推し活の7月 | ||
6月が終わる!! 先週後半から仕事の手が空き始めた。今週と来週は件数が少ない。 ときメモでいうと全部が→😐これくらいのバイオグラフィーかな。運気上がっていけーー! なんか別でめんどくさい雑用をやらされることになったけれど、その分金は積むらしいのでよかろう。某が承った。やたるねん。 そしていよいよギャッツビーの夏がくる✨✨✨ 全部全部楽しみ。公演も、グッズも、大劇場に通う日々も。 問題はまたコロナが増えていることかいな…。初日のチケットを取ってある(合法)(定価)けれど、初日がずれるかもしれないから…って考慮して他の日もまばらに抑えてある。どうなるかなぁ。 明日からついに、スカステ20周年ってさんざん言ってる月間が始まるね。 土曜日は午後から例のイベントに行ってみる。 夜のやつが気になるけれど、たぶんそこまではいない…。来週の平日のどっかで行けたらいいなぁ。 あ、月組の次の公演が発表された。 有名な漫画らしいけれど、あらすじ読んだだけでは想像がつかない…。とにかくポスターにうみちゃんがいなさそうとだけ直感で感じる。でも近年はトップ娘役が載ってないポスターってもしかして無いかぁ。 作家先生的にはハズレではなさそうなコンビなので、おもしろいといいなー。田淵先生は王妃の館がめっちゃ好き。稲葉先生はショー作家の中では歌詞ちゃんと書ける方だと思ってる…突然の上から。 7月はレビュー本も出るんだよね。覚えてる。 説明の一部に「トップ娘役が相手役であるトップスターにお手紙をプレゼントするサプライズ企画!お手紙を手渡す場面はしっかりと特典DVDに収録されています」みたいなことが書いてあって、そこに需要あるの私だけじゃないんや…!!!ってめっちゃ安心した。 垂涎物ですよその企画…ありがとうございます。 新公のその他の配役、まだかなぁ。 今ロマの映画版を地上波でやっていたのを、ところどころ見た。 映画監督の方が宝塚版プログラムに寄せた文章に「この映画は思ったよりも当たらなかった」といったことが書いてあって、これだけ冠ついててヒットしなかったわけないだろ欲張りかよ…と思ってたけれど、広告やキャスティングの費用に見合った興行収入が得られなかったってことなのかなぁ。スケールがでかいんだよ。 その当たらなかったことを踏まえて、小柳先生に対して「見つけてくれてありがとう」って書いていらしたのがすごく好き。何気にこのプログラムの中で一番好きな箇所かもしれないぐらい。 映画の内容は置いておいて、看護師役の人が下手ですごかった…!!看護師を演じているという気がまったくないの。逆にすごい。変な小手先の演技すらない。ゆえに浅さすらない。セリフを覚えて喋ってるだけなんだろうなぁ。そのセンスは逆にすごい。 ガラスの仮面でマヤがアイドル主演の映画にエキストラで出る回の主演アイドルの子を思い出した。 | ||
2022年06月30日(木) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ‖ ホーム enpitu skin:[e;skn] |
![]() |
Copyright (C) 本堂咲, All rights reserved. |