3万円近く払ってもらっているので、今回の分から保留にします。保険証が届き次第全部まとめて精算しますね』とのこと。
優しいーー!!
限度額証明書の手続きもとっても優しかったし・・・。
この病院、そういう所至れり尽くせりなんですよね。
母の病院は説明もなかったのに。
大変にありがたいです。



2018年11月27日(火) ハンドメイド


七五三を終えて帰宅し、昼ごはんを食べて・・・。
ものづくりサローネというイベントに行きました。
友人が出店しているのです。
いつもは売り子でお手伝いするのですが、七五三があったのと・・・。
この松葉杖で参戦しても、戦力にならないだろうな〜と思ったので、遠慮しました。
いつも、このイベントで接客の合間におしゃべりするのが楽しかったので・・・。
参戦できないのはつまんないんですが・・・。

松葉杖だし、七五三で疲れていたら買い物にも行けないな〜と思っていたのですが。
こういう時ってアドレナリン出るんですよね。
つか、数日前から『行きたい』欲が過熱。
後でゆっくり見せてもらうこともできたのですが、出店の雰囲気は楽しいんですよね。
おっさんも連れて行ってくれると言うので、無理やり行くことにしました。

とはいえ、私はさほど疲れてないんですよね。
基本的に動いたのはおっさんだし。
しいて言えば、なぜか朝の4時に目が覚めてそのまま眠れなかったので、眠たいくらい。
昼ごはん食べて眠いわけではなかったので、ノリと勢いで出発。

子供たちもなぜかついてきましたが図書館で遊んでる〜とのこと。
じゃあ、駐車場混んでるし、私ここで降りて一人で行くわ〜と、一人でイベントへ。
・・・店多っ!!
多すぎて・・・見るのも大変・・・。
この中見て回って・・・何か買いたいものができるのだろうか・・・・。
ウィンドウショッピングでお腹いっぱいだぞ・・・。
目が滑る・・・。

ということで、友人の店に張り付いてしゃべってました。
あまり売れてないとのことでしたが、私がいる間にも3つ売れていました。
波ってあるのよね。
サクラ効果くらいはあったかしら。
少なくとも邪魔してなければいいな。

友達を発見したので、結局ムスコ達も合流。
抽選会とやらに参加しまくっていました。
宿が半額になるチケット当ててました。
おおすげえ!と思いましたが、直前に友人の子も当てていたので、すごくはない感じでした。

活気があってすごいイベントなのですが・・・。
県外からプロ?って人まで来ていたり・・・ハードルの高いイベントになっていました。
店舗作りからして・・・いや、もはや店?ってとこもちらほら。
あまりにも店が多すぎて、競合店も多々あり、値段設定によっては惨敗するので・・・。
出店者3人らいで愚痴ってました。
まあ愚痴りたくもなりますわな。
最近はハンドメイドとフリーマーケットが混同されていて、過度な値引き交渉もされるらしいですし。
材料費だけで計算されたりとかするらしいですし。
人件費どこ行った?みたいな。
なかなか大変な世界です。

でも、やっぱり素敵な手作りグッズがずらっと並んでいて、楽しいイベントでした。
儲かる店舗もあるのかもしれないですが、それよりは雰囲気とお客様作りかな〜という感じでした。
名刺はどんどんなくなっていましたし。
ブログ更新を楽しみにしています♪



2018年11月26日(月) 七五三


七五三でした。
手術して一か月ちょい。
そこなら着物で歩けるだろうと思っていたのですが・・・。
無理でしたね。
無理だけど、着物は着るんだ!
だってムスコの時は二回とも着たのだから!
ムスメの時だけ変えるとかしないのだ!
そんで、洋装のそれらしい服は持っていないのだ!!

ってことで、朝から無理やり着物を着ます。
リハビリした後なら直立はできる様になったので可能かと思いきや・・・。
朝の寒さですぐに固まる。
結局ほぼ左足で立ったまま着ました。
私が主役じゃないし(どこかで聞いた言い訳だな)
撮影も友人に頼んでるから、子どもだけ撮ってもらえばいいや〜という軽い気持ちで適当着付け。

そして移動は、松葉杖はちょっと嫌なので・・・。
百均杖で頑張ることに。
なんとか歩けるんですよ。
不安定ですけどね。
痛みはないですし。

衣装を貸してくれる写真館に到着。
ここは父ちゃんにお任せ。
できるだけ歩く距離は増やしたくない。
ムスコと二人で車で待つ。
因みにムスコは普段着。

無料の衣装で地味がと思いましたが、私好みの衣装でした。
あの写真館の中で見ると地味に見えたんだけどな。
やはり、あの写真館の中の衣装が派手なんだろう。
しかし母に写真を見せると『地味』と言われました。
おかしいな・・・結構好きな衣装なんだけどな・・・。
髪の毛も伸ばした甲斐があって、地毛でふわふわお団子にしてもらえました。


後は御祈祷してもらって、写真撮って終了。
祈祷までの道のり、ものすごく長く感じました・・・。
ふう、距離あるな・・・。
でもまあ、何とか歩けました。
不格好でしたけど。
いっそ松葉杖でさっさと去った方が、人々の印象に残らなかったのかもしれない。

写真は頼んでないのに私まで撮ってくれました・・・友人・・・。
おかげ様で午後には素敵な写真をたくさん見ることができました。
現像が楽しみです。
わざわざご足労いただき、ありがとうございました♪

そんなこんなで七五三終了〜。
もうない〜。
これで完了〜!
頑張った〜!



2018年11月25日(日) 最近徒然


看護師さんに大絶賛されたゲーム。
ようやくラスト前の・・・サブイベント大量発生地点に到達しました。
先にやらなくてもいいんですが・・・。
先にやっときたいタイプ。
序盤に全く攻略を見なかったので、色々落としています。
もう一回やっとかなきゃな〜。
今回、中古が手に入らなかったのでダウンロードなんですよね。
その値段分は遊ばなきゃという感じ。

仕事がなくなって・・・パソコンを開く回数がめっきり減りました。
朝に見てれば、後は攻略で見る程度。
メールも来てるんですけどね・・・。
困るのはライン。
パソコンでしかやってないので・・・パソコン見る頻度が激減した今、全く気付かないんですよね。
なので、ラインを登録したスマホさんに通知が来る様にしてみたんですが・・・。
来ない。
パソコンでログインしたよって通知は来るんですが・・・。
何か設定が違うんでしょうね。
検証する気にもならないけど・・・。

逆に、スマホゲームの通知は来る様になりました。
なぜだ・・。
いや、いいんだけど。
落とさずに済むし。
未だにスマホはわけ分かりません。
しかし、このスマホも相当前のなので・・・いつゲームが対象外になるか分からない。
動いてるだけすごいんだけど。

リハビリ進み始めました。
まだ、突然立っても全然立てないんですが。
足首しっかり動かしてから立つと、直立できる様になりました。
しかし、一時間休むとまた元に戻る・・・。
一時的なんですよねぇ・・・。
でも、家の移動は百均杖でどうにかなる様なってきました。

最近子供たちが毎日ドラえもん見てるんですが・・・。
大人になって思うこと。
ジャイアンやスネ夫も悪いけど・・・だからって道具に頼りすぎなのび太どうなのよ?
昨日の話では、しずかちゃんが出木杉と結婚したと勘違いしてから回りしてたんですが・・・。
しずかちゃん・・・出木杉の方がいいんじゃないかな〜とおせっかいやきたくなる。
子供たちはジャイアンにイライラしてるけど、私はどうしてものび太にイライラする・・・。
感性が違うのだろうか。
しかし、さすがに昨日の話で、家事を道具に頼ってやるのび太にはムスコも『自分でやらなきゃ意味がない』って怒ってました。
だよね〜。



2018年11月24日(土) 公民館祭り


毎年恒例の、地区の公民館祭り。
地区の子供会の有志で、歌を歌います。
今年からはムスメも参戦。
一昨年くらいまでは練習が一日あったんですが・・・。
恐らく集まりが悪く、去年から廃止。
そして今年もありませんでした。
集合時間も前日に送られてくるという・・・。
舞台舐めてんのか!

