ちづちゃんのさらさら日記




HOME | MAIL | OLD | INDEX | NEW |








2002年09月30日(月)


★2002年9月買い物一覧


 三瓶です。ちづちゃんです。(三瓶風。というかそのまんまだな)

 今月買ったもの一覧。

・「鼻兎」2巻→ラーメンズの小林賢太郎氏の連載、第二巻でございます。今回はニニコが表紙!前回表紙にいなかったのでニニコファンの私は寂しかったのでございます。ニニコの子供ネタが多いですが、可愛いです、相変わらず。

・無印良品弁当箱→これは前にも書きましたが、お昼用。細長いタイプで、サイズの大中小は深さで別れてるのですが、私は中を買いました。これにおかずだけ入れてます。同僚に「なんでそんなんで足りるの?」と言われましたが、結構お腹いっぱいよ。ちょっと痩せたけど(笑)。

・無印ストックラック→机がデスクトップのVAIOを置くと狭くなってしまうので、マシン本体を置いてサイドに置くために買いました。耐荷重が不安だったので、天板としてホームセンターでカットしてもらった板を載せました。机脇に引き出しが出来て便利〜。

・SigNo換え芯→三菱のuni-boll SigNoの極細がお気に入りのペンで、家にいっぱいあるのですがその換え芯。買っても買っても使い切ってしまうので、150円の本体買うのがキツいのです。池袋でLOFTに寄れるのでこれから換え芯派になります(笑)。

・アクセサリー→暇だったときにネットショップで手作りのアクセサリーを注文したのがやっと届きました。普通の主婦の方が手作りしてるので、製作に時間がかかるんですけど、ホームページも可愛いし楽しみにしていたのです。こういう個人のネットショップで買い物したの初めてかも。

・古着→今月もフリマへ。仕事でたまに要るので、ちゃんとしたジャケットと、ややお姉さんなカーディガン、あとロングのネットカーディガン(コートなのかな?)を。古着はおしゃれなお姉さんから買うに限ります。満足満足。








2002年09月29日(日)


【LIVE】エレキコミックビデオ収録


 なんでだろ〜なんでだろ〜♪ちづちゃんです。(テツandトモ調)

 「笑ビ!」というお笑いビデオのシリーズで、エレキコミックが初めて単独セルビデオ(とDVD)を出すことになって、その収録観覧へ。@渋谷Dr.JEEKAHN'S。

 これが収録開始が押しまして…。
 収録機材のスタンバイとか調整に時間かかったと言ってましたが、待たせすぎだろ!しかも路上で。並びっぱなしですよ、エレキじゃなかったら帰るわよ(涙)。

 セルビデオということで、ベストセレクションで揃えるだろう=見たことあるネタばっかりだろうという予想はついてたんですが、結構入ってて意外だったネタもあり。
 やっつんバーガーが懐かしかったです。
 しかし、セットや衣装がちゃちくて驚いた〜。
 普段の単独ライブの方がまだしっかりしてるよ!
 新聞勧誘のネタでドアを使うんですが、それが学祭で手作りしたみたいなドアなの!普段使ってるドアにしないのは何か理由が?かなりの低予算なのでしょうか。
 舞台も狭いしー!
 なんであんなとこで収録したんだろ。ワケわからん。
 二人も結構噛んでたりしたなー

 散々待たされたのと、ちょっといろいろあったのもあって、ぐったりしてしまいました。
 帰り道、体調悪化。
 大事をとって家帰ってすぐ寝ました。








2002年09月24日(火)


髪を切った私に


 らっしゃい。ちづちゃんです。(ユリオカ超特Q風)

 ちづちゃん、土曜日に髪を切りました。
 仕事が来月死ぬほど忙しくなると周りが口をすっぱくして言うので、ロングのままだと時間がままならないからです。
 ロングだと髪を乾かすのに時間がかかるのです。
 夜お風呂入るにしてもすぐ寝られないし、朝入るにしてもゆっくり乾かしてる時間ないし。
 ということで切りました。

 いつものヘアサロン。家から歩いて10分ぐらい…

 全然具体的にどうするか決めていかなかったのですが、ぼんやりと「プッチモニの頃のよっすぃぐらいがいいなぁ」と思ってました(←これは最近ゴマキのせいでテレビによく映ってたので)。
 「結構切りますよ」と美容師さんに確認されましたが、「とにかく手間のかからないヘアにして下さい」と注文(笑)。
 ヘアカタログを三冊ぐらい見て、適当に決めました。

