夕菜の日記
夕菜の日記
夕菜



 早生まれさんへの配慮
2002年10月31日(木)

今日、保育所にちびちゃんをお迎えに行くと…

コメントの欄にね〜

「絵本を見たかったのに、パジャマが上手く着れなくて、大泣きしていました」

と書かれておりました。

し、しまった〜(-_-;)
前あきのパジャマをもたせてあったよ(笑)

考えてみれば、2歳児クラスの秋です。

今年は2歳児6人につき保育士1人…という恵まれた環境でありますがね〜
あと半年もすれば…

恐怖の3歳児クラスではないですかっ!!!

子ども20人につき保育士1人ですわよ。
いきなり(-_-;)

そうだった…
まだ進級にむけての準備ってほどではないけれど、
寒い時に着る上着だとか、毎日のパジャマの着替えだとか…
できるだけ、自分でできるような配慮をしてあげないと、
本人がかわいそうなんだよね〜。

去年、パートしていた時にもひしひし感じたこと…。

1月、2月、3月生まれの子ども達は、やっぱり何事もゆっくりさんだったりします。
食べることや、しゃべったり、歌ったり…っていうのは個人差もあって、
いちがいに早生まれだからどう〜ていうことはないように思ったのでしたが、

着替える動作は…
これまた判で押したように、み〜んな遅かったぁ(-_-;)

ついつい自分のことで頭がいっぱいでねぇ
自分で着やすいものを用意してあげるのを忘れてたんですよね〜。

で、探してみたら100センチのトレーナ−式のパジャマの買い置きを発見!!

家で練習してみるとこれならちゃんと着れるし、これに決定〜と思ったのですがね


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

只今から裁縫箱を出してきて、なんとかしてみようかと構想を練っているところで
ございます…。


My追加




 過労死?
2002年10月30日(水)

突然ですが…

3Pってご存知でしょうか?

あら…いろいろ想像されているのかしら(笑)



↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

ええ。

介護の学生ですから〜。

いろんな授業を受けていくにつれて、自分の将来を思うときに…
やっぱり、理想ですね!!!
もう、絶対にこうありたい!!ってひしひし感じます。

絶対に自分は介護される立場になりたくないっ!!!

と、実感してしまう今日この頃です。

まだ、一つ一つの動作に慣れていないせいもあるのですが…疲れすぎ。
何をするにも腰が痛すぎ…。

自分が将来、誰かに介護してもらう…ってことを考えると、
もう…人に何かをしてもらうなんて、気を使ってしょうがない性格の私は
生きていけないかもしれません…。

私の場合、マラソンの選手かな?競輪の選手かな?
っていうような通学をしていることもあるのでしょうが…
ホント、しんどいぃぃぃ。

だって、今朝なんてね〜
さ、出かけるよ!と靴を履こうとしたとたんに、ちびちゃんが一言…

「あ、うんち、いってくる〜」ですよ(-_-;)

まぁ、こういうことは一般的には良くあるのですがね〜
車で保育所に行ったり、時間に余裕を見て行けていたときには
なんとかなったものなのですが…

通常保育の始まる8時ジャストに保育所の門を開けなければいけない我が家はね…

10分かかる距離だから〜と
10分前に家をでるわけです。

早く着きすぎても入れない雰囲気なのですから…。

先日、たまには、ゆっくりと部屋で用意して、私もゆっくり歩いてバス停まで
行きたいなぁ〜と、8時10分前に登所した日があったんですけどね〜
その日の朝には何も言われなかったのに、
夕方、たまたま出会った担任の先生に、ちゃっかり申し送りされていてね〜

「今日、はやいって聞いてたっけ??」

としっかり言われてしまうんですもの〜。
はぁ〜やっぱりなぁ…。

私は朝は走る運命にあるのか(T_T)

そう、話は戻って出かける直前にトイレに行ってしまった本日は、
それは…もう…大変ですわ。

今朝は、根性で5分で行きましたよ。
風を切り、息をぜいぜい言わせながら…保育所に着いた時にはふらふら状態。

しかしっ!!そこで休んでいる時間は全くない!!

次は絶対にバスに間に合わなければ、意味がありません。
ダッシュで用意を済ませてちびちゃんを預けると、走りに走りました…。

みんながバス停でコートなどを着ているというのに、
1人、上着を脱いで、カバンからお茶を出して、
ゼイゼイ言いながら飲んでいる私って…(T_T)

適度な運動をかなり超えているような気がしてきました…。

明日くらいに、走っている途中で心筋梗塞を起こして倒れていたりして?!

いえいえ…。
ビール飲んで、元気だしたのでもうしばらくは大丈夫でしょう(笑)


My追加







 自然の威力
2002年10月29日(火)

今日も、かなり寒かったです。

でも…昨日の風のきつさに比べれば…まだ大丈夫。
なにしろお日様が照っていたからね。

いつものように、自転車で保育所へ行き…
バス停まで歩いて、ふとバスを待っていたら、
太陽の暖かさがとっても嬉しくて…なんか温かい気持ちになりました。

太陽を感じると、なんだか元気になるんですよねぇ〜。

そういえば…
にいちゃんが小さい頃、いつも外で遊んでいたのだけど…
小さな公園の古いゆりかご型のブランコに、一緒に乗っては、
空を見上げて、山を眺めて、新鮮な空気をいっぱい吸って、思いっきり遊んでは
イヤなことを全部忘れていたっけなぁ。

落ち葉を拾って、どんぐりを集めて、まつぼっくりを探して…
めいいっぱい自然満喫してました。

自然の力は大きいですよね〜。
今は、山の代わりに海がありますし、
まぁ高校時代のように、学校の帰りに海岸まで出て、海にむかってあれこれ
叫んだりなんかは、もう…しませんけど(笑)

ちょっとした夕日とか、暗くなっての帰り道に見上げたときに見える
お星さまとかね…
とってもいい気分にさせてくれます。

しかし…話は戻って…
例年に比べて、この時期って寒すぎですよね。
確か、毎年11月3日といえば、あちらこちらで文化の日にちなんで
お祭りやら催しがあってね…

私も子どもたちと毎年参加していたからはっきり覚えているんだけど、
毎年いい天気で晴れていて…
トレーナー姿でもちょっと汗ばむくらいの陽気だったような…。

なのに、最近はなんですかっ!!
すっかり上着が手放せなくて、暖房ですって??

こんな時期から暖房つけてたら、いったいどうなるのでしょう…。
我が家ではもう…家族そろって半てん姿ですわ。
まずは着込むだけ着込む!!
節約生活を心がけねばね〜(笑)

また、少しは秋らしく戻るのでしょうかねぇ?!
このまま冬になっちゃったら、かなり悲しいですっ(>_<)

ちびちゃんは、お腹の調子はすっかりよくなったものの、
おもいっきり鼻たれ小僧になっているし…
少しばかり胸の音が気になるような…(-_-;)

大人でも体調の管理には気を付けなければ、ちょっと急激な変化に
体がついていかない感じですもんね…。
ちょっとした変化に過敏に反応する喘息のちびちゃんたら、
やっぱり一番に反応しますなぁ…。
今週中にはなんとか復活してもらわないと…


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

にいちゃんなんて、カレンダーにグルグルと印を入れて、
それはそれは楽しみにしているというのに、
まさかの不参加になってしまったら…どうしましょう(>_<)


My追加







 切ない片想い
2002年10月28日(月)

秋は…秋はどこかへ行ってしまったのでしょうか…(-_-;)

たしか…つい先日まで半袖ではなかったか?!
となんだか遠い目になってしまいますね…。

外はものすごい風でね…
古い我が家はガタガタと窓が揺れて…
すきま風もどこからとなく吹いてきて…
なんだか、身にしみるんです〜。

なんか寂しい〜〜〜〜。
今日はめずらしく?!テンションが低い私ですな。

こういうときには何をやっても、何を考えてみても、
むなしく、切ない想いへと変化していき…

なんだかため息ばっかりなんですよね。

親友がここのところずっとブルーな気分でいることもあるかもしれない…。
私は…彼女のサイトを通して、彼女の様子は痛いほど想像できてね…
妙に明るくテンション高く保っている時にも「大丈夫かなぁ?」って思うし、
なにげない短い文章の中からでも、なんか手にとるように想像できちゃう…。

でも、気にはなるんだけど…
私はあえて連絡しないで、そっと見守ってるのね。

彼女にも、ネットを通じて知り合ったたくさんの素敵な仲間がいるしね。
ホント素敵な世界だな〜って思います。

今日はなんだか、いろいろ回想してました。
彼女とは、10代からの長いお付き合いなんですよっ。
多感な中学生のころだからね〜よく授業中に手紙書いたりして、交換してました。

別々の高校に行っても、お互いに好きになった人の話とか…
包み隠さず話せる時代には、なんでも報告しあってたっけなぁ〜(遠い目)

全然、連絡ないんだけど、電話してみるべきかなぁ〜とかね、
どうアプロ−チしてみたらいいだろっ?とかね。
なんだか、甘酸っぱい青春って感じだわ(笑)

そうやって昔を回想してるとね…
私って、ものすご〜く片思いの時代が長いことに気がつきました…。

確か…高校一年生のときに彼女がつきあっていた彼の親友のことを
私が好きになってね…
2対2で何回か遊んだことはあったし、
その後…何回かは、二人っきりで会ったりしたけなぁ。

暑〜い夏にね…人通りの少ない公園のベンチで、
はじめは好きな音楽の話で盛り上がっていたんだけど、
じ〜っと固まって無言で座ってて
すご〜くドキドキしてた記憶がありますわ(^O^)
なんてかわいいんでしょっ(笑)

手をつないで、歩いたりしてたからね…
一応「つきあっている」のかしら?って思ってみたりもしたのですがね〜

違う高校だったし、家も近所ではなかったから、
普通にしていたら、ちっとも会う機会がなくてね…

ホント音沙汰なしでしたねぇ〜。
完全に受身の人でしたねぇ〜(笑)

こっちも、それこそ…あらゆる台詞を考えて、紙に書いて…
ものすごい緊張しながら電車の横の公衆電話から電話してたのにね〜
時々、電車がゴ〜!!!って通って、言葉すくない彼の話が聞こえなくってさぁ
もう、泣きそうでしたよ(笑)

そうこうしていて2つ年上の彼は高校を卒業して社会人になりましたっけ。
それからも何回かは、電話したりしてたんですけど、
よくわからないまま、終わっちゃいましたね〜。
あ、思い出した!!
私が高校3年の時にね〜すごく久しぶりに電話して…


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。


私が進学する…って話したときに、
なんか気まずい雰囲気が流れたような気がしたっけな。

会ったときにいつも飲んでた「アイスレティ」がね〜
あのほろ苦さと、ちょっぴり酸っぱい味が、
まさしく高校時代の私の片思いって感じでしょうか…。

短大時代にはね〜
これまた、バイト先で、すごく仲良しの男友達ができたんですよね。
妙に盛り上がってて、みんなと一緒でも、二人でも、結構遊んでたの。

バイトへは私はバイクで、彼は車で行ってたんだけど、
冬のバイクは寒いから(笑)家も近所だったし、乗せてもらって行っててね。
周りは「つきあってるの?」って感じで言ってたんだけど、
全然そんな風なムードはなくって時は過ぎて行ったんですよね〜。

この人もまた完全に受身の人でしたなぁ。

私が短大を卒業して、バイトとは関係なくなっても
な〜んとなくまだ、付き合いがあったし…

な〜んか、これって、ホントに単なる友達なの?それとも付き合う前兆なの??
ってなんかイライラしてきてねぇ

思い切って聞いてみたのだ。

逃げられましたね〜(笑)

「あ〜なんか、そんな風には考えたことなかったぁ」って。

確か年は1つ上だったはずなんだけどね、
バイトは私の方がちょっと先に入ったから、
あれこれ教えることとかあったのは事実だけどさぁ、

「なんか…お姉さんみたいな感じっていうか…」だったと思う(-_-;)

ここで、ショックを受けているわけにはいかなかったから、

そ、そうやんねぇぇ!!(笑)

って言ってはみたものの、
じゃぁ思わせぶりな態度、とるなよぉ!!って腹が立ってきて、
自然に付き合いはなくなりましたな…。

まぁ、今となっては楽しかった思い出ですけどねぇ!
こういう季節になると…ちょっと思い出してみたりしたくなるんですな。


My追加

















 寒さに負けそうな私
2002年10月27日(日)

寒いですねぇ〜〜〜〜〜。

いきなりどうしたことでしょう?!
昨日の夜というか…明け方?!もパソコンの前で寒いな〜とは思っていたのですが

いつもは掛けてやっても蹴飛ばされているお布団を
きっちりすっぽりと肩まで掛けて眠っているちびちゃんとにいちゃんを見て

「いよいよ本格的に冷えてきたのね?!」

と思った私でした…。

しかし…ウチの子たちってば、寝相わるすぎです…。

2枚のお布団で3人で寝てるものでね…
3人で一緒に眠ったときには私の寝るスペースもあるってものです。

しかしね…最近のように、二人を先に寝かして後から私が割りこもうとすると
寝る場所がなかったりします(-_-;)

夏はまだよかったですねぇ〜
どこへ転がっていようと…私も適当にそのへんでタオルケットに包まって
寝れましたから。

でも、こう寒くなると、私もきちんとお布団を掛けて寝たいですわね。
だから、夕べからは2枚の敷布団なのに
3枚の掛け布団でなんかぐちゃぐちゃ状態で寝ている我が家です。
ああ〜早く3枚の敷布団が敷ける家に引越ししたいよぉ。

前置きが長くなりました…。

今日は、ホットカーペットとファンヒーターも出して、
なんだかすっかり冬になってしまった気分です。

しかし…子どもは風の子とはよく言ったものですよね〜。
今日はこの寒い中をニコニコと自転車で遊びまわる我が家でした。

にいちゃんだけなら、「いってらっしゃ〜い」ですむのですが、
ちびちゃんが自転車デビューを果たしたのです。

なんかね…三輪車は、重いのかペダルの位置が悪いのか上手くこげないみたいで、
ちびちゃんも三輪車に喜んで乗るわりには、
めちゃめちゃ速いスピードで地面に両足をつけて歩いていたんですよ。

まぁ〜まだ2歳児だし、まだまだそれで満足だったわけですが…
ここ数日、ちびちゃんが保育所を休んでばあちゃんに預かってもらっていた時に、
ご近所のちびちゃんと同い年の子が
小さい自転車に乗っているのをじいちゃん、ばあちゃんがみかけたらしいです…。

結構さまになっているその姿に、我孫!とすっかりその気になってしまい、
日曜日に、ちびちゃんの自転車を買いに行こう!と決めてしまったようでした。

4歳になる少し前に飼った16インチの自転車を乗り回しているにいちゃんの姿も
にいちゃんだけを見ているぶんには
それで、まだまだ満足していたのでしたが…

先日、にいちゃんのお友達の自転車を何台か見かけたばあちゃんはひそかに、
にいちゃんにも、そろそろ大きいのを買ってあげたいねぇ〜
みんな立派なのに、乗っているもんだねぇ〜としみじみ思ったらしく、
にいちゃんの自転車も買うことになったのでした。

もう、新しい22インチのマウンテンバイクを買ってもらったにいちゃんは
にっこにこです!!