まあ、舐めてますよね。
この日の為にーー!って団体もあるんですけどね。
子ども的には『出たらお菓子がもらえる』だけですからね。
子供も、聞くと即答で『出る』その後続くのは『お菓子もらえるし』ですからね。

で、今年から二人だというのに・・・。
私、見れず・・・。
だって・・・絶対足聞かれるじゃん・・・。
人多いし・・・。
無理無理。
舞台上で歌うだけでしょ?
いい、見なくて。
これまで毎年見てるし。

ってことで、旦那が参戦。
去年抽選会がひどかったんですよね。
コンピューターで抽選した後、何が当たるかを更に抽選。
そしてはずれの人は、再抽選の為に最後まで残らなきゃいけない。
抽選だけで2時間以上かかったはず。

ということは内緒。
子供たちは抽選会に行きたいし。
でも、そんなに長い時間拘束されるとなると、おっさんは絶対行かないだろう。
なので、子供たちも共犯でそれは内緒に。

が、例年通りに戻っていたそうです。
そりゃそうだよな。
あれ、かなりクレームあっただろうしな。
せっかく頑張って用意した方法だから・・・と言えない人がほとんどかな〜と思ってたけど。
おっちゃんおばちゃんは遠慮がなかったみたいです。
良かったね。
でも、一個も当たらなかったそうです。
まあ、それも珍しい。
いつも何かしら当たるのに。

ぶーたれて帰ってきました。
お菓子もらったんだからいいじゃんか。



2018年11月23日(金) 術後五週目の診察とリハビリ


診察とリハビリでした。
診察が9時半から。
リハビリは診察が遅くなるだろうと話し合った結果、11時から。
いくらなんでも遅すぎない?
一時間後には終わらない?と思ったけど・・・。

11時にしててよかったーーー!!!
診察終わったの10時50分でした。
何この奇跡の采配。
10時半にしてたらそれに間に合う様にしてくれたのかな・・・。
いや、絶対そんな事考えないな。

診察が早く終わったらラウンジでゲームでもしよう。
待ち合いでゲームはしにくい。
ちょっと重いけど本も持って行こう・・・いるかな・・・どうかな・・・。

持って行って大正解。
ゲームは一分もできませんでした。
ずっと本読んでた。

リハビリの方針って医師には伝わってないもんかね?
まず足首をどうにかしてから荷重って聞いてたんですが、医師曰く『早く荷重しろ』って感じでした。
その為のやり方も聞きました。
で、リハビリ。
担当の兄ちゃんではなく、スパルタン兄ちゃん(勝手に名付けました)
この兄ちゃん、自分が学生の頃にケガした時にリハビリしてもらってからリハビリさんを目指しただけある。
自分が学生でパワーでリハビリを乗り越えたので、スパルタンなのです。

で、結局『もうちょっと負荷を増やそう』という結論になりまして。
根性論は嫌いじゃないので、私はこっちの意見には賛成。
でも、担当の兄ちゃんは私をずっと見てきて提案してくれているはずなので・・・。
方針の違いはあるんだろうけど(痛みを出したくないと考える担当と、できる所までやろうぜ!なスパルタン)
どっちを信じていいのかは迷います。
しかし、そろそろ無理しても痛くはないので・・・。
やれるだけやってみようと思います。
それで後退しそうなら、また負荷を下げればよい。

そんなわけで、与えられた課題は、アキレス腱伸ばし。
実際伸ばすというより、この動作が縮んでしまった筋肉にも効果的。
くるぶし付近の腱にも効果的。
荷重するにも最適。
それまで色々リハビリのやり方を聞いていたのですが、私がこの動作ができると知るや否や『今までのやり方全部忘れて、これ一個でいいです』って言われました。
できる時は医師から言われたやり方をやろうと思います。
ただ立って、右足に少しずつ体重を乗せる・・・だけ。

医師とスパルタンは、荷重していけば自然に足首が曲がるだろう派。
担当の兄ちゃんは、ゆっくりやって、段階を追って荷重にむけて進みたい派。
で、次のリハビリはまた全然別の人になりました。
一度だけやってもらったことがありますか、多分スパルタン派。
この連休中、頑張ってみまーす。



2018年11月22日(木) 二人の持久走


ムスメさんがその日の持久走の順位カードをいそいそと持ってきました。
連絡帳に貼ってあるのに、わざわざはがして単独で持ってきました。
それはそれは。
さぞかしいい順位なのだろう。

11位。

おおー!すごいじゃん!
ムスメの学年、160人。
男女で分けただろうから、単純に半分だとして80人中の11位!
そりゃすごい。
頑張ったねぇ!

『違うよ』
何が?
『4チームに分けた。私はCチーム』
・・・4チーム?
『出席番号の1〜8までが〜』
いや、いい。
ということは、単純計算で40人中の11位か・・・。
うん・・・上位ではあるな。
あるけど・・・。

80人中の11位ってところからすると、だいぶ印象が落ちたな。
まあいいけど。
タイムは4分22秒。
800メートルってこんなもん?
『人がたくさんいて前に行けなかった』
・・・うん、君は人と戦うんじゃなくて、このタイムと戦いたまえ。

ムスコは?
『3位の人と同タイムで4位』
同タイムなのに4位とは、鼻の差的なことなのか。
ムスコも4つに分けたらしいので、40人中の4位か。
まあ、それはまずまずか。
『Rを抜きたかったんだけど・・・あいつら普段適当に走ってるし』
よし、じゃあ君はRと戦いたまえ。

恐らく、ムスコの学年だと、速い子は決まっているので、その子を目標にした方がタイムが上がる。
ムスメの学年は順位の変動もしやすいし、特定の人を目標にしてその子がダメだと総合的に下がってしまう。
タイムと戦うのは明確な目標がなくなりはするんですが・・・。
人と争わせると邪魔しそうなので、ムスメは自分と戦ってもらいます。
ムスコは一位の子を追いかける様にした方が速い。

持久走大会は12月に入ってから。
さて、どこまで伸ばせるかな〜。



2018年11月21日(水) 次の仕事は?


なかなか足首がよくなりません。
でも、そろそろ働かないとヤバイ。
気分的にヤバイ。
せいぜい半月。
遅くとも一か月で働きたいと思っていたのに・・・。
治らない。
焦っても仕方がないんですけどね。
焦るので、ネットで色々調べちゃうよね。

今狙っている職種がありまして。
それを打ち込んで探します。
手術前にすごく近い所があったので電話して聞いてみたら。
『動ける様になったら連絡ください』と言われまして。
ん?常時採用してるってことかな?と思ってたんですが、もう一度調べると、応募期間が終わってる。
動ける様になったら聞いてみる予定ですが、これは・・・。
応募期間外で受け付けているのか微妙ですな。

で、更に色々調べていたら、最近は在宅でもあるんですよね。
在宅いいですよねぇ。
通勤時間がないって素晴らしい。
しかし、踏ん切りがつかない。
というのも、大抵の場合歩合制なんです。
どんな歩合だよ?と・・・。
不安ですな。

そしてやっぱり、近くに聞ける人がいないのは不安。
サポート体制はしっかりしているんだろうけど・・・。
それでも不安。
やってる人の声とか見ればいいんでしょうけど。
見たらやりたくなりそうで、それはそれで怖い。

そんで、在宅の最大のデメリットは、割と拘束時間がある。
私はパート希望なんですよね。
家事しなくなるから。
7時〜16時までみっちりとかザラ。
その時間くらいならぎりぎり子供たちがいないけど・・・。
それは土日を含むことも多く。
土日含めては無理だよなあ。
だって『静かな環境を用意できる方』って書いてあるし・・・。
用意できねぇし。
途中で『ただいまーー!』って元気な声が入るし。

