与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2024年04月14日(日)  対話の源流 〜 Origin of Dialogue 〜


┌─────────┐

│ adlib/20240414

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20240414
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/
│ https://jp.quora.com/stats
│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 対話の源流 〜 Origin of Dialogue 〜
 
〔Quora〕 0413
 
https://jp.quora.com/%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BC%81%E6%98%8E%E3%82%92%E6%89%B1%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B?__filter__=all&__nsrc__=notif_page&__sncid__=51165128778&__snid3__=68561471290

・Wikipedia Japan では「ソクラテス」の大項目に、「映画」の中項目
も字句もない。このことから「ソクラテス」に関する「映画」の実在を
探索することは「悪魔の証明」に等しい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9
…… ウィクショナリーには現在この名前の項目はありません。
・Wikipedia Socrates CINEMA
 
(加藤 和哉 フォロー 山梨県在住の哲学者 4年前)
 
…… プラトンの作品の中でソクラテスの思想が色濃く出ている本はあ
りませんか? (弁明、饗宴等)
 
 まず、ソクラテス自身の著作は残っているものはなく、そもそも著作
を書かなかったと言われるので、私たちはソクラテスの思想を直接確か
める方法はありません。したがって、ソクラテスの思想というものを知
ることができるとすれば、ソクラテスのことを描いた他の人の著作から
知るしかないという限界があります。主なものをあげると、ソクラテス
の同時代者でソクラテスを直接知っていた作家でソクラテスの弟子だっ
たとされるプラトンとクセノポン、ソクラテスを戯画化して描いた同時
代の人気劇作家アリストパネスなどがいます。
 
 その中で著作の量の点で圧倒的であるのがプラトンです。プラトンの
残っている著作のほとんどは、登場人物の対話で話が展開する戯曲形式
の「対話篇」と言われるものです。その対話篇の大半で、ソクラテスが
登場人物なのです。
 
 しかし、ここで気をつけなければならないのは、対話篇の中のソクラ
テスは、あくまで作家プラトンの「台本」に従って語っているというこ
とです。そこでソクラテスが語っていることが、ソクラテスの思想なの
か、それともプラトンが自分の思想などをソクラテスの口を通して語ら
せているのかということは、長らく問題となってきました(ソクラテス
問題)。
 
 一般に、プラトンの対話篇をその内容や特徴などから、初期、中期、
後期に区別されています(Wikipedia)。
 
 初期対話篇では、ソクラテスが対話の中心人物であり、対話は、対話
相手の思い込みの吟味、批判(ソクラテス的論駁)を中心とし、問題の
困難さ(アポリア)を明らかにしただけで、結論なしに終わることが多
く、これはソクラテスの実際の論法を描いているとされます。その根拠
ともなっているのが、同じく初期の作品で、ソクラテスが死刑を宣告さ
れた裁判での彼自身の弁明を記したという形式の「弁明」です(この作
品は、ソクラテスの言葉だけで成り立っているので、対話篇ではない)。
その「弁明」で、ソクラテス自身が自分が行ったとしているのが、吟味、
批判の活動だからです。
 
 一方、中期とされる作品では、引き続きソクラテスが中心人物ではあ
るのですが、ソクラテスは吟味活動だけでなく、しばしば長く自説、教
説を展開することがあります。これは初期対話篇のソクラテスとはイメー
ジが異なることから、プラトンが自説をソクラテスに語らせたものだと
されて来ました。プラトンの哲学説と言われる「イデア説」などの多く
は、この中期対話篇のソクラテスの語ったことを元にしています。
 
 後期とされる対話篇では、ソクラテスは登場しなかったり、脇役になっ
たりしており、その点で、初期とも中期とも異なるとされます。後期の
著作は、中期以降のプラトンの思想の展開を示すと理解されてきました。
 
 このような従来の解釈によれば、「弁明」や、「エウテュプロン」
「クリトン」などの典型的な初期対話篇はソクラテスの哲学を示すとさ
れてきました。ただ、上にも述べたように、これらの作品のソクラテス
は、思想を述べているというより、吟味や批判をしているだけです。そ
の中では「弁明」のソクラテスが語る「無知の自覚」がソクラテスの思
想とされることが多いです。
 
 しかし、近年の研究では、プラトンの対話篇はもっと文学的に解釈し
なければ、作者プラトンの意図はわからないという解釈法が有力になっ
ています。どういうことか。
 
 例えば普通の戯曲(芝居)を考えた時に、ある登場人物が語ることが、
そのまま作者が表現したいことだとしたら、それは芝居としてはあまり
出来が良くないと考えられます。というのは、それなら初めから、一人
語りをすればいいのであって、戯曲形式を使う必要はないからです。よ
くできた戯曲では、作者が表現したいことは、登場人物の台詞の絡まり
合いや物語の展開を通して、表されるはずです。
 