張り切って自転車を乗り回していたらね…
通りがかった高学年のお兄ちゃんたちが、みんな揃って

「あ!新しいの買ってもらったの?よかったねぇ〜」
「かっこいいね!よかったねぇ〜」

って言いながら通り過ぎるの。

よっぽど目立ってたかなぁ〜。
3年乗った16インチのサビサビの自転車(笑)

そして、14インチのちびちゃんも、にいちゃんに追いつこうと必死で…

「ちょっと まって〜。とまってぇ〜!!」って言いながら、キコキコと
初めてにしてはとっても上手に乗るんですよね。
さすがは末っ子です。

でもね…長い時間つきあっていたから、
めっちゃめちゃ寒くて…風邪ひきそうなんですよぉ。

つもりに積もった睡眠不足がたたってか(笑)
なんだか喉が痛いんですけど(>_<)

大丈夫なのかっ!!
また明日から過酷な?!学生生活が待っているのに(-_-;)
風邪ぎみだったらつらい授業も続々登場するはず…


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

想像しただけで、鳥肌がたちます(-_-;)
何事も、されてみて初めてする側の配慮事項がわかるという趣旨は
よ〜くわかるんですけどぉ…

やっぱり、抵抗あるんですよねぇ〜。

でも、家で独自にも復習しないと、すべて一回限りで終わっちゃう授業なので、
これもまた大変です。
2ヶ月もしないうち特養に実習に行くんですから…一通りできないと
話にならないのでしょうね…。

子ども達相手での練習では、何事もついつい乱暴になってしまって、
なかなか上手くできないのだな〜これが。

歯磨きにしても、私の都合に合わせて、ぐいっと口をあけさせるし…
体位変換もごろっと軽く転がしてしまうし…
着替えに関しても、乱暴ですわねぇ〜。

だれか実験台になってくれませんかねぇ。ひっひっひっ(笑)


My追加














 説教
2002年10月26日(土)

朝がなかなか起きられませんでした…。

今日はな〜んの予定もない…と目覚ましもかけずに、眠ったので…
朝になって子ども達が起きている気配がし…
ちびちゃんが「か〜さん〜。おきてよ〜」と
何回も叫ぶ声が遠くで聞こえたのですけどね!

にいちゃんが「まだまだ寝てたらいいよっ!ちび!かあさん寝かせてあげよう」
なんて説得しているんですよ〜。

なんて天使のような子どもなのかしらっ。
きっと8時頃でしょう…。

しばらくすると、何度も「か〜さ〜ん。おきようよ〜。すわってよ〜」
とちびちゃんが言い「まだ寝かせてあげようよ〜」とにいちゃんが言う。

ん?

なんか様子がおかしくないですか?

いつもなら、にいちゃんとちびちゃんと二人で仲良くテレビを見ているとか…
遊ぶとかしているのになぁ…

で、にいちゃんを見てみると、許可なくゲームをやっております。

なるほどね〜。

ま、休日だし、少しくらいいいかぁ〜
…と、そのまま、またゴロゴロとしていた私(笑)
ときどき、ちびちゃんを布団の中に入れてすりすりしながら…
言葉は出るけど、体が起きれない〜状態でねぇ(-_-;)

30分くらいたったかしら?!と思ったらね…

ふと気がつくと、もう11時をすぎてました(-_-;)

おとなしくなったちびちゃんは、にいちゃんがセットしたビデオを見ております。
そして、にいちゃんはまだ、ゲームをやり続けております。

3時間は余裕でやってたことでしょうっ(怒)
一日30分って決まってるのにぃ。

…っていうか3時間も子ども達をほったらかして寝るなよ←自分…(-_-;)
しかし、自分のことはさておき…



↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

時計をみて、きっちり自分で決めて、やれないとダメ!!
楽しいからってね、いつまでもだらだらやってどうするの?
ちょっとは考えなさい!!

決まりましたね〜。
……。
はぁ…
台詞は結構…きまっているのですがねぇ〜
気分がすぐれない私…。

え?私はなんで、こんなにも朝起きれなかったのかって??
いやぁ〜
あのぅ〜
そのぅ〜

またチャットで夜中まで遊んでいたから(-_-;)

な〜んか、言えば言うほどね…
自分を自分で叱っているような気分だったりするのだなぁ〜。

「ゲームばっかりやってたら、目が悪くなるって聞いたんだけど、
パソコンばっかりやってても、大丈夫なん?」

と、なかなか痛いところをついてくるようになりましたなぁ〜。

か、かあさんは…
もう、目が悪いから〜大丈夫〜♪←説得力なし(-_-;)


My追加








 大きなお腹〜妊娠?
2002年10月25日(金)

週末だ!週末だ!!わ〜〜〜い(^O^)と、
とっても元気な現金なわたくしでございます(笑)

ちびちゃんの具合もだいぶよくなり…
一安心です。

しかし…消化のよいものを少し…という食べ方をさせると、
食べ物にものすごく執着するものですねぇ〜。
テレビを見ていても「あ〜!おいも!!たべたいなぁ〜」
「あ!あれなぁに??たべたいなぁ〜」ですって。

夕食に炊いたお魚をぺろっと食べ、おかゆもものすごい量を食べ…
私の分のお魚がほんの少ししか残らなくなったから、仕方なく冷蔵庫から
残り物の別のおかずを出してくると、これまた…
普段なら見向きもしないだろうに

「それ、なぁに?なぁに??」と質問攻めですわ。

ここで調子にのっていっぱい食べさせちゃったら長引いちゃうからねぇ…
親子ともにしばし…がまんです。

今日も大事をとってばあちゃんに看てもらい、保育所をお休みしたので、
楽チンに最寄の駅から電車にて通学できるし、
ああ〜もう、明日はお休みよ!!という喜びからね…

今日は「それって、部屋でくつろぐ格好なのでは?」
というジャンバースカートを履いて登校したのですわ。
自転車に乗らなくていいからねぇ〜。

くつろぎ着すぎて…はっきりいって、妊婦に見えるかも!!
そのジャンバースカートは確かに、妊婦時代に着てました。

まぁ週末で疲れてるしねぇ〜
電車で、通勤&通学の親切な人が席をゆずってくれたりなんかしないかしらっ?
とちょびっとだけ、期待したのですが…

ダメでした(笑)

おなかの大きさは妊娠5ヶ月くらいはある自信あったんだけどな〜。
この間も、お風呂に入るときににいちゃんがまじまじと私のおなかを見つめ…

「あれ?かあさん…また赤ちゃん産まれる?」なんて言われたし(-_-;)

いや〜そんなについてますかな?お肉…。
たしかに胃下垂なのか、下腹だけは若い頃から結構出てますなぁ…
20歳くらいのとき、これまた違うジャンバースカートで電車に乗ってて、
席をゆずってもらったことがあり、その頃は結構ショックだったりしたことを
思い出してしまいました!

このお肉が勝手に赤ちゃんに変化して、産まれて来てくれたら楽しいなぁ〜。
いや…
経済的には楽しくないけど(笑)

私って、ものすご〜い安産だったんですよ。
ホント、何も考えなくていいなら、何人でも産めちゃいますね。

にいちゃんの時には「まだまだよ」ていう先生の言葉を信じて、
初産の陣痛はものすごく長い…という噂を信じて、ぎりぎりまで
家に長くいたもので、病院についてから速いのなんのって!!

いきんでいる時に、汗を拭いてくれたり、
一緒にひっひっふ〜なんてやってくれる助産婦さんとか、
手を握って励ましてくれるシーンを想像していたのにね…なんもナシでしたよ。

そういうのを全部自宅で1人でこなしてしまって、
何の機械もつけずに、何の指導もなしに…
「あら…出るわ」と先生と助産婦さんがなにやらカチャカチャと
お湯をわかしたり?色んな準備に大慌てしている間に…
私は1人分娩台の上で、考えました。

「いきみたくなっても、我慢する事…てたしか育児書に書いてあったっけ?
でも…もう、限界!産む!まだ…って叱られてもいいから、
もう我慢できない!!1人で勝手に産む!!」と…。

で、2回いきんだら…
慌てて助産婦さんが「とめて!!」って言いにきたんですよ(T_T)

やっぱり、勝手にしたらダメだったの?…そう思った瞬間、
あれ?
なんだか…
出てきてる…。

……。

「おぎゃ〜!!」

こうして誕生したのが、第一子にいちゃんだったっけ。
ね?
すご〜く安産でしょぉ(笑)

ちびちゃんの時は、また機会があれば…!

あ〜。
赤ちゃん欲しくなってきたなぁ。
どうやったら妊娠するんでしたっけな?
うっ…パンチが飛んでくる予感が(笑)
でも…すっかり忘却のかなたですものぉ。


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

つくづく…
すべてにおいて、終わっていたなぁ〜と
しみじみ感じますわ。

そして…
私って単なる「安産」なのではなく、
すべてにおいて「こういうものかな?」で済ませてしまう
大変お気楽な性格なのか…と思いもします。

痛くても、痛いと感じないとか?
想像を絶する激しいののしりあいの生活でも「こんなもんかなぁ?」って(笑)

ま、人生は楽しく暮らさなきゃね〜♪


My追加










 お疲れ一家
2002年10月24日(木)

いやぁ〜
疲れてます(-_-;)

でも、パソコンの前に座ると元気になれる自分が笑えますな〜。

一家揃って、10月からの新生活リズムに、
そろそろ疲れが?!って感じでしてね…

昨日…ちびちゃんがおなかの具合を悪くして…
朝起きてすぐに、ちょっとう○ちがゆるかったので、牛乳を控えて…
保育所の先生にも連絡しておいたのですが、
保育所にて2回も…そして夕方かえってすぐにも…と4回もだったので、
夕方から小児科に連れて行ったんですよね。

たいしたことはないのですが、流行っているほどではないけど
「嘔吐下痢症」がぽろぽろ出てきている様子でした。

「おなか、すいた〜。ちょっと といれ いく」って何度も行くと…
元気いっぱいなんですけど、用心した方がいいでしょう?

で、昨日のうちから、ばあちゃんに連絡をとって
保育所を休むことにしたのですね。

そしたら…
とっても元気に小児科にもついていって夜寝るまでハイテンションだった
にいちゃんが、「頭が痛いよぉ〜(T_T)」としくしく布団の中で
泣きだすわけですわ。

「学校、ぼくも、行けそうにない〜」とか言って。

いやん。
電話のやりとりを聞いていて、自分もばあちゃんの家で遊ぼうとしている(-_-;)

でも、病気だわ…と、いつもよりもちびちゃんに手をかけていると、
(そのように見えるよねぇ(-_-;))
最初は、一緒にちびちゃんの心配をしていた優しいにいちゃんですが、
自分もやっぱり「大丈夫??」とかまって欲しいんですよね。

でもねぇ〜
夜に布団の中でしくしくと「いたい〜いたい〜」と言われても…(-_-;)

一応、おおげさに問診してみました!!

そんなに急にものすごく痛かったら、悪い病気かもしれない!!
救急車よぶからね!
どこがどんな風に痛いのか、ゆっくり教えて!!!!

焦る風にみせかけるちょっと意地悪な母…。

う〜ん…。としばし考えたあと、はじめは「全部いたい〜!!」
とか申しておりましたが、

「救急車呼ぶのって…お金かかるん?」なんて、言い出しましたねぇ。

そんなにウチって貧乏なのを表にだしてるかねぇ(-_-;)

いや…お金はいらない(笑)
何の心配もしないでいいから安心して呼ぼう!
なんて、真面目に答えてあげながら、笑いがこみ上げて、
どうしようもなかったですわ〜。

結局、あせったように「救急車はよぶほどじゃない…けど、ちょっと痛い」

と、変化していきました。


そして、朝…
あれこれ話して説得です。

熱もないし…大丈夫だよ!
でも、今日は学童はおやすみしてばあちゃんの家に帰ったらいいからね!
どうしても頭いたすぎたら、先生に言って、保健室で寝かせてもらえばいいし、
もし、ど〜しても、ホントに痛くてたまらなかったら、
先生に電話してもらうから、ばあちゃんの家に帰ってきたらいいよ!!

と、納得して朝はしぶしぶ出かけていきました。

連絡帳にも、本人は頭が…と言ってますが、弟が休みと聞いて、自分も…と
思っているようなので、おそらく大丈夫だと思うのですが…何かあれは〜うんぬん

と朝から書かなきゃいけないしぃ。

ちびちゃんが消化のよいもの…てことで夜の間から
煮込みものを仕込まなきゃいけないし…
なんだかとっても忙しくて私もど〜っと疲れがでてきましたな。

でも、帰ってきたにいちゃんは、とっても元気はつらつで、
やっぱり「仮病」まるわかり(笑)

「ご飯食べ終わったら、かあさんの携帯でメールしておいて!」

誰に?何を?

