ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2014年11月30日(日) サーカス


先日、ムスコの祈りが通じてあたった、サーカスの券。
期間限定で、行けそうなのはこの土日のみ。
・・・初日じゃねえか!
しかし・・・ほんとにこの日しかないし・・・。
まあ、40分も前に行けば何とかなるでしょ!
行く前にムスメに号泣され・・・連れて行くことに・・・。
多分、ムスメの方がちゃんと見るし。

で、行ってみましたらば。
駐車場満車!
えー?マジでー?これ無理じゃねえのー?
と、どうしてもあいてないし、子どもはいるしで・・・。
枠外にとめてる車の向かいがあいていたので、そこに駐車。
うん、そこはあいているとは言えないことは分かってる!
分かってるが・・・許して!!

で、自由席の列に並んでみる。
カウントされたので、何とか見れるんだな・・・と一安心。
で、待つこと30分。
少し早めて開場してくれ、テント内へ。

皆が右に流れているので、左に流れたら、前から三番目に座れました。
自由席なので、目の前に柱がどーんと立っていて、真ん中が見えにくいんですけどね・・・。
でも、自由席はどこもそうなので・・・。
前の方で通路側をゲットできたのは大きい。
あんなに前に人がいたのに。
ラッキー。

で、見る。
ムスコの集中力が持ったの、一番最初のジャグリングのみ。
あれは『すげえ!すげえーー!』って大興奮だったのに、それよりもすごいものに反応しなくなる。
早いな。
最後の空中ブランコで盛り返しましたけどね。
子どもたちにとって分かりやすいのがジャグリングだった様で。
屈強な男子二人が頭だけで支えあってるとか、すごいんだけど、ムスコ的にはヒットしない。
それがどれだけすごいことなのかが分かってない模様。
足の甲だけで紐にぶら下がってるとか、背中だけでわっかに乗ってるとか、想像力が必要なんですね。
『あれだけで自分を支えるとか!』みたいな。
平然とやってる様に見えるから、ムスコ的にはふつうに見えるらしいです。
やれないことは分かってる様なんですけどね。

そしてやっぱりムスメの方がちゃんと見てました。
私が膝に抱っこするのが疲れたくらい。
カーテンコールを失礼して駐車場に戻ると、枠外に停めてた周りの車がいなくなってて、ぽつんと枠外に駐車されている私の車が・・・。
すんごいいたたまれない気分になりながら乗り込みました。
もう一人いたら、並んでもらってゆっくり駐車したんですけどね・・・という言い訳。

ともあれ、ちょっと飽きた時間の制御が面倒でしたが、まあまあちゃんと見てくれました。
しかし・・・。
感想を聞いたら、ムスコとムスメのボキャブラリーがほぼ一緒という・・・。
ムスコ『ぽよーんって飛んだのがすごかった』
ムスメ『ぽーんって飛んだのがすごかった』
擬音が違うだけ・・・。



2014年11月29日(土) 習い事振出?


先日決めた書き方教室。
そこの先生からお断りの電話があったそうな。
辞める予定の子が復活したから入れられないと。

ああそうですかー。
どうせご挨拶に行った時の態度か気にいらなかったんでしょ?
はい、私も気に入りませんでしたとも。
大体、うるさい子は追い出すとか気にいらない。
うるさいのは悪いかもしれないけど、生徒選んでる感じが気にいらない。
趣味でやってるに近いかもしれんけども。
C君が追い出されてること、一度訪問しても留守で縁を感じなかったこと、訪問時の態度、土曜しか空いてないこと。
本当は頼んどいて何ですが、あまりいい感じがしてなかった。
それでも、振る前に振られるのは気分がよくないもんだ。
こっちは、やってみなきゃわからんと思ってやらせるつもりだったのにさ。

そんなわけで、振出。
歩いて通える範囲がいいなぁ。
しかし、本当に書き方ってあまり見つけられない。
口コミ以外でどうやって見つけるのかしら。
と、ネット検索。
あれ?近くの公民館でやってるな。
ああ、公文かぁ。
公文と書き方は・・・別にいいのか。

特に段が取りたいとか、応募したいとかじゃないんだった。
いや、公文でやってるのかどうか知らんけど
ただ、ムスコの『字をきれいに書きたい』欲が満たされて、あわよくばきれいな字を書く様になればいいんだった。
じゃあ公文でもいいじゃん。
ぶっちゃけ母でもいいわけですが、甘えが出るから意味ないって話だったんだもん。

そして、教室の日時が、調べた日。
あら、ちょっと行ってみようよ!
と、遊びに来たC君を置いて教室へ。
ある程度話を聞いて入会。
早っ!
思い立ったが吉日ですね。
縁を感じたので。
先生の雰囲気も良かったし。

バタバタしましたが、断られたその日に調べ、その日が教室の日で速攻決められたというのはなかなかいい感じ。
今度こそ楽しく通える教室だといいなぁ。



2014年11月28日(金) 遠出


母が通うパッチワーク教室の先生が入院。
その為、教室が年末までお休みに。
ほぼ引退状態の父がいる中、週に一度の唯一の息抜きだった為、うんざり顏。
じゃあ・・・どっか行く?
と、持ちかけ、豊後高田にそばを食べに行こうってことになりました。
あ、豊後高田?
じゃあ、今やってる国東半島アートプロジェクトの一つでも見に行きたい。
この前友人がフェイスブックにあげてたのがきれいだったから、そこ行きたい!

というわけで、豊後高田へレッツゴーです。
まず、真玉プロジェクト。
駐車場からの案内が乏しいが、なんとか到着。
すんげえきれい!!


近寄ると花が散るというので、近寄るけどいまいちよく分からない。
あ、このライトを遮ればいいのか!
と気づいて、花が散った様は壮観!
わー!来てよかったー!
今週末までなんですよねぇ・・・。
もっと早く行って紹介してればよかったです。
週末お時間ある方はぜひ!
多分月末まで!

そしておそば〜♪
見た目も雰囲気もそば屋なのに、フロントスタッフだけフレンチな感じ。
すんごく丁寧。
近くにお茶が置いてあったので、セルフで入れてたらものすごく謝られる。
いや・・・セルフでしちゃダメ・・・?
こう反応されるとセルフでやりにくいじゃない・・・。

すんごい盛況で、11時半に到着したのにもうほぼ満席。
カウンターがあいていて、そこでいいです〜って言ったら、子どもがいるからと、一席外して広々空間にしてくれる。
・・・本当は狭い中でホールドした方が楽なんだけど・・・お店のご厚意なので笑顔で受ける。
が・・・。
そのあとお一人様来たんですよね。
詰めればっつーか、ふつうの状態にすれば座れるんですよ。
なので、元に戻していいよって言うのに、『狭くなっちゃいますから。大丈夫です』と頑なに拒否。
いや、お店的に大丈夫でも・・・お一人様的にも私的にも大丈夫じゃない・・・。
どうせ料理自体待つんだからと思うんですが、なんだか雰囲気がゆったりしているからなのか、先客もなかなか出ないんですよね。

すんごいスピードで食べました。
その後も続々と来店するし。
あ、でもおいしかったです♪
心地よいお店でしたが、待ってる人がいると落ち着かない性格なのでせかせかしちゃいました。

そんな感じの豊後高田ツアーでした。
楽しかったです!
久しぶりに遠出した気分。



2014年11月27日(木)


玄関の柱が黒ずんでる〜!これってカビ!?
カビなら早く対処しなきゃ!
と、建築士さんに対処法を聞くと、やすりで落とした後に透明な塗料を塗るといいらしい。
早速やすりと塗料を購入。
で、やってみる。

20分かけて・・・一部をようやく落とした感じ。
これ・・・かなり重労働・・・全部やらなきゃいけないの?
しかも、やったところは比較的被害が少ない部分。
道のりが果てしない。
当然おっさんにもやってもらうけど。
『頼めないのか』という感じ。
なので、建築士さんに頼んだらいくらか聞いてみる。

『私が思うには、あまりひどくないと思いますが、行ってみて見てみます』とのこと。
いやいや、結構汚いって〜と、お迎えしましたが。
『序の口』だそうで。
まあつまり、放置しておくと灰色になるんですね。
他のお宅を見ると確かにそうなってる。
そうなると逆に気にならなくなるのですが、今はきれいな木に黒い点々がついてるから目立つのだと。
このカビをなくすことも、完全に防ぐことも、完全に取ることもできない。
目立たなくなる為に、いっそ他の色を付けてしまうのが一般的。
頻繁にやるところは、しみ抜きをしてやすりで削って塗料をぬる・・・を3年に一回くらいやるところもあるけど、一年でやるのは稀。
とのこと。