パートな時間であったらいいのになぁ・・・という贅沢。
焦らず地道に探すしかないんですけど、焦るんですよね〜。



2018年11月20日(火) リハビリ徒然


ゆっくりですが、リハビリ進んでいます。
私の場合、とにかく足首が曲がる様に頑張るのが最優先。
その後体重をかけていくのですが、それも動きがない状態でかけるところから、徐々に歩く為の動きを出しながら過重していく感じになりそうです。
先は長い。
いつ働けるのやら。

現在の家でのリハビリですが、テニスボールを足の下に置いて、コロコロやってます。
筋を伸ばすのにもいいのだとか。
百均で売ってましたが、縫製がいまいちなので、ところどころチクチクします。
まあでも、それ以外では使えないので十分です。

新アイテムも追加されました。
ゴムバンド。
母の場合は、このゴムを使って足首を曲げていましたが・・・。
私の場合、反対に力を入れます。
筋力トレーニング用な感じ。
手前に引っ張って、足首を倒したりします。
とにかく私の場合は、長年のクセで足首を曲げる時にまず指が動くのですが。
これだとクセが直らないので、『足首を曲げる』という事をインプットする必要があります。
バンドで少し指を抑える様にして曲げるとうまくいくことがあります。
基本、一緒に上がってきてしまいます・・・。

最近、外では松葉杖、家では百均に売ってあった杖で移動しています。
松葉杖の底を拭くのが面倒になったのと・・・。
ちょっとの移動で松葉杖を出すのが面倒になったので・・・。
これで、右足を少しついて、左足で動くことを繰り返しているのですが・・・。

左足が尋常じゃない筋肉つきました・・・。
右と左の差、もはや倍・・・。
元々の筋肉がそんなにないのですが・・・。
パンパンです。
確かに、右足をかばって左足で動く方が、左足一本でケンケンをするよりも筋肉使います。
すごく不格好になりそうで怖いです。

色んなアイテムを追加しつつリハビリしていて思うこと。
『力を抜く』
力を入れることで筋やら何やらが固くなってしまっているので・・・。
とにかく力を抜いて色々やっていこうかと。
そうすると、少しずつ曲がる様になってきます。
普段から力を入れることがクセの様になっていた様なので、なかなか改善しないのですが・・・。
意識を変えるだけでも違いが出るので、頑張っていこうと思います。

今週末は七五三・・・それまでに復帰したかったけど無理っぽい・・・。
松葉杖で着物・・・。
どんな不格好さなの・・・と思いますが、ムスメの為に頑張ります。



2018年11月19日(月) 送別されました


金曜日は元の職場の送別会でした。
最後は嫌いな人だらけだったので、女子だけで送っていただきました。
ちょうどこの日は大分でサッカー日本代表の試合がある日でして。
市街地は混む可能性があるから避けようってことになりまして。
郊外でお店を探したのですが、なかなかヒットせず。
ようやく見つけたお店になりました。
送別される側なのに店を提案する図々しい私。

が、どこにも雨マークなんてなかったのに、雨が降りだす。
えっと・・・あそこ二階にあったよな・・・。
どんな階段だったっけ・・・。
コンクリートならまだ何とかなるんだけど・・・。
と行くと、タイルみたいなやつでした。
滑りそうで怖い・・・。
落ち葉が濡れて怖い・・・。
恐る恐る上がっていきました。
こりゃ泥酔できないな。

ってことで、一杯目はソフトドリンク。
元々飲むとご飯が入らなくなるタイプなので、最近の飲み会は前半をソフトドリンクにして、後半でお酒飲むことにしています。
結局食べすぎて気持ち悪くなるんですけどね。
イタリアンでしたが、ローストビーフも出て幸せ。
一度だけランチで利用したお店でしたが、おいしかったです。
皆さんどうだったんだろう・・・。
聞いても『おいしかった』と言うしかないと思うので聞きませんでしたが・・・。
私は割とお気に入りです。

が、しかし・・・。
クリーム系のパスタが出て、そろそろお腹いっぱいだね〜。
と談笑している所に、まさかのステーキ。
しかも大量。
今までは大皿を数人で分けるタイプだったのに、ステーキだけは一皿一人で来た・・・。
付け合わせはポテト。
これまた腹にたまる・・・。

ステーキは小腹がすいてる時くらいに食べたい・・・。
絶対その方がおいしい・・・。
無理やり詰め込みました。
飲み込めなくなるほど満腹になる前にかきこんだ感じです。
おかげでステーキの味はあまり覚えておらず・・・。
ここ覚えておきたかった・・・。

最後にお花をいただき、解散しました。
あー、事件さえなければ、このメンバーでこれからも楽しく女子会をしていく予定だったのに。
仕事内容的には好きではなかったけど、最近やっと仲良くなってきて、これからだったのになあ。
そう思うとやるせないですが、早く足を治して次の仕事に向かいたいと思います。
送別会、ありがとうございました。



2018年11月18日(日) スローライフ?


前の職場の大先輩の家に遊びに行きました。
最後に電話があった時に『いつでも遊びに来てください』ってのを鵜呑みにしました。
共通の知り合いである友人と一緒に。
こういう約束って、気になってしまうタイプです。
社交辞令で終わらせたくはない。
一度は果たしておきたい。
でも一人じゃ行きづらい。
で、友人に声をかけたら行ってくれると言うので。

田舎にお住まいだと仰るので気になってたんですよね。
初めて行ってみましたが、少し迷いました。
でもかなり遠いイメージだったのに、近かったです。
行こうと思えばまた行けちゃう。

お昼ご飯を用意してくれると仰るので、ご厚意に甘えて手土産持参で行きました。
栗やキノコやお肉がふんだんに入ったおこわ。
鶏肉の煮つけ、柿の入った酢の物、ブロッコリーにトマト、そしてバナナヨーグルト。
ヨーグルトには自家製のブルーベリージャムが・・・!
かなりの豪華まんま。
手土産がかすむ豪華まんま。
味も絶品。
いいなあ・・・こういう実家・・・。
義実家もうちの母も料理はさほど好きではないのですよね〜。
私もなので、こういう料理上手な実家に憧れます。
私も提供できません。

私の両親と同じ様な年代の先輩ご夫婦。
一時間くらいで辞去するかな〜と思いきや、何だかんだで話が弾み・・・。
ムスメが帰宅するのにぎりぎり間に合うか?という時間まで長居しました。
楽しかった・・・。
『また来てね』を真に受けそうなくらい楽しかったです。

そして・・・。
おこわと栗の渋皮煮、そして銀杏をお土産にいただきました。
栗の渋皮煮・・・作れるだけで尊敬するのに・・・。
冷凍するほどに作っている・・・。
しかも一つ一つをラップにくるんでジップロックに入れ、日付を入れているという細やかさ・・・!

