与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2006年03月12日(日)  三方にらみ 〜 日曜朝の三択 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060312
 
 ◆ あれかこれか 〜 朝からテレビ 〜
 
 やしき・たかじんは、チャンネルの数だけテレビを並べているそうだ。
 テレビ局の副調室にも、スタジオ・カメラの数だけモニターが並ぶ。
 ほかに、スタンバイ中のビデオもあるから、飛行機の操縦室なみだ。
 
 テレビ・プロデューサーは、こういう環境で、数十人ものスタッフと
キャストに命令を下すので、とても気分が昂揚する職業となった。
 連合軍司令官、プロ野球監督、いまや指揮者にまさるのではないか。
 
▽森前総理大いに語ろう宰相の条件、民主党
▽再考・ホリエモン現象、全否定それとも…論戦
▽遠からじ?脱デフレ、与謝野大臣
 
── 《サンデープロジェクト 20060312(日)10:00〜11:45 瀬戸内海放送》
うじき・つよし/宮田 佳代子/田原 総一朗
 
▽亀田KO独占取材…(秘)勝利の兄弟方程式…
▽素顔のまま真央ちゃん大注目カーリング大会▽夜子ママ▽お天気姉さん
── 《サンデー・ジャポン 20060312(日)10:00〜11:24 山陽放送》
爆笑問題/青木 裕子/テリー・伊藤/飯島 愛/デーブ・スペクター
 
 ◆ 後手を引く 〜 音無しの攻防 〜
 
── 《NHK杯将棋トーナメント 20060312(日)10:20〜12:00 NHK教育》
「羽生 善治×丸山 忠久」島 朗/千葉 涼子
 
 かつての七冠王は誰にも負けられない、丸山は羽生だけには負けたく
ない。ファンは、どちらも勝たせたい。稲尾と長嶋のような対決である。
 初代竜王の解説もよし「羽生さんが指すと、いい手に見えますね」
 
「羽生さんは、いい顔になってますね。丸山さんは変りませんが」
 しかるに、なかなか投げなかった天才が、あっさり投了してしまった。
 九十九手で先手の勝ち。三方を睨んだ攻防の6六角打ちが勝因らしい。
 
 丸山がNHK初登場で初勝利を上げた時は、笑いがとまらず、これで
大丈夫か、と呆れていたら、数年後には威風堂々、みごと名人位をもぎ
とった。いまも羽生が、いちばんやりたくない相手にちがいない。
 
 将棋を知らない人に解説すると、碁は打つといい、将棋は指すという。
 いつも丸山は、そっと置くので、大先輩の米長が注文をつけた。
「パシッと、音を立ててくれないか」何度やっても、音がしない。
 
 羽生は、ここぞという一手では、指した駒をグリグリと押さえこむ。
 聞き手も「例のグリグリが出ましたね」と解説者に催促するほどだ。
 これを見た相手は、ついつい負けた気になるそうだ。
 


 米長 邦雄 永世棋聖 19430610 山梨 /19930521-19940606最年長名人
 島  朗  将棋九段 19630219 東京 /1988初代竜王
 丸山 忠久 将棋九段 19700905 千葉 /2000-2001名人
 羽生 善治 将棋九段 19700927 埼玉 /1996七冠王“羽生にらみ”
 千葉 幸生 将棋五段 19790211 東京 /20040401五段
────────────────────────────────
♀千葉 涼子 女流棋士 19800421 富山 /2005女流王将/旧姓=碓井
/200305‥千葉 幸生と結婚/200304‥「NHK杯将棋トーナメント」司会

 
 ◆ 論客の品格 〜 だしぬけの国家論 〜
 
1.情緒の上に論理があってはならない。皇室典範法は憲法の上にある。
2.万世一系は日本文化の象徴だから、女性天皇はありえない。
3.人口は十分の一、領土は二十五分の一、中国を凌駕する一等国だ。
 
4.江戸時代の寺子屋から、読み書き算盤が教育の根幹だった。
5.英語は大切だが、国語教育はもっと大切だ。
6.英語がぺらぺらで、何も知らない日本人は国辱ものだ。
 
 大ヒット“国家の品格”の作家
▽2010年…プロが警告日本は滅び併合される
── 《たかじんのそこまで言って委員会 20060312(日)13:30〜15:00 西日本放送》
やしき・たかじん/辛坊 治郎/宮崎 哲弥/橋下 徹/三宅 久之
/桂 ざこば/他
 
── 数学者、藤原正彦さん(62)著の「国家の品格」(新潮新書)が
13日、発行から124日目で100万部を突破した。新書で100万
部突破最速と言われる解剖学者、養老孟司さん(68)の「バカの壁」
(同)より8日早いミリオンセラー達成となった。
 
 「国家の品格」は市場原理最優先の風潮に警鐘を鳴らし、日本人が持
っていた美徳を取り戻すよう主張したエッセー。昨年11月に初版2万
5000部が刊行され、12月10日に10万部を突破。ライブドア事
件が明るみに出た今年1月下旬以降、藤原さんがメディアで同事件につ
いてコメントする機会が増えたことなどから売れ行きに拍車がかかった。
藤原さんは「受け入れられなければ筆を折る覚悟でいたが、思いもかけ
ず大きな反響を呼んで驚いている」とのコメントを出した。
── 《毎日新聞 20060313 19時17分》
 
 藤原 正彦 数学  19430709 満州 長野 /お茶の水女子大学教授
── 藤原 正彦《国家の品格 200511‥ 新潮新書》
 養老 孟司 解剖学 19371111 鎌倉   /元・東京大学教授〜唯脳論
── 養老 孟司《バカの壁 20030420 新潮新書》
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030726
 解剖学者の脳
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050324
 虫のいどころ 〜 バカウケ先生は知っていた 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040109
 老友諸君! 〜 近き人々より 〜
 
────────────────────────────────
 
(20060312-0316)


与太郎 |MAILHomePage

My追加