とはいえ気にはなる・・・。
しかし、カビを防ぐことはどうしてもできないのなら。
黒く塗ってしまうのが一番なのか?
とりあえず悩むということでこの場は終了。
また、建築士さん的には何の問題もないことでご足労いただいてしまったな〜。
何かでお礼をしなければ。

さてそうなると、やることは一つ。
自分で落としてやろうじゃないか!
覚悟を決めると早いですね。
というか、最初はやっぱりやすりと言えど木を削るのにおっかなびっくりだったんですね。
とにかく力任せにやれば、そこまで時間はかからず。
一人30分、合計一時間で柱の黒ずみが目立たない程度に削りました。

で、塗料を塗りましたよ。
良かった、この塗料が無駄にならなくて・・・。
ただ・・・。
昨日も今日も雨なのに塗っちゃって大丈夫だったのかしら。
エンジンついたら止まらなくなっちゃったんですよね。
まあ・・・いいか。
しんどい作業でしたが、自分たちで頑張って落としたので愛着も湧きました。
こうやって家に愛着もっていくのは悪くない。
が、作業自体はきつかったです・・・。



2014年11月26日(水) 七五三


月曜日は七五三でした。
七五三自体は先週だったんですけどね。
11月中ならいつでもいいだろうと。
先週なんか忙しかったし。

今回は着物を従兄弟に借りたので、全部自分で着付けです。
自分の着物も着付けなきゃいけないし、ムスメのも着付けなきゃいけない。
だいぶ大きいので、かなり調節しなきゃいけない。
うまくいくのか?
試せないんですよ。
なぜなら、脱がなくなるから。
汚せないから、脱がないって駄々こねられるのも困るんですよね。
涙すら怖い。

というわけで、ほぼぶっつけ本番。
とりあえず自分。
前で結んで後ろに回す・・・これを二重太鼓でもしてもいいもんか・・・。
と、色々悩みましたが。
前日にやってみて何とかなったので、今回はそれを採用。
自分まで母に手伝ってもらうと、ムスメの着付けが間に合わないという配慮だったんですけど。

結果、自分のをなんとか着付けた後にムスメのを着付けるという・・・。
大体私が着付けて、母が補助という・・・。
でも、それだけ余裕ができて附下を着ることができたのが何よりうれしい。
ま、適当ですが。
これで結婚式には行きづらいですが。

そして神社到着〜。
先客がいたので、先客よりも早く受付完了。
結果、先客と一緒の祈願になったけど、すぐに呼ばれましてね。
あっという間に祈願が終わりました。


そして、私的にはメインイベント。

カメラマンによる撮影!

無論、カメラマンはカザハナ相方様!
前回ムスコの七五三を撮ってもらって大満足だったので〜。
またご足労いただきました♪
いやはや、ムスメっこが途中で他のかわいい子に嫉妬して仏頂面になりましたが、さすが女子。
写真を撮られるとなるとおとなしく固まってくれる。
前回よりも短時間で撮影完了♪
楽しかったでございます。

そして従兄弟の家にお礼のお菓子と赤飯持って行きました。
あ、赤飯適当ですがちゃんと赤飯になりましたよ〜。
もち米も小豆も安かったし、作った方が格段に安上がりです。
全部をもち米にできないので、もちもち感は減少しますけど。

ようやく一大イベントが終わりました♪



2014年11月25日(火) マジック


さて、マジックショー。
小学校やデイサービスでずっとやってるんですよね。
この人。
もうずいぶんおじいちゃんです。
なので。
手元が怪しい。

ステッキに布をかぶせ、ステッキの中から何かを出したい。
が、もたつく。
で、丸わかり。
でも、拍手。

そんな感じで続きます。
そしてカエルとウシのボードが出てくる。
ウシは種も仕掛けもないので、裏表丁寧に見せる。
が、カエルは見せない。
その時点で何があるか一目瞭然なんですが・・・。
裏を隠し切れないので、ちらちらと裏が見える。
・・・それ、牛に変わるんだなってわかる。

案の定、別の袋に入れたはずのカエルがウシになるんですけどね。
すんごい後方で見てて分かるので、前の人はドン引きでしょうね。
持ち時間を過ぎてもまだまだ続きます。
次はメインだそうです。
うん針金が入ってるとしか思えない布でてきた。
布の形が変わらない。
で、そいつにろうそくをかぶせ、ろうそくごと空を飛ぶ。
で、飛び終わったらその形のままつまんで机へ鎮座。

・・・布、形戻ってないですけど。
そこ丁寧に戻さないと・・・布が飛んだ様に見えないじゃん。
こんなんなら、いっそマギーさんみたいに失敗風味をネタにしてもらいたいんですが。
それもなし。

そしてようやく最後!
なんでも、地区のみなさんのパワーがほしいんですって。
終わってほしいのにうるさいな。
で、ずっと『はっ!』って言ってたから、前の人たちも頑張って『はっ!』って言ってくれました。
が、『ハンドパワー!って言わないと!』
・・・一言もハンドパワーって言えって言ってねえし。
『はっ』ならまだしも『ハンドパワー』を大声で叫びたくない観衆。
小さい声で言うが、『パワーが足りない!』とほざく。

時間押してんだって言ってんだろーーー!!
そんなとこでもたもたするなーーー!!!
四度くらいやり直しやがりました。
うんざりな空気が全く読めていません。

が、優しい観衆はいちいちに拍手してあげてました。
私、腕組んだままぼーっと見てました。

いやはや、この人の芸の前とかちゃんと工夫しなきゃだめだね。
抽選も、出てこない人満載だったので、残ってる人に箱に入れてもらってじゃないとね。
抽選だけで一時間かかった。
賞品が70個近くあったってのもあるけども。
すんごい高確率の抽選でした。
そして、次の日に班長さんがお菓子持ってお礼に来てくれました。
それはそれで恐縮。



2014年11月24日(月) 公民館祭り


公民館祭りがやってきました。
班長さんが法事とのことで、副班長の私は出番の他におにぎり券を配るという任務が。
・・・来年かわってくれるなら引き受けるけど・・・なんで引き受けなきゃならんのじゃ。
仕方がないので、開演30分前に公民館に行き、無事におにぎり券ゲット。
後は昼前に行っておにぎり券を配って順番待てばいいのね。
と、のんびりしていたら。
『おにぎり券もらってないって言う人がいるから、今すぐ持ってきて』
えぇ〜?だっておにぎり出てくるの昼じゃん。
昼までに配ればいいじゃん。
『抽選券も一緒だから。抽選の箱に半券入れなきゃいけないから』
だからそれも昼の後でしょー?
効率悪いったら・・・とぶつくさ文句言いながらおにぎり券を配布する為だけにまた公民館へ。
畜生めんどくさい!

そして少しのんびりして適当に準備して本番へ。
ムスコも小学校の地区で歌うので、その集合時間にあわせましたが。
到着の時点で15分押し。
そして更にマジックショーで15分押し。
つーか、マジック。
ちょっと面白いので次で書きます。

面白い感じで30分押したのを、カラオケが10分取戻し、ようやく小学生の出番。
ムスコが一番ちゃんとやってる舞台でした。
ただ歌ってるだけなのに感動するくらい。
そんだけ普段ふざけてるんですけどね。

で、それもようやく終わり、自分の番です。
小学生へご褒美とか、プロとか、大人向けの朗読をしている人ですとかいう・・・。
不可思議な説明の後登場。
何もしゃべらずに読んでやりました。
ざわざわしていた会場を黙らせたのが一番の収穫。
みんな聞き入ってくれました。
詩集から3編と、ほげちゃん。
ほげちゃん助かる〜。

感動する話じゃないのに『感動した』とかいう感想をいただく。
意味が分からんけど、とりあえず無難に乗り切りました。
カザハナと違ってほとんど練習せずに行ったんですけどね。
ほげちゃんはムスメに読み聞かせするのでそれで十分だし。

ようやく肩の荷が下りました。
そんで抽選会もぐだぐだでしたが、当たりました。
泡盛とタオルとサーカスチケット一枚。
一枚って。
本数減らして二枚組にしてくれよ・・・。
しかし、『サーカスの券だよ』って言われた時にムスコが『ほしい!当たります様に!』と祈ったらあたったという奇跡のチケット。
・・・もう一枚買わなきゃいけないじゃんかー。
行くつもりなかったのにー。



2014年11月23日(日) 習い事デビュー?