すげえなぁ・・・。
スローライフっていうの?
実際全然スローじゃない感じの・・・。
憧れるけどできないやつ。
見事に実践していました。
すごすぎる。

そして仲良し夫婦で羨ましい限りでした。
還暦過ぎても仲良しっていいですね。
ほんと、頻繁に伺いたいくらい色んな意味で居心地が良かったです。



2018年11月17日(土) 友人トラブル


小学校から電話。
ムスメの担任。
何・・・何かあった?
『聞いてますかね〜。下校中のこと〜』
あぁ〜・・・最近もランドセルを持たされただの、悪口言われただの〜。
『ムスメちゃんがNちゃんの歯磨きカレンダーをビリビリに破いたんですよ〜』
・・・・は・・・?
『その前はランドセルに石や砂を入れたらしくて〜。あ、それはYちゃんとも一緒にやったらしいんですけど〜』
・・・初耳・・・。
『からかわれてやったらしいんですけどね〜』

マジか・・・完全に加害者じゃん。
被害者な話しか聞いてないよ?
ランドセル開けて逃げられたとかさ。
『それは初めて聞きました〜』
え?それすらウソ?先生に言ってないだけ?
よく分からん・・・!!
えっと・・・Nちゃんのお母さんに謝った方がいいですよね・・・?
番号知らないので・・・教えていただくか、こちらの番号を教えていただきたいのですが・・・。
『そちらからかけた方がいいと思うので〜Nちゃんのお母さんに教えていいか聞いてみますね〜』

完全に加害者という目で見られている・・・。
いや、加害者なんだけども。
手を出したのは悪いからそうなんだけども。
悪者になっとるなぁ。
言いたいことちゃんと言ったのかなぁ。

帰宅して聞いてみると、やはり言い分があり。
『からかわれた』のからかい方が、そこそこ悪質でしたし、逃げられたのも本当でした(相手の親に言ってもいいか確認したらいいって言ったので、多分本当)
だからやっていいわけではないんですけど。
ムスメが先に手を出して、ムスコが最後に叩いたら、ムスコが悪いことになるとは常々言ってることなので。
しかし、先生の言い方だと『完全にムスメが悪い』だったので、ちょっともやっとしました。

さて、Nちゃんママはどのくらい怒っているのかしら・・・・とびくびくしながら電話をしましたらば。
『うちの子も色々言っていたのが気になってたんですよ〜』
とのことで、よくムスメは呼び捨てにされていたそうな。
ムスメは呼び捨てよりは苗字の3文字のうち2文字で呼ばれるのが嫌だったらしいですけど。
『さとう』だったら『さと』みたいな。
なんでダメなのか理解できないが・・・もしかして呼び捨てにしたらダメだと言われたから二文字にしたのかもしれない。
子供の考えることはよく分からん。

もちろん最終的にはこちらが悪いので、平謝り。
手を出してすみません、要領のいい子なので何かあったら教えてください、ほんと色々初耳だったんでごめんなさい・・・。
しかしこれが『どうしてくれるんですか!うちの子が何か言った?言われる様なことしたんでしょ!手を出さなくてもいいでしょ!』って言われたらどうしようかと・・・。
・・・いや、言われても仕方がないか。うん。
とにかく優しい方で、『こちらも言い聞かせます。わざわざ電話いただいてすみません。これからもよろしくお願いします』って感じでした。

9月くらいからちょくちょくトラブルになっていたので・・・これを機になくなるといいなぁ・・・。



2018年11月16日(金) やさしい


リハビリがてら徘徊していると、ちまちま声をかけられます。
先日は市報を配る当番だったので、リハビリがてら配っていましたらば。
あと一軒ってとこで地区の人に遭遇。

『どうしたん?』
まあ、聞くよね。
そんでもってケガじゃないので、説明に苦慮するんですよね。
最近では
『先天的にくっついてたらいけない骨がくっついて痛みが出ていたので、その部分を削りました』
と説明しています。
よく分からないなりに、
『突然のケガではない』ということを理解してもらえるので。

『あら〜大変じゃない。それ、配ってあげる』
わあ、優しい〜。
でもリハビリにならんし。
あと一軒だし。
距離変わらないし。
丁重にお断りしました。

昨日もうろうろ徘徊。
そしたら隣で工事しているおじさんがちらっと私を見る。
ちらっと見られたな・・・とは思ったのですが、目が合ってない振りをして進む。
が、出てくるおっちゃん。
『どうしたん?』
皆第一声これな。
同じ説明を繰り返す。

『あら〜大変やな、それで歩ける様になるん?』
リハビリが進めば?
『リハビリ中なんやな〜。あ、だから隣に住んでるお母さんが洗濯物とかしてるんか』
・・・洗濯物は自分の家の洗濯をしているはずだが・・・。
面倒だからそういうことでいいか。
『隣にいていいなぁ』
そうですね〜。
『無理はしない方がいいよ〜』
わぁ、優しい〜。
『でも動かんと固まるしなぁ』
そうそう、固まるの嫌なのでちまちま動いてます〜。
『頑張ってな〜。工事がうるさくて迷惑かけるなぁ〜』
いやいや、音は別に気になりません〜。

会う人全員優しいですな。
しかし、先日日本語がカタコトなカレー屋さんに説明するのは骨が折れました。
難しいこと言っても分かってもらえないんだもの・・・。
でも、その日は『はやくよくなります様に』と、サービスしてくれたのは・・・。
チーズあんこナン。
チーズナンとあんこナンはメニューにあるが・・・ドッキングは初めて見た・・・。
お味は・・・どっちか片っぽの方が良かったです。
甘党ではないので、チーズナンの方が好みです。
でもご厚意には感謝。
毎回何かもらってる・・・。



2018年11月15日(木) 手続き


郵便局に、保険金の手続きに行ってみました。
色々用意するにあたって気になったのが・・・。
保険金、出るかな・・・ってとこ。
気になるのは『入る前の疾病では出ないよ』ってやつ。
うーん・・・入る前に痛みはあったもんなぁ。
小学生だもんなぁ。
判明したのは数年前で、痛くなって手術したいって思ったのは数カ月前なんだが・・・。
病院の証明書にはなぜか『数年前から痛みが増した』とか書いてるんだよなぁ。
違うんだよな。
数年前だと微妙に保険に入った時期をうろうろするんだよなぁ。

そもそも、必要かどうかで言ったら微妙だし。
足根骨癒合症自体レアすぎてきっとわかってもらえないし。
分かってもらえたとして、手術が絶対必要だったかって判断ってどこになるんだろうね。
まあいいか。
とりあえず行ってみよう。
診断書も書いてもらったし。
何も出なくとも診断書代は出してくれるみたいだし。

手続きに対応してくれた方から、そもそもの疑問を提示される。
『ケガですか?』
・・・ケガ・・・ではない・・・。
『病気ですか?』
病気・・・?
まあ・・・ケガか病気かと言われれば・・・病気?
先天的な奇形を治療したって感じ?
どう説明したらわかってもらえるのだろう・・・。

色々聞きだして、カウンターに引っ込むが、色々問い合わせている気配。
どうなのかな〜。
微妙なのかな〜。
しかし長いな〜。

かれこれ30分待たされて、何とか受付票をゲット。
『疾病』ってことにしときました。
さて、これでいくら出るのかしら。
最悪なのは診断書代のみ。
入院が認められたらかかった金額の6割くらいは返ってくる。
更に手術が認められれば9割返ってくる。
更に更に、この手術の段階が上であればプラスになる・・・が、これはないな。

よく、保険でプラスになった〜とかいう声を聞いて羨ましく思うのですが・・・。
どうやら私は適応されそうにない。
早く働きたい・・・。



2018年11月14日(水) たまには優しい?


月曜日はムスメさんピアノの日。
この日ふれあいPTAの振り替え休日だったムスメ。
雨の中、一人で家から出るのが嫌で、朝からずっと『行きたくない』と言っておりました。
そんで、たまたま午前中に仲良しだったムスコとムスメ。
ムスコが突然『じゃあ俺が一緒に行ってやる』
おおぉぉ!!
お前の口からそんな優しい言葉がーー!
『帰りも迎えに行ってやる』
なんだとーーー!!