 で、結果。かなり切りました。今は顎ぐらいの長さ。

 お鍋するのに友達に会ったときは、「広末涼子みたいな髪型じゃん」と言われました。広末…今の彼女は…あんまり嬉しくない。

 んで、今日仕事場でお披露目。
 気づかない人はいないぐらい切ったので皆に声はかけてもらったんですが。
 お昼過ぎぐらいに、職場の人が。
 「○○さん(ちづちゃんのこと)、その髪型誰かに似てるなーと思ったらあれですよ、菅野美穂」
 なにー!?
 カンミホ!?
 そんなこと初めて言われた!(←真に受けてる)
 それは嬉しい!(←髪型が、という言葉が抜けて聞こえているらしい)

 あまりに嬉しいので日記に書きました…。
 普段褒められない人はこれだから(笑)。

 しかし概ね好評で安心。
 「前より若くなったよね」と言われました。
 Gジャン着てたからかもしれないけど(笑)。








2002年09月22日(日)


ぼくらが鍋を囲む理由


 ちづちゃんです。イェイイェイ。(キングコング風)

 あさちゃん宅にて、仲良し三人組でお鍋大会。
 材料をスーパーで買い込み、水炊きにしてごまダレで頂きました。
 帆立からエリンギから豆腐から豚肉から牛肉からマロニーから…
 おなか一杯食べました。
 というか食べすぎ。

 お鍋食べるのももちろん楽しいのですが、あーだこーだととりとめなく喋るのが楽しいのです。
 久しぶりだなー、こんな雰囲気。
 もちろんライブ会場で会うのもいいものなんですが(+近くのお店で感想を言いながらご飯というのも)、こういうのもまた良し。

 あさちゃん宅の猫は全然懐いてくれずがっくり。
 私が一人で暇そうにしてても相手してくれないの!
 どういうことだよー。

 ゴマキがモー娘から卒業する特番を見つつ、皆で盛り上がったり。
 「ゴマキ泣くかなー」
 「泣かないよー」(←私の意見)
 「中澤姉さん太ってんなー」
 「!なっち哂ってる!」
 「こえー!」
 「ヘンな服だよなー」
 「太ってんなー」
 「小川もっと映せよー」(←私の意見)
 「映らないよ、そりゃ」
 「太ってんなー」
 などでした。
 女子は女子に厳しいよ(笑)。








2002年09月18日(水)


【BOOK】「痩せゆく男」


 ちづちゃんです。お話させて頂きます。(長井秀和氏風)

 通勤電車で読む本を、少し前から物色しておりました。
 お弁当のせいで荷物が多めなので、出来れば文庫本で。
 図書館にも行きましたが、とりあえずBOOK OFFで探してみて、一冊だけ買いました。

 リチャードバックマンの「痩せゆく男」。
 リチャードバックマンというのは、スティーブンキングの別名。
 この前からBSがスティーブンキングのスペシャルをやると番宣がかかってたので、少し前から気になっていたのです。

 映画化されてたはずなので、話はなんとなく知ってたのですが…
 弁護士の男の人が、ジプシーの呪いで病的に痩せていく…というミステリーです。
 同じ呪いにかかった人があと二人いるんですが、そっちの呪いのが嫌。
 全身鱗が出来るかニキビが出来るかなの。気持ち悪い…

 結局、弁護士の主人公はやくざもんの友達を頼って、解決をしてもらうんですが、その友達の最期とか、物語のラストも全然気持ちのいいものではありませんでした…。
 後味悪いわ…。

 なんか私の中で、和書より洋書(というか翻訳物ね)の方が読むのに時間がかかるというアタマがあって、翻訳物を久しぶりに読んでみました。
 次は何故かミセスポリファックスシリーズが控えております。
 こっちはシリーズでいっぱい出てるので当分困らなさそう…。








2002年09月16日(月)


【LIVE】光が丘大サーカス


 ざざざざ、ざざざざ、与座〜。ちづちゃんです。(ホームチーム調)

 「光が丘大サーカス 〜サーカスのできない人たち〜」という若手芸人7組のコラボライブのため、光が丘IMAホールへ。

 この面子が結構豪華なのですよ(あくまで若手の世界で)。
 バナナマン・おぎゃはぎ・アルファルファ・バカリズム・劇団ひとり・エレキコミック・スピードワゴン。
 この7組(13人!舞台にめっちゃ人が多い)が、それぞれネタをやるんじゃなくて、全く新しいコントをシャッフルでやるのです。