ムスコが『字を習いたい』と言い出して早二か月。
今まで、何かを習いたいと言っても、お友達を追いかけて習いたいものばっかり。
『じゃあお友達がいるのと違うところにするよ』と言うと、『じゃあやらん』という感じ。
硬筆だけは、『それでもいい!』と、初めて情熱を見せた習い事。
とっとと叶えてやれよ・・・って感じですね。
いやね、硬筆とかって、どこで教えてるか分からないんですよ。
柔道や空手はよくチラシが入ってるんですけどね。
硬筆って結構高齢の方が教えていてガツガツもしていないので、口コミに頼るしかなくて。
ようやく口コミで引っかかったのが、今回の教室なのです。
一度行ってみたらいなかったので、再チャレンジです。

厳しい先生ということで・・・。
若干緊張して向かいました。
だって、騒々しい子は『次から来なくていい』と追い出されるんですから。
そりゃ緊張もしますよ。

で、行ってみました。
なんだかちゃんとしないムスコ。
『怖かったから』と後で言っていましたが、怖いならよけいにちゃんとしろよ。
自己紹介もちゃんとしない。
返事も間延び。
こんなんで大丈夫じゃろうか。
追い出されたら嫌だなあ。

そして土曜日になってしまったのがな〜・・・。
水曜日はもういっぱいなんですって〜。
土曜日の昼からって・・・。
どこにも行けないですね〜。
そして記念すべき最初の日にすでに予定が入っていて行けないという・・・。
なんだか出ばなをくじかれましたが。

ともかく、ムスコ初めての習いごとです。
今まで幼稚園でやってる積木教室には行っていましたが。
幼稚園の延長って感じでしたからね。
ちょっとドキドキ。
どんな感じになるのかしら。
頑張れムスコ。



2014年11月22日(土) 徒然〜


大掃除にとっかかり始めました。
軽く。
あくまでも軽く。
ベッド搬入の日、なんかすること満載だったので、そのまま家事モードに突入。
私にしては珍しいのです。
で、買い物で食器棚シートを買っていたので、食器棚掃除に取り掛かりました。
食器を出してアルコール除菌してシートを取り換えの繰り返し。
たくさんやると、その記憶でうんざりするので、とりあえず一つだけ。

で、次の日に二つ目に取り掛かり・・・シートがなくなりました。
うーん・・・やっと火がついたのになぁ。
でも、感謝デーで安い時の方がいいなぁ。
そうしてきっとまた大掃除熱はどこかへ行くのでしょうね。
じゃねえよ!
頑張れよ私!
しかし今日はムスコもムスメもいる休日。
明日は公民館祭りで明後日は七五三。
この間になえる可能性90%。
10%だけ望みを残してみた。

パソコン戻ってきました〜♪
そんなに乱暴に扱ってないのに、結局もうモニター自体がダメということで。
新品交換。
出費が痛い〜。
今度から5年保障必須だとマジで思いました。
かなりお金かけたので、だいぶ使おうと思います。
それこそXPの様に更新がなくなるまで・・・!
大事にしなきゃ。

お友達がいらっしゃいました。
まあ、例のプルーンのですが。
ついでにお手入れもしたいということで。
エステ的なものは知り合いにやってもらうのは苦手なんですけど・・・と言うと、自分でやることに。
半端な時間にここまで丁寧にお手入れするの・・・なんかもったいないよ〜。
ま、私の化粧水とクリームは自作なので、金銭的には何も痛まないんですけどね。
作るのが面倒ってだけで。

自作のものを褒め殺して帰って行かれました。
ほんと、こういうことやってる人たちは人がいいですよねえ・・・。
心酔しているからには疑ってないわけで・・・。
疑うことを知らないのかしらと思うくらいいい人たちです。
心が汚れまくっている私には不可能な清さだ。



2014年11月21日(金) ベッド!


ベッドが来る!ということで、二階の拭き掃除から始まった昨日。
マットも全部ひっぺがして、雑巾かけます。
これ、もう二階の年末の大掃除は終わったとみなしていいよね?

ついでに・・・と一階も拭き掃除していたら、ベッドが到着!
設置してもらいました。
ムスコ、楽しみにしていたから喜ぶだろうな〜♪
と、いろいろ大移動です。
マット代わりに布団を敷いてみたり。
マットいるかなぁ・・・マットの必要性が結局わからんのよ。
店員さんがマットないと耐久性がって言ってたけど、説明の意味が分からなかった。
マットを敷くことで耐久性がどう緩和されるのか。

ま、結局子供の大きさで耐久性も何もないだろうという勝手な判断で敷布団二枚敷きにしたわけですが。
と同時に、遊び場を半分移動。
ムスコの部屋・・・というくくりになったので、おもちゃも全部移動してあげたいとこですが。
そうすると私たちの布団が入らなくなるので却下。
何とな〜くマットを移動したり中途半端なことをして終了。
でもがんばった感満載!

そして買い物です。
敷きパッドのゴムをおっさんが無茶するもんだから、ゆるゆるになったんですよね・・・。
で、とうとう先日私のゴムをムスコが切っちゃって。
えらいことになったので、買い替えです。
冬用とかいらないけど冬用を購入しました。
それしかなかったんだもん。

で、そのホームセンターの隣には公園があるんですよね・・・。
当然公園に行きたがりますよね。
仕方ないのでムスメっこを公園へ。
すると、しばらくして同い年くらいの女の子がやってくる。
『くるな!おともだちめ!』『くるな!かわいいのすかん!』というわけの分からない罵詈雑言をはきながら逃げるムスメ。
最後まであまり仲良くは遊びませんでした。
その子のママと長話になったので、20分で切り上げる予定が一時間かかったんですけどね。
ムスメよりだいぶでかいのに、ムスメより8ヶ月も下という驚愕の事実。
そして、来年幼稚園にやるかどうかで悩んでらっしゃいました。
つーか、私が幼稚園の話をしたので、見送ろうとした気持ちが動いたっぽいです。
ごめんなさい。

上は高校生のお姉ちゃんがいるという大先輩ながら、最近の幼稚園事情にはうといというママ。
結果、小学校が一緒になることが判明。
またどっかでお会いするでしょうね〜♪
普段公園でほかのママさんと積極的に話すことのない私には、珍しい事態でした。
連絡先の交換まではできませんでしたが、ママ友未満ができました♪



2014年11月20日(木) 学校公開


また小学校ですよ。
今度は学校公開日。
特に参観日というわけではないからいく必要はない。
二週間前と何が変わるわけでもなし。
まあでも、おっさんも休みだし。
せっかくなので行ってみますか。
と、行きました。

二時間も公開時間があるのです。
最初に行くと、帰り時を失いそう。
そして買出し日だし。
ちょっと後で行きましょうかね。

三時間目と四時間目が公開だったので、四時間目を狙っていくことに。
で、三時間目と四時間目に何をするのかと見ると。
『二年生との交流』
・・・何してんだろう。
つーか、どこにいるんだろう。
それもよく分からないまま学校に向かうが。

誰も歩いていない。
普段、参観日とかってぞろぞろと学校に向かってる人がいるんですよ。
確かに遅くはなりましたが、それでもだらだらと人が入ったり出たりしてるんだと思ってたのに。
ちっとも人が歩いていないんです。
学校に入るまでは、間違えた?時間違った?と不安になるほど。

ようやく下駄箱に大人の靴を発見して一安心でしたが・・・。
門も閉まっていたので余計に不安をあおりましたね。

さて、一年生の教室にいないということは、二年生の教室か。
どこにいるか案内書いてくれてたらいいのに・・・と二年生の教室を見ていって、すぐに発見。
すぐに発見できてよかったです。
二年生が手作りのゲーム屋さんを運営し、一年生がお客さん。
輪投げやボーリング、もぐらたたきに魚釣り。
ダンボールやペットボトルや新聞紙で作られた手作りゲームたちです。
ムスコは・・。
真顔で一人で回っていました。
緊張していた様子。
そしていつまでも気づかないので、普段の姿を見れました。

