初日 最新 目次 HOME


普通の日記

HOME

2000年02月29日(火)
うるう日

なんでも今日はいつものうるう日と違ってとんでもないうるう日。
第2のY2K問題の日なんだそうだ。
アメダスは故障しちゃったって言うしやっぱり問題は生じたのね。
そういえば、職場PCの私もPC立ち上げたときにサーバー云々ってメッセージが出て
再起動してようやく動き始めたの。
これもうるう日の影響だったのかな?

2月最後の今日、保育園では2月生まれのお誕生日会。
先週誕生日を迎えた光太朗も該当者でみんなのお祝いを受けたみたいです。
んで、「お誕生日の本」っていうのを持ち帰り。
身長・体重、写真、手型、先生のお祝いの言葉、
自分のなりたいものや好きなものなんかも書かれてる世界でたった1つの自分の記録。
入園してから6回目のお誕生日会だから6冊目の本ってことになるのね。
手型なんか幼児用の台紙じゃはみ出しそうな大きな手になってる。
好きな食べものはいちごとナタデココ、なりたいものはポケモンマスターだって。
ホント光太朗ったら苺が大好き、イチゴ狩りに行ったら絶対に元が取れるタイプの人よ。
で、光太朗のなりたいものってポケモンマスターだったのぉ?
いつ聞いても大工さんって答えてたのにどっちが本音かな?

隆之介は生活科の校外学習で郵便局見学。
片道徒歩30分は下らないちょっと遠いけど規模の大きな郵便局へ。
2年生全員でぞろぞろと歩いていったみたい。
郵便トラック?に荷物を運び込むのを見たり局内での仕事を見たり。
あらかじめ学校でのビデオ学習で郵便局の仕事なんか研究してから出かけたんだけど
実際目にする郵便の仕分け作業には驚いたみたい。
郵便番号毎に分ける機械やいろんな機械が忙しそうだったって。
郵便番号毎に分ける機械って一日に3万通も処理する(隆之介の説明のまま)っていうし
いかに郵便局の仕事が大変で郵便番号が大切かよくわかったよね。
宿題の絵日記にはゆうパックって書かれた大きなトラックに荷物を運び入れる様子を描いてました。
学校でそれぞれが書いたはがきをその場で投函したっていうからその到着も楽しみだね。
隆之介が宛先にしたのは実家の父。
数日後にはがきを受け取って喜ぶおじいちゃんの笑顔も楽しみです。




2000年02月28日(月)
週末スキーのこと

我が家の定宿とも言うべき石打丸山の民宿に泊まって週末スキーを楽しんできました。
旦那が高校生の時からお世話になってる民宿なのでかれこれ20年来の定宿ってこと?!
ご一家とももちろん仲良しで数年後には隆之介のアルバイト先かもしれません。
民宿には隆之介よりちょっとお兄ちゃんの4年生のヨシ君って子がいて
子供たちにとってもヨシ君の家に行って滑るのが毎年の恒例になってるほどですから。

で、土曜日初めてヨシ君も一緒に滑りに行きました。
我が家の子供たちもホームゲレンデとあってコースは熟知してるけどヨシ君はさすが地元っ子。
滑りも上手だし子供たちのいい刺激になったことは間違いありません。
石打の雪も私たちを待っていたかのようでした。
平日、吹雪で大変だったんだって。
雪が降り止んだ週末はゲレンデも最高。
ここ10年ほど続いてたスキーブームも去ってスキー場の混雑もそれほどじゃないし。
十分過ぎるぐらい滑って滑って滑りまくり。
スキー場で飲むビールの味も格別でした。

日曜もお天気に恵まれて家族スキー。
子供たちはナスターレースにエントリーさせて1000円でタイムトライアルし放題。
光太朗が転倒した時のために後ろから滑っていいよって係りのおじさんに言われて滑ったけど
旗門を超スピードで駆け抜けてる子供たちって凄いわ。
まだまだタイムはそれほどじゃないけど何度も飽きずにトライしてるんだからきっと上達するわね。
もちろん、ナスターに参加する中で光太朗は最年少。
ちびっこスキーヤーはみんなの注目の的。
ここのリフトは光太朗はまだ一人じゃ乗れない高さだから一緒に滑るのも大変だけど。
相変わらずの関越渋滞で帰宅は10時過ぎ、ママたちはお疲れの週末でした。