 しかも時間が3時間近くあった。めちゃお得でした。

 一番のお目当てはもちろんエレキコミックだったのですが、おぎやはぎが面白かったなぁ。
 「小木〜のメガネは♪」のネタとか、延々面白かったです。「天才〜ぽいよね〜♪」。
 あとはスピードワゴンの小沢くんの女の子役!
 生で見るの初めてだったんですが、ものすっごく可愛い。
 テレビで見るより100倍可愛い。
 あんな女の子だったら付き合いたいよ!!という感じでした。
 「BACK-UP!」で芸人がほかの芸人のために作ったネタをやるという回があったのですが、そこで飛石連休が「スピードワゴンの見所はくさい演技」と言ってましたが(笑)、彼の女子役はそれを軽く超えた場所にあります…うっとり。

 エレキの二人は、谷井氏がギャルソンの格好したり(やっつんレストランとかより可愛さをアピールしたボケだった)、鳩の格好したりしてました。
 でもエレキが出てくるまで結構舞台静かだったんですが、彼らが出てきたらパッと明るくなったよ。気のせいかしら?
 今立氏は、皆がお揃いで着ていた白のボタンダウンシャツが一番似合っておりました…うっとり。
 最後の全員の挨拶でも一人「なっい〜!」に乗れず、可愛かったです。

 ふと思い出しましたが、設楽さんが罵詈雑言を吐いたときに、矢作くんが「彼はサトラレだから」と庇ったのが面白かったです。ほかの出演者も笑っていたが。

 最後に小木さんが言ってましたが、全員で稽古するのが本当に楽しかったそうです。皆全員仲良いそうな。
 そういうのっていいですね。
 最近、若手芸人の解散や引退が多いけど、志を共にする仲間で楽しく頑張っていけよーと思いました。
 次回もあるならもちろん行くよ!

 今回は(というか今回も)あさちゃんにチケットを手配して頂き、良席で楽しめましたです。ありがとう、あさちゃん!








2002年09月15日(日)


【TV】ポンキッキーズ21


 品川ですっ。ちづちゃんです。(品川庄司編)

 ポンキッキーズ21は私が相変わらず、一度も欠かさず見ている番組でございます。
 朝の番組なので時間変更が全然なく、VAIOのGiga Pocketちゃんがちゃんと録画しておいてくれます。それを土曜日中に見るのがいつもの習慣。

 この間、お台場行ったときに「お台場どっと混む!」中だったので、ポンキッキーズのお店も出てたんです。
 そこではしゃいでたら、あさちゃんに「本当にポンキッキーズが好きなのね…」とやや呆れられました。
 えぇ、好きでございます。
 とても好きでございます。

 そのポンキッキーズの中でもやっぱり一番好きなのが、「爆チュー問題」です。
 爆チュー問題は(知らない人いるのかしら)、おおたぴかりとたなチューの二匹組のねずみ。
 番組中では、マペットとして出てくるコーナーと、「爆チュー問題の部屋」というコーナーがあるんですが。

 その「爆チュー問題の部屋」が今日から二ヶ国語放送を開始!
 これは驚いた。
 いきなり番組内で、「今日から二ヶ国語放送します」と言い出し、ちゃんと副音声で英語バージョンが流れてるの!

 面白いことするなぁと感心することしきり。
 絶対裏にパトリック・ハーラン(いわゆるパックンです、パックンマックンの)がいるだろと思ったら、スタッフロールに案の定名前があった(笑)。
 爆笑問題+英語と言ったら、彼しかいませんからな…

 私も「お笑い」+「英語」ということに結構興味があって、そこにいっつもパックンがいるの(笑)。
 彼と爆笑問題の共著、「爆笑問題・パックンの英語原論」は結構面白かったです。ただ、漫才部分(爆笑問題の掛け合いをパックンが英訳している)はレベルが高すぎて通読するのが厳しいが…

 爆チュー問題の他にも、ポンキッキーズはいろいろ楽しいですよ。
 「チビミミナガバンディグート」という歌があるんですけど、歌詞が結構ほろりとくるのです。疲れてると特に。癒し系?
 あとはサタキッズキャンプという子供向けの企画があって、番組出演者といろいろ体験型の挑戦をするんですが、来週は「広瀬先生と編み物キャンプ」だもん(笑)。面白い…








2002年09月11日(水)


池袋プロジェクト


 うーん、エンジョイプレイ。ちづちゃんです。(今日はガレッジセール風)

 通勤経路が変わって、利用する一番大きなターミナル駅が新宿から池袋に変わりました。
 池袋。
 めったに行かなかったところです。
 私の池袋の中の地図といえば、西武とジュンク堂。
 あと池袋芸術劇場とサンシャインビル。
 そんなもんです。