「がっこう、たのしいよ!って〜。Tさんとぉ、Rさんとぉ、T2さんと〜
pさんと〜、Kさんと〜Yさんと〜(以下延々つづくので省略(-_-;))」

んなもん、みんなにメールしてどうするんだっ!!!!

最近できたメル友からの返事、やりとりがとってもうれしいらしく、
私の友達は自分のメル友とでも思っているのでしょうか?!

私は、マジで明日…明日で今週は終わるぅ…。

と限界にきてますだ。

今日の授業もかな〜りハードでした…。
ベッドの上で寝たまま

  ↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

人間の頭って、重たすぎ…
そして、要領悪くて、足腰…痛すぎ…。

プロへのみちは険しいものですな〜。


My追加











 保育士試験結果
2002年10月23日(水)

今日は長崎の試験の発表がありました。

郵送で届くのかな?!って思ったのですが、発送はまだのようで…
ネット上での合格者の発表でした。

受験したのはまず鹿児島、次に兵庫、ラストが長崎。
発表があったのが、ます兵庫、次に鹿児島、ラストが長崎。

兵庫の発表から約1ヶ月遅れた本日…
兵庫、鹿児島についで長崎でも合格していることがわかりました。

小さくガッツポーズです(笑)

兵庫の発表で資格取得がわかったわけで、
それはそれはうれしかったのですが…

兵庫は自ら受験科目である6科目全部の講習会をうけ、独自のテキストをつかい…

鹿児島は、去年に資格を取得した友人に貸してもらった何冊かの旧全社協のテキストを使って過去問題を解き、全社協と過去問の関係を自分なりに分析してみて
慌てて新全社協を受験科目全部購入して読み込み…講習会に参加した友人から
大事な部分を教えてもらって…受験ぎりぎりになって慌てて独自のテキストが欲しくなり無理言って友人に購入&配送を頼んじゃったりまでして(-_-;)
記述で出そうな部分や、押さえるべきポイントをあれこれ討論しながら仲間とともに前日のぎりぎりまでめいいっぱい勉強しての受験。

長崎は、同じく過去問を解き、過去問の傾向やら独自のテキストの存在を重視して講習会に申し込み…
2科目だけでも!!!と夜行バス日帰り強行軍で講習会を受け…
他の科目の講習会を受けた友人から、ポイントを教えてもらったり
私が受けた分だけでも…とポイントを知らせたり…もう、最後の最後のチャンス!
と、これまた前日の深夜(当時の私にとっては…(笑))&早朝から起きてめいいっぱいぎりぎりまで勉強しての受験。

はじめて3県受験したわけですが、
3県とも自分なりにはベストをつくしてそれなりの対策をしたかいなぁ?
どこの県もそれ相応の対策をしてきたつもりだったから…
同じ合格するなら全部で取りたいなぁ〜!なんて思っていました。

実際は満点とれなくて「まだまだだった…」っていう悔いもあったり
6割ぎりぎりかも…というドキドキした科目もあったのですが嬉しい限りです。

もし、3県のうち…
「ここでは合格したけど、ここはダメだったの」っていう県があったり、
合格した点数を3県とも開示できれば難易度がどう…っていう分析が
確実にわかったのですが…

兵庫も鹿児島も点数開示できなかった(兵庫は一部科目合格者はできました…)
のでなんともいえないところです…。


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

やっぱり、同じ質問でも配点が違いますからねぇ…。

もちろん、もう完璧に勉強できていれば、どちらでも一緒なんでしょうけど(笑)

記述というのも、恐れなくても点数取れたりしますものね。

たとえば「夕菜について知っていることを書きなさい」
だったら…いろんな方向から適当に書けるじゃないですか?
年齢にこだわってもよし、家族構成にこだわってもよし、仕事や勉強にこだわってもよし…自分が書けそうな分野で書いていれば、0点ではないですもの。

ところが、○×になると知らない項目がでてきたら5問中1問知らなかったら
4点になっちゃうわけですよね。

そして極めつけのマークシート!

マークシートで、全問題が20問。
一問5点のパターンが多いとおもうのですが…
質問の3つは簡単だったりするんですよね〜。
「夕菜の子どもは二人である」とか…楽勝!みたいな(笑)
でも、絶対にでるんですよ。
こんなの、どこにも載ってない!!!っていうやつが。

「夕菜はかけっこが速いこどもであった」みたいな。

日記をくまなく読めばでてくるのか?!いや…聞いたことない。
掲示板でもそんな話題になったことなかったような?!と
常連さんでも首をかしげることでしょう…。

しかも、選択肢が5つあって、間違っているものの数はいくつか?
みたいな…いぢわる〜な場合があるんですよね。

あとの4問は知ってるのに、コレだけ知らないからわからないっっ!!と
ムンクの叫び状態になってしまうという…(-_-;)
兵庫に関していえば…そういう問題が多い科目が、去年とは違っていました。

でも、マークシートでも「まちがているものはどれか?」を1つだけ選ばせたりする場合もあるんですよね〜。
コレを仮に「簡単形式」とよんでみましょう(笑)

私の勝手なる分析…去年「簡単形式だったな」と思った科目は
今年は「意地悪形式」になっていて点数をとりにくくしてあって…
去年「意地悪形式」が多かった科目は
「簡単形式」になっていたような気がしてなりません…。

あ…思わず熱く語ってしまいました(笑)


My追加





 宣言
2002年10月22日(火)

書きたいことは山ほどあるのに…

夕べはうっかり日記を書くのを忘れて寝てしまいました(>_<)

はまりすぎているチャットのせいかしら…。
いけません…。
ホントに体によくありません…。
睡眠不足でお肌にも?!

でもね…
とっても活力剤になっているんですよね〜。

レクリエーションでございます。
レクリエーション論の講師がおっしゃっておりました。

どうも…私たちは「レクリエーション」ときくと
輪になって、フルーツバスケット?!っていうイメージがあったりするのですが
フランスの社会学者のディマズディエという方の段階説によると

休憩・休息
気晴らし
自己開発

だそうですわ。

そう…いわゆる「趣味」とよばれるものは、全部レクリエーションなのです!
余暇生活を中心に人々の心身をいきいきとつくり直す身体的・精神的な諸活動。

だから私は現在、ヒマなときには何をしていますか??

という質問には「ネットですねぇ〜。チャットにはまっております」
そう…ヒマだといいのですが、
ヒマでなくても(>_<)

しかし、すこしばかり欲望をおさえることもまた再び必要になるかと…。

保育士資格試験の前には「ネット控える宣言」を何度となく発令したものでしたが
ついつい最近は、解禁〜〜〜♪となっておりました。

しかしっ!!!
また再び自らを…ホントに意思の弱い自らを…
ここに宣言することによって新たな宣言を出したいと思います(笑)


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

やらなきゃいけない勉強、いっぱいあるの…思い出したのでした(笑)


My追加







 雨のち晴れ
2002年10月21日(月)

夕べ…にいちゃんが送ったメールに早速お返事をくれたのはRさんでした。

めったに、ホントめったに携帯の着信の音が鳴らない我が家なので(笑)
玄関から音が鳴り響いた時のにいちゃんの顔ったらありませんでした!!

「来たぁ!きたきたきた!!」

あれ…もし全然違う人からの自分あてのメールでなかったら…
ショックだったのかしら
(-_-;)

よかったですぅ。
忙しいのに、わざわざ返信くれて、本当にいい友人をもったものです!!

そして、今度会う日=近畿の大きな規模のオフ会の日にちを確認すると、
カレンダーに大きく印をつけて満足しておりました。

ふと思い出します…。

そういえば、先月…神戸オフでみんなと会った時の夜、
明け方に泣きながらうなされてたっけ…。

何か心に引っかかっているのかなぁ〜。

たしかに引越しする前の我が家では…
にいちゃんが1歳ごろからご近所の仲良しのお宅へ行ったり来たりも頻繁だったし、
お客さんが来る機会も今よりはずいぶん多かったよね…。
だからといって、滅多のこないからといって、
あんなに別れを悲しまなくてもいいだろうになぁ〜。

ホントに以前住んでいたところの近所すぎる仲良しさんのところへは…
あれこれ、リスクが多すぎて、ちょっと遊びには行きがたいんですよね。

それでも、去年の夏…
引越ししてから5ヶ月後に一度…ドキドキしながら遊びに行ったことがありました。
一応、以前の家からは一番離れたところにある自治会館を借りてもらって、
そこで、そうめん流しをして遊んだんだよね〜。
親も子も、5ヶ月の会わなかった期間を感じさせない勢いで、楽しかったな。

帰る時は、にいちゃんの大親友で、もう…毎日一緒にいたT君との別れが
またつらくてね。
でも、にいちゃんよりも、1つ年上のT君の方がもう…感極まってて、
送ってくれた車の中にあったお菓子の空いた容器を記念に持って帰って!だとか…
まだ、もう少し一緒にいさせて…だとか。

幼い子たちの別れの姿を見て感極まったものでした。

「また会わせてくれる?」

もちろん!

そう言ったのに、結局あれからもう一年以上たってしまいましたね。

一年半前に、もう一生、会うことがない…っていう人と別れて
引越ししてきた時には、勢いづいていたこともありましたが…
涙一つ見せずに「また会える?」とも「会いたい」とも言わずに黙って
私とちびちゃんとの3人暮らしを選びました。

その後、何回か聞いてみたり「今ごろどうしてるかなぁ?」なんて
私から話題を振ってみても、父親にはちっとも興味なしの返事だったからね〜。

よっぽど、私がそういうオーラをかもし出しているのか(笑)
よっぽど、にいちゃん、気を遣っているのか?

昨日、あんまりにも号泣して「会いたいよぉ」「会わせてよぉ」って泣かれると
なんだかあれこれ深読みしてしまってね…
ちょっと気分がブルーな感じだったんですよ。

深読みだってば!あれこれこじつけて考えすぎ!
っていうのもわかっているつもりなんだけど…
なんかね…晴れない心だったってわけ。

でもね、ちゃんとにいちゃんからのメールをちゃんと返してくれる友人がいて…
なんだか幸せな気分になりました!
まるで、今日の天気のようだったな。
朝のかさが恥ずかしいくらいに晴れたの。

朝起きてみたら、昨日の日記に名前のみ登場した方からにいちゃんあてに
ひらがなメールが入っていて…
寝ぼけ眼で読んだにいちゃんは、大喜び!
朝の登校前には「Tさんからはメール、こないねぇ」って
ちょっとしょんぼりしながら学校へ行ったにいちゃんだったのですが、
私の通学途中には、待ちに待ったそのお方のひらがなメールが入っていて…
感動しました。
なんか、こんなに優しい気持ちにさせてくれる人たちに囲まれて、
幸せだなぁ〜なんて。

みんな忙しいのに、ホントわざわざ、ありがとう…。

それにしても、とっても素直に感情を言葉にできるにいちゃんて、
なんかすごいな。Rさんはドキドキしたって言ってたっけ(笑)
いいよなぁ〜!考えて見れば、いいよなぁ!!


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

かなり電波悪いですけど(笑)



My追加






 ぷちオフ会
2002年10月20日(日)

今日はプチオフ会?!

ひょんなことから、我が家にてちょっとした宴会が行われました。
しゃべり倒しましたな…7時間(笑)

最近ひそかにブームになっているチャットによる寝不足にて
消耗した体力を回復するべく、スタミナをつけるため?!
焼肉&えびせんパーティーです。
いえ…本当はえびせんパーティーだけの予定だったのですが、
参加者の約一名の強い要望があり、お肉を食べたい…という話になったわけです。

昼間からビールを飲んで…
1キロのお肉を食べ…
超ご機嫌の怪しい三人…。

TさんとRさんが来るよ!!と言うと、
もう〜楽しみで楽しみでたまらなかった、にいちゃんとちびちゃんも、
たくさん遊んでご機嫌でしたな。

さすがに、ネット上から始まった大人3人は、ウチのPCで
共通のサイトを巡ってはあれこれと書き込みをしてみたり…
チャットには私の名前で入っては、好き勝手に書いては盛り上がり…
もう、おかしくて笑いすぎ。

で、しばらく時間をおいてまた同じサイトを巡ってみては…

……。

だれもレスつけてくれてないよ(-_-;)

そりゃぁねぇ…日曜日の夕方って、みんな遊びに行っていたりね…
あれこれ忙しかったりするものですわ。

ひょっとして、ヒマなのは私たちだけ?!(笑)

しかし…子どもたちの相手をしてくれる大人がいると楽チンな母ですね〜。
パソコンを触っていたTさんの膝の上で、眠ってしまったちびちゃんを、
私が布団を用意する間に、Rさんが受け取ってそのまま寝かせてくれたりね!

ちょっと静かになった我が家になると、にいちゃんがTさんとべったりパソコンの前にいて、私とRさんが話に花を咲かせるなどね…。
ああ〜面白かった!

で、帰ることになり…
駅まで二人を送りに行った私たち。

にこにことバイバイ!!と言って別れた私たちだったのですが、
駅を背中にすると、なんと…にいちゃんが泣き出したんですね。

「もっと…一緒にいたかったよぉ」って。
そうだねぇ〜。でもみんな、それぞれ、お家が違うからねぇ〜帰らないと!

納得はしているのですが、
なかなかお客さんが来ない我が家なので、ホント名残惜しかったようです。
だんだん、号泣になってきました。

そんなに、Rさんと遊びたかったの?