 このような解釈法を、プラトンの対話篇にも適用することで、これま
でプラトンの思想と言われていたものも、必ずしもプラトンが表現した
いことであるとは限らないという解釈が提出されてきました。例えば、
イデア説に関連して語られる「想起説」(魂は生前にイデアを知ってい
て、生まれるとともにそれを忘れ、知識を持つときにそれを想い出す)
という説も、別にプラトンの自説ではなく、人間の認識の成り立ちを考
察するための仮説的道具に過ぎないと考えるのです。
 
 そうなると、初期対話篇のソクラテスも、必ずしもそのままソクラテ
スの思想を語っているとは言えないということになります。実際、「エ
ウテュプロン」の対話の場面は、ソクラテスがこれから裁判に向かうと
いう場面に設定されたり、「クリトン」は死刑判決を受けた獄中に設定
されています。しかし、そんな場面で、実際にソクラテスがそんな長い
対話をしたというのは現実的とも思えません。「弁明」ですら、プラト
ンはその場にいなかったという設定になっているので、どうやって記録
したのかも不明です。
 
 結局、これら初期の作品も、プラトンの目から、彼が理想の「哲学者」
と考えるソクラテスの活動を描いたものであると考えるしかないのです。
つまり、そこからソクラテスの思想というものを取り出すとしても、ソ
クラテスの考えであるとプラトンが考えたものということになり、どち
らの思想であるかを区別することはできないことになるのです。
 
 閲覧数:2,158回 21件の高評価を見る 1件のシェアを表示
 
 修訂・追記
 
 わが楽暦 19540817-19590818 5年間との決別
── 与太郎の画暦⦅いちめんのなのはな⦆パイロット、第二作。
 美校への失望 中退 看板教授(学校商法)
 
── ⦅旅のしおり 19540427 表紙⦆⦅黄金の腕⦆
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-3488.html
 旅のしおり 〜 余太郎の出処進退 〜
 
── アルタミラ⦅野牛図 1952-1961 素描⦆ガリ版から銀座へ。
── ミケランジェロ《ダビデ像》コンテ画 ↓ カット
── 一年一学期、二年二学期、三年三学期 1954 同志社中学生新聞》
 
 ⦅沈黙の春⦆、後年、フォンタナの⦅川 196. ?⦆シリーズ
── ⦅わたしたちの美しい川 1961 チェンバロ・リサイタル⦆
 若林 通夫の脳内風景(ペナント)、同響は、霊感が欠如している。
 
 ジュニア・シンフォニー《組曲第二番》フルートの伊東 公一は別人。
 父上の鉄太郎博士の“クスクス笑いの辞書”
 Dr. Ariga, Birth 0817 アレキサンダー大王の転生だった。
 
 与太郎が、武蔵野美術学校に合格(第三志望)、お礼と報告をかねて
杉井先生の書斎を再訪した。先生は、万巻の書を収めたミカン箱から、
一冊を抜きだし、掌を指すがごとく、頁を開かれた。
 
 そこには、東京美術学校に次いで創設された“帝国美術院”が前身で
あると銘記されていた。不肖の教え子を励ますために、あらかじめ探索
されたらしい。蔵書、学者かくやあらん!と、ふかく感銘を受けた。
 
 八十三歳の旧友は、八十四歳の老友に、ムサビなんて聞いたこともな
い各種学校を出るから、人生をしくじったのだ、とケナした。合格倍率
十数倍の人気は、いまも続いているが、たしかに著名な卒業生は少ない。
 
 旧友二人の娘が、ムサビや京都の私立美大を卒業、ともに広告代理店
に就職したものの、数か月後に、引きこもってしまったそうだ。美大と
電通が組んだ美大商法かと疑われる。
 
 さらに、我々の世代で、もっとも著名なデザイナーは東京芸大の教授
であって、その代表作は《札幌五輪 1972 》のポスターだそうだ。
 日比野 克彦 デザイン 19580831 岐阜 /東京芸術大学学長
https://totodo.jp/SHOP/P0-0061.html
 
〔book〕 0410
 
── 樋口 裕一⦅頭が悪くみえる日本語 20230810 青春出版社⦆
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4413298349
 
 Higuchi, Yuuichi 1951‥‥ 大分 /多摩大学名誉教授/白藍塾
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20230817
 
(20240414)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20240415)last up dated.


与太郎 |MAILHomePage

My追加