教室に戻る前に発見されたので、それからは参観日と同じでしたが。
相変わらず、人の話よりは自分がやりたいことが優先でした。
ああいうの、どうやったらいいのかな〜と思いつつ。
私もバレない様に自分の好きなことやってたからな〜。
あんまり強くも言えないんだよな・・・。



2014年11月19日(水) お茶会


さて、ようやくお茶会です。
抹茶であれば、さくっとお菓子が出てきて、さくっとお茶が出てきて、飲み干して終了ですよね。
なので、子連れでも何とかなるのでございます。
お菓子を分け与え、ぱぱっとお茶飲んで帰ればいいやと思っていたのです。
せっかくいただいたお茶券を無駄にするまい・・・ではなく。
せっかく無料なら行こうという根性で・・・行きましたが・・・。

何か知らんが、入り口で待たされる。
どうも、一度に何人か入れてやってるご様子。
こういうときってお手前全部見るのかしら。
そういうお茶席なのかしら。
待つだけでもしんどいんですけど。
すでに子供たちが飽きてるんですけど。

帰ろうかなあ・・・とか思いましたが、なんか帰れる雰囲気でもなく。
でも、子供がいる状態よりはマシかなぁと悶々としていたら、前の一団が終わり。
中に入れられました。
お抹茶とは違う道具が並べられている。
・・・こういう形の流派?
流派によってぜんぜん違うけど・・・器がこんなに小さいのは初めてだなぁ・・・。

煎茶でした。
煎茶にもこんな作法があるとはびっくり!
懐紙も持ってないよ!
いるなら入り口で聞いてくれればいいのに!
というか、待ってる間に作法を書いた紙とか配ってほしい・・・。
知ってる人ばかりが来るならいいけど・・・うちの一団でも、六人中知ってるの二人だけだったし。

まず、お菓子が配られる。
抹茶だとこの時点で食べるけど、誰も手をつけない。
そうこうしていたら、玉露だというお茶が出てくる。
お皿が細長い。
これまた細長いお盆の上に五つ並んで出てくるので、端っこからとっていく。
そしてとったら、残りの四つを真ん中に寄せて隣の人へ・・・を繰り返す。
私は最後なので受けとるだけ。

で、縦長の受け皿を180度回転させて正面を向こうにして飲む。
・・・横長の方が持ちやすくない?
で、この一煎目を飲んだ後にお菓子をいただく。
一煎目は玉露を味わえってことみたい。
で、二煎目が渋いので、甘いお菓子で口を甘くしていただく。
そしてなぜか二煎目の湯のみは裏返してお返し。
そしたら今度は乾き物系のお菓子が出てきて、三煎目はこれまでよりもたくさん入ったお茶が出てくる。

いやー、初めてで面白かったです。
子供さえいなければ。
申し訳なかったなぁ。
比較的好意的だったからいいけど〜。
前の一団は作法も知ってる着物姿の人だらけだったので、あのグループじゃなくてよかったです。

いただきものだからって安易に行ってはいけない・・・。
特に子連れだと・・・。
教訓にします。



2014年11月18日(火) 三歳四ヶ月徒然〜ムスメ〜


さて、お茶会・・・と思いましたが、ムスメさんの記録日だったので、そちらを優先。
最近はパズルにはまりすぎています。
お土産でもらった木のパズルとか。
そんなのをずっとやっていたんですが。
最近は三つくらい一緒にばらばらにして、やってます。
そろそろ新しいの買おうかな〜と思っていたときに、矯正展で木のパズルゲット。
これがかなり難しく。
珍しく発狂しながらやってます。
うん、これは大人でも厳しい。
見本がないとできん。

勝手にポストから手紙を取ってきてくれる様になりました。
勝手に新聞取ったりすると怒られます。
しかし・・・。
うちのポスト、金庫みたいなダイヤル式なんですよね。
触らなければ何てことないんですが、このダイヤルを回してしまうと、ロックがかかってしまう。
これをちまちまやられます。
で、解除方法が分からないので、あたふたと保証書を探す羽目になります。
さすがに最近は覚えましたが。
それくらい頻繁にロックされています。
で、ついでに母屋の分もとってきたりします。
迷惑。

何かを禁止されたとき。
たとえば、食べ物で、チョコとか。
あまり食べてもらいたくないものに出くわしたとき。
ムスコだと『いやだ』と駄々をこねるだけでしたが、ムスメはちょっと違う。
少し駄々をこねた後、『じゃあ、もっと大きくなってからな』と、あきらめます。
この潔さ、とっても便利〜♪
パソコンやってるとき『お水ください』って言うから、ちょっと待って〜と言うと、『じゃあパソコンおわってからな♪』と言ってくれたり。
こういうところはとてもかわいい。

しかし、兄ちゃんと一緒なので、いやな言葉ばっかり覚えます。
『ばーかくーそ』『うんこー』『ばかくそめー』とか言います。
最近は、何かを止めると、『ばーか』といった後にどっかに隠れて泣いたりします。
女の子らしくはないなぁ。

アンパンのヒーローにはまりました。
ちょうどケーブルテレビで、9時くらいにあるんですよ。
その時間に掃除やら洗濯をするので、見せていたらはまりました。
というか、何の予備知識もない状態でもアンパンのヒーローは子供をはめる力がありますね。

そしてその後にある子供番組で、『ひらがなみつけちゃおう』というコーナーがあるのですが。
たとえば、『あ!あたま!あたま!』『い!いす!いす!』と、リズムに乗って絵柄が出てくるのです。
絵柄で分かれば、テレビの第一声より先に。
分からなければ、第一声を聞き、分かり次第すばやく言い、第二声が終わる前に言い終えられる様に急いで言います。
その『負けないぜ』精神がものすごく面白いです。

今月はこんな感じ〜。
そろそろ目に見えて成長した箇所というのが少なくなってきました。



2014年11月17日(月) お出かけ


母がずっと、刑務所の矯正展に行きたいと言っておりまして。
ずっと調べてなかったんですが、知り合いのお姉さまが『矯正展で二日間司会やります♪』とフェイスブックにアップしていて。
わあ!この土日じゃん!と。
で、母に言うと『いく』とのこと。
せっかく出かけるのだから、隣の市であるお茶会の券をいただいたし。
そこまで行くか。
と、出発。

公民館祭りの子供たちの練習をすっかり忘れて・・・。
もう・・・最近のスケジュール管理能力の欠如にはうんざりです。
自分で言ってて何ですが。
曜日で覚えてると日付を忘れ、日付を覚えていると曜日を忘れる。
前々日まで覚えてるものを前日に忘れる。
・・・脳ドックの必要があるかしら。
ずーーっと『これが○日にある』と思ってる方が忘れやすいとはどういうことか。

そんなことはすっかり頭にないので、矯正展を楽しみました。
司会のお姉さまにも会えました♪
相変わらずの美人お姉さま♪
子供たちが、ゆるキャラのたかももとめじろんを交互に冷やかしている中、少しだけお話させていただきました。


母の目的の靴は、色がいいのがなくて空振りでしたが。
木のパズルやら、みかんやら、パンやらを購入してそこを後にしました。

で、隣の市。
食の祭典とやらもやってるなぁ〜と思いましたが・・・。
駐車場の前から渋滞。
やーめたやめた。
どっかでご飯食べよう。
そして食べたら、お茶会を目指そう。
お茶会は・・・たどり着けなかったらスルーしよう。
何せ祭典の近くだし、車多そうだし。

とかいうと、たどり着けるもんですね。
これがまた面白かったので、ちょっと明日にまわします。
お抹茶じゃなかったんですよ〜。

そして温泉に寄って帰宅しました。
うん、ムスコと温泉に入れるのはもうそろそろ無理なのかな。
本当はそこの温泉の規定は小学生以上は女性のお風呂に入れなかったんですが。
フロントの方が『一年生やろ?大丈夫大丈夫』と入れてくれました。
そうかぁ、もう男なんだなぁ。
確かに、同級生の女の子は、いやかもなぁ。
しかし保護者が女性しかいないと困るよなぁ。
家族風呂かなぁ。

