与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2022年11月07日(月)  人真似と猿真似 〜 Human imtate monkey, Monkey imitate human 〜


┌─────────┐

│ adlib/20221107

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20221107
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://awalibrary.blog.ss-blog.jp/
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 人真似と猿真似 〜 Human imtate monkey, Monkey imitate human 〜
 
〔hatena〕
 
 人を羨んで真似するのは構わないけど猿真似だけは絶対やるなと子供
の頃に父に言われてました、猿真似ってどういう事ですか。
 
https://q.hatena.ne.jp/1667646361#a1280525(No.2 20221107 03:43:29)
 
 猿が人を真似るのか、ヒトがサルをマネるのか?
 
…… 猿が人間の動作を見て、そのとおりにまねること。転じて、よく
考えもしないで他人のまねをすることを軽蔑していう。本質をわきまえ
ないで、ただうわべだけをまねること。ひとまね。── コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E7%8C%BF%E7%9C%9F%E4%BC%BC-512562
 |
…… 欧米の猿真似に至っては体をなさず。
── 坂口 安吾《日本文化私観 19420228 現代文学 第五巻第三号》
https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42625_21289.html
 
 中学以来の親友“ゴリ”は、禿頭病の同級生をからかって、黒板に絵
を描いたりするので、わたしが級長として注意すると、こんどはゴリラ
の恰好をしたりと、要するに、その場の関心を惹きたかったのです。
 
 おなじく、若き日の作家も、カワイコちゃんの気を惹くため、電車の
吊革にブラさがって、チンパンジーの真似をしたそうです。この二人は、
どちらも流行作家となり、文壇きっての仲良しになりました。
 
 遠藤 周作 19230327 東京 19960929 73 /1945(12)受洗“第三の新人”
♀佐藤 愛子 19231105 大阪       /紅緑の娘/籍=1125生
 
…… 遠藤周作はエッセイの中で『灘中学校時代、通学電車で乗り合わ
せた彼女は我々のマドンナ的な存在だった』と書いている。通学の阪急
電車の中で、遠藤周作は佐藤愛子にアピールするために、吊革にぶら下
がり、でんぐり返しをして、「ウィキウィキ」と声を上げ、チンパンジ
ーの真似をした、というような記述もある。だが後年、悪戯好きの遠藤
周作の作り話だったことが判明する(Wikipedia)。
 
 いまどきの若者は“猿真似”と聞けば、すぐにウィキペディアを読み、
そのまま理解した気分になりますが、老人も、むかし聞きかじったまま
“くりごと”を述べてしまいます。やんぬるかな、……。
 
── 佐藤 愛子《九十歳。何がめでたい 20160801 小学館》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4093965374
 |
── 佐藤 愛子《九十八歳。戦いやまず日は暮れず 20210811 小学館》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B09BR2LBLM
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19840906
…… 水を飲むとき、片手で口元を隠すのが“朝鮮古式”だそうだが、
日本の歴代首相が所信表明演説でやって見せたのは“猿真似”なのか。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%B1%EE%BF%BF%BB%F7
 |
…… Of the Google, by the Google, for the Google.
 AI(Googlish)がヒトを真似るより、ヒトがAIを真似るべきだ。
https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E7%9C%9F%E4%BC%BC&ao=a
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20221107)last up dated.


与太郎 |MAILHomePage

My追加