「うん。(号泣)」

また会えるよ〜。

「Rさんと、Tさんだけじゃなくってな…(すすり泣き)Pさんとか…
Kさんとか…うっ」

あら〜北海道やら、埼玉やら?!
そいつは、すぐには…(-_-;)

そしてね…
わんわん泣きながら訴えます。


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

そ、それは…
やめようやぁ〜。

ウチ、狭いし。
いや…そういう問題ではないのですが…(笑)

「また、また会える??」と言うにいちゃんに、

即答すると(だって、ホントに2週間後くらいに会うのよ(笑))
やっと落ち着いてきた、にいちゃんでしたが…

なぜか、また再び、「思い出してきた〜!!」と言って
現在、号泣しております。

「Rさ〜ん!!Tさ〜ん!!」って大声で叫びながら(-_-;)

にいちゃん、どうしたの?と不思議そうなちびちゃんの側で…。
あんまりやかましいので、電話でもしてみる?と聞いてみると、

いっちょまえに、メールにしとく…などと言います。

RさんとTさんとどっちにメールするの?

「どっちでもいい…」
おい?!どっちでもいいんかい(笑)
だれでもいいってことやね(笑)

なんて、書くの?

「また、いっぱい、あえる?あいたいから、ないちゃった。
あえるひは、なんにちなの?」だそうで…。

二人いっぺんには送れないから、どうするのん?

「ん〜じゃ、まずTさんにしとく。」

あのさぁ〜会える日は今度の近畿のオフ会なの!!
もう、決まってるっちゅうに(笑)

そして、Rさんにもおんなじのを送るのだそうで。

オフ会以外にも、是非また会いたいそうなので遊びにきてやってくださいまし。

さ、返事をくれるのはどちらが早いかしら(笑)


My追加













 電話
2002年10月19日(土)

我が家は本当に携帯電話の電波が悪いです。

ココっていう位置においていると、たいていは受信してくれるのですが、
それが、玄関なんですよね(笑)

だから、静かにしていれば気がつくけど…
ちょっと油断すると気がつかないし(-_-;)
肌身離さずに持っていたりなんかしたら、即効で「圏外」になってしまいます。

そんなに近くに山があるわけではないんですけどね〜
何故なのでしょう…。

メーカーによってはこのあたりでも大丈夫なんですけど、
私の持っている電話はダメですな…。

普通、パソコンのメールは即読まない可能性があるけど、携帯なら即レスできる…
って言う意味で使われるのでしょうけど、
私の場合は全くあてになりません(笑)

だから、普段からあんまり携帯にメールはもらわないですね〜。
だから、返信する機会も少なくて…
いつまでもあまり上手に打てない(-_-;)
で、余計におっくうで、ほとんど使っていないという(笑)

でも今日はめずらしく2件メールをもらっていました…

でも、思いっきり数時間たってからレスするという
なんとも失礼きわまりない、私らしい感じですっ(^O^)

試験のころには、とっても役に立ったんですけどね!

試験の期間中に絵文字を入れることができるようにもなったし、
ちょっとは上達したのですが…
あれからまた、ほとんど使わなくなっちゃったら、ホント苦手ですねぇ〜。

最近の方は携帯なしでは生きられないのでしょうが…

ああ〜結構、大丈夫かもしれん…なんて思う私は若くないかもしれません(笑)

でも、外出先では大活躍なんだよねっ!!
一度持ったら手放せない、にくい奴です…。

最近の子ども達の電話ごっこってね〜
私たちの子どものころと違っていて、当然のようにコードレスなんですよね。

テレビのリモコンを耳に当ててみたり…
電話をかけるしぐさが携帯のボタンを押すしぐさだったり…

話す内容もちがいますよ〜!!


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

もはや、苗字を名乗ったり、しないのでしょうか…。

去年、保育所のパートをしていたときに、電話ごっこをしていたら、
2歳児の女の子が、一人で「そこで待ってて」とか
「すぐ行くから」なあんて、言っておりました。

お昼ごはんの時におもむろに、電話のマネをしだしたりする1歳児もいましたね〜。

昔は、電話は電話の場所があって、イヤでもそこでしないといけなくて、
親にきかれたくないような電話なんかだと、
声を落としたり…
なんとか、コードを伸ばしてひっぱっていってみたりと、
なかなか苦労したものでしたが(笑)

今はいつでもどこでも…って感じなんですよねぇ。
ふと、時代の流れを感じてしまいます。


My追加







 ちびちゃんの悲劇
2002年10月18日(金)

ちびちゃんの髪の毛がかなり伸びたので、切ろうと思い立ち…

長さを調節できるカバーをとりつけて、一気にサイドを刈りました…。

おや?慎重に、長めになるようなカバーのはずなんだけど、
以外と短くなっちゃったわねぇ?!

と…そう思わないでもなかったのです。

でも、強行した私は、一気にサイドを刈っていくうちに…
やはり異変に気がつきました。

ものすごく、短い(-_-;)

はっきり言って、これは…これは…

ところどころが、はげちゃったって感じ(-_-;)

何故??
そして、ある程度までいってから、とんでもないことに気がついたのねぇ。

なんと、上と下を間違って髪の毛に当ててたってこと。
カバーは何の役にも立たず、おもいっきりバリカン状態だったんだわ〜。

「あ…。か…かわいくなってきてるよぉ〜」
という私に、なんだか不審そうに近づいてきたにいちゃんは、

わ〜!!
ちび!!だまされたらあかん!!!

なんて、余計なことを言うのだなぁ〜コレが。
社交辞令ってもんを知らんのかいなぁ〜全くっ。

これは…どうしたものか?!としばし悩みつつも、強行するしかありません。

幸い、前から見た感じはとっても、ばっちりだったので、
鏡を見せるとちびちゃんはニコニコしてます。

でも…これ以上触ると、余計に「はげ」が目立つか?
いや…ここでやめては余計に目立つか?
でも…ごまかす技術が…

かなり動揺しながら、散髪を続ける私に、ちびちゃんも異変を感じてきたようで。

「ちょっと、かがみ みる〜」と言い出しました。

ん?ほらぁ。いい感じでしょぉ??

「ちがう。ここ、みる」

と短い首を必死でねじりながら、見ようとしているのは
耳の後ろからバックにかけてですなぁ〜。
おぬし…気がつきよったかっ!!(大汗)

結局、本人は上手く見ることができずに、納得し…ほっと一息。

ある程度まで切ったら、あとは細かい仕上げの作業です。
ハサミとあるものを取り出し、仕上げにかかりました。
また、時々、不審そうに横を向こうとしております。
「ん?はさみ?」と言いながら…。

まっすぐ前を向いておかないと、変なのになっちゃうよっ!!と
怖い声で言い渡す私。いや〜ごめん、既に変になってるんだけど(笑)

そこへまたまた…にいちゃんがやってきて、大きな声で言いました。

「ああ!!!悪い〜!かあさん!!」と私の手元を見てびっくりしております。


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

だって…
こうやって仕上げるしか、もう…方法なかったんだもんねぇ。

でも、さっぱりしたちびちゃんを見て、

「次は、ボク??」って無邪気に座るにいちゃんは、
結構、勇気のある男だと思いました(笑)

散髪には自信あったんだけどなぁ〜。
ま、はげしく細胞が生まれていく2歳児ということで、
早く髪が伸びるのを願いつつ、祈りつつ…
気休めかもしれませんが、こんぶやワカメをたくさん食べさせてみようかと
思っております。
これって、髪の毛が黒くはなるけど、早くのびたりはしないのかしら…。

わらをもすがる母なのでした(笑)



My追加









 ベッドの上の技の習得
2002年10月17日(木)

ああ〜明日で、明日で今週の授業も終わるかと思うと…
ほっとします!!

今日は結構疲れちゃいました。

まるまる一日、介護基本実習だったんですよね。
足も調子もだいぶいいし!と無理しちゃったので、
やっぱり夜になるとズキズキ…(>_<)

車椅子を押したりね…
それも、段を登るときは、ぐっと前の車輪を押し上げるのに、足つかうんです。

あとは、ベッドに仰臥位に寝ている人を起こして
長座位(足をのばして座ることね!)にしたり、体位を変えたり…。

あら!題名を読んで、なんだか甘い香りや、怪しい雰囲気を期待しちゃった方!
残念でございました(笑)

介護ベッドの上のお年寄りをですねぇ
いかに楽に動かすかの技でございますわ!

全部コツがあって、軽い力で、嘘みたいに動くのでなかなか面白かったんです。

いや…軽い力とはいかない場合もあるんですけど。
それは…
ウチの班5名の中に、87キロの男性がいるんです!!
ウチの班…大当たりなのでしょうか(>_<)
背も高くて、ベッドいっぱいいっぱいな感じなので、彼を動かすときには
みんな、必死です。

私はまだ身長があるほうなので、マシなのですが…
体重が半分で身長も150センチそこそこくらいの方もいらっしゃるのでね…
とっても気の毒(>_<)

腰の下にすっと手をいれて…引き寄せるったって、
背中に腕が入っていきません(-_-;)
頑張って入れても、奥まで入れても…体の端っこまで到達しません(-_-;)
やっぱり、大きすぎると健康でいてくれなきゃ、ダメですな。

実習が始まる前は、なんとなく男性相手となると
体を密着させたりするのはやっぱり「あんなことや…こんなこと?!」なんて
抵抗があったんですけど…

授業がはじまると、なんていうのでしょうか…

お互い、マヒしている力が入らない、重い役づくりに没頭して、
介助する側は、これまた…自分がいかに楽に足腰に負担がかからないように動かすか!!と真剣なので、不思議と変なこだわりはないんですよね。

87キロの彼は、とんでもないお肉の塊にしか見えないというべきでしょうか(笑)
コレで練習していたら、動かない人はいないだろう!と妙な自信さえうまれます。

私の父親も70キロはゆうに超えているのですが、
きっと楽々で動かせるでしょう(笑)
そうはなってほしくないですけどねっ。

でもねぇ〜
やっぱり、ちょっとこだわってしまう授業もあるんです。

もうすぐなんでしょうか…(-_-;)
私の肌を人様にさらす日がやってくるのは!!!!




↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

これは、かなり抵抗ありますよぉ。
いくら授業でも!!

いやだぁ〜。

プールとか海とか…温泉なんかは平気ですけどねぇ〜。
周りが全員似たような姿なんですから…。
でも、ジャージの人たちの目の前で一人っていうのって、どうよ?

まぁ、全員が順番にまわってくるそうなので、仕方ないのかしらね…。

考え出すとイヤなので、忘れてしまうことにしましょう(笑)

今日はいろんな技を練習したのですが、いっぱいすぎて忘れそうだったので、
ウチでにいちゃんやちびちゃんで、練習してみました。

なんだかもう〜
嘘みたいに楽チンに寝返りを打たせることができます!!

夜、眠っているときに、ころころっと邪魔な位置へ転がってきた時に、
今までは元の位置へ移動させるときには、
「よっこらしょ」っと、抱き上げていたのですが、
これからは片手でひょい!ですね。

仰臥位(あおむけ)から腹臥位(うつぶせ)なんて、感動ものですよ。

「大きな栗の木の下で」の、あ〜な〜たとわ〜た〜し♪の手の位置にするのを
忘れないようにしないといけないんですけど…。

こうやって、日常の生活にとりいれて、楽ができちゃうっていうのが
なんだかとっても嬉しい私でした。

さっそく今晩…私が寝るときに復習して子ども達を動かしまわってみよう(笑)

My追加






 熱い手当
2002年10月16日(水)

あし、いたいの?

首をかしげながら心配そうに包帯の足を覗き込みながら心配してくれる
子どもたち…。

う〜ん愛を感じますねぇぇ。

もう、それほどでもないんですけど…
一応、古傷になってもいけないし、今週は無理しないことにしてます。

そういえば…ちびちゃん。
知らないうちに、だいぶはっきりと話をするようになってきています。

この間も指を怪我したことを、私が気がつく前に自分から
ちゃんとそれらしく状況説明してました。

「Hくんがなぁ〜せなかにのった」


それでどうして、指にバンドエイドを巻いてもらっているのでしょう??

でも、続きがあったんです。
「こうやってぇ〜パトカーでぇ〜…ぶ〜ってやっててぇ、せなかにのった」

と言って寝転んで片手で、ミニカーを走らせている格好をしてね、
なるほど!
ミニカーを持った手に指に力がかかったってことね!
ってわかったんですよ!

このごろお迎えの時間が夕方遅いので、
担任の先生がいらっしゃらない事が多いのですが、
申し送りをしていなかったのか単に忘れていたのか…
めずらしく保育所から何にも聞かずに帰ったんですよね。

状況を理解できた私は、ちびちゃんのすごい成長振りに嬉しくなりましたよ〜。

「○せんせいが、ばんそーこ、してくれた!」

ありがとうって言った?

「いってない」

うん。これは正しいでしょう(笑)
本人曰く泣いたらしいですし、
こういう時にありがとう…とは、まだなかなか言えないでしょうから!

つい春ごろには、ほっぺたをパクッて噛まれても、
誰が…とか、なあんにも言わなかったですからね〜。

今日は、にいちゃんが自転車に乗っていて、転んだそうです。
もう〜このごろの走りといったら!!
見てみてぇ!こんなんできるねんっ!って、猛スピードで走ったり、
片手を離して、よそ見しながら走ったり、危なかしいことったら!!