私の足が悪いので、車で連れて行ってあげられません。
まあ、ムスコの書き方も雨が降ったからと言って車で連れて行ったことはあんまりなかったんですけど。
ムスコはこういう時に『連れて行って』と言ってくることがそういえばなかったなあ。
ムスメはすかさず甘えてきますが。

さて、そんな二人のやりとりは午前中。
ムスメさんがピアノの時間は15時。
そこまで良好な関係は続いていたのですが・・・。
『連れて行ってやる』という優しい気持ちは継続しなかったらしく。
泣きながらムスメが私のそばへ来て。
『お兄ちゃんに一人で行けって言われた・・・』

うん、まあそうなるよね。
知ってた。
午前中に聞いた時点で、こうなるってわかってた!
兄ちゃんだって一人で行くんだから、お前も一人で行きなよ。
今度お前が兄ちゃんを送らなゃいけなくなるよ?
『だって行くって言ったもん』

・・・そうだね・・・約束はしてたね。
反故にする理由は『今ゲームやってるから』だもんね。
何の言い訳にもならないよね。しかし気が変わったんだから仕方がないじゃないの。
『でも〜・・・』

ぐずぐず言うので、ムスコに聞いてみましたらば。
『もう、なんで俺が行かなきゃいけないの』
行くって言ったじゃん。
『言うんじゃなかった』
ぶつくさ言いながら・・・行ってくれました・・・!
奇跡!!
『帰りは一人で帰れよ?』と言いながら・・・それでも、行くとは思わなかった。
優しいとこあるじゃん!

ものの10分で帰ってきたけど・・・。
え・・・それちゃんと送ったの?
ムスメに全力疾走させたんじゃないの?
『うん、走った』
・・・まあいいか・・・。

しかも、こっそりお迎えにも行っておりました。
どういう風の吹き回し・・・。
珍しいことがあったので、オチも何もないけど、書き記しておこうと思いました。
ただそれだけのネタ。



2018年11月13日(火) 足首動け


リハビリに行ってきました。
体重かけられる様になって、足首を動かす為にも歩く練習を・・・と言われ。
そこそこ頑張ったんですけど、かかとから足をつけることができないんですよね。
まだまだ足首が曲がらない。

ということで、とりあえず足首が自由に曲がることを先に獲得しよう〜ということになりました。
なんか後退している気がする・・・。
が、昨日はずっと担当してくれている人だったので、素直に理解。
私の場合、長年の我慢もあってか、緊張すると筋肉が硬化する様で。
だとすると、無理やり伸ばしたり曲げたりしても、かえって筋肉が萎縮してしまうんだそう。
だったら、少しず足首周りの柔軟性を獲得していく方が近道かもしれないと。
曲がらないまま、無理やり歩いて体重かけても、変な歩き癖つくかもしれないし。

ということで、後退はしましたが、逆に足首がフリーになれば、体重かけてからは速いんじゃないかな〜という見立て。
体重かけて痛いのは、足首が曲がっていない時がほとんど。
体重かけることにあまり負担はないのです。
足首が曲がらないから、普通に立つと後ろに倒れてしまいそうになるというか。
かかとをつけてまっすぐ立つことができないんですよね。
まず、まっすぐ立てる様に頑張ります。

ということで勧められたのが、テニスボールを足の下に置いてコロコロ転がす運動。
痛みのない範囲で。
痛みが出たら即中止。
そうじゃないと筋肉が萎縮するから。
無理厳禁。
しかし、早く復活したいので、無理したくなっちゃうけど。
歩く動作をすることで少し滑らかになるので、私の場合は少しそういうことをしてから始めた方がいいかもな〜。

ってことでねテニスボールを買いに行きました。
ボールならなんでもいいけど、テニスの硬球がベストだと言うので。
うちにあるボールは柔らかいものばかりですからね。
百均にあったらいいな〜。
なければ百均にある中で一番硬さが似ているやつを選ぼうかな〜。
何せリハビリ室にも一つしかないらしいからな〜。
そんなに簡単に見つからないよな〜。

はい、見つかりました。
しかも2個入り。
一つ進呈しようかと思うくらいあっさり見つかりました。
そういえば、テニスの硬球って、陣痛を和らげる時にも使うといいって書いてあったな〜。
実際使わなかったから買ってないんだけど。

そんなこんなで、ゆっくりのんびり足首をほぐしていく方向になりました。
道のりが長い気がしますが・・・。
治さないと意味ないので、頑張ります・・・。



2018年11月12日(月) PTAで作ったもの


土曜日はふれあいPTAでした。
行くつもりだったんですが、先日の地区役員決めで何度も『どうしたの?』に対して説明するのがしんどく・・・。
PTAでは更に多くの人に聞かれるな・・・と思ったら億劫になったのと。
子供たちに絡まれると思ったのと。
最大の理由は『移動しんどい』でした。
ムスコは4階、ムスメは2階・・・エレベーターもありますが、しょっちゅう使うのも気が引けるし。
でも階段は危ないし。

ってことで、ムスコの面倒をばあばに託しました。
ムスメは当初の予定通り父ちゃん。
さて、どんな作品を持って帰ることやら。

ムスコは今年はフラッグ作り。
フラッグ作りって何?
例年までオリジナルTシャツ作りだったじゃん。
部屋着になると思ってたのに。
大体4年生の時も、これまでは多目的ボックス作りで実用的な予定だったのに、すぐにゴミになる飛行機に変更だったし。
何で実用的なものに縁がないのだろうか。
フラッグの意味が分からないし、ムスコは下書き用のプリントは持ち帰らないしで・・・。
ぶっつけ本番となりましたが・・・。

要するに、運動会の表現で使った旗をそのまま捨てるのは忍びないので、絵や飾りをつけて思い出グッズに昇華しようというもの。
いや、結局いらねえよ。
邪魔じゃん・・・どうしろって言うの・・・。
クオリティ高かったら飾ったりするもんなの?
隣の子は指定文字である『YELL』を布で形どったものを事前に作成して持ってきてたそうで。
お前下書きの紙は?というと『捨ててた』とかほざくムスコが何かできるわけもなく。
しかも制限時間は30分間だったらしいので、突貫で適当に作ったそうな。
うん、ゴミですな。
棒長くてゴミ袋に入れるのすら大変なんですけど。

そしてムスメ。
こっちは最初からゴミ確定のおもちゃ作りでした。
モールを持って行ったので、それなりのものを作っておりました。
『ころころゆらりん』というタイトルだったので、何かゆらす用の紐とかついてんのかしら。
中国コマじゃないですが、そんな感じで遊ぶのかしらと思っていたら・・・。
でっかい車輪って感じのものが出来上がってきました。
え、何これどうやって遊ぶの?と聞くと、ランドセルの上を転がして『こうやって遊ぶ』って・・・。
ゴミじゃん。
何もおもろしくないんだけど・・・。
最終的に、座椅子を滑り台の角度にして転がしたら、まあまあ遊べました。
でも、長続きはしないので・・・ゴミですな。
しかし、ムスメは自作のものを捨てるのを嫌がるので、一か月は保管です。

やっぱり実用的なものが欲しいな・・・。
どうせ作って保管しなきゃいけないのなら・・・。



2018年11月11日(日) 初賞状


ムスメさんが賞状をもらってきました。
何の症状?
本をたくさん読みました〜みたいなやつ?
書写大会とかは無駄だろうからって出していないし・・・。
他に何か賞状もらう機会あるっけ?

『読書感想文 入選』
え・・・?えぇっ!?
夏休みの宿題には・・・確かなかった・・・。
ムスコのは一生懸命やった気がするけど・・・。
ムスメはないからってやってない・・・と思う。
ということは、学校で書いたのか?