洗濯日和

今日みたいな日をお洗濯日和っていうのかな。
あったかくて風が適度に強くって。
週末の家族スキーの洗濯物が山ほど溜まってた我が家にはもってこいの週明けってことね。
ただし、深夜と早朝の洗濯は1階の部屋に寝ている義父母の迷惑と思って、
昨夜と今朝一回ずつしか洗濯機回してこなかった私。
弱水流にしてア○ロンで洗おうと思ってたものは大きなビニール袋にまとめて出勤しました。
義母に「袋に入ってるのは帰ってきてから洗いますから」ってちゃんと告げて。
んで、帰宅したら「今日はいい洗濯日和だったから洗濯物がよく乾いたわ」って義母。
「風も強くって外に干してた竿が落ちちゃったほどなのよ」って。
ん?外に干すほどの洗濯物の量?
普通の洗濯量なら2階のベランダだから外にはいったい何を干したっていうの?
と思ってその辺を見渡したらビニール袋に分けていったはずのジャージなんかが綺麗に畳まれてる。
うっそ〜!私が帰ってきてから洗うって言ってったのにぃ。
脱衣場のビニール袋、出勤前は満杯に近かったのに帰ってきたらしぼんだ風船みたい。
スキーのタイツと靴下、私の下着・・・。
ほんの少しの洗濯物しか残っていなかった。
私の下着も見られたってことよね。
義母の洗濯をどうこういうわけじゃないけど(・・・ってかなり言ってる)
私が嫁に行くまでア○ロンとかの中性洗剤だって洗濯ネットだってなかったし
干し竿用の大きな洗濯挟みも私が持ち込んだ文化なの。
靴下ってゴムの部分を↑にして干すのが私流なんだけど義母は↓向き。
義母は当然のように下着の下洗いなんてないわけで、
脱いだものはそのまんま籠にポイっていう
小姑のパンツとストッキングと靴下の三位一体を生み出したのは実は義母なのよ。
だから、正直言って義母に洗ってもらうと色移りなんかのトラブルも多くって。
洗濯表示なんか読んだことなさそうだし、洗濯機の水流調整もしたことない。
ってことで出勤前に念を押して出かけたのになぁ。
やっぱり義父母の迷惑なんてことを考えた私が甘かった?
とりあえず洗濯物は無事だったみたいだけど、親切の押し売りってのも困り者。
全くありがたいったらありゃしないわ。
これからは義父母の迷惑なんか気にしないで深夜でもガンガン洗濯しろってことかしら。



2000年02月25日(金)
入学説明会

今日は午後から今春入学を控えた光太朗の入学説明会。
またしても半休してダッシュで小学校へ行ってきましたぁ。
午後1時半からの受付に間に合うように到着するもなんだかすごい行列。
隆之介の学年は80人ギリギリで40人×2クラスだったけど、間違いなく3クラスって人数だわ。
で、先生の「女の子は左側で」って受付を促す声がするけど誰も動こうとしない。
ってことは見回したところ学年の3分の2は男の子が占めてるってこと?!
光太朗の保育園では男女の割合がそんなに変わりがないけれど、
待ってる間に他のママと話したら幼稚園でも男の子が圧倒的に多いんだそうな。
昔むかしは男の子って貴重な存在だったのに今じゃ掃いて捨てるほど?
入学予定者105人で3クラスになりそうな気配だけど
男ばっかりだから凄そうな学年になること間違いなしだわ。
入学説明会自体は隆之介の時とほぼ同様の内容の説明。
入学までにいろんな袋物も作らなくちゃいけないし、母は頑張らなくちゃね。