そういえば、私の同級生の男の子が自転車で溝につっこんで、
腕を複雑骨折して入院したりしてましたねぇ〜。
いつかにいちゃんも転ぶよぉ!って思っていたのですが(-_-;)

足の擦り傷に加えて、手首がとっても痛いそうです。
一応腫れてもいないし、痛い!というわりにはちゃんと動くので
たいしたことはないのですけどね〜

お風呂上りに薬をつけてあげるね!と言いながらすっかり忘れていると

「かあさん、はやく、治してよ〜」と言って来ました。

治してと言われてもねぇ(-_-;)
かあさんのキスで治るんよ!と手首にちゅーをしようとすると…



↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

ひ、ひどいわ(T_T)

そんな言葉、そこで覚えてきたのよねぇ〜。
ま、強行しましたけど(笑)

そんなんで治るかぁ!!って叱られてしまいました。
だんだんそうやって、離れていってしまうのね〜。

でも、まだちびちゃんがいます(笑)

「ちびちゃんも!ちびちゃんも、て、いたいぃ」と数日前の指の怪我を必死で探しながら擦り寄ってくるので、
もう〜喜んでチュッとさせていただきました。

が、「そんなんちゃう〜」って一人前ににいちゃんのマネですわ〜。

はいはい。
にいちゃんにはシップと同じ効果のある薬。
ちびちゃんには、もう、全然必要のない消毒をきっちりさせて頂きました。

「なんか、みんな痛くて、一緒やな!」

となんだか嬉しそうなにいちゃんなんですけど…
かあさんは、痛いのは嬉しくないよぉ。


My追加








 じん帯の怪我〜回想〜
2002年10月15日(火)

私の左足は…
シップの上から固く包帯でぐるぐると巻かれております…。

思い出しました!!
この左足は、2年程前に激しく傷めて、ギブスで固定されたところでした(-_-;)

今朝、触ってみると、神経がピリピリしたもので、思い出したんです。
あれは…
にいちゃんが4歳のとき…幼稚園の行事がある日曜日の朝でした。
幼稚園のバザーだったと思います。
あれこれ準備をし…荷物をたくさん持って、車に積み込もうとした時に、
足元にある丸い大きい石を思い切り踏んでしまい…

激痛が走りながらも、そのまま気にせずにまるまる一日行事に参加したのでした。

夕方になって足をみるとびっくり!!
真っ赤にものすごい大きさで腫れていたのですねぇ〜。
どおりで、めちゃめちゃ痛いと思いました…。

あの朝も、たしか…
にいちゃんはとっても楽しみにしていて、さぁ!行こう!!とはりきっているのに
当日の朝になってから「俺もどうしても、行かなあかんの?」なんて
いつまでもパジャマのままゴロゴロしながら言い出す元夫と
激しくけんかしていたと思います…。

どうしても仕事などで来られない家をのぞいて、
どこの家も旦那さんは協力的で、率先して荷物の手配をしてくれたり
下の子どもの面倒を見てくれたり…。
そんなのが当たり前だったのに、生後5ヶ月のちびちゃんを連れて…

なんで、私一人で行くのんよっ!!!
ホンマにぃ!!!
いらいら…
 
ぼ〜っと自分の着替えをして、ぼ〜っとコーヒーを飲んでいる元夫の横で、
あれやこれやバタバタバタバタと用意をして、
さぁ〜ちびちゃんを抱っこしてチャイルドシートに乗せて…
さぁ〜氷をたくさん積んで…

うっ!ぐきっ…。

という状態でした。

結局翌日に病院に行ってみると、じん帯が何本も切れていたそうで、
そうとうひどい!!と言われました(>_<)
この日は今から考えると離婚への秒読みが始まるプロローグといったところでしたなぁ〜。

それから2週間後にちびちゃん、高熱のため入院となったのですから…。
痛い足を引きずりながら、入院手続きをしたこと…思い出しますなぁ〜(遠い目)
それからしばらく…
幼稚園のバス停までの距離を近所のお友達が順番に送り迎えしてくれて…
ちびちゃん&私が入院したときも…
何から何まで近所の友達にはずいぶんとお世話になったものでした。

週末に遊びに来ないか?と義母から電話があったときに
ちびちゃんが高熱(39度から40度)あるから、行けない…と話したとき、

あんたがこんなことになるから、子どもにうつるんよ〜。そんなものやねん…。

ってちびちゃんの熱は私の怪我のせいかぁ?

こんな台詞を言われて、誰が世話になるかいっ!!と
41度まで熱があがっても誰にも言わず、一人で看病して月曜日を待ち…
冷凍させるタイプの氷枕では間に合わなくて、なかに氷を入れるタイプのものを貸してもらったのも友達。
火曜日には、時間外に小児科に行くことになってるんだけど…
月曜日、今から行っても、混んでいてよけいにしんどいだろうかぁ?って相談して、「電話してから、すぐに連れて行き!」とアドバイスもらったのも友達。

ホント、あの土地では友達なしでは生活できなかったなぁ〜(遠い目…再び)

あら…ドンドン話がそれますが、
私の足のじん帯は相当長い期間かけて回復したってわけです。

そして、今回も全く々場所(-_-;)

でも、幸い切れてはいませんし、骨はきれいよ!と言われましたので、
まぁすぐに良くなることでしょう…。ほっ。

一応、評判のよい整形外科に電車に乗って行って来ました。
どんなドクターだったかって??

まず、診察室に呼ばれてびっくりしました。
先生が立ってらして…忙しくて立ってたのかな?って思ったら、
「はじめまして…」とご挨拶くださるではないですか!

私も椅子の横にたち…
面接なの?お見合いなの?っていう緊張の中
「はじめまして…」などと言ってしまいました(笑)

どうぞお座りください…って片手を差し出しながら、おっしゃられても(-_-;)
もはや…はにかんだ笑顔で座るしかないです。


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

さすがに老人を扱いなれてらっしゃる(笑)
ぺらぺらと話すわたくしとは残念ながら、テンポがあいません(-_-;)
一目ぼれならず…ああ〜残念(笑)

やっぱり傷みやすくなってるから、もうひねらないように…
気を付けてください…ね。
どうしてもねじれ易い部分ですが…。って言われたんですけど、
どうやったら気を付けられるのでしょうか…(謎)

止まったら死ぬ〜!!!っていう動きをやめて、
これからは優雅に小またではかなげに…歩いてみればいいかしら(笑)

My追加










 女心
2002年10月14日(月)

傷めた足の原因…わかりました!!
っていうか、今日、再びやられたもので、ようやくわかったのですが。
もう〜最悪に痛くって(>_<)

今日は靴がはけなくて、一歩も外に出れずに悲しんでおりました…。

宅急便だけは行きたかったのにぃ…
明日で間に合うと思うので、コレを読んでいらしたら、しばしお待ちくださいね。

この足…なんと、ちびちゃんが原因だったんですよ!
私が座るといつもすりすりっと寄ってきて、足の上にのっかるちびちゃん。

ふともものあたりだと大丈夫なんですけど、でもその上でピョンピョンと
飛び跳ねると、かなり痛いんですよね…。
なんかもう〜人のことを椅子だと思っているのか?!状態ですね。
寝転んでも当然どこかには乗ってきます。
にいちゃんも気が向いたら来るので、力強いかあちゃんは…
15キロプラス22キロを相手に椅子になっておりまする。

まぁ〜私も子どもの頃には父親の側に妹と二人でべったりとくっついて、
どこかしらに乗ってテレビみてたり遊んだりしてましたし…
なかなかゆっくりと体を張って相手する時間がないから、
よっぽど痛くなければ応じてたわけですが…

ちょうどあぐら状態のときに足首の上に思い切り乗ったわけですな。

今日は思い切りじゃなかったんだけど、いためてる上だったからもう〜
待ってくれぇぇぇぇ〜状態。

畳の上の無防備な足に15キロが乗ってきたら、やっぱり…
傷めてもおかしくはないでしょうねぇ。
ちょうど、くるぶしと足の指の中間くらいの外側。
微妙に骨が出っ張ってるところなんですけど。

今日は腫れとともに、よく見ると、内出血おこってます…。

明日は学校が代休なのでシップもらってこなきゃいけませんなぁ。

つい先日、チャットにて秋は切ない話からか、なんなのか…
独身の男性が、白衣の天使と出会って結婚した方が身近にいる〜なんて話から
出会いを求める方は病院に入院してみるってどう?!
なんて盛り上がったんですよね。
そんなドラマみたいなことねぇ(笑)

で、結婚願望も恋愛願望もぜ〜んぜんない私ですけど、
立場的には、独身の仲間入りでしょ(笑)

そんな矢先の怪我ですよ。

おお!お医者さんとの出会いのチャンス到来か?!

でも、私は思います。
親しくなるには一定の長い期間のお付き合いが必要でございます。

外来なら定期的に通っていてこそ生まれる親近感。
お!ちびちゃんの喘息で通い詰めている小児科か!!

ああ〜ダメです。
ちっともピンと来ません…。
先生が既婚者か独身かも興味ないけれど…独身だったとしても一緒にお茶する気にもならない感じですもん。

いや、だいたいそれ以前に相手にされてないよ←自分(笑)

劇的な出会いを求めるなら、やっぱり入院でしょう!

あ〜でも、看護師さんとは忙しいながらにあれこれ話す機会もありますが
担当のドクターとは、病気の状況説明ですら、時間がなくて
なかなか話せないくらい、お会いすることはございませんなぁ〜。
そうこうしているうちに、退院だろうし…

どちらかが一目ぼれするしか方法はないのか?!

いいえ〜一目ぼれから入る結婚はもうこりごりですから(笑)
まぁ良いお友達で…ということで。

何を馬鹿なことを書き綴っているのでしょうか…
マジで痛いので、ちょっと気をそらせてるのよん。

自分が原因とはつゆ知らず、ちびちゃんはニコニコとしながら近づいてきては
「ぐーにゅう、もむ〜」とまた人を動かそうとしております。
(注)牛乳、飲む〜ですよ
「かあさん、足が痛くて弱ってるからねぇ…どうしよう…」
とわざと困ったように答えると、ちびちゃんたら困った様子もなく


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

よくわかってるよね〜。
若干2歳半にして…なかなかツボを心得ております。

女心をさりげなく読める男かもしれません。
あなどれませんな。息子よ(笑)

もう、単純な私はにこぉ〜っといつまでもニヤニヤしながら
颯爽と冷蔵庫に向うわけですわ(^O^)


My追加










 うっかり
2002年10月13日(日)

何か忘れているような…
って思ったら!!

私としたことが、日記を書くのを忘れてたんですね(笑)
何度かのぞいてくださった方…いらしたらごめんなさいっ(>_<)

つい…ちょっと文章をたくさんパソコンで書いていたもので、
日記も書いたつもりになっていました(-_-;)

日曜日は「ちぎれ雲」っていう1998年の介護を考える映画を見てきたんですよ。
私は学校の授業の一環でいったのですが、
会場はお年寄りの多いこと!!!
地味な内容かな?って思ったのですが意外や意外…感動の場面が多々あるような
考えさせられる内容でございました。

でもね…
それぞれの年代によって「ぐっ」とくる場面が違うんですよ。
自分と近い立場に置き換えて見てたってことなのでしょうか。

今日もね…ホームヘルパーと保育士の関連性をな〜んか考えてしまいました。

小学生の孫が、「おじいちゃん、なんか、おなかすいたんだって!」
とお台所にいるヘルパーさんに言いに来たかと思ったら
痴呆のお年寄りがお台所に来て、冷蔵庫をあけるんですね。

そこでのヘルパーさんの対応がとっても鮮やか!
で、老人は2歳児みたいにオウム返しで答えるの。
なんか、かわいかったです。

相手の目線まで腰をおとして、ゆっくり優しく語りかけて…
誘導していく…って言う姿は一緒だわ!と思いました。

なんか、だけどやっぱり自分の将来を考えると気分が重いんですよね。
こういう映画を見て、現実を考えていくと…
どうしても元気な姿の両親&健康な自分をイメージしているから…ねぇ。

しかも、百歩ゆずって考えたとしても
子育てがひと段落してから、介護かな?ってイメージがある私ですが、
もし明日にでも親が寝たきりになってしまったら
保育&介護の両方を負担しつつ、収入を得る道を考えないといけないのか…
と思うと…脳が固まってしまいますなぁ〜(-_-;)
夫婦二人いても大変なのに…ウチの場合は一人かよっ!みたいな(笑)

妹夫婦といっても、遠いし…あてにならないねぇ〜。
「長男」だから自分の母親を見てあげなきゃ!!ってすごい使命感ある旦那だしね

でも、近年の晩婚化&食生活の乱れから考えると、
今後どんどん子育て&介護が同時の方って増えちゃうような気がする…。

これはやっぱり、健康に長生きするように、生活を考えなきゃいけない!!
両親にはまぁバランスの良い食事をとってもらって、元気に長生きしてもらいましょう!←ここにおちつくんかいっ。

子育て支援&介護支援を切り離さずに一緒に考えていければ、問題なしだよね〜。

両方が上手くリンクするようなね…
ベビーシッター&ホームヘルパーだとか
保育園&デイサービスセンターをうまくリンクさせてみれば、いいかも!

あ!それって、ひょっとして私じゃん??
老人から子どもまで、保育&養育&介護しまっせ〜!!って看板だそうか(笑)

やっぱり楽観的な私でした!

しかし…実は保育にしても介護にしても気をつけなければいけないのに、
致命的なことになっています。


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

ちょっとつらいです(>_<)


My追加






 片付けの極意
2002年10月12日(土)

今日は良く働きました(笑)

いくらなんでも散らかりすぎて、ほったらかし状態だったあれこれを
少しは片付けなければ!!と思いまして。

手始めに…衣装ケースからあふれるような服。
たんすもぎゅうぎゅうで、もう…引き出しもしまらないし(笑)
だから、何をもっているのかも忘れてしまうんだよね〜。

かといって、今年またこの秋冬に「着る服がないね〜」なんて
思うに決まってる!!と思ったのです。

そこで、片付けられない女なりに、今日は考えました。

ひとまず、絶対量が多すぎ。
衣装を収納する大きな部屋があるならともかく、もう限界に来ているのに…
増えることはあるけど、減らないのが原因なんですよね。

実家に「何かの時に、着替えがいるでしょ?」なんて少し持っていっても
たかがしれているし…。
もう、バンバン整理しちゃおう!と思ったのですね。

子供服は、私のいとこに赤ちゃんが生まれたので、やっと行き先ができました!!
もう、バンバン送っちゃおうと思います…はい。

着物は…
これまた貰い手がみつかって、嬉しい限り!!
ネットってすばらしいわっ!