だとすると、私の手は一切入ってない。
先生の手もせいぜい『は、を、へ』を訂正するくらいだろう。
つか、その時全くつなぎ言葉使いこなせてなかったし。
そのまま提出してはいないと思う。
その手直しはあったとはいえ・・・。
実力?
すげえ・・・。

私は基本的に作文が得意な方なので・・・。
似た?
しかし、一年生からは無理だった気がする・・・。
色々知恵をつけて、どういう文章にしたら大人が評価するかを考えてたあざとい子だったので・・・。
それでも、どうしても一人に勝てませんでしたが。
ムスメも基本的にあざとい性格だけども・・・。
読書感想文で一年生から入選もらうほどあざとかったなんて!
褒めてるのか・・・?
いや、ちょっと不安。

クラスで、もう一人賞状をもらったそうです。
クラスから何人出したかによりますが・・・。
佳作ではなく入選なので、ちょっとすごい。
そして、その読書感想文が読みたい。
これ、返してくれるのかな?
どんな事書いてんだろ。
すげえ気になる。

そんな感じで、我が家に初めて『選ばれた』末の賞状が舞い込みました。
ムスコの書写大会は出せば誰でももらえるやつだしな〜。
この調子で本を好きになってほしいです。
ムスコにもあわよくば伝染するといいのにな。



2018年11月10日(土) リハビリで歩いてみる


家の中ではスリッパで、外ではインソール付きの靴でリハビリしています。
家の中では、部屋をぐるぐると回っております。
冬に向けてこたつが出ていたり。
子供たちの脱いだ服が脱衣籠に入っておらず、邪魔だったり。
水泳バッグが邪魔だったり。
色々邪魔なものがあるのですが、何とかやっています。

動き出しが無様なのですが、その無様な部分が少しだけ短くなってきました。
歩きだして20歩ほど無様だったのが、10歩くらいで改善したり。
いい傾向です。
体重の乗せ方にもよるのですが、もしかして全然痛くないかも?という時もあります。
ちょっと体重をこわごわ乗せてみたり・・・たまにしています。
筋肉がないせいか、不安定で怖くて松葉杖をつきますが・・・。
これが世にいう生まれたての小鹿状態ってことでしょうか。
たまにぷるぷるします。

たまに体重を乗せた時に内部の青あざをぐりっとされた感じの痛みが走ります。
きっとまだ内部では完全に治ってないんでしょうね。
そこをつかれると痛いみたいな。
どう体重を乗せた時かいまいちよく分からないのですが。
痛いので、再現はしたくない。

そしてちょっと不安なことが。
頑張りすぎると、足首の付け根前部が痛む時があるのです。
手術前、長距離歩くと痛くなる場所が二か所ありまして。
一つはかかとのアキレス付近なのですが、もう一つが、今痛くなる場所。

リハビリの兄ちゃんが『ふつう歩く時に回転して入っていく骨がうまく入っていなかい』と言っていました。
まさにその部分が痛いのです。
これはもしかして、骨と骨がくっついてる状態で30数年歩いていて・・・。
クセになっているのではないだろうか・・・という不安。
癒合が取れても、これまでの歩き方になってしまって、骨同士が擦りあってしまうのではないのかしら・・・。
だとすると、手術してもここの部分はいつまでも痛いってことですが・・・。

こういう内部のクセを治すにはどうすればいいのかしらね。
まだ確定していませんが。
どちらにせよ、今はまだ完治じゃないので、変な歩き方になってますしね。
とりあえず月曜のリハビリで聞いてみようと思います。

今日はふれあいPTAでしたが、やはり松葉で行くのは不安だし、色々聞かれて面倒だな・・・と思ったので・・・。
留守番することにしました。
ムスコに関しては不安なのでばあばを派遣。
さて、どんな感じになったのでしょうね。



2018年11月09日(金) 退院後初診察


診察の日でした。
9時から診察だから、8時半にレントゲン撮って〜って言われていたので、何てスムーズ対応!と思っていたのですが・・・。
先生が下りてきたのが9時半・・・。
9時〜の人と9時半〜の人がうんざり顔でした・・・。

足底板も入手。
しかし・・・まだ腫れているので、靴を履くだけでもきついのに・・・。
その上この固いインソールが入るのか!
案の定きつい!!

腫れは筋肉を動かさないと引かないらしいので、勝負はこれから。
インソールをつけた状態で体重かけていいよ〜と言われましたが・・・。
リハビリをさぼっていたので、足首が曲がらず・・・。
膝が伸びてかかとがつかない状態。

リハビリに回されました。
案の定足首が固くなっていました。
初めての女の人で、遠慮があったのもあるんですが。
曲がらず。
いや、自分でも動かしてたけどさ?
やっぱりリハビリの人が押す感じにはならないわけじゃん?
自分の筋肉も落ちてて、上に曲げようと思っても力が入らないしさ。
そもそも、体重かけたらダメって言われてる中で、どれほどの動きをしていいかも分からんよ。
絶対動かさないといけない足首だもの。
体重かけはじめてからが勝負よね?

という一週間だったことは否定しません。
リハビリさんに足首をゆっくり動かしてもらって、ようやくフラットを獲得。
平行棒で体重をかけてみますが・・・。
うん、痛くはない。
突っ張る感じはあるけど。
痛みがなければどんどん体重かけていいそうな。
え?じゃあ室内では?
室内でも室内用に靴買ってインソール入れて頑張った方がいいの?
はだしでやっていいの?

結果、はだしで痛くない程度にやっていいそうで。
・・・インソール、必要だったの・・・?
そりゃあるのとないのじゃ・・・ある方が安定はするんだけどさ。
はだしでもやっていいなら・・・。
いらなくない・・・?
かなり不思議な気分になりました。

とりあえず、やる気がある間に少し動きたいのですがね。
月の悪魔が到来しましてね。
早えっつーの。
動きたくないに拍車がかかってる状態です。
でも、せっかくほぐしてもらったから、昨日は頑張りました。
一時間に一度、家の周りをぐるりと歩きました。
一周8分くらいかかる・・・。
普段なら1分くらいだろうに・・・。
早く日常生活に復帰できる様に頑張ります。
頑張ったら今度家事をやらなきゃいけないから面倒ですけど・・・。



2018年11月08日(木) 改革?


小学校から、PTA新聞が配布されました。
目を通して愕然。
今までと全然違う・・・。
いや、今年の広報部は全然違うな〜と最初に感じたんですよ。
各家庭にアンケートが配られましてね。
『これこれこういうことについてどう思うか』と聞かれるわけです。
それを集計して載せていっていて・・・。

あぁ、行事の写真を載せるだけで簡単だったのに・・・。
こういう記事が一つでもあると、多分大変なんだろうなぁ。
集計からして面倒だし・・・。
私の時は前期と後期で分けてたけど、もしかしたら分けずにガンガンやってるのかなぁ。
次も広報狙ってたけど、若干面倒かなぁ・・・。

なんて思っていたところへ今回の広報誌。
毎年、片面は運動会で埋め尽くし、片面はふれあいPTAで埋め尽くすものなのですが・・・。
なんと、全面防災の記事。

アンケートの結果から、詳しく聞いてきた話、はたまた座談会まで・・・。
えっと・・・何これ、なんで今年からこんなことになったの?
来年も踏襲するの・・・?
運動会は?
ふれあいPTA・・・まだやってないし・・・。
少年自然の家の様子とか・・・。
出す時期も微妙に違う?

