のんびりKennyの「きまぐれコラム」
DiaryINDEXpastwill


2000年03月24日(金)  「砂漠の夜・満天の星」 

  先日Los Angelesの弁護士事務所に用事があり、
Las Vegasのオフィスから車で往復した。
いつもは飛行機のシャトル便を利用する。

今回あえて5時間も自分で車をころがしたのは、LAでついでに寄りたい所が何箇所かあり、
それらが地理的に離れすぎていた為、自分の車があった方が便利と判断した為だ。

早朝、まだ薄暗いうちにLas Vegasを出て、15号線を一気に南下する。

左右の景色は、米国の砂漠(正確には土漠)特有の茶褐色の原野、その向こうに180度の地平線。
きらいなドライブでは無い。

頭の中で弁護士との打ち合わせ内容をまとめながら300マイルを走りきってしまう。
途中1度短い休息をとっただけでLAのダウンタウンまで走ってしまうのだから
私もまだまだ若い(自分で勝手にそう思っている)。

ゴルフ仲間でもある弁護士事務所の連中とビジネスランチ。
一度別れて、数箇所で用事を済ませた後、会議に臨む。

予定外に長くなった会議が終わったのは夕方。
一晩泊まって明日戻ってはどうかという弁護士のすすめを振り切って駐車場へ。

明日は朝からギッシリと予定が入っている。
どうしても今晩中にLas Vegasに戻らねばならない。
(徹夜のドライブは昔さんざんしたものだ、大丈夫だろう・・・)

すでに夕食の時間だったが、ここで何か食べて、ビールでも飲んでしまえば
もうとても夜を徹して300マイルを走る気力は維持出来ない。
ロードサイドのドライブスルーで特大のハンバーガーとコーラをピックアップ、
そのまま砂漠の道へと向かった。

眠気覚ましのカーステレオを大音量にして、片手でステアリング、片手でハンバーガー。
深夜のフリーウエイを90マイルでぶっとばす。
「ポリスがいないとイイな・・・」

3時間ほど走ったところで、どうにも眠気に勝てなくなり、
ちょうどあった道路補修用の待避スペースに車をつっこみ停車。

窓をあけると冷たく新鮮な空気が流れ込んできた。
気持ちが良い。

それまで大きな音で鳴っていたカーステレオを切った瞬間、突然の静寂が訪れた。

腰を伸ばそうと、ドアを開け、車から降りる。
真夜中の砂漠のど真ん中、全くの静寂と深遠の闇。

ふと見上げた瞬間、思わず息をのむ。

深遠の闇に、細かいガラスのクズをぶちまけた様に
冷たく輝く満天の星。

降るような星空とはまさにこれのことか。

感動。

静寂の中で無数の星に包まれ、動くことが出来ずに立ち尽くす。

どれほどの時間星空にみとれていただろうか・・・

ふと思う。

(俺はいったい何を急いでいるんだろう・・・)

(もっとのんびりいこう、のんびり・・・・)


車にもどり、ゆっくりと動きだす。

今度はうるさい音楽は無し。
エアコンも止めて、窓をいっぱいにあけ、のんびりところがす。

自然に口をついて唄が出た。
大好きな「星に祈りを」。

忙しさの中でしらずしらずのうちに、夜空の星を見上げたりすることを忘れていた。

ずっと長いこと、どこかに置き忘れていた大切なものが、
突然見つかった様な奇妙な気分で車をころがす。

東の空がうっすらと白んでくる頃、前方に不夜城Las Vegasの街が
ぼんやりと見えてきた。


私はぎっしり詰まった今日の予定を変えて、ゆっくり休むことにしようと既に決めていた。


2000年03月19日(日)  「私の場合・長期投資は不動産・短期投資は米国株」 

  資金運用の方法は、投資家ごとに違うのが当然で、千差万別、人それぞれの好みによるものでしょう。

私の場合は、長期投資は不動産関連プロジェクト、短期運用は米国株式となっています。

株式投資は長期こそが本道、長期で株をやらないのであれば
それは本当に株をやっていることにはならないという御批判を頂くのは、
親しい友人から始まって、ゴルフ仲間、絵画仲間、音楽仲間、
はては不動産投資パートナー達からまでなのだからなんとも分が悪いのですが。

私が長期株式投資をやらない理由はふたつあります。

その一つ目は、長年不動産投資関連事業を経営してきた自称プロとして、
ひとつの畑で物事が見えて来て、正確な判断が迅速に下せる様になるまでには、
相当の時間と経験と研究勉強が必要で、近道は無いということを経験則として知っていること。

すなわち、ある程度まとまった金額を、長期で株式市場に投資するとなると、
投資先企業に関する情報収集と分析、市場の動向に関するたゆまぬ観察と研究分析が必要で、
さらに定期的なメインテナンスも不可欠。 
それらに割かねばならない時間と環境と情熱が、残念ながら今の私には充分とは言えないということなのです。

その二つ目の理由は、

不動産関連プロジェクトに対する長期投資は、その投資を行っている最中に、
自分達のアイディアや研究成果で投資対象の不動産に付加価値を加え、そのバリューを高める
ことが出来るのに対し、
株式は一度購入してしまえば、あとはその会社に頑張ってもらうしかないわけで、自分の力でその株の価値を高めるということが出来ない点です。

これを当たり前だと感じる方は、きっと株式投資に向いておられるのだと思いす。

私は単純に不満を感じます。


というわけで、私の株式トレイディングは、その株式の本源的価値よりも、
モメンタムな上下動をねらう短期のみとなってしまいます。

イントラデイが約70%
2日から5日のスイングが約20%
数週間程度のショートタームポジションが約10%

概ねの資金運用比率はこんなところでしょうか。


昔から言われる、財産3分法
「不動産と株と現預金」
この言葉は今でも生きていると感じているのは私だけでしょうか。


2000年03月15日(水)  「機内にて」 

  仕事柄飛行機で飛び回ることが多い。

今日は西海岸からホノルルに飛んだ。
約5時間。
ファーストクラスも珍しく満席であった。

機内では眠る様に努力している。
眠る為の必需品は、アイマスクでは無く、実は耳栓である。
日本航空が機内で配るやわらかい材質のものが極めて快適で、眠りやすい。

昔は機内でもよく仕事をした。 目的地での会議の書類に目を通したり、
文書を書いたり、日頃時間が無くて読み切れなかったビジネス書をまとめて読んだりもした。
挙句の果てには、ラップトップと予備のバッテリーを持ち込んで、
食事の時間以外は打ち続けていたこともあった。

いつの頃からだろう、機内では眠る様になった。
食事も断り、もちろん映画も見ない。
離陸する頃にはだいたい既に夢の中である。


飛行中に見る夢は飛行機に乗っている、自分の夢が多いから不思議である。
これは私だけなのかもしれないが、
飛行機に乗っている過去の自分の夢を自宅のベッドで見ることは無い。

脱サラ前の商社マン時代に、書類を抱えて飛び回った忙しき自分。

貧乏留学生時代に友人から借金して乗った機内での自分。

父の危篤を知らされ飛んだ米国から日本への長い長い機内。

事業の勝負を賭けたプロジェクトの落札に向かい祈り続けた機内。

闘った自分。 落胆の自分。 希望に燃える自分。

今、のんびりと前日のゴルフの夢を見れる自分を
幸せ者だと思う。


機内で見る夢は不思議である。


Kenny |MAILHomePage