このTシャツはちっとも着なかったけど、こんなの持ってたのね。
そうだ!部屋着として着よう。
これも。あ、これも。これも…。
……。

部屋着…多すぎ(笑)

第一、平日に今は学校、その後仕事に行くとして、夕方帰ってきて、
ご飯食べて、お風呂に入ったら、もうパジャマじゃないですか…。

部屋着っていったって、いつ着るんでしょ(-_-;)

そこで潔く雑巾へとなれば片付くのでしょう。
わかってはいるのです!!
わかってはいる…。
でも、でも…最近かった安物とはちがって、昔かったやつは、高かったの!
後ろ髪…ひかれるねぇ〜。
でも、でも…形的に、人様にあげるようなものではないの(>_<)

ま、ぎゅっと丸めて押し込めば置いておけるわね。
また今度考えましょう。

Gパンは膝が薄くなってきているコレは外には履いていけない感じだから…
ずっとしまってあったのね…。
でも、家では充分履けるのよね。

はっ…!!!

それこそ、わざわざ帰宅してから膝がうすくなって破れる寸前のGパンを履く?

NO!
でしょうねぇ…(-_-;)
じゃ、休みの日に履こうかね…。
でも、買い物に出かけるときには、履いていけないよなぁ(笑)
ってことは、これは…これは…(>_<)

以前はデニムでパッチワークをしていたんですよ。
ミシンでだだだっといろんなデニムを繋いで、いろんなものを作りました。

「また、こんな風に使うことがあるでしょう」

え?また…っていつ?
私、今はちょっと時間がない&興味ない感じじゃなぁい?

こんな調子で、一つ一つを思い切るのにものすごく時間がかかっていき、
あれこれ出しまくってしまったので、それはそれは大変な作業になっちゃいましたが…結局、ほとんど変わらず元の位置へと収まってしまい…

ため息をつく午後のひとときでございました。

「捨てる」っていうこのへの罪悪感。

これが、物を大切にしなければ!
考えもなしに物を購入して増やすことを止めなければ!と気がつくことになり
とてもいい…というような本を読んだ記憶がございます。

わかるんだけどなぁ〜。
実行にうつすにはなかなか努力が必要なのです(-_-;)

物を大切に!というとお年寄りでしょうね…。
もちろん、いろんな方がいらっしゃるかとは思うのですが、
流行に惑わされることなく、自分のポリシ−をもって同じ服を着続けてらっしゃいますもんねぇ。

お金持ちのお年寄りほど、すごいそうです。

先日の授業で、聞いたお話で…
億単位の土地に古くから住んでらっしゃる、おばあさんがね…
おじいさんが亡くなったあと、そのおじいさんが履いてらしたパンツを
引き続き履いてらっしゃったそうで…。
それだけでもびっくりなんですけど、破れたら継ぎあてをされていたそうです。
しかも、その継ぎあては


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

…そんな状態だったそうです(-_-;)

そのおばあさんが亡くなって、荷物を整理していると
変な場所から銀行に預け忘れていたであろう数百万円がでてきたのだとか…。

ここまでしないとお金はたまらないのでしょうかね…。
そう考えると、破れかけたGパンはやっぱり、いつの日か…
継ぎあてをするからですねぇ…「とりあえず」置いておく?なあんて(笑)

この「とりあえず」がとっても曲者なんですよね。
今書きながらはっきりと認識しました!!

やるならその場でやらなきゃ、ダメですね。
パッチワーク風に膝部分だけでなく、あちこちをいろんな色のデニムを
くっつけちゃうと、ちょっといいGパンになるかも!!って、考えながら
「とりあえず」しまってしまうと、
きっと、永遠に破れかけたままの状態で眠ってしまうんでしょうね…。

「とりあえず」が片付かない原因だ!!

と悟ったのでありました。

でも「とりあえず」今日は、そのまま…しまってしまったのでありました(笑)

My追加




 衝撃的な事実
2002年10月11日(金)

週末だ!週末だ!ああ〜久しぶりに「週末」の喜びを感じます!!!

昨日がちょうど限界にきてて、今日はかなり元気でした。
ああ!でもね〜
この、介護の勉強ってホントいいです!

要するに「生活」の支援なわけでしょ?
それのプロになれ!ってことでしょ?
だから、それはもう…生活全般についての勉強ですわね。

栄養の管理だとか…で、我が家の食生活を反省してみたり。

洗濯もあれこれやっていくようです。
今日はまだ、さわりだけだったのですが、10万円するカシミヤのセーターでも
自分で洗えるように…
しかもお高い特別のドライ用の洗剤などを使わなくてもできるように
なれるらしい…。
アイロンが決めてのようですな。

なんだかとってもお得!

伝授してもらったら公開しますね〜。

今日の先生はね…
もう、とっても素晴らしい方なんです。
「伝えたいことが山ほどあるのよぉぉぉぉ!」ってオーラが漂っておられます。

10のお話をするのに、どんどん話が膨らんで100くらい話されて…
食い入るように聞いてなきゃ、いや〜それで本題は…どうなったので?
と突っ込み入れそうになるくらい熱心な先生です。
チャイムの音も休憩時間もお構いなしで(-_-;)

お伝えしきれない!!っていうオーラの出た莫大なプリントをばさばさと配られ
弾丸のようにマイペースで話されるのですねぇ。
時間延長だけはやめてください〜(>_<)と心の中でお願いしたい感じ…。

今日の一番の衝撃的な話はMRSAやブドウ球菌や大腸菌などによる感染症の話。
手洗いが大事!っていうのは有名なことですよね。
ちょっときれいな話題ではないですが…
衝撃的な一言を聞きました!!


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

恐ろしいと思いません??

もう、今まで以上にしっかりしっかり手洗いしよっ!!て決意した私です(笑)

老人や小さな子ども相手では特に気を付けなければ…
健康な私たちには平気でも、ちょっとした細菌が感染症を起こす原因になっちゃいますからね〜。

赤ちゃんのオムツかえだったり、幼児のお尻を拭いたり…と
自分のもの以外にも触れる機会の多い方もマジで!

あとね〜ほほう〜と思ったのが…
パンツ(下着)にアイロンをかけるっていうのはいいらしいですよ!
大腸菌が熱によって死ぬそうです。
すぐにおなかを壊す方ってやってみてもいいかもしれませんね!












 優先座席
2002年10月10日(木)

週末が…週末が待ち遠しいです。
ちょっと、正直…疲れがぁぁぁ…(>_<)

書きたいことは山ほどあるのに、もう…眠りの世界へいきかけております。

朝夕の徒歩&自転車だけでも相当な運動ですもんね〜。
坂道ばっかりを競歩の選手もびっくり?!のスピードでぐんぐん歩くので
トータルで一日に徒歩40分自転車20分の運動をしている計算になります…。

そりゃ、疲れてきますわなぁ〜。

バスに乗っている間はホントしばしの休憩タイムではないですか!
もう、学生さんでいっぱいのバスなのです。
立っている方を見回すと、高校生&大学生のみ!

そして、オレンジのシートは律儀にも空けられいました。
他が緑のシートなのにまばゆいばかりのオレンジです。

「お年寄りや体の不自由な方の優先座席」

ん〜体はおかげさまで不自由ではないのだけれど…
まぁ…なぜか腕が筋肉痛なのですが、それは関係ございません。

お年寄り…年がいってるってこと?!
この中で一番お年寄りって私だよね!
優先されちゃおうかな〜
でも、勇気いるんだよね〜と数日間は考えながら途中でお年寄り(本物)が
乗ってくる可能性をひそかにみていたのですが…
いらっしゃいません!

もう〜これは優先されちゃおう。
そう、一般の方は「禁止」ではないのだからね!
もしも、本物の「お年寄りや体の不自由な方」が乗ってこられた場合には
その時に席を替わればいいってことさ!と理由付け、
バスに乗ると当時にたくさんの高校生をかきわけて、
一目散に座り込みましただ(笑)

10年程前まではこうはなりたくないねぇ〜っ
思ったような記憶もかすかにありますが、もう…この際関係なしです。

ココで休みたいのです。
いえ…休ませてください。

ってな状態ですね!


おっと…日記書きながら何回も寝ていました(笑)
もう、とっとと眠ろうと思います。


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

では…。








 失礼なできごと
2002年10月09日(水)

ショックです…。
さっきほとんど書き上げた日記を間違って消してしまいました(>_<)

今日はなんだかついてないかもしれません。
帰りのバスには乗り遅れるし、
人の名前を思いっきり間違って読んじゃってたし…。

でも、でも、でもね…訂正してくれたらいいと思いません???

まぁ…思いっきり張り切って全然違うお名前で呼んでたら、
教えるタイミングもないってものでしょうか…。
「松岡」なのに、なんで「鈴木」って呼ぶの?って思いつつも
ま、いつか気がついてくれるかな?
ま、いいか?って気になっちゃいますかねぇ?(>_<)

学校でのクラスは50名を半分にわけて25名で授業を受ける機会が多いんです。
それを、6つの班に分けて私の班はたった5名なんです。
他の班は4名ですけど…ね!
あ、わざわざ言わなくても計算できますわね〜。
私のように算数苦手でなかったら(笑)

きっとこれからの半年この5名で力をあわせていろんな難関を突破していくだろうと推測されるわけです!!
私たち…まだ名札をつけておりません。
でも、5名ですよ。
間違うわけ無いじゃないですか…ふつうなら(-_-;)

各班に一名ずつ、男性が混じっているのですが、
今日の被害者はそのウチの班の男性だったのです。
その方はクラスで1位2位を争うくらい大きな方です。

ま、初めての班ごとの授業でしたし…
女性が多い中、まだ自分を出せていないのかもしれませんが、
リーダーとなってみんなをひっぱっていく雰囲気はもっていない、
どちらかと言えば女性の中でちょっと気後れしちゃっているのを悟られまい!と
ちょっぴり赤ら顔になりながら汗をふきふき頑張っている真面目な40代といった
方でしょうか…。(勝手に分析するなよっ!!)

確か自己紹介のときに金融機関に勤めてらっしゃったのだけど
合併によるリストラで退職されたと聞いたような…
厳しい世の中よなぁ〜って思った記憶があるんですね。

比較的、なじむのが早い女性陣はどことなく
「この男性も仲間に入れて上げなきゃいけないわっ!」と暗黙の了解のようでして
あれこれと話し掛けては和気あいあいと仲間作りをしていたわけです。

そこへ事件は起こりました。
ベッドメイキングのお話で上のシーツにタックを入れる理由があるのですが…

ホテルのベッドは見た目をよくするためかっちりメイキングされているのですが
シーツとシーツの間に入って寝ようとすると身動きが取れない感じですよね〜?
でも、介護のベッドはそれじゃいけないので、同じくかっちりメイキングはするのですが、上のシーツにタックをいれておくのです。
このタックはそんなに大きなものである必要はないんですね。

でも他の班の方が作ったベッドのタックはものすごく大きかったようで
先生がウチの班の男性Tさんの方をちらりと見ながら


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

今思えば…いくら大きいからってそれは無いと思うなぁ〜

しかし私の中では、Tさんはその瞬間にお名前が変わってしまいました。

でも「あ…この方、そうだったっけな?」って疑いもせず後半ずっと
間違って呼び続けた私って…
やっぱりすごく失礼かも〜。

明日はとっとと朝一番で謝っちゃいましょう(笑)



 介護と保育
2002年10月08日(火)

まだ今ひとつ生活のペースがつかめずにいる我が家…。

でも、また止まると死ぬんじゃない?!って感じでバタバタしていると
結構、楽しかったりしますね〜。

ちびちゃんもにいちゃんも長い時間会えないと良くしゃべるし、
試験が終わって一日家にいるときよりもいい雰囲気かもしれない(笑)

でも、朝に私のお弁当を見つけてしまい「ちびちゃんも〜!!」って
どうしても納得できなくて、
仕方ないから朝ごはんを急遽お弁当箱につめて朝に食べさせたり
(おかずはほとんど無しでもお弁当箱にご飯が入っているだけでよかったらしい)
さ、自転車に乗って出発するよ!っていうぎりぎりの時間に

「ちょっと、うんち いってくる」

と言われて、保育所についてからにしようよ!って言ったものの
そんな都合よく我慢なんて2歳児にはできませんわなぁ〜(笑)

あわててトイレに行って時間がなくてパニックになって、
自転車を猛スピードで飛ばして汗だくになったり

行きは良い良い〜なのに帰りに雨が降っていて
カッパがなくてずぶぬれになったりと…
考えてみれば激しい一日でしたな。

でも、学校の授業も楽しかったです。
先生が元看護師さんで、いろんな実体験を交えて話してくれたりして、
おもしろいんですよ。

今日の授業は「介護基本実習」と「介護概論」でした。

まだまだ始まったばかりですけど、やっぱり介護と保育は共通点があります。
施設に実習などでいくと痴呆のお年寄りが実習生を困らせるのが大好きで
悪態をついたりするそうです。

「ば〜か!」「あほ〜!」「あんた、よう肥えとんのぅ〜」など。
それで、言い返したり(する人はいないと思うけど(笑))
真剣に怒って諭したり、査定しちゃいけないんですって。

全部、意味があるから…。

子どもも一緒ですよね。
養護原理でやりましたよ〜。
長崎の試験ででましたねぇ。
児童福祉施設入所の子どもたちが、安定した生活に浸ることができてくると
強い甘えが出てきて、いろんな行動に出ることがある中、
試す行動として職員の関心を引こうとして意図的に叩いたり、からかってくる
リミット・テスティング。

やっぱり受容です。
でも、際限なく受け止めるのは無理だし、いいこととも思えない。
だから、ある一定の制約の中で受け止めるという態度が望ましいんです。
これがリミット・セッティング。

職員の「逆転移」にも注意ですな。
子どもを裁いたり、見捨ててしまうことがあるという…。

ああ…なんだか思いっきり長崎の養護原理を思い出してしまいました。

でも、子どもとは違うところもたくさんありそうです。
やっぱり、人生の大先輩だし、痴呆っていうのは自分がそうしたくてやっているわけではなくて、翌日にはその行為すら覚えていないらしいですからね。