今夜からのスキー(またしても)に備えて明日の子供たちのスイミングの振り替え。
光太朗はようやく幼児クラスの試験に合格したわ。
これで来月からは隆之介と同じ青帽さん。
合格のお知らせを手にした光太朗はホント満足そうでした。

で、夜から旦那と子供たちと石打にスキーに。
関越道もほぼスムーズ、運転も旦那と交代で。
今週は国境の長いトンネルの向こうは相当の雪が降ったらしい。
関越トンネル前の信号って滅多に赤信号にならないのに一歩手前でストップ食らったぁ。
ちょうど運転は私で深夜に待つこと30分余り。
渋滞の先頭になるってこういう気分だったのね。
トンネルの向こう側のチェーン渋滞とノロノロ運転の余波で赤信号だなんて!
赤信号解除で国境超えたら雪の壁で車線が狭くなってたけど凍結はなく運転も楽勝でした。
今夜は民宿泊、温泉に浸かって明日のスキーに備えます。




2000年02月24日(木)
ご当選

ここのところ懸賞とは縁遠かった私ですが今日はうれしいお知らせが舞い込みましたぁ。
手にした「特選日帰り旅行招待状在中」と書かれたビニール封筒は中の様子も見え見え。
大々的に「ご当選おめでとうございます!!」って書かれてる。
お茶漬けで有名な永○園のファミレスからの旅行のプレゼントです。
これって先月光太朗が噴水でびしょ濡れになったアウトレットの帰りに何気に書いて応募したものだわ。
もちろん、その日はお茶漬けも美味しくいただいたんだけど。
ホリデー主催のバス旅行に連れて行ってもらえるらしい。
3月最終週の「春満喫!みどころいっぱい甲州路の旅」。
同伴者は9800円で参加できるってことは9800円分のご当選ってことね。
もちろん、私はお仕事で行かれないから義母にプレゼント譲渡。
本来はいけないんだけど、この際私の名前で参加してもらいましょ。
いつも出不精の義父もこんな機会ならお出かけするでしょうから
春爛漫の甲州路とやらを満喫してきてほしいわ。
だって、我が家から最寄の八王子駅前からもバスが出るのよ。
貸切観光バスに乗っていれさえいれば
宝石の工房〜ほうとう会館での昼食〜昇仙峡〜ワイナリーに運んでくれる。
自力歩行はもちろん必要だけどこの行程で行かないんじゃ足腰立たない相当のよぼよぼだわ。
今のところ行くとも行かないとも返事はないけど。
私ってなんて義父母孝行のお嫁さんなのかしら。
それにしても、やっぱ牛乳キャンペーンで80L分の応募をしたのは当たらなくって
こういう何気に応募したものはすんなり当選するってことね。
これからも永○園をご愛顧しちゃうわよ。

光太朗は保育園からほど近い小学校で行われた○○小学校の冬祭りに。
近くの幼稚園や保育園の年長さんが招待される「学校ってこんな楽しいこともやるよ」ってイベント。
1・2年生の対応で卒園した顔見知りのお兄ちゃんたちもいて楽しかったみたい。
「もの当てでこんにゃくを当てたんだ」って嬉しそうでした。
保育園の生活時間もこういうイベントでお昼寝時間を徐々になくしてるんだね。
卒園まで残り1ヶ月余りです。




2000年02月23日(水)
光太朗誕生日

今日は光太朗の6歳の誕生日でした。
6年前の誕生時、冬季五輪の真っ最中で日本勢が大活躍してたんだよね。
分娩室の横でテレビの音が聞こえてたもん。
今の調子でかっとびちびっこスキーヤー続けてたら光太朗も五輪に出られるかも?
何はともあれ子供の成長ほど嬉しいことはありません。