始終言うこと聞かなかったのでかなり疲れるお出かけでした。



2014年11月16日(日) お泊りと観劇


S太が泊まりにきました♪
サト様が残業だというので、弟君も一時預かって、楽しく・・・。
うん、四人兄弟とかマジ尊敬する。
何をするにも騒々しい。
車に子供四人が集うとまあ騒がしい。
楽しいけど・・・これが日常はちょっと厳しい。
子沢山の家って楽しそうだな〜とか。
三人くらいはいてもかまわないかも知れないとか。
そんな思いは吹っ飛びました。
うん、二人がちょうどいい。
二人でもうるさいけど。

そんな感じで終始騒々しく楽しく・・・時には怒ることもありましたが。
おおむね素直に聞いてくれました。
公園に行ったり、室内で遊んだり。
飽きることなく二人でくっついてました。

そして弟君がサト様と帰宅してS太が泊まり、昼ごろに私が用事があるので、ここでおしまい・・・かと思いきや。
今度はムスコがサト様宅にお世話になる。
あんだけ遊んで遊び足りないのかね。
サト様宅には久しく行ってないのもあって、行きたかった様です。

で、私はその間観劇♪
カザハナ相方、霙様が立ち上げた金平糖企画。
室生犀星のお話を読むということで。
私は本番が立て続けにあるのは無理だったのでお客なのです。

『朗読』というジャンルはあまり観劇の機会がない。
私たちがやることは、どうなのか、退屈じゃないのか。
そういうのを客観的に見る機会でした。
全部掛け合いなので、ちょっと違うんですが。
意外と90分ってあっという間なんですね。
掛け合いだったからかな。
だからって自分には自信がないんですけど。
でも、とても不思議な世界観に時があっという間に過ぎていきました。
うん、後編も楽しみ♪

そしてムスコを迎えに行って帰宅しました。
充実の一日でした〜♪



2014年11月15日(土) 作れる?


七五三の内祝いを予約しなきゃな〜。
うちの家族とかはいらないんですが。
ムスメの着物を従兄弟に借りたので。
一応お返しがてら必要かな〜と。

で、予約に行きまして。
そしたら、困った感じで『ひとつですか?・・・三つ以上とかじゃないと・・・』
と口ごもる。
ああそうですか。
じゃあいいですわ。
別んとこで頼みますわ。
三つもいらんもん。

と、プチンと来て帰ろうとしたら。
『待って待って違うの!』
何がよ。
『作った方がいいと思って』
なぬ?
『簡単に作れるのよ』
お店の人がひとつとは言えその売り上げを放棄して作った方が安いと言う?
どういうシステムだ。
『頼むと取りに行かなきゃいけないのよ。別にいいんだけど〜』
その言い方、よくないんじゃん・・・。

まあ・・・作って済むならそれに越したことはない・・・。
というわけで、つくり方を教えてもらい、お菓子でも買うことに。
・・・何だこれ。
まあ、予定外に出費がかさむことになったのでいいんですが。

あたったんですよ。
おかあさんといっしょコンサート。
鹿児島・・・。
鹿児島ですよ、鹿児島。
しかし、ムスメは今体操のお兄さんが大好き。
体操のお兄さんいつまでか分からない。
もう長いから、次の可能性もある。
次にいたとして、近場のチケットが取れるとは限らない。
ま、母屋とあわせて七回線で当たったら縁があったということで。
と、欲がないと当たるもんですよね。
そんなわけで当たったんでございますよ。
安宿にしようとしても高速代でえらいかかる。
がんばって節約しなきゃです。

がんばって赤飯作りますとも。
お菓子で意外とかかったけどな。



2014年11月14日(金)


また従兄弟が来る!?
今度は、内祝いを持ってくるそうな。
早いな。
まあ、こっちが渡すの遅れたんだけど。
三ヶ月もたってもらうのって迷惑よなぁ。
まとめて買うと楽なのに、また個別で買わなきゃいけないもんなぁ。
わかってはいたけど・・・。
会う機会がなかったんだもん。

そんなわけで、わずか10日でお返しを下さるんですってよ。
わざわざすみませんねぇ。
で、またメールが面白い。
『今度は渡したらすぐに帰るから何も用意せんでいいよ』
うん、わかった・・・とはなりにくい。
いや、従兄弟だから、この文面通りでいいんだけどさ。
『わかった。何も用意しない!』とも言いにくい。

玄関先でってことでいいのか?
わざわざ来るのに?
まあでもそんなもんか?
前回は二時間近くいたもんなぁ。

と、迷った挙句。
よし、おやつを作ろう。
何も用意しない。
自分たちのおやつを用意しておくだけ。
でも、あまるくらいに作っておけばいいんじゃない?
そんな感じで、適当に作れるものといえば、クッキーですよね(そうなの?)

簡単なレシピでさくっと作りました。
なんというか、自分ひとりで来るのか、家族も一緒なのかが読めないのがきついんですよね。
一人なら飲み物だけで十分ですが。
家族、特に子供が一緒だと、おやついるんだろうし。
情報がほとんどない中、『すぐ帰るから何も用意しなくていい』という情報だけがある。
逆に難しいわ!!
時間すら書いてないからね。
なんだか落ち着かなかったよね。

結局、出発前にメールをくれて、家の前に車を横付けして渡すだけで帰っていきました。
もちろんクッキーが無駄になんてなるはずがなく、子供たちとおやつにおいしくいただきました。
そしていただいたもの。

モダンなティッシュボックス。

・・・うち、和風・・・ティッシュボックス・・・ある・・・。
こんな高いティッシュボックスいらない・・・。
どこにどう使えというんだろうか。
従兄弟がここ読んでないのをいいことに言いますが、これまでいただいたものもセンスがいまいち・・・。
カタログくれる方がよっぽど・・・なんですが、いつもかたくなに自分で選んで持ってきます。
いただいといて言うこっちゃないですけどね。
けどね。うん。



2014年11月13日(木) 葛湯


母から富岡製糸場のお土産でいただいたくず湯。
撮影が終わった日、なかなか温まらなかったので、初開封してみました。
すると、出てきたのは整然と並ぶ固形物。
ん?葛湯って聞いていたけど、お菓子だったの?
説明書を見る。
正真正銘の葛湯。
さらに説明書を見る。

この固形物を容器に入れて、崩せと書いてある。
水を入れると崩れやすくなるよとも書いてある。

・・・はじめから固形物にするな。

何の意味があるの?
どっちも1手間いるよね!?
製造工程では固めなきゃいけないし、いざ食べたいというときは崩さなきゃいけない。
意味がわからない!!
この手間が粋なんでしょうか?

説明書をくまなく読んでみる。
要約すると、くず粉を将軍に献上していたので、とっても由緒ある品物になった。
富岡製糸場で繭が重宝された。
足してみた。

こんな感じでした。
ただの葛湯じゃ、富岡製糸場のお土産としては弱い。
なので、繭の形に成型しました。
ってことですね。
あまり納得できないけど、お土産だから仕方がない。
効率よりはお土産らしさ。
そのことには納得したので、がんばってつぶさせていただきます。
ただ、つぶすのが適当だと、簡単にだまになってしまうという弱点も・・・。

O型適当人間には面倒なシステムでした。
寒くなってきたので、葛湯はおいしいんですけどね。
だまになったらおいしくないので、根気よく崩そうと思います。
しかし、お土産はいろいろいただきますが、ここまでネタになるのも珍しい。



2014年11月12日(水) クランクアップ?


ロスバゲ、撮影終了〜!!
来年公開予定〜。
おそっ!!