 結構長い間、新宿を使ってたので、この変更が結構新鮮。
 たとえば、無印良品大好きちづちゃんですが、新宿だったら今いる場所と考え合わせてどの店舗が一番近いか、規模まで含めて検索可能。
 それが池袋では真っ白なんです。
 西武のしか知らん。

 ということで、ちづちゃんの中で池袋と仲良くなろうという「池袋プロジェクト」が発動しております。
 池袋は駅の周辺の発展が素晴らしい(駅から出ずに用を足せるし、少し歩くとしても駅から近い)けど、街が汚い〜。
 でもデカい本屋も結構あるし、マニアックなお店も探せばありそうだから楽しみです。
 デパートも軒並み9時までやってるハズだし。

 どなたか池袋詳しい方がいましたらまた情報教えて下さい。
 手始めに「池袋ウェストゲートパーク」のビデオをレンタルしてきて見ようかと思ってます(←間違った学習方法?)








2002年09月04日(水)


ランチボックスという名の小宇宙


 ちづちゃんです。目ぇ離れてましたぁ。(ハリガネロック風)

 実はちづちゃん、長かったフリーマン(ラーメンズ小林氏命名)時代を経て、一応お仕事を始めております。
 この話はまぁ長くなるのでまたにしますが。
 お仕事を始めてから、一応お弁当を作っていっているのですよ。

 理由は簡単、貧乏だからよ!(←こればっかり)
 あと、会社の人はほか弁を食べてる人が多いんだけど、美味しいと思えないのですよ、値段の割りに…。

 しかしお弁当なんて作るの久しぶりですよ。
 前の会社のときにたまーに、本当にごくたまーに作っていったことが数えるほどあるくらい。

 無印良品のお弁当箱(250円ぐらい)を買い、それにおかずを詰める毎日。
 このお弁当箱、細長いのですよ。
 なので鞄の底に収まるの。優秀なデザインです。
 このほかにおにぎりを2つか1つ持ってゆきます。
 このためにおにぎり製造機(というか型ですね)を買ったさ!
 これで熱いご飯も楽勝!

 おかずですけど…これはもうしょうがない、基本的には冷凍食品です(笑)。
 クリームコロッケとか作れないからねぇ。
 あとはお肉を料理したり。野菜は冷凍してあるブロッコリーを小分けにして入れたり。隙間があいてたらスパゲッティ入れたり。

 ちづちゃんのことなんですぐ飽きて外食になると思うんですけど(笑)、今のところ、このお弁当ライフは続いております。
 出来ればこの習慣が続いてほしい…

 しかし本当に最近生活が主婦化しております。
 読んでてつまんないかも、この日記…すいません…。








2002年09月01日(日)


【PLAY】小林賢太郎プロデュース公演「good day house」


 ちづです。ちゃんです。ちづちゃんですけど。(おぎやはぎ風)。

 ラーメンズの小林賢太郎氏のプロデュース公演「good day house」を観に、天王洲アートスフィアまで。

 チケットが少しお高めなのと、純然なお笑いじゃない(あくまで小林氏は「お芝居をやる」と主張していたので)ということで二の足踏んでたんですが、あさちゃんがチケットを取ってくれたのでお言葉に甘えました。

 感想は…(ネタバレです、注意してね)
 「good day house」という建物の、1Fから4Fまでのお話なのですが。
 うーん…正直、ラーメンズがやってる3Fだけでよかったかも…
 1Fなんて辛かったなぁ、最初。
 決め台詞を決め台詞として言ってるのかさえわかんなかった。
 脚本も特に…
 設定というか構造は面白いんですけど、そこから先はちょっと…でした。
 演劇好きな人にはいいのかな。
 私はやっぱり自分がお笑い畑の人間なのだということを実感して帰ってまいりました(笑)。

 で、その3Fのネタでキャンバスに描いている絵が最後のオチになる、という下りがあったのですが、会場が大絶賛してた(笑)。
 うーん、あのね、アイディアとしては素晴らしいと思うのですが、「art」と「can't」、どっちかだけの方がよかったと思う。
 数打ったのでインパクトが減ったというか。

 2Fでサモアリの小松さんが出てくるのですが、これがもう小林氏の完コピと言っていいくらい、ソックリに出来上がっていた。
 動きから服装から全て。
 あれって演出つけられてるうちに動きが似てきちゃうんですかねぇ。
 いいのかな、そういうの?(笑)









My追加



Skin by Simplejunkie