広報が楽だという噂が流れてこうなったのか。
今年の広報部長がこういうことが得意な人なのか。
いずれにせよ、防災だけで両面を埋めるの・・・さぞかし大変だったに違いない。
想像しただけで頭が痛い・・・。
もしかしたら、私らの時と同じで一人が暴走して全面この記事にしたのかもしれない。

真相は分かりませんが・・・。
とにかく、今年の広報は一味違います。
来年から全力で役員じゃんけんに挑もうとしているのですが・・・。
広報という安全地帯がなくなってしまった気がします。
いやまあ、どれをやっても大変なんでしょうけどね。
しかし、この改革ぶりはすごい。
絶対に嫌がられる方向へシフトしたんだもん。
これまでと同じで〜って風にならないんだもん。

やる気のある人が一人いて、その人が舵を取るとこうなるのか・・・とちょっと驚き。
無風状態から突風が吹いてる感じです。
楽したいタイプの人間からすると『余計なことすんな』なんですが、ここまで頑張った記事には称賛を送らざるを得ない。
来年の広報がどちらに舵を切られるのか。
ちょっと楽しみです。



2018年11月07日(水) 隣の工事


隣がリフォームを始めました。
長年住んでいた方が施設に移るということで。
後に住む人が決まっているのかいないのか。
分かりませんが、大規模リフォームの様で。
壁を壊してまでやっております。
あまり外には出られないので様子が分かりませんが・・・。
入院中は隣の片付け時にゴキが出たらしく・・・。
住みかを別にうつしたかと思うと怖すぎます。

そんなリフォーム。
地区の皆さんは興味津々で大工さんに訪ねている様で。
色々と噂が流れてきます。
聞いているとそこそこ大きな工事だな〜。
そういえば近くが塗装工事をする時は粗品を持って挨拶に来たな〜。
大したことなくて来たけど・・・。

聞いたら結局一か月近く工事をするんだそうで。
内装が終わったら足場を組んで外装にも手をつけるんだそうで。
かなり大きいな。
全容が知らされないままそんな大きい工事になると・・・。
なんか一言あったらいいのにな・・・と思っちゃいます。
特に家主が既に決定してるのであれば・・・。
顔つなぎくらいしといてくれると・・・。
これからお隣さんなんだから、不安もあるのですが・・・。

それはやっぱり、近くの何でもない塗装工事でも挨拶があったから。
こうやって人の常識は塗り替えられていくのだなと・・・。
改めて感じました。

そうすると、前に話題にした、新職場への初出勤時にお菓子を持って行くも・・・。
常識化されていくのだろうか。
私次はパートのつもりだけど、必要だろうか。
一人でもやってたら、それはもう常識なのだろうか。
昔は工事の時の挨拶も『好意』だったんだろうな〜。
今は業者が代行する時代ですもんね。

と、そんな事を考えていたら、隣の工事現場から声が。
『隣の者ですけど〜』
あ、斜め前のお姉ちゃんだ。
『ここって誰が住むか決まってるんですか?』
おお!タイムリー!と、聞き耳を立てていたのですが・・・。

『うわああああ!お兄ちゃんがーーー!!』
というムスメの声と
『ムスメが悪いんだ!』
というムスコの声に邪魔されました。
怒る熱量が倍になりました。
謎の一つが判明する所だったのにな〜。



2018年11月06日(火) 地区の役員決め


地区の子供会の役員決めでした。
うん、班長でしょ?どうせ。
だって新六年生二人しか登校班にいないもん。
仕方ないよね。
もう一人は遅刻魔だし、数年前に班長しているご家庭だし。
覚悟してますよ?
月に一度集金して、たまに連絡網回して行事の参加人数を取りまとめればいいんでしょ?
うん、18人近くいるらしいけど、頑張るよ?

松葉杖で登場している段階で、色々な人に気遣われ聞かれ・・・。
ケガじゃないんです〜。
昔から骨が奇形で〜いらない部分を削ってもらって〜と適当な説明。
レアケースなので、病名を言うのすら面倒。
椅子までだしてもらってありがたや。

で、決めます。
まず、地区長と給食係という大きな部分を決めるのですが・・・。
今まで役員になってない人から、強制的に選ぶ感じ。
・・・え・・・新六年生の役員を狙う前に、ここで決められちゃうんだ・・・。
まだ他の役員って目があるって思ってたのに・・・。
ここまで決まってないと強制的に地区役員なのか・・・。
やべえ・・・ムスメの役員早くやっとかなきゃ!
うちの学年そこそこ多いはずなのに、それでも今までできてないの二人しかいないって!
やばすぎる!!
おっさんと相談して、二年生の時から全力で全部に立候補することを決意しました。

で、長子が新六年生という新人だけで、会計と副会長を決めましょうって話に。
しかし、一人遅刻。
遅刻した者が逃げ得はちょっと・・・ってんで、待機している間に、色々と話が進む。
結局長子だけだと、全員何も知らない状態で不安なんですけど〜と新地区長。
私らの時は全員副地区長な気分で色々協力してたし、別に副地区長なんて置かなくていいんじゃない?
いやでも誰もいない状態はちょっと不安・・・。
経験のある人がアドバイザー的にいてくれると助かるな〜。
じゃあ、前に同じ学年でやってたこの五人で副地区長やりますわ〜。

・・・は・・・?
え?決まったの?
え・・・じゃあ長子はあと会計を選出すればいいってこと・・・?
さすが・・・一人せっかちで意見が言えるタイプの人がいると違うわ・・・。
敵になるときついけど、味方になると楽な感じ。
いや違うな。
今回味方が全員巻き添え食らって副地区長なんだもんな。

会計は最後じゃんけんでした。
会計やるなら班長やってあげるよ〜と、片割れからは言われたんですが、何がどうなるか分からないし。
兼任って話も出てたし。
兼任するくらいなら・・・まあ、じゃんけんで負けたらやればいいわ〜。
と、全部パーで挑み、最後にやっと勝ちました。

そんなわけで班長は恐らくほぼ確定。
会計とどっちが良かったのか不明ですが、多分執行部的な所に入ると逃げられない行事があるだろうから・・・。
とりあえず班長でいいと思う・・・多分・・・。



2018年11月05日(月) 血液検査


ちょっと前になりますが、ムスコ血液検査をしました。
学校でやったんですが、任意でした。
ムスコは『やりたくない!皆やらない!』と懇願してきましたが、そこは・・・ねぇ。
無料でできるし、血液検査なんてどこかが悪くないとやらないし。
学校でやるなら、やっときましょうよ。

ってことで、問答無用で『やる』に〇をつけて提出。
ちゃんと提出した様で、後日学校で血液検査が行われました。
クラスでやらない子は3人程度だったそうで。
そりゃ、やるよね。
その3人は直近で何かしらの血液検査をした人とかでしょう。
ほら、少数派じゃなかったじゃん。
皆やったじゃん。
『だって皆やらないって言ってたもん』
そりゃ子供からしたらやりたくないわな。
大人だってできることなら避けたいしな。
その懇願を30人以上が無視して受けさせたということか。
健全でよろしいではないか。

その日、通信教育のタブレットメールで報告がありました。
『俺はちゃんとできた』
『一人真っ白になってぶっ倒れた』
『泣いてる人もいた』
マジか。
ぶっ倒れるは・・・危ないな・・・。
ムスコは気持ち悪くはならなかったのか?
『注射される時、違う方向見てたから』
だよね。そうなるよね。

退院したら結果が届いていました。
あら?何か要注意項目がある・・・。
何だろう?
『善玉コレステロール少なすぎ』
・・・そもそものコレステロールも低ければ問題ないんだが・・・。
善玉だけ少ないな・・・。
バランスが悪い。
善玉ってどうやったら増えるんだ?

調べてみるが、有効な回答が得られず。
運動しろって・・・運動は回遊魚かってくらいしてるしなぁ。
お菓子が多いのかしら。
隠れて食べてる時もあるからなぁ。
最近腹筋を一日100回とかしているから、それに期待しよう。
次の血液検査がいつか分からないけど。



2018年11月04日(日) ちょっと腫れた?


