与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1986年07月01日(火)  WHO's WHO MONTHLY NO.1

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19860701
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19860701
 Ex libris Web Library;
 


 WHO’s WHO MONTHLY について …………………01
 INDEX ………………………………………………………………02
────────────────────────────────
 JULY BIRTH CALENDAR …………………………03
────────────────────────────────
 MESSAGE …………………………………………………………21
 P & T ……………………22  ON AIR ………………38
 EXPECT …………………24  CHECK …………………42
 BUSINESS ……………26  REQUEST ……………44
 Q & A ……………………28  IDEA ……………………47
 SORRY ……………………32  PRIZE …………………48
 NEIGHBORS …………33  FORTUNE ……………50
 MEMORIAL ……………36  PRE BIRTH ………52
 LIBRARY ………………37  LOCAL …………………54
 P・S ……………………………………………………………………56
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19860111
 TOKYO’61〜61(初版のあとがき)…………………………57
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19860127
 著者のいない本…(縮刷第二版のあとがき)…………………………59
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19860401
 活用のしおり……(縮刷第三版のまえがき)…………………………61
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19860801
 CAPTAIN MONTHLY について ………………………63
 
 LIST OF IP LIBRARY………………………………64
 
 表紙 …… ROMANDOLLS by MITSUKO ITANO

 
 
・WHO's WHO MONTHLY について・
 
 「この人は誰ですか?」とたずねられ、よく調べてみると専門分野の
第一人者であったり、中学世代のアイドルタレントだったりします。
 当初の掲載基準として「亡くなって、全国紙に写真入りで報じられる
人たち」を、著名人の条件に想定していたのですが、連日の死亡記事を
追ってみると、どこか実状にそぐわない感もあります。
 パリの街頭に倒れた作家スタンダールは、翌日の《フィガロ》に掲載
されたでしょうか? 「書いた、恋した、生きた」は、墓碑銘の傑作で
すが、彼の生涯を次のように一行で表現してみるのはどうでしょうか。
G・スタンダール………作家17830123仏・グルノーブル〜18420323パリ
 誕生日順の人名手帳《Birth Days 366》は、この前半だけを羅列した
もので、予想外の反響をあつめると同時に、多くの不備な点も指摘され
ました。編集者ひとりでは、解決しきれない疑問が山積しています。
 改訂・増補と版を重ねる一方で、さまざまの立場や視点からの提案や
専門的な意見を紹介するために、困難を承知で、この月報を創刊するこ
とになりました。少数の、熱心な読者だけを対象に、早く安く簡便な小
冊子とすべく、いくつかの工夫を試みています(この創刊号はワープロ
をオフセット印刷に縮小しましたが、次号からは、表紙も一色にして、
縮小コピーで製本し、フロッピーディスクで保存します)。
 ぜひ、あなたのご意見をお寄せください。そして、お名前のあとには
お誕生日も添えてください。お礼にかえて掲載号をおとどけします。
 
 
・MESSAGE・
 
 刊行以来、初対面の方だけでも百人以上お会いして、数百種にのぼる
質問に答えつづけて数ケ月たちました。
 連日寄せられる手紙も、何よりの励みです。はっとするような良い質
問に出会うと、思わず膝を打ってしまいます。
 日本経済新聞の佐沢始記者からの電話は、最初のベストQでした。
「13,000人の中で、いちばん若いのは誰ですか?」とっさに答えが浮か
ばないまま、「うーん、いい質問ですね」と受話器を持ちかえました。
「たぶん、徳島の山下五兄妹でしょうね」あとで、調べてみたところ、
正解のようです(0310)。生れた瞬間に有名人になる例は、王室・皇室
の他に、57才の母の子(19561018)スーザンがあります。母のキスラー
(18990611)も載っています。しかし五兄妹の両親・山下夫妻は、載っ
ていません。キスラーとスーザンは《ギネス・ブック》で最高令出産の
記録保持者だからです。ちなみに最古の掲載者は、中国の屈原(0121)
紀元前-339年ですが、だいたい中国の偉人たちは、生没年月日など不明
の例がほとんどで、いくら偉くても載せようがないのが実情でした。
「ところで佐沢さん、あなたの誕生日を教えてくれませんか」長い電話
のあと、例によって、いつもの質問をすると、「元旦生れなんですよ」
「なるほど、それで始(はじめ)さんですね」と納得がいきました。
 彼が《日経流通新聞》に記事を書いてくれたことから、出版関係者か
らの照会があいついで、正月明けの東京で、佐沢氏はじめ二十人もの人
たちに会うことができました。             (19860429)
 
── 《Who's Who Monthly No.1 19860701 IP Library》P02
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加