だけど、今朝は複雑な気持ちで朝を迎えました。
昨夜来、義妹と旦那とその子供たちの突然の襲来を受けてたからです。
いつも通り慌しい我が家の朝の珍客。
私も子供たちも時間に追われてる7時ごろのっそり姿をあらわした義妹。
他3人はまだお休みのご様子で気配は全くなし。
で、光太朗を園に送り届けて駅に急ぐ私の目に飛び込んできたのは朝マックを買い込んできた義妹の姿。
割引日のクリーニング屋さんに寄るため大荷物の私に対して敵はのほほんと悠然としたもの。
これから朝マック食べて出かけるとなると出発は9時ごろ?
だったら我が家をベースキャンプにしないで自宅から出かければいいじゃん!!
富士急ハイランドに遊びに行くお気楽一家の為に襲来を受けたんじゃ堪らないわ。
だけど、本当にそのためだけの襲来だったようで、私が帰宅したら気配なし。
おかげで義妹の下洗いなしのパンツもお洗濯しないで済みました。
結局義妹以外の珍客には会わなかったってこと。
全く迷惑な話です。

夜、光太朗の誕生日のお祝い。
朝、「ケーキお願いね」って光太朗が頼むまで義母も義妹も誕生日ってことを忘れてたらしい。
お泊りの小姑からはデジモンのスウェットのプレゼント。
ケーキも義母と義妹と半分ずつ出し合ったみたいな話をしてた。
でプレートに書かれてたのが
「こうたろうくん おたんじょうびおめでとう
           ××おばちゃんより」          
うっそ〜!こんな誕生日のケーキってありぃ?!
でもおいしくいただきました。




2000年02月22日(火)
小姑来襲

帰宅した私を待ち受けていたのは妙な雰囲気。
義母が電話で何やら相談してる様子。「そうなの。遅くに来るのね。お布団敷いて待ってるわ。」
隆之介が口話で「××叔母ちゃんが泊まりに来るんだって」って私に合図を送ってくれてる。
なんだかいつものように私の知らないところで小姑の突然の来訪が決まってたみたいだ。
小姑の旦那は日曜休みじゃないから平日でも私達の都合に関係なく突然やってくる。
なんでも明日河口湖方面に出かける拠点にするらしい。
日常生活乱されてかなり迷惑なのに小姑にはその自覚がないったら。
子供たちを早く寝かせないと襲来人に惑わされて翌朝にも響いちゃうし。
で、10時ごろ就寝させたけどまだ敵の気配はな〜し。
そんな遅く横浜から車で来るなら明日の朝早起きして河口湖に行けばいいじゃん。
我が家は簡易宿泊所じゃないのにないのにぃ。
11時過ぎにゴソゴソやってきた気配。
知らない振りしてれば明日まで顔を合わせなくても済むわね。

電話で気分害した私だけどすご〜く素敵な贈り物が届いてましたぁ。
華麗なランチオフ会でお約束したM嬢から光太朗へのプレゼント。
でか〜い体に似合わない繊細な細工を施してる。
光太朗ったらすっかりお気に入りで座らせたり持ち歩いたり。
Mちゃん、本当にどうもありがとう!!
明日の誕生日の素敵なプレゼントです。

誕生日を前に光太朗と仲良しの会話。
ママ「明日で光クンも6歳だねぇ」
光「保育園のお友達は○ちゃんだけ5歳でみんな6歳だから嬉しいな」
ママ「早く大きくならなくちゃね」
光「でも大きくなるとママのお膝に乗れなくなっちゃうよ」
う〜〜ん、なんて可愛いんでしょう。
でもだんだん大きくなって小憎らしくなっていくのよね。きっと。
明日が素敵な誕生日になるといいな。