こたつが悪いのか酒が悪いのか。
圧倒的に後者だろうという突っ込みは聞かなかったことにして。
ちょっと足首が腫れました。
なんか重だるいな〜と思いながらも、思い出した様にリハビリをしていたんですけどね。
遅々として進みませんけどね。
よく見たら腫れてました。
そりゃ重だるいわ。

そんで、誰かに風邪をうつされました。
夕飯中に喉が痛いかも・・・と思ったら、あれよあれよと、夜中に激痛。
無菌状態?の病院から出てすぐのアクシデント。
やってらんない。
熱までは出てないので、いつもの喉と鼻の風邪かなと思いますけどね。

そんな絶賛体調不良。
腫れてるとリハビリするのも不安。
そんなこと言ってると固まる。
どうしよう。

湿布貼ってみよう。
と、湿布貼って就寝。
腫れ、だいぶ引きました。
多分。
写真撮っておけばよかった。

まだくるぶしが見えない程度には腫れてるんですよね。
いつになったら引くんだろう。
あ、これは退院時と変わらずで、退院してから腫れた部分ではないのですが。
腫れた時は足首全体が一回り大きい感じがしました。
こういう時、相談できないのがもどかしいです。
そもそも担当医の診察日も限られているし。
入院していた患者用のヘルプコールとかあればいいのに。
次の木曜までお預けな感じ。

とりあえず、朝は炎症止める意味で、痛み止めを服用して、夜は湿布で様子見ようかと思います。
しかし、湿布を取る時に、傷を覆っていたテープも一緒に取れちゃいました。
いつ取れてもいいやつなんですが、湿布は傷口に貼るのははばかられる。
傷保護用のテープ、ケチらずに買えばよかったです。
売店で売ってるって言われたんですが、邪魔だし使わないと思ったんですよね。
こんな時に必要になるとは・・・!



2018年11月03日(土) 引きこもり


引きこもり生活すぎてネタがありません。
一昨日は近くの銀行まで松葉杖で行ってみました。
そこまで疲れませんでした。
片道200メートルくらい?
疲れないんですが、歩道って松葉杖で歩きにくいことを発見しました。
車道と歩道をつなぐ?斜めな部分が歩きにくいんですよね。

そうすると、やっぱりシニアカー的なものは車道を行くしかないのか〜と改めて発見。
松葉杖も斜めが怖いから車道に出たい気もするのですが、それは怖い。
シニアカー的なものも車道を行くのは怖いんじゃないかと思いました。
やってみないと分からないこと、まだまだたくさんありそうです。

で、病院とは違って遠くに出かけたからか・・・。
昨日は筋肉痛でした。
筋肉使った感じはうれしかったですが。
病院は長距離移動した気分になっても、全然違ったんだな〜。
ベッドって楽なんだな〜と実感。
家だと、地べた生活なので、立ち上がるのに筋肉使うんですよね〜。
トイレが億劫。

で、動かないからどうなるか・・・。
引きこもり生活になります。
いかんな〜。
で、暇なのにリハビリしない。
人に動かしてもらうのでさえ、痛くないことを確認しないと力が抜けなかったのに。
自分でするとか怖すぎる。
たまに内部に疼痛が走るし・・・。

しかし、やらなきゃ復帰できない・・・。
とりあえずほぐしてやる様にしていますが、病院にいた頃よりも指が曲がらなくなってるので焦る。
ちゃんとやれば良かったのか・・・。
でも家が寒くて足も冷たい!

そんで、病院だと途中にリハビリが入ったり看護師さんが来たりで・・・。
一番長く時間を取れて2時間の空き時間くらいだったのですが。
一日中暇。
病院の時は暇をつぶすグッズがありすぎて、忙しい感じでしたが。
家でもグッズの量は同じなのに、暇。
リハビリもトータル1時間半くらいかかってたからなぁ。

そんな感じで早くも暇すぎます。
こんなに暇を感じるとは思わなかった。
早く復活してバイト始めたい。



2018年11月02日(金) 家での生活


退院して待望の我が家!
というわけではなく・・・。
一人であれこれしていた時間がなくなるし。
毎日やってもらったリハビリを自力でしなきゃいけないし。
基本地べた生活なので、立ち上がる時は左足の筋力必須!
という生活。
不安も多々ありましたが、『なんとかなるだろ』精神で帰宅。

なりましたね。
つーか、近場だと松葉杖すら面倒。
病院は広かったのでけんけんで行くのは無理でしたが、うちのトイレくらいけんけんで行けそう。
『怖いからやめろ』と言われているので、皆の前ではできませんが。
我が家の玄関は階段になる前がちょっと斜めなんですが、そこが意外と鬼門でした。
バランスを崩しましたが、足首は回避してゆっくり転ぶという術を学びました。

帰宅したムスメが号泣でしがみついてきました。
一年生だもんなぁ。
寂しかったよねぇ。
普段通りに過ごしていたみたいですが、ちゃんと我慢をしていた様で。
しがみつき方が物語っていました。
ムスコはこの日、宿泊体験から帰宅した日。
楽しそうに宿泊体験のことを話してくれました。

大した不都合もなく。
母から抱き枕を借りて。
病院と同じく右足をかばいながら寝ようとしたら・・・。
布団、重い・・・。
右足はやっぱり筋力も落ちているので少しの重みや同じ体勢を長時間ってだけでどこかしらが痛くなります。
なぜかかかとが痛い。

お酒を久しぶりに飲んで、少量でも二週間飲んでなかったら酔いが回るなぁ〜なんて思っていたのですが。
一応、夜中に起きた時にフラフラしてこけたら大変だと思って控えましたらば。
色んな条件も重なりましたが、全く眠れず。
え・・・病院の方が眠れた・・・。
子供たちが当然私と寝るとくっついてきているので、身動き取れない。
布団重い。
寝心地がキープできない・・・。
そしてそうこうしているうちに、目が覚めてくる・・・。

結局2時くらいまで眠れませんでした。
22時前には布団に入ったのに。
普段ならさっさと起きて深酒するんですが、足が不自由だとそれも面倒。

こうして更に酒が必要になっていくのですね(違う)



2018年11月01日(木) 退院しましたー


退院しましたー。
二週間の入院生活。
結構楽しかったです。
子供たちいないし。
家事しなくていいし。
上げ膳据え膳。
いつ復活できるかの目途が立たないのは不安ですが、痛みもさほどない日々。
天国・・・!
後半看護師さんから放っておかれたし、これ以上入院してもな・・・という感じなので退院しましたけどね。
当初の予定通りです。

退院日は朝からリハビリして荷物をまとめていました。
まとめるというより、放り込む感じ。
足が不自由なので、なんだか丁寧に荷物を仕分けられない。
もっと柔軟性があればな〜とないものねだり。

看護師さん達にご挨拶して、とっとと帰宅。
借りていたwifiと携帯電話を会社に返納し、ちょっとランチへ。
病院食ばかりだから、帰宅の時においしいもの食べたい!
と・・・。
入院直後には思っていたのですが・・・。

太ったからね。
太ると、カロリーとりたくなくなるんだよね。
病院食、それなりにカロリー低かったけど、元々とっていたカロリーがもっと低かったからね。
加えて運動しないわけですから・・・。
太るよね。
お腹についた肉は隠しようもなく・・・。
リハビリのお兄ちゃんからも『退院したら何が食べたいってないんですか?僕だったら寿司か焼肉ですね』とか言われたけど・・・。
そんな高カロリーなものに食指が一切動かない!

まあ、結局母の提案で焼肉になりましたけど。
麺と肉のセット。
明らか太る。
いい、ダイエットは明日から・・・。
頑張る、私。

とりあえず、足首は体重かけさえしなければいかようにも動かしていいらしいので。
頑張って動かしていこうと思います。
湯船につかった時のリハビリも教えていただきました。
筋肉が突っ張るのを我慢してストレッチと言われるのですが・・・。
その前に傷口が痛くてギブなんだよな・・・。
治りがやっぱり遅いタイプみたいで。
順調に見えたけど、そうでもないっぽいです。
でも頑張らなきゃ、これから毎日リハビリがないですからね。
人にやってもらう期間は終了ですからね。

ともあれ、二週間ぶりの我が家。
暇を持て余したおっさんがだいぶきれいにしてくれていて快適です。
『維持してくれ』と言われましたが、松葉杖なのに無理な相談です。
これから散らかし放題の予定です。


 < 過去  INDEX  未来 >