なんで来年なのにこんなに早くがんばるかって?
体型、顔つき、髪型・・・。
すべてを次の春まで維持する自信がなかったからですよ。
特に髪の毛ですね〜。
私はまあ何とかなるんですが、パーマかけていい色に染めてる一人が・・・。
大変そうだなって・・・。

そんなわけで、一人は半そでだし、なるべく季節のいいときに撮ってしまいたい!
というわけで、また休みをあわせて決行です。
今度は五人の予定を合わせるだけだったので、比較的容易に。
ある一人がもともとカレンダー通りの出勤なので、ちょっと無理してもらいましたが。

って・・・。
ここに出てきた『一人が』の一人・・・全部一緒の人じゃねえか!
そうです。
がんばって平日に有休を取り、一ヶ月以上あいたからって同じ髪型にしてくださいと美容院に駆け込み、『もう駆け込みたくない』と言い、半そででがんばったのは全部同じ人です。
・・・そのほかにもいろいろがんばってます。
ぜひ・・・是非来年は見に来てやってください!
そのほかがまったく出来上がってませんけどね!
どうにも不器用なのか、ひとつが終わらないと次に着手できませんね。

さて、その撮影。
季節がいいときに・・・でしたが・・・。
寒かった・・・。
私は長袖でしたよ。
薄手でしたけど。
半そでなんてもう見るに耐えない・・・。
彼女の隣で『寒い』なんて言えない・・・。
でも、温泉につかって帰りたいくらい、芯から冷えました。
あー、寒かった。

しかし、その後三人ほど移動してまた別のところで撮影。
私はムスメを母に預けていたので退散しました。
すみません。
役者はこれでクランクアップ。
もっと盛り上がるつもりだったのに、これから空港に行くとか、寒いとかあって。
実感も沸かなくて。
あ、あー・・・クランクアップ?マジで?やったあ・・・って感じのテンションでした。
おかしい、盛大に盛り上がるつもりだったのに。

とにかく寒かった撮影。
いろんなシーンを途切れ途切れに撮ってます。
どこがいつとはわからない様にしてくれるはずですが。
ほんとにつながるんかいな・・・と、素人は心配です。
目を皿の様にして違和感に気づくのもよし、純粋に楽しんでいただくもよし。
がんばりましたので、ぜひ見にきてくださいね♪

来年ですけど。



2014年11月11日(火) ベッドを買おう


これまた何もすることがない、振り替え休日。
土曜日にPTAがあった関係で、月曜日が休みなんですね。
ほんと、小学校って振り替え休日多い。
いや、まだ二回目かな。
それでも多い気分。
働いてる人は大変だ。

風邪の友達は仕方がないとして、もう一人の友達にところに遊びに行こうとしたら。
三年生に追いかけられて到達できず。
父ちゃんを引き連れて行きましたが、不在。
またしても暇・・・なので。

ベッドを買いに行きましたー。

ムスコの気分次第で続けられていた、一人寝チャレンジ。
あれからまたしばらく、一人で寝なかったりしたんですが。
ここ数日はずっと一人で寝ているなぁ。
まあどうせいつかベッド買うんだし。
ベッド買っとく?
『うん!!』

親離れ第一弾の、記念すべきベッドを買いに行きました。
あまり種類がないので、さくっと決まりましたが。
『これ、マットレスは分厚いの使ってください』
という説明があり、何度か聞きましたが、理由がよくわからず。
どうせムスコの体重なんてたかが知れてるし。
今の段階でのマットはあまり使いたくない。
なぜなら。

ジャンプとかしそう。
そして、マットを置く分高さが出るので、落ちたときが大変・・・。

琉球畳を敷いて布団を敷く・・・という今までのスタイルで行こうと思います。
ベッドいるのか!?
まあ・・・なんか本人の自立心向上のためだから・・・。

ま、くるのは20日ですけどね。
それまでのんびりと待ちます。

帰りにファミレスでご飯食べて帰宅しました。
しかし、やっぱり兄妹連れで出かけるとめんどくさいわぁ。
喧嘩になるし、静かにしないもの。



2014年11月10日(月) 暇と見舞い


昨日は何だか暇な一日。
ここ最近充実していた分、なんだかだらだら。
というのも。

ムスメ、鼻風邪。
これにより、なんだか外に出るのもはばかられるし、誰かを誘うのもはばかられる。
それに加えて、ムスコが仲良くしているN君が発熱で遊べず。
C君は柔道の試合で遊べず。
外にも出られず、鬱憤のたまっているムスコはいる・・・。
そんな状況。

たまにパズルをしたりして仲良しですが、基本的にムスメの機嫌がよろしくないので、すぐ喧嘩になるんですよね〜。
こういうときのすごし方がいまいちよくわからない。
ムスコを満たそうと思うとムスメが楽しくないし。
ムスメを満たそうと思うと、ムスコは楽しくない。
つまんないですね〜。

そんなわけで、ムスコがしょっちゅう鼻かぜのムスメにかまうので、雷落として。
そしたら二人で不貞寝して。
その間に祖母の見舞いと伯父の見舞いに行くとせかされ。
結局、子供たちを置いて見舞いに行くことになりました。
まあいいか。

初めてかな。
子供がいない状態で祖母のところに行くの。
いつも子供に話題を提供してもらっていたんですよね。
何とかなるかな〜と思って何とかなったんですが。
どこかにタイムスリップしてたんですよね。
どこか分からないんですが。
何を話しているのかさっぱりすぎて、逆に面白かったです。

その後は伯父のお見舞い。
ちょっと話したところで、夕飯が運ばれてきてタイムアップ。
・・・私が前回ばたばたで見舞いに行ったときと滞在時間一緒じゃないかな。
短いわ〜。

その後は久しぶりに焼肉に連れて行ってもらいました♪
最近やつれたと言われていたので、大量に肉を食らいました。
そして盛大に下しました。
いつものことです。



2014年11月09日(日) ふれあいPTA


平日は参観日にこられない人用に設定された、土曜日のふれあいPTA。
うちも父ちゃん連れて行ってきましたよ。
先生の話をよく聞く様に・・・と口をすっぱくして言ってるんだ。
今度こそできるだろうよ!

できませんよねー。

人の話は一切聞かない。
自分のしたいことをする。
というスタイルは相変わらずでした。
何となく周りを見て、遅れて同じことをしたりはするんです。
そして、先生優しいから、聞いてなかったとしても、当てられた後とかに『はい、これ何だっけ』と同じことを繰り返してくれます。
できてる様に見えるけど、ぜんぜんできてない。
周りがいなければ、先生が同じこと繰り返して聞いてくれなきゃできてない。
一回しか言わなかったことに関してはできない。
どうやったらその辺が養われるのかしら。
集中力はあるのよ。
自分がしたい方向に。

ノートをとりたければ、ずっとやってるし、工作を眺めたければずっとやってる。
で、ほかの人の話は聞いていない。
聞かずに手をあげるから、ひやひやでしたよ。

その後工作をしたんですが、まあ適当に。
凝る子はいろいろ凝ってましたけどね。
O型の母に、B型のムスコじゃあねえ。
適当に切り貼りして終わりますわねぇ。

前の女の子がとても丁寧にやっていて『もう終わったの?』と聞いてきました。
ええ、終わりました。
自分が学生のころもこんなんだったな。
さくさくっと適当に終わらせて時間が余るんだよな。

バザーもあったんですが、バザー開始まで30分くらいあったので退散。
ちらっと覗いてみようかと思ったんですが、待つのが面倒だった。
人ごみ嫌いだから多分覗いてもすぐあきらめただろうし。
でも、同じ様に帰ってる人もたくさんいたから、そこまで多くはないんでしょうか。
よくわかりません。
こういうとこでがんばれば、少しは節約できるのかも知れないのにね〜。

そうそう、そのPTAの最中に、きました。
米。
『間違ってました』って言われました・・・残念な様な・・・すっきりした様な・・・。
こっちから行かなきゃいけないのかと思ったら、きてくれるって言うから、そのままきてもらいました。

栄養価の高い米4.5キロと、地粉(小麦粉)いただきました。
・・・その分値引きの方がうれしいけど、米試せるのもうれしい。
高いから多分今後は買えないけど。
ばっちり顔を覚えられたと思うので、来年も数袋買うかなぁ〜どうすっかな〜。



2014年11月08日(土) 妊婦ちゃんとランチ♪


私の周りに妊婦ちゃんが多すぎる。
というか、今年生むだけで七人くらいいるんですが、そのうち六人が秋に生むという・・・。
二人は生んでるんですが、これから生むのが四人・・・。
そのうち三人は高校のときの同級生・・・という奇跡!
私と親友が10日差ってのも奇跡でしたけどね〜。

高校のときの同級生なので、話は普通に弾み・・・。
しかし、ムスメっこがあまりじっとしてくれないので、彼女の提案で大型商業施設の屋上にあるプレイスペースへ。
初子供なのに、子供のつぼがよくわかってる彼女・・・。
いいお母さんになりそうだ〜♪

私が知る中で六人中五人が男の子・・・という中、彼女だけ女の子なのです♪
楽しみだなぁ♪
せっかくなので、里帰りしている間に、生まれたら拝見させていただくことにして帰宅しました。
まだ彼女の実家には行ったことがないんですよねえ。
外にランチやお茶にならいくんだけどねぇ。

さて、その後。
お店でお米を買ったんですが、農家の有志がはじめたばかりのお店。
話が弾み、予約価格にしてくれて、おまけまでくれて、うきうきして帰宅したんですよね。
で、昨日ランチのときに財布を開いて気づいた。

お金払ってねえ・・・!