2000年02月21日(月)
感謝の気持ち

昨日のカラオケパーティのせいか、今朝の子供たちのお目覚めは最悪。
出勤前の超忙しい時間帯に光太朗を園に送り届けなくちゃならない私のイライラは最高潮です。
寒くて暗〜い5時半ごろ起きて洗濯干して、6時から子供たちの朝食の準備。
6時半には子供たちを起こして45分ごろから食べてもらわないと
・・・ってタイムスケジュールはびっちりです。
7時半からの登園に間に合うように20分には家を出なくちゃいけないから私の身支度も7時過ぎから。
保育園まで車で10分。
往復20分の運転はかなりの暴走かも。
58分の電車が出勤時間に間に合う最終電車なんです。
それはそれは毎日が一刻一秒を争う綱渡り状態。
送り届けた後、駐車場に車を停めてからも駅まで猛ダッシュの日々です。
隆之介の登校時間と一致してるからいつも私が走る姿は
隆之介にもご近所さんにもいつも目撃されてます。
で、母子3人で一緒に入浴してた時に隆之介が「ママに感謝しなくちゃいけないよ」って光太朗に。
学校の先生も電車通勤のママ先生で遅刻3回で休みって聞いてきたらしい。
なんだか妙にしみじみ感謝の気持ちを口にしてた。
感謝の気持ちがあるならもうちょっと朝もテキパキ行動してほしいけど
少しはわかってくれてるんだなと思うと感激。
そういえば学童に通うことだってお友達の中には「他の子みたいに遊べないから嫌」とか
「なんで学童に通わなくちゃいけないの」なんて子もいるんだよね。
仕事と家庭の両立って難しいけど、子供の成長が忙しさも忘れさせてくれるんだよね。
ママへの感謝ってうれしい言葉だね。
口に出さないとわからない気持ちもあるからね。
隆之介に言われて光太朗も少しは分かってくれたかな?

昨日のお遊戯会で解禁になった光太朗のお遊戯。
今までは驚かすつもりで内緒にしてたのね。
今日はお風呂の中で洗面器を帽子代わりに踊って見せてくれたわ。
ん?決して裸踊りって類のものじゃなくってよ。




2000年02月20日(日)
お遊戯会

光太朗の園生活も残りわずか、今日はお別れお遊戯会でした。
数年前のお遊戯会はまじで雪で延期だったので雪予報が心配だったけどそれも肩透かし。
でも風邪でお休みなんてお友達もたくさんいたみたい。
例年通り年中さんの始めの言葉で幕を開けた会。
乳児さん達の演技は見ているだけで微笑ましい。
プログラムが進んでいよいよ光太朗のお遊戯「マイネーム イズ カウボーイ」。
隆之介は外での出来事を逐一話してくれるしお遊戯なんかもして見せるのに対して
光太朗は習ってきたことなんかも教えてくれないタイプ。
去年のお遊戯会なんて笑いを取るためにわざわざ踊りながら舞台から落ちたり
浦島太郎の亀の台詞を間違って言ってたから今年もかなり心配して見てたの。
でも、そんな心配をよそにすご〜く格好良くカウボーイに成りきってた。
持参した白のポロシャツとGパンに先生の作ったハットとベストとベルトで完璧ちびっこカウボーイ。
音響の故障でやり直しもあったのにしっかり踊って見せたわ。
私ったら子供の成長に不覚にも涙がこぼれちゃった。
4月生まれの隆之介はなんでもそつなくこなすけど光太朗はハンディの多い2月生まれ。
本当に上手に踊ってたんだもん。
ウルウルしても暗闇の中だったからみんなに悟られなかったよね。
年長さんは何グループかに分かれて演技したんだけど他にはプッチモニあり、プラビあり。
年長全体では「猫をやっつけたねずみ」って「ねずみの嫁入り」みたいな劇。
光太朗は風の役で被り物も似合ってたし、もちろん演技もよかったわ。
合奏のシンバルも歌も終わりの言葉もお辞儀も全部上手にできたのよぉ。
こんな真面目な光太朗の姿を見たことないから妙に感動!
園生活の素敵な思い出を飾るにふさわしいお遊戯会になりました。

夕食時、光太朗のお遊戯会打ち上げと早めの誕生会を兼ねて久しぶりのカラオケパーティ。
じじばば同行でみんなゴールデンエイジ割引。
もちろん歌いまくったのは子供たち。
ポケモンの歌数種から野猿のBe Cool、振り付きのHiromi Goのゴールドフィンガーありで
それはそれは休む間もなく歌いまくってた。
旦那の津波もなかなか、じじばばの昔の歌シリーズもそれなり。
子供たちも真似っこして演歌に挑戦したのには大笑い。
私の順番なんて回ってこなくてちょっと不満気味?
疲れたけど楽しい一日でした。