子どものように、これからの人生において教育する…という意味で
指導するなんてことはしないですからね。

私は、かつて少し痴呆の入った方と少しだけ接触したことはあるのですが
異色をしたりする現場は見たことが無いし…
今日の授業を聞かなかったら、
花瓶の花をいきなりぱくっと口に入れちゃったのを目の当たりにしたとしたら
つい、禁止の言葉をかけちゃっただろうな〜。


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

なんですって。
なるほど〜って思いました。
とっさにいろんなタイプの方に対応するには、人生まだまだこれから修行だわ。

声掛けって、マニュアルじゃないもんね。
子どもが起こすあらゆるトラブルやら、なんやらにも
その場で適切な声掛けができるようにも、なりたいよね〜。
言葉の引き出し、たくさん用意しておきたいものです。

話は戻って、異色ですが…
痴呆の方は後から「こんなの食べちゃったの?」なんて聞いても
「失礼なっ!!」って怒っちゃうんだとか。

まだまだ未知の世界で想像つかないんですけど、そういう話を聞くと
口に入れちゃったものはさりげなく受け取って、
ささっと始末するのがお年寄りが楽しく暮らせる介護なんだろうな〜って
漠然と感じました。

でも、お花だったらまだしも…いろいろ食べちゃうんですよね、きっと(-_-;)

いけない、いけない…
受容ですね!何事も受容。非審判的態度。
ケースワークの勉強で出てくる言葉だけど、
人間関係の基礎なのかもしれないな〜なんて思います。

たまには真面目な話でキメてみました(笑)



 学生
2002年10月07日(月)

学生。
まさに学生。
でも、大学生っていうのとは程とおく…中学生って感じかもしれない(-_-;)

朝9時から16時20分までの授業…
とのことなんだけど、出席簿に印鑑を押して…着席して9時を迎えないといけない。
だから普通は15〜10分前には教室に入って、印鑑押したりトイレに行ったりして余裕で待ってらっしゃるんだろうな〜。

私の場合は…特例を受けずにちびちゃんを保育してもらおうと思ったらね〜
先ず自転車で保育所に向うでしょ?で
8時ジャストに保育所に入り…5分で用意して飛び出し…
15分は軽くかかるはずの距離を12分ほどでダッシュしてバスに飛びのる。
バスは混んでいてはじめは座れないけど…後半10分くらい座れたりするので、
ほっとしばし休み…
バスが到着すると同時にこれまた15分くらいはかかる道を12分までで
ダッシュかけて学院まで行くという(笑)
もうね…
心臓ばくばく汗だらだらの運動してきました〜!!って状態です。
みんな秋の装いだっていうのに、半袖でも汗が…って感じではずかしい〜。

それでも教室へ着いたのが7分前くらいだったと思うんだけど
ほとんど全員きれいに着席されていたんですよね〜。
す、すばらしい…。
でも、多分私は毎朝このダッシュ状態だろうなぁ〜。

絶対にやせると思う!!

そしてね…休み時間が短いの!!
そして、トイレがとっても少なくて階段を1つ降りても相当並んで…
それだけで終わっちゃんかい?!って感じですわ〜。

何よりもおおお!と衝撃的なのが放課後の掃除!!

授業が終わったあとでばっちりきっちり掃除があったんです。
これは〜困りました。
予定していたお迎えの時間には全然間に合いません(>_<)

今日はちびちゃんの担任の先生に、そのことを話すと、
「ホントに学校やねぇ〜!!」と感心されてしまいました。

ま、わからないからとにかくやってみてからですね〜。
大人数でやれば10分くらいで終わるかもしれないけど、毎日になるだろうし、
半分の人数でやれば、交代できるけど、時間かかりそう〜。

教室、廊下、階段、ホール、トイレなんですよ。
ホント昔を思い出します〜。

今日は自己紹介をしたりもしましたが、なかなか楽しそうなメンバーです!


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります

男性はなぜか12名になっていました。
おかしいなぁ〜前に数えてみたら10名だったのに。←数えるなよっ(笑)

いや〜保育士試験のときや保育士の講習会の時に見かけた男性の数より
断然多いな〜なんて思って。
やっぱり、算数ができたのかしら(笑)

同じ福祉関係でも保育よりも介護のほうが男性に注目されているのかな?

介護の仕事はホント生活に密着したものなんだと思う…。
早速タオルを雑巾にするお裁縫なども授業に出てくるんですよ。
だから30代、40代以上の「技術」と「家庭科」を分けて習っていた時代の男性は
やっぱり苦手なものとか、あるかもしれませんね〜。
でも、生活=家事が男性だから苦手だとか言っていられませんよね。

うちのにいちゃんもちびちゃんも、家事ばっちりの男にして見せるぞ!
となぜか決意してしまった今日でした。
やっぱり今時の男の子はエプロンが似合わなきゃねっ(笑)




 プロポーズ
2002年10月06日(日)

土曜の夜…
ちょっとビールを飲みすぎていい気分&足元ふらつきかげんで帰ってきた私たち。

夜おそくまでパソコンで遊んじゃえ!って思っていたのですが、
「トイレに行って、歯磨きして寝るよ〜!!」
と子ども達に声掛けをしたのは覚えているのですが…
そのあとどうなったのやら???

夜更けというのか明け方…というのか…

ふと目を覚ますと、私の隣に信じられない光景が!!

うつぶせになって寝ているその男性の姿は…何?
どうしたこと?何があったのでしょう?

↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

風邪ひいちゃうよ…。
パジャマの上は着てたんだけどね。

側には脱いだままのパンツとズボンが丸まっていたので、
何事も無かったように履かせてあげました(笑)

私はなぜか洋服のままで…ジーンズまで履いていて、
枕もとに歯ブラシと歯磨き粉がお供えのように置いてある(-_-;)

思い出してみる…。

あ!トイレ行って、歯磨きして寝るよ〜!!
と叫んだ私が一番に行き倒れのように寝ちゃったってことね?!

にいちゃんはきっちり両方を済ませ、パジャマに着替え…
ちびちゃんはそういえば、パジャマの上は着せた記憶があり…
トイレに行っていたのも覚えている。
その後、自分で履くのよ!と言って、薄れゆく記憶の中で
歯ブラシ、ココに置いておくよ〜ってにいちゃんが持ってきてくれたっけ?!

そうだわ。

すぐに起きるんだからそのままの姿で、
歯磨きもせずにちょっとだけ寝ちゃお!って思ったんだったわ。
いけませんねぇ〜。
母と子どもの3人暮らしだと、週末はかなりだらくさな生活ですねぇ〜。
「ちょっとだけ」が、全然「ちょっと」な眠りじゃなかったですもんね(-_-;)

中途半端に起きてしまって…
しばらくはパソコンの前に座ってみたのですが、
再び寝ちゃいました。
するとね…すごい夢を見たんですよ!

おかしくて他人にはいえないくらい変な夢なんだけど、
(と言いながら書くところがおかしい(笑))

なんかね…誰かにプロポーズされてるの。
私は「全然〜全然考えてないから、気持ちだけ、ホントありがとう」とかね〜
必死でまた断ってて(笑)

でも、ふっと考えてみたりしてる。

〜バックミュージックに北の国からの主題歌を流し、じゅん君風にナレーション〜

この人との関係は…出会った瞬間にときめいて付き合ってきたわけじゃなくて。
別にどうでもいいような存在だった人なわけで。
でも、細く長く続いているお友達みたいな感覚なわけで。

一緒にいてドキドキもしないけど、イヤでもない
こういうのって、とうさん…
本当は結婚する相手としてはいいのかもしれないなぁ〜なんて
思ったりもしてるわけで。
   〜ナレーションおわり〜

でもね、私には子どもがいるのよ!
知ってて言ってるの?だよね?

しょうきち君が蛍のおなかの子どもの存在を知ったうえで
プロポーズして結婚するのと私の再婚はね、ほとんど一緒だよ!
そんな覚悟あるわけ?
ないでしょ?
そんな、簡単に言わないでよ!!

とか言っちゃったりしたら
「本気だから…」って言葉少なに、ひしって抱きしめられてね〜
ドラマだね〜入っちゃってるよね〜。
もう、そんな相手って誰よ(笑)

私の上に乗っかって来るの…重いよ〜って思ったら
今度はちゃんとパジャマのズボンも身につけたちびちゃんの足だったのだね。

はいはい…これが現実の世界ですだ。
ちっとも、恋には興味なし!の生活なんだけど(笑)

どうしてまた、こんな夢を見たんでしょうね?

今朝はまた再びちょっぴり涼しかったからかね〜
秋はやっぱり、ちょっと恋などが似合ったりする
センチメンタルな季節なのでしょうか?

それとも、単に「北の国から」の総集編を見たから、影響されたのかな(笑)
















 辛抱強いちびちゃん
2002年10月05日(土)

昨日のあれこれが終わるとね…
急に力が抜けて…
今日は、なんだかぼ〜っとしていたい気分だったのですけど…

でも買い物行ったり小児科に行ったり用事をすませなきゃね!

なんでもココ2〜3日でバタバタと喘息発作が起きていてダウンしているとのこと。
もう〜非常に十分に気を付けて!!!!!っていわれちゃいました。
確かにココ2〜3日前から痰がからんできている=気管支むくんでいるってことね

むしむしとしてまた夏?って感じになっちゃったから
いいのか?!って思ったらどうも、もう一旦体は「秋」に対応しつつあったのに
また気候が変になったから対応しきれないのでは?って分析されていましたね〜。

ホントかなぁ?

しかし、微妙なものなんだね…。

みんながみんなでバタバタといきなりっていうのがまた怖いね〜。

ということで、我が家ではさぼりぎみの吸入を頑張らなければいけません。
かなり予防できますからね〜ホント。
ちびちゃんはなんとか、耐えています。
強いよ〜。がんばれ〜!!

小児科が終わるともうお昼過ぎてしまったので
サ○ィに何か食べに行くことにしました。
何かっていっても、子ども達はホント、ハンバーガーばかりリクエストします。
でもね〜土曜日のお昼過ぎって、広いはずの店内の席がもう〜満席!!
何回かくるくる回って探せど、空いた!!って思ってもすかさずとられちゃう。

ハンバーガーのお店も長蛇の列。
しばらくは席探しをしたものの、にいちゃんも諦めて、
初めての他のお店に入ることにしました。
ちびちゃんは年のわりにはちゃんと座って賢く食べれる方なので助かります。

本日のランチと、カレーとサンドイッチを注文しました。

カレーが一番にきたらね「ぼくの、さんどいっちは?」ってちびちゃんたら
お姉さんに聞いてるんですよ〜。
なんか一人前だよね。
お姉さんもにこやかに対応してくれ、いい雰囲気です。

続いて運ばれてきたのは本日のランチ。
あら…どうしよう〜!!
と思ったらすぐにサンドイッチも持ってきてくれました。
キャベツたっぷりにきゅうりとハムがはさんであってとっても美味しそうです。

サンドイッチ大好きなちびちゃんは大喜びでパクパク食べていたのですが
途中でかなりへんな顔をしたりしておりました。

キャベツが結構たくさんはいっていたので苦かったかな?




↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

ひどいよね〜。
言わなくても対応して欲しかったよ〜。
しかし、辛抱強いね(笑)





 怒涛の一日
2002年10月04日(金)

朝一番…スーツを着込むことから始まったのではありますが、
にいちゃんが学校へでかけるやいなや学校へ電話して、
怪我をした女の子の住所を聞いたのでありました。

なんでもね〜
事の発端は廊下を走っている女の子がいたから、
注意しようとして追いかけていったんだって。
でも途中で追いつかなくて無理だったのか、見失ったのか…

「なかよしがかり」っていうしっかり者の別の女の子に言っておけばいいな!
って思って急にターゲットを変えて、しっかり者のKさんが座っている横に

鬼ごっこの鬼のようなテンションの高い状態で座ったのだとか。

Kさんは突然の出現に驚いたか、今までのやり取りをみていて
追いかけてるのを知って、自分も逃げなきゃ!って思ったのか…
ぱっと立って走ろうとしたそうな。

それをにいちゃんは「待て〜逃げるなぁ!!」って調子で手をつかんでひっぱっていたら、手が離れちゃって。

自分はしりもち程度だったけど
Kさんは運悪く、顔面を(>_<)
運動場の土でおもいっきり打撲&擦り傷となってしまったらしい。

わざとじゃないし…
だって、しゃべろうと思ったのに逃げるから…っていうのがにいちゃんの言い分。

嫌がってるのに、手を引っ張っちゃいけない→危ないから
っていう指導にはなるんだけれどさ〜
正直なところ、とっさの時って大人でもやらないかなぁ?

恋人が一方的に別れを切り出して、走り去ろうとしている時にさ〜
「待って!!」って手をつかむよね?

そこで、大人は加減がわかるから
お互いにひっぱいあってて一年生のように綱引き状態にならないだけで
「そんなに非常識な行為」とは思えないんだよね〜。

でも、まぁ相手が女の子だし、顔の傷ってことで、
一方的ににいちゃんが引っ張ったってことになってるんだけど、
私はひそかにKさんが逃げようと引っ張る力がものすごかったので、
前のめりすぎて顔面からいってるに違いない…
にいちゃんはそんなに非常識にはひっぱってない…
と心の中では思いっきりかばっております。

でも、学校からKさんに連絡があって授業終了後にお迎えにいって
病院で消毒をしてもらった…だとか
夕方、かなり張れてきてる…だとか
先生からの電話で、正直、手や足だったらそのまま返すんですが
顔ということで、膿んだりしてあとが残ったりしたら…ってことを考えて〜

なんて言われちゃうと、ここは謝罪に行かねばなぁ〜
と、気が重い感じ。
幸い、理解のあるいい雰囲気の家庭だし、いい感じのお母さんよ…
って友人から聞いたので、ちょっと安心してたんだけど、

場合によっては「うちの子になんて事を!!!」なんて
攻められ続ける場合もあるんだもんね〜(>_<)
気が重いなぁ〜。

こんな思いをかかえたまま、電話で先方の住所を聞いてから
5分後にはちびちゃんを自転車に乗せて保育所へ行き、学校へ向いました。


入校式。
厳粛な、厳粛な…ムードでした。
日の丸や大きな花瓶に生けられたお花…あ!カメラ持ってきたらよかったか?!
だれもそんな人いないってば!って感じですね。

来賓は職業安定所のえらいさんだとか、
知事からの祝辞を預かってこられた県の方。

入校生ひとりひとりの名前を読み上げてもらい、返事して起立したり…
祝辞をたくさん聞いていると「ああ〜学生!」って実感がわいてきました。
ちょっと母であることは忘却のかなたで…(笑)

クラス50名のみんなとこれから半年間びっちりばっちり勉強なんだな〜って
覚悟を決めていきました。
お弁当も教室で食べて、一回学校に入ったら出ちゃダメ!って大学とは違う
中学みたいなもんですわな〜。
でもね…訓練手当の額は…ホントびっくりなのよ!!
日額いくら…だから休めば減っちゃうんだけど、1ヶ月休まずにいったら

ココだけの話…


↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

これには感動しません?