領収書だけもらってお金払ってねえよ!
こりゃ大変だー!
と、ランチ後にあわててその店に行ったんですよね。
そしたら

『計算はあってますから、もらってます』

そんな馬鹿な!
だって財布にまるっとお金が残ってるんですよ?
あの金額払ってたら諭吉さんがいなくなってる計算なんですが、二人も残ってる!
・・・ちょっと粘りましたよ?粘ったけど・・・。
『俺はミスしていない』という雰囲気に押されたので、連絡先を書いて帰宅しました。
私の財布からお金がなくなってないのは確かなんだけどなぁ。
今年は米をタダでいただけたのかなぁ。
まだ連絡来るかもだからわからんけど〜。
あれだな〜。
年寄りが集まっての商売は・・・危険だなぁ・・・。



2014年11月07日(金) 楽しくばたばた


ばたばたですが楽しい日でした。
まず、午前中はお隣さんと遊びました。
三歳半健診があり、二週間くらいしか離れていない、隣の姉さんとうちんムスメ。
一緒の日に健診だ〜ってことになり、じゃあ保育園休ませるから遊ばせてみようぜ〜ってことになり。
午前中遊ばせて午後に健診に行くって話になりました。

で、遊ばせてみましたら。
あらあらまあまあ。
楽しげに遊ぶではありませんか。
喧嘩は一切なし。
お店やさんごっこや、買い物ごっこやらして遊び。
最後にレゴブロックで一番よく遊んでいました。
楽しげでした。

妹ちゃんは相変わらずかわいく、「満面の笑み」を覚えていました。
二人目ちゃんの特徴「世渡り上手」により、「この笑顔してりゃ満足するんでしょ?」という感じで繰り出すそうです。
かわいすぎ。

んで、午後は健診。
問診で名前を聞かれ、答えられませんでした。
年は聞かれるけど名前いわされる機会ないもん。
でも、あんまりにも相手がしつこいので、途中で切れてました。
「できん!」「わからん!」って言ってるのに繰り返す保健士。
どうにかならんのか。
お隣ちゃんも気に入らないことがあったらしく、名前も言わず、ずっと紙を黒く塗りつぶしてたそうです。

いつもいつも、問診くらいまではスムーズに行き、内科や歯科でまあまあスムーズで、最後の相談とやらでまたされます。
で、その間にパソコンの修理の人が来たらしく。
ええ!?15時〜16時って言ってたじゃん!
まだ14時半!
そんなに暇じゃないのよ私!

相談はありません!で、さっさと帰宅。
しかも、この後同じく健診だった友達が遊びに来るとかで、その子は早々に健診が終わっていたので、すでに待たせてたんですよね。
なんでこんなに重なった!?

半ばパニックになりつつ、パソコンをとっとと修理に放り出し、友達とおしゃべりしていたら子供たちがまた三年生から逃げてくるという・・・。
なんかかなりばたばたしました。
でもとっても楽しかったです。
楽しくないのはパソコンの修理です。
むぅ・・・古いパソコン使いにくい〜・・・。



2014年11月06日(木) またかぁ


昨日はなにやら怠惰に過ぎ去っていきました。
前日にだいぶ早く寝て回復はしたんですが。
気力が回復しない。
最近回復に時間がかかるなぁ。

まあやることはやったんで羅列。

PC修理依頼の電話をしました。
2月に修理に出して、3月に戻ってきて・・・。
実は一か月後に同じ症状が出たんですよね。
その時に出してりゃよかったんですが、パソコンを手放せない時期で。
パソコンを閉じたりしなければ症状が出なくなったので、そのまま放置。

なんか・・・虫歯を見て見ぬふりするのと似てますね・・・。
改善するわけがないんですよね。
悪化はするけど。
だってコードがどっかで接触不良起こしてるんだから・・・。
繋がらない限り無理なわけですよ。
で、つながるはずがないんですよね。

そんなことは分かってたんですが、またデータを移行したり何たり・・・面倒だったんですね。
が。
先日ムスメがうっかり閉じちゃいまして。
その日は最悪。
せめて仕事が終わってから・・・と経理仕事だけばばーっとやってしまい。

で、その間また閉じなければうまくやっていけたんですが。
ごまかしても時間が過ぎるだけ・・・。
なので、電話しました。
今日の夕方取りに来てもらいます。
またパソコンが古いのに逆戻り〜。
ある程度はできるのでいいんですけどね・・・。
なんか・・・面倒なんですよね・・・。

そしてムスコの薬がなくなったので、小児科に行きました。
相変わらず予約制度がいまいち機能していない気がする・・・。
最近待たされるんですよね。
一人待ちって言うから予約しなかったら5人とかいて。
受付ががらっと変わってるので、なんか言いにくいんですよね。

そんな感じで怠惰ながらも頑張りました。
今日は健診、明日は友人とランチ・・・と、予定が入っているのでこれで何とか日常に戻ります。



2014年11月05日(水)


むむむ・・・ぐったり疲れている・・・。
朝起きたらばっちり筋肉痛。
なぜだ。
着物で読んだだけなのに。
筋肉痛になる要素はあまりなかったはずなのに。
多分緊張してこわばってたんでしょうね。

そんなどろどろに疲れた日ですが、買い出し日でもあるし、掃除もしなきゃ。
なかなか動かないからだを引きずりながら掃除して買い物しました。

さて、最近ムスコは三年生と一年生の親分体質の子から狙われている・・・と話しました。
私がライブでいない間に事件があったそうで。
その日はN君と遊んでいたそうなんですね。
私たちとしても同学年と遊ぶの推奨だし、いつもN君がこちらに来ては『えー?いないの・・・』とがっかりされちゃうし。
家の中で遊んでる姿を見ますが、あまりトラブルになってないし、ムスコからも文句が言えてるし。
対等の力関係でまず遊んでもらいたいじゃないですかね。

なのでその日も先にN君を誘ってから三年生と遊ぶなら遊べと送り出した様なんです。
そしたら、しばらくしたら『三年生に追いかけられる』と逃げてきて。
従兄弟が来た日もN君が自転車に乗った三年生にずっと追いかけられてたって言ってたなぁ。

そしたら、三年生から『ムスコ君がうちのトラックに砂をかけた』と父ちゃんにチクったそうで。
怒りに燃えて叱ろうとしたら、そんなことはしていないと。
見ていただけだと。

ムスコ、やんちゃ坊主ですが、嘘をつけるほどの国語力がありません。
嘘、すぐばれます。
気付いてないだけじゃないの?と思われるかもしれませんが、ほんと嘘ついた時は分かりやすいんです。
まだ世に存在しない鬼やら何やらを信じているので、全知全能の『鬼に聞いていい?』と聞けば、嘘の時はしどろもどろしだすし、本当の時は自信たっぷりに『うん』と言います。
で、間違いなく嘘でないと確信。

とすると・・・。
あの三年生が嘘をついているということになる。
そういえばN君のことも、『あいつすぐ泥を投げてくる』とか『ムスコ君をぎゅーっと抱きしめてて気持ち悪い』とか言ってたな。
前者はまあよくあることかなと思ったけど、後者は・・・見たことないんですけど・・・どっちかというとやりたがるのはムスコだったりするんですけど・・。
と、違和感を抱いてましたが。
多分嘘だな。
『男同士で抱き合う友達なんて気持ち悪い』という方向に持って行かせたかったんでしょうか。
一年生同士でそんな気持ち悪くないし。

うのみにしない方がいいということは理解。
むぅ・・・どう解きほぐしていくかなぁ。
難しい子だなぁ。
悪い子ではなさそうなんだけど、きっとオオカミ少年なんだろうなぁ。
とりあえず仲良し一年生組は、昨日はあの三年生から逃げてうちにたどり着きました。
こうなってくると、今度は『外で遊べない』という弊害が出てきて迷惑。
小学生の人間関係も意外と大変なのねぇ。



2014年11月04日(火) 終演!


