外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2008年03月21日(金) March(3月)はマーチ(続編)スポーツ・マーチです。

◆マーチの続きです。ほぼ皆さん聴いたことがあると思います。

ここひと月で、マーチを特集するのは2回目です。

前回は、マーチ王、スーザの作品を取りあげました。

今日は、スポーツに関わるマーチです。皆さんどこかで聞いたことがあると思います。

最初に、マーチではないのですが、やたら検索してくる人が多い、「東京オリンピック・ファンファーレ」をどうぞ。

ダウンロード FanfareofTheTokyoOlympic.mp3 (580.3K)



前にも書きましたが、これはオリンピック組織委員会とNHKが一般公募して選ばれた、今井光也さんという方の作品です。



東京オリンピックの次に日本で開かれたのは1972(昭和47)年の札幌オリンピックです。

このファンファーレは、プロ中のプロ、パリ音楽院で作曲を勉強なさった作曲家、三善 晃(みよし あきら)氏の作品です。

本職の作曲家ですから、ハーモニーなど、複雑ですが、とても華やかです。どうぞ。

ダウンロード FanfareofTheSapporoOlympic.mp3 (449.3K)



私と同年配以上の方。覚えておられるでしょう?見事なファンファーレです。


◆次は本当にマーチです。

これからお聴き頂くのは、皆さん、ほぼ確実に「最初の部分だけは」聴いたことがあると思うのです。

まず、古関裕而さんの「スポーツ・ショー行進曲」っていうんだね。これ。

ダウンロード SportsShowMarch.mp3 (2972.5K)



はい。そうです。NHKのスポーツ番組で流すマーチですが、最初の40秒ぐらいしか聴いたことが無かったでしょう?本当はこんなに長いのです。

次は、日本テレビ系列のスポーツ番組で使われるマーチです。何と作曲は、黛敏郎さん(何十年も「題名のない音楽会」を司会しておられた方)です。

芸大を出た後、やはり、パリで作曲の勉強をした方です。難しい曲も沢山書いていますが、これは分かりやすい。当然ですが。

これは、正式な曲名は「スポーツ行進曲」というのですね。

ダウンロード SportsMarchNTV.mp3 (3208.4K)



何だか、スーザのワシントンポストをわざとパクったような箇所がありますが、黛さん特有のユーモアでしょうか。

次は、TBS系列のスポーツ番組テーマ曲「コバルトの空」です。

ハワイ出身のレイモンド服部さんという方が、1951年にラジオ東京(現・東京放送=TBS)の依頼を受けて作曲したのだそうです。

ダウンロード CobailtBlue.mp3 (2507.6K)



これ、何気なく始まりますけど、最初のトランペット、「ドッドド・ドソドミ・ドッドド・ドソドミ」って初心者には絶対吹けません。

こういう音の動き、難しいです。どう難しいかというと、これを正確な音程で歌ってみてください。出来ないでしょう?それと同じ事です。



今日の最初は東京オリンピック・ファンファーレでしたので、最後は、古関裕而氏作曲の「オリンピックマーチ」で終わりにします。

ダウンロード OlympicMarch.mp3 (5270.9K)



この演奏は陸上自衛隊中央音楽隊ですが、もう少しテンポを上げても良いかな、という気がしました。

これらの演奏を含む多数のスポーツマーチは、スポーツ・マーチ・ベストで聴けます。

陸上・海上・航空、各自衛隊の中央音楽隊が分担して演奏しています。面白いことに陸が一番テンポが遅く、航空自衛隊が一番早いのです。

単なる偶然ではないように思いますが・・・。それでは。

【読者の皆様にお願い】
是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2007年03月21日(水) 3月21日はバッハの誕生日なので、いろいろお聴かせします。
2005年03月21日(月) <バッハ>幻の結婚カンタータ 全体像復元され世界初演 21日は、バッハの誕生日です。
2004年03月21日(日) 週刊文春の出版禁止の理由を適用すると、今後、殆どの週刊誌は出版禁止にならなければ、筋が通らない。
2003年03月21日(金) 「にわか軍事評論家」になってはいけない。戦争はTVゲームではない。人が死ぬのだ。

JIRO |HomePage

My追加