ハローワークで「正職員」で検索していても一ヶ月のお給料、こんなものだったり
しますよね?

半年間、めちゃくちゃ嬉しい私なの!!
だから軟禁生活にも耐えてがんばるよん!!

ちなみに50名中、雇用保険の対象者が大半で、一般の方はわずか…
訓練手当受給者(母子&障害者)は3名でした。

お昼過ぎに家に帰り着いて…下のお子さんがいるからお昼寝の邪魔になっちゃいけないし…と
しばらく時間をおいてからいざ!お菓子を買いに&謝罪よ!!と覚悟を決めて
でかけようとし、携帯電話を探すとね…ないのよ〜(>_<)

自宅の電話からかけてみても音が鳴りません(-_-;)

お、落としてきた?

しょうがないからお菓子を買いに行く途中にある交番へ聞きに行きました。
届いてない…って言われて
ひとまず電話できないように止めたほうがいいよ!と言われて処理したり
「バスの中かなぁ?」だったら、忘れ物センターがあるから聞いてみれば?

って言ってもらったりしながら警察でも遺失物の書類をかいてもらい、
電話番号やら、いつ落としたやら…あれこれ話していきました。

ストラップは?

いや〜特に特徴あるキャラクターものではなくて、ビーズの飾りです。

ビーズの色は?

え〜。透明のいろんな色で…黄色とか緑とかだったと思いますけど(自信ないよ)
あ!!あのね!!すごい特徴あるんです!!




↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。


警察の方…大笑い。
そりゃ〜わかりやすくていいわ!!

でしょ?そんな人めったにいないもん。
私の知るかぎりでは私のほかにあと一人しか知らないわ〜。

で、バスの忘れ物センターに聞いてみるとね…
見つかったんです!!
もう、携帯電話の特徴をいうとあっという間に見つけてくれて(笑)

一件落着。
あ、まだ「都合によりサービスを停止しております」から解除してないので
もし電話&メールくださった方、ごめんなさいね。

そのあとお気に入りのケーキ屋さんにてクッキーの入ったかごを買い、
謝罪へ…って思ったらちびちゃんのお迎えの時間になっちゃった!!!

で、仕方なくお迎えのあとで一緒に連れて行くことにして…
無事、頭を下げてまいりました。
「正直、びっくりしました〜」とか
「これは、受け取っておきます」とか言われちゃうと、やっぱり電話でじゃなくて、訪問で謝っておいてよかったぁ〜。
って思っちゃいますね。

とにかく、山積みになったあれこれが片付いていって、ほっとした我が家でした。

My追加





 日記
2002年10月03日(木)

昨日、なにげなく投稿ボタンっていうのをつけてみたんですよね。
ちょっと嬉しがりです(笑)

この、私が書いているエンピツさんにはいろんな機能がついていて…
他の方が書いたいろんなジャンルの日記を読むことができたり、
ここに来ている方がどういう経路で来られたかがわかったり…。
ちなみにココはほぼ全員の方が「夕菜の宝箱」のHPから来られているのですが
時々、検索から来てしまった気の毒な方がいらっしゃるようです(>_<)

試験前が特に多かったですね〜。

「一日一問」に登場した保育の専門用語とか。
その日に書いた日記の文字だけが検索にひっかかるならOKなんですが、
以前に書いた日記に出てきたものもばっちり全部出てしまうんですよ。
だから探そうにも…まず無理!!!
検索を特技とする(?)作者本人にも検索不可能ですわ。

この場をおかりして、ごめんなさい(笑)

「ゆさぶりっこ症候群」検索から来られた方のことは
実は…かなり気になっておりました。
何度も何度も来てくださっていたようで(>_<)
いや…たまたま来てみたらおもしろいかも?!って何回も来て下さったのなら
よいのですが、必死に探そうとされていたならホントごめんなさい!!
この際、白状します…。

見つけられても…全然たいした内容ではなかったはずです(-_-;)

話は戻りますが、今まではあんまり時間もなかったですし、
他の方の日記を気にしたことがなかったんですよね。
でも、たまたま昨日の夜、ランキングのページを見ていたんですよ。

気に入った日記を投票したら順位が出るシステムで
人気のある日記が一目瞭然っていうページ。
なにげなく見ていて、一日で500票とか入っている日記が気になってしまって(笑)
あれこれ読んでみたのです。
(そんなことしてる場合ではないだろ〜!勉強せえやぁ〜←自分)

日記といっても、ホントいろいろですね〜。
明らかにフィクションでしょ?っていうような物語のような続きものの日記とか。
今現在を書いているのではなくて、過去を振り返って順番に追っている感じで書かれているのでしょうか…
いつも「いいところ」で…
まるでドラマが「また来週」ってなるように、終わっている日記とか…

ランキング上位のみなさんはこの投稿ボタンを「押さずに入られない状況」に
配置されてるんですね…。


私が手にしたナイフを見て彼はこう言った。

〜省略〜

「きゃっ!!」

ここで投稿ボタンですよ。押したら文字が変わるってやつです。

もう、どうなるの?どうなるの?大丈夫なの??
って他人さんですが、気になっちゃって「ぽちっ」と押しちゃいます(笑)

私には…向かないかも〜。
そんなに考えて日記書けないですもん(笑)
気が向かなくなって途中でやめる可能性大です〜。

あれこれ忙しいですしね〜。
そう、自分のことだけじゃなくて、ふって沸いてくる用事があったりしますし。

っていうのが、今日は日記を書くのがものすごく遅くなった理由…
にいちゃんの連絡帳を延々2ページ書いていたからなのです(T_T)

夕方にお電話を頂きましたの。
学校からの…担任の先生からの電話ってドキドキしますね〜。
まぁ、今回は夕方にたまたま「事の雰囲気」を知ることができていたので、
「すみませ〜ん!!○さんの事ですよね?」って私のほうから言えたので
まだ良かったんですけどね。

明日は私の晴れの(?)夢と希望に満ち溢れているはずだった入校式(大げさ〜)
たくさん提出書類を用意したり、スーツを用意したりなどの
自分のことなどさておいて、
にいちゃん関係の明日の段取りで頭がいっぱいです〜。

もうちょっと自分の中で整理してから報告したいと思いますけど


それはね…



↑投票ボタン。クリックするとコメントが変わります。

明日も菓子折り持参ですわ(T_T)


My追加






 2歳児の運動会
2002年10月02日(水)

昨日の雨が嘘のような雲ひとつない晴天の中…
ちびちゃんの保育所の運動会が行われました。

先ずは玄関の「うんどうかい」の看板チェック(笑)
2歳児がつくったトンボがたくさん貼ってある、水色の看板に感心しながら

やっぱりこういう飾りつけや工夫に目がいってしまいましたね!

我が子もさることながら0歳児、1歳児のなんともかわいいこと!
にこにこっと走っていく姿はホントほほえましい限りです。
小学生の運動会とは一味違います!

そしてちびちゃんは2歳児クラス。
去年までは出番が終わったら保護者と一緒に部屋に入り、
おやつを食べてからは終わりまで保護者と一緒に過ごしたのです。

でも、2歳児になるとね、はじめから終わりまでがんばって座っているわけですよ!
(途中でおやつ&トイレに部屋に入りますが)

わかっているようで、わからないお年ごろですね〜。
登所したときに、別れがよくわからなくて悲しくなる子。
今日は一緒にいるっていったのに何故?ってなもんですね。
で、説得されて落ち着いた頃に今度は
親子競技でお母さんやお父さんやおばあちゃんと一緒になってニコニコだったのに
終わったらまた、別れ?!
そのまま仕事に行っちゃうわけ?違うよね?
チビッコ組はおかあさんたちと一緒にいるのにぃ…ってわけですわね。

はじめはご機嫌で座っていても長時間になると疲れてきちゃうし…
誰かが大泣きすると連鎖反応で…
あら!先生〜つぎつぎと順番に…ごめんなさい(-_-;)状態です。

で、ようやく落ち着いてきた頃に保護者のみの競技があったりして、
お母さん達の姿を見つけたら応援するどころか、また泣いちゃう(笑)

最後の所長先生のお言葉のときには
前方にちらりと見えるおみやげをね…励みにがんばって立っている状態。


去年もそうだったんですけど、
やっぱり時間を30分ほどオーバーしちゃっていました。
もう、終わった時には12時です。

保護者に一番の原因があるかなぁ〜。「集まってくださ〜い!」って言われても
一番に飛び出していくのって勇気がいるみたいで…。
照れちゃってなかなかぱっぱと集まれないことが時間のロスのひとつかな?
なんちゃって何故、一人反省会のようなことを書いているのでしょうか…(笑)

だからね…どんな時にも一番にすばやく移動して、
保護者の立場でありながら、さりげなく職員の気持ちをくんで
誘導しちゃってる保護者の模範的存在の私でした(笑)

最後に…
ちびちゃんはね〜先生のお話もよく聞きながら、のりのりで踊ったり
動物になりきったり…やる気満々でした。





↑投票ボタン。(気まぐれでつけてみました)
クリックするとコメントが変わります。


My追加




 雨降って…
2002年10月01日(火)

さぁ、今日は入校確認で、選考の日以来はじめて学校へ行く日!
…と起きてみると、ざぁざぁ〜と雨ではないですか(-_-;)

やられた…。
レインコート、今日買おうと思ってた(-_-;)
傘をさして片手で自転車には乗れなぁいぃ。(ぶりっこしてる場合ではない)

やっぱり、数年ぶりっていうのがね、
子ども乗せて、ぬれた地面を…っていうのがね…
もう、自転車デビューは今日はやめよう!と即決させたのでありました。

たしか記憶にも新しい、選考のときは、大雨。
今日も激しくはないけど雨。
雨に縁があるようですが…ま、雨降って地固まるってところ?!
この楽観的な考えってどうなんでしょう〜(^O^)

でも…自転車はやめたとしても
バスでどのくらいの時間がかかるのかは試しておかないといけないです。
今日は来週から始まるであろう授業開始時刻より1時間遅い集合でよかったので、
自転車の変わりに歩いて行ってみることにしました。

レインコートを着せた、てるてる坊主みたいなちびちゃんを連れて、
ひたすら、ひたすらともに水溜りに喜びながら、先を急がせようと
「ほら〜あそこにも大きいのがあるよ!!」とどんどん前方の水溜りを指差し、
目の前のえさに釣られて歩き続けるって感じですね。
途中で、長靴が脱げて…履こうとしたらバランスを崩してしりもちついたり(-_-;)
ま、いろいろありましたけど、30分足らずで保育所まで歩けました。

そして、私はそこから15分歩いてバス停へ。
バスに乗ること25分。
そこから学校まで15分の上り坂。

う〜ん…歩きましたぁ。なんか、足がだるいです(情けない〜)
余分な脂肪が取れていってくれるでしょうか(笑)

今日クラスで座っている時に、選考のときに知り合った方を探したのですが
いらしてませんでした。
ひょんなことから母子家庭どおしってわかって、妙に盛り上がって…
「お互い優先してもらえたらいいねぇぇ!!!」って話していたのですが、
作文を全く書けなかった&算数の文章題が全く手をつけられなかった…
とのことだったんですよね。
ウチより子どもさんは大きくて、高校受験の子と高校中退しちゃった子と
ぽんと離れて3歳っていったかな?
子ども達が小学生のとき初婚の夫さんが亡くなって、
知人の強い勧めで即、1年くらいで再婚したのだそうですけど、
まぁ、なかなか、いろいろあって、離婚となってしまったんですよね。

その方とは一緒にがんばりたかったのになぁ〜。
残念でした。
選考のとき、保育士試験よりも男性の割合が多いな〜と思ってみていたのですが、
今日みてみると合格した方の1/5は男性でした。
全部で50名のはずですが…ざっと数えて10名はいましたもん。
みなさん、切羽詰ってるんですよね。
正直「介護?大丈夫なの?」って心配になってしまうくらいスーツ姿が板についた白髪のおじさんも多いのですが…。

いや、人を見かけで判断してはいけませんよね!!

クラスの中では見渡したところ、20代も何人かはいらっしゃるようですが、
私…あ・き・ら・か・に
下から数えた方が断然早い!!若い年齢です(笑)
まぁどう見てもベスト5〜10には入りますな。

三十路ぃずで威張っている場合ではありません。
パワフルな、パワフルな40代、50代のお姉さま方が集結していらっしゃるようで…

私ったら無口でおとなしくて緊張して誰とも話せないタイプなのに
おともだち…できるかしら?
なんて、ちょっと言ってみたりして(笑)

話は変わって台風は関東方面へ向っているのでしょうか…
ちびちゃんの運動会、明日なんですよね。
もし延期になっちゃったら、また…今度は「入校式」と重なって見にいけないところだったんですけど、なんかやっぱりここのところ私、運がいいです…。
明日は大丈夫そうな気配がしています…。

初日 最新 目次 MAIL 小さなつぶやき掲示板


My追加