朗読ユニットカザハナ 第六回朗読ライブ『下弦』無事終演しました。
御来場いただいた皆様、応援くださった皆様、呪いをくださった皆様、ありがとうございました。
そしてそして、今回は舞台芸術フェスティバルの一環だったわけですが、スタッフがすごかった!
なんだかいたれりつくせり〜。
最後の精算の計算がものすごく大変そうで申し訳なかったなぁ・・・ざくっとでいいのに・・・。
ありがとうございましたー。

さて、今回のライブ・・・いつもよりもなんだか緊張。
久しぶりに母が来たのです。
いや・・・私の集客があんまりだから・・・来てくれたんですけどね・・・来る前からずっと『朗読暇』『一時間半もあるの!?』と言われていましてね・・・。
言えない・・・プラス10分はありそうなんてとても・・・。

そして結果、びしびしと『退屈』という空気を感じ、ペースが速くなる。
そして打ちのめされる・・・拷問か。
いや、よく分かるんですよ。
やってても思うし、アンケートにも書かれる。
動きもないし、眠くなる。
そうですよね。そりゃそうですよ。
しかし・・・そういう性質のものなので・・・動けと言われても・・・動いたら『朗読』からは逸脱するし・・・。
じゃあ背景でも変えてみる?
かえって途中で集中力切れて内容が頭に入って来ないんじゃ・・・。
そんなわけで、アンケートに向かって土下座で平謝りな気分。

『感情が入らない朗読の方が想像ができる』
『感情が入っていてよかった』
・・・どっちをとれば・・・。
結果、内容によってどっちかを取ることにはなるのですが、カザハナは芝居やってる二人がやるので、どうしても芝居寄りのテイストになっちゃいますね。
というか、今回ここが私にとってのネック。
いつも何かしら緩急つけられるんですが、淡々と読むものがありましてね。
今まであんまり淡々と読んだことがないみたいで。
すんごい違和感というか、『これでいいの?退屈してない?』と言う気分になりまくっていたたまれなかったんです。
『それがいい』と思ってくださる方もいるのか・・・と勉強になりました。
万人に受けるものは作れないんですが・・・5作品の中でちりばめることで・・・許してください・・・。

読み方で聞いてくれる方や、内容を追いながら聞いてくれる方・・・色んな楽しみ方で聞いてくれている様です。
ありがたや・・・。
皆さまの反応やアンケートや感想に一喜一憂しながら、一人でも聞いてくださる方がいるなら続けていきたいなぁ・・・と思うライブでした。
とりあえず、本番終わりました。
『えー本読むのー?』というムスメの反応から脱出できます。
よし、人見知り改善の為に子供ルームとかに行くぞ!



2014年11月03日(月) 従兄弟来訪


従兄弟が来ました〜。
一週間前に風邪っぴきの三人を連れて来るというのを延期してもらいまして。
すっかり治った三人を連れて。
うわー・・・二年ぶりくらいか?もしかして!
だって長男君がまだ赤ちゃんの時で・・長女ちゃんがまだ人見知りしまくってて・・・。
そして次男君は生まれてなかった。
いや、その次男君を見せてくれる為に来たんだけどね。
3か月くらいになってました。
ぷくぷくと大きくなってました♪

久しぶりだけど、従弟の子供たちはなんだか家に馴染んで早速おもちゃで遊ぼうとしている!
特に長男君は人見知りないの!?
かわいい〜♪
あら、次男君は笑う様になったのね〜。
あらあら、かわいい〜私見て笑ってくれるわ〜♪
・・・あれ、ムスメは?

台所の隅で縮こまってました。
えぇ・・・人見知り?
あっちに行こうとかおやつで誘っても全く動かない。
『おやつはここで食べる』
と頑なに動かない。
・・・仕方がない・・・もう少し様子を見るか。
客が来ているのに応対しないわけにもいかないので、ムスメは放置。

が、三年生やらN君やらがちょくちょく邪魔をする。
三年生とN君がうまくいってなくて、ムスコを取り合ってるんですよ。
ムスコ、もてるね・・・じゃなくて、子分体質のムスコをどっちが取るかで親分同士が諍いしてるんです。
全くめんどくさい。

途中でまた邪魔されて、二人とも同じとこにいたので、諭しましたら、その後は遊んだらしいですけどね。
三年生は基本的にあまりいい事は教えてくれないっぽいが・・・。
執着して三時に迎えに来て待ち構えてたりするし・・・。
面倒ですが、いい経験かもしれないな。
ムスコはどっちと遊ぶのも楽しんでるんですけどね。

で、それをきっかけに従兄弟の子供たちも外に出たりして若干カオス。
なんだかんだで色々話して、一時間半くらいいました。
本番直前だったのですが、ある意味リラックスの時間を過ごさせていただきました。

さて、いよいよ本番です。
頑張ってきます。
今からでも・・・という方が万が一いらっしゃいましたら連絡くださいませ〜。



2014年11月02日(日) 服とゲーム


ばあばが服を買ってくれるってさーーー!
というわけで、激安子供服店へ。
でも冬服はそれなりにお値段しますね。
やっぱり。
ちまちまっと買っていきますが・・・。
二人とも自分で選ぶ様になったので、長い・・・。

これやだ・・・これださい・・・。
そんなことを言いながら選ぶムスコ。
反対にあれもかわいいこれもかわいいと、全部をカゴに入れる勢いのムスメ。
そしてかごを手放そうとしない。
ムスコの服を入れることも許さない。
ムスメめんどくせ。

そんなこんなで買い物を終え、約束していたアーケードゲームへ。
すると、ムスコのお友達のD君に遭遇。
違うゲームやってました。
ムスコはいそいそと『俺が先!』と座りましたが、いいのが出なかったので、そそくさとムスメに交代。
それが通じるのはあと少しだけだからな。
そんでムスコはまんまと強いポケモンゲットです。
何て奴だ。

その後、D君がカードは持ってないけど遊びたいって言うので、カードを貸してあげました。
つまり、三回分待ったわけで・・・。
なんか疲れますね。

まあしかし、ムスメもムスコも大満足。
ムスメは帰宅して早速服を引っ張り出してました。
冬用を買ったので、まだ着れないというとまたおかんむり。
最近すぐふてくされる。
でも、ラーメンで簡単に機嫌は直りますが。
しかし、しつこく引っ張り出すのでそれもまた困るんですけどね。

さて、明日は本番です。
そんなこんなな合間に、一日何度も読んでる今回の作品たち。
なんだか単調になるのを緩急つけながら練習しています。
お時間ができた方はご連絡くださいませ〜♪



2014年11月01日(土) 願いがかなわない


お隣さんと遊ぼう〜♪
風邪気味だったのでお誘いしにくかったのですが、誘ってくれました♪
妹ちゃんも風邪気味だそうで、じゃあ風邪気味パーティーだ!と。
一つ風邪ひいてたら次の風邪はかからないと聞いたことがあるのです。
ほんとかな。

ムスメも楽しみにておりまして。
朝起きたら『今日Nちゃん行く♪』とにこにこ話してました。
が・・・。
Nちゃん発熱!
あ・・・あらら・・・ムスメよ・・・行けなくなっちゃった・・・。

そしたらば、世にも不細工な顔と声で『え゛ーーー!や゛だーーー!!』
と大変にご立腹。
そ・・・そういわれても・・・無理なもんは無理・・・。
そんなもんで納得するムスメっこじゃございません。
どうしよう・・・。

あ、そうだ!
カザハナチケットを受け渡そうか受付預かりにしようか迷ってる人の昼休みを狙って渡しに行こう!
ついでにアーケードゲームなんてどうですか?
と提案すると、にこやかに『うん!』
ま、その後も『まだ?』だの『やっぱりNちゃんは?』だの言われましたけどね。
時間になってようやく出発。
初めての場所です。
HPで確認したけど、まだちゃんと稼働してるっぽい。

ええ、こんな書き方すれば分かりますよね。
まさかの閉店でした・・・。
ゲーム広場・・・。
しかも5月末・・・。
5か月もたってんじゃん・・・反映しろよー・・・!

恐る恐るムスメっこに言うと・・・案の定のふてくされっぷり。
しかし、他に代替施設がないし、ガソリンが残りわずかだから動けない。
そこにあった百均でポーチと小さなパズルを買って許してもらいました。
いや、正確には許してもらってません。
休日にムスコも一緒にアーケードゲームに行くことになってます。
・・・あれ?じゃあすんげえ無駄な出費じゃん。
まあ、その場を静めるにはそれしかなかったけどさ。


 < 過去  INDEX  未来 >