与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2015年10月03日(土)  続・眠らない人々 〜 ゼノンとともに 〜

 

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20151003
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/(Ctrl+F)
http://awalibrary.blog.so-net.ne.jp/
 |
http://twitter.com/awalibrary(ツイッター)
http://twilog.org/awalibrary(ツイログ)
http://booklog.jp/users/awalibrary(ブクログ)
 |
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫)
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20151003

 
 Ex libris Web Library;Achilles and the tortoise
https://en.wikipedia.org/wiki/Zeno_of_Elea
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031003(初稿)
 眠らない人々 〜 ゼノンとともに 〜
 <楽天広場> ── 《なんでか? 20030926 余太郎の独白》削除
 
……“老いたるアキレス”とは、ゼノンの詭弁「アキレウスと亀」から
思いついた、いわば自嘲的造語です。
 あるとき何気なくNHK市民講座を観ていると、京都大学名誉教授・
森 毅 という数学者の解説では、この話をきいた賢人が「こんな詭弁に
つきあっていること自体、馬鹿げている」といって立ち去った、という
のが結論です。
 引退した学者とはいえ(その手は無いんじゃないか)せめて、素人に
興味のもてる説明を期待していたので、がっかりしました。あらためて
素人むきの通俗書や百科事典を読んでみても、納得できるものがない。
 そこで「距離もしくは時間が無限ならば、この詭弁が成立する」こと
に気づいたのですが、はたして、このような説明だけでよいものか。
 手稿《走れアキレス! 1987ca 》や《アキレスみたび 19931103 》で
図解したりするうち、そもそも疑問を抱いていた「時間とはなにか」を
自分なりの手法で説明してみよう、と決心したのです。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20001007
 ポール先生、さようなら 〜 続・教え子の消息 〜
 
 Zeno of Elea  哲学 -490‥‥ Italy   -430‥‥ 60 /“パラドックス”-494 < -434
 ゼノン     哲学 -334‥‥ Kypros  -262‥‥ 72 /“ストア派”(別人)
 森 毅     数学 19280110 東京 大阪 20100724 82 /京都大学名誉教授
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C5%CF%C9%F4+%BE%BA%B0%EC
 渡部 昇一 英文法史 19301015 山形 /上智大学名誉教授“賢人会議”
http://matome.naver.jp/odai/2142518818895679001?&page=1
 
…… 有名なウサギ(アキレスにしてもよい)とカメの競争の話があり
ます(略)。私の頭ではどう考えてもウサギはカメに追いつけません。
追いつけると説明してくれる人もいますが、最近ある哲学者に聞いたと
ころでは追いつけないと考えているヒトのほうが専門の数学者でも半数
以上あるようです。やっぱり追いつけないと考えるのがただしいのでは
ないか。にもかかわらず現実には追いつける。これはどういうことかと
云うと、人間が正しいと考えることでさえもがたいしたことではないと
いう証拠なのではないだろうか。(P44-45)
── 渡部 昇一《知的生活について;人間の知力はあてにならないもの
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000J8CLN2
── 梅棹 忠夫・他《続・わたしの知的生産の技術 19791125 講談社》
 
 ゼノンの詭弁について、上記の賢人たちは逃げ腰だが、つぎの説明は
説得力がある(せっかく発見したサイトは、筆者もろとも再検索できず)。
 詭弁に対する逆説が、はたして有効かどうか、ぜひ知りたいものだ。
 
…… 古代ギリシャの哲学者たちはぜノンを論破することができません
でした。これは、直線を無限に分けることができるということへの反対
の意見の1つだったのです。
 ゼノンによって「無限」のおそろしさを知らされ、ギリシャの数学者
たちも、「無限大」とか「無限小」とかf線分の上には無限の点が集っ
ている」という「無限」から数学の研究内容を避けようと用心深くなっ
たのです。── 佐久間 孝文《世界の数学者》
http://tombow-web.hp.infoseek.co.jp/index.htm(削除)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030827 舌を噛んだ人々
 
…… ゼノンの詭弁「アキレウスと亀」について、小学生が理解できる
ような、やさしい具体的な説明を知りたいのです。私の仮説を、一週間
後の「いわし掲示板」で追記しますが、論理的に正しいかどうか、確か
めたいので、ご協力ください(さるHPに「アキレウス=A、カメ=B」
として公開済み)。
http://q.hatena.ne.jp/1064514314(20030926 03:25:14)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ 
 
(20151030)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加