2000年02月19日(土)
ついに通院

ぎっくり腰の具合、だいぶ落ち着いてきたもののやっぱり今日になって整形外科に行ってきました。
大正生まれの大先生と昭和生まれの若先生、ママ先生の家族経営病院。
でも腕はいいみたいでいつも患者さんが信頼を寄せています。
我が家では光太朗のロケットパンチの時もここ。
で、私も初めて腰痛で通院です。
日曜に中腰になって荷物を持とうとしてギクッとなったことなどを告げたら
そういう時はスポーツは厳禁、とにかくじっと安静にして寝ていて下さいと言われちゃったぁ。
スキーしちゃったなんて逆療法、もちろん内緒です。
腰のレントゲンを4枚撮ったんだけど、
レントゲン前に「妊娠してる可能性はありませんか?」って聞かれたのよ。
それって私がまだまだいけてるってこと?
そんなはずもないから即座にありませんってお答えしたけどさ。
それにしても腰痛での通院が初心者の私ったらいつものようにGパンを履いていっちゃったの。
なんだかいろいろ苦労して全くのお馬鹿さんって感じ。
次回からは絶対にこの教訓を生かさなくちゃね。

子供たちのスイミングの後は旦那も一緒に買い物へ。
前回の清里母子スキーで隆之介が手袋を風に飛ばされて紛失しちゃったから。
VとAを回ったけどAの方が圧倒的にお安くなってたわ。
紛失した手袋に加えて2度と紛失しないようにグローブホルダーなるものも購入。
始めからこれがあればってちょっと後悔も。
他にも子供たちのフリースのベストやらサングラスやらも購入。
どうせ必要なんだからって買っちゃうんだけど冬物一掃セールって言葉にはホント弱いわね。



2000年02月18日(金)
破綻の影響

今週頭に隆之介が学校から持ち帰った一枚の書類がことの発端。
誰にも見逃されまいと桃色紙の「給食費振込先金融機関変更に伴う手続きについて」と
妙に長ったらしい題の書面は重要なことを記していました。
なんでも今まで給食費振替をしていた東京××信用組合なる金融機関が破綻して
来年度から引き落としができなくなるので
地元の信金バンクに口座を作って振込申込書を提出しろってことらしい。
しかも地元信金バンクはあくまでも本店が指定口座。
金融機関の相次ぐ破綻は我々庶民にも影響を及ぼすのねぇとしみじみ実感。
営業時間帯は私はお仕事で地元にはいないことが常で、仕方なく半休したわ。
都心から電車で帰路に着くも、最寄駅についたのがなんと3時10分前。
駅前の支店だったら楽勝で間に合うのに本店って10分はかかる場所にあるのよ。
もう、それは必死になって走って走って3時ギリギリに入店したわ。
その辺に立ってる案内のお姉さんに書類を見せて手続きもOK。
それにしても口座開設のしばらくの間、周りを見回したけど地方の信金バンクってこんなもの?
案内に立ってたお姉さんもタイツに靴下重ね履きしてたしさぁ。
50万都市の信金バンク本店なのになんだか悲しいぞ。
まぁ、私としては口座開設で一段落のはずなんだけど、
せっかくの半休を有意義に使わなくっちゃってことで3時20分には美容院の予約も取ってたの。
3時10分過ぎに信金裏口からこっそり抜け出したら今度はまた駅方面にダッシュ。
はぁはぁ言いながら美容院に着いたもんだから受付の人が不思議がってたよ。
美容院で幸せな一人の時間を過ごした後はW-day用のプレゼント探し。
お返しって奥さんの趣味が出るからチョコプラスαの何かって結構大変なんだよねぇ。
素敵なアロマオイルを見つけて購入したからちょっと満足です。

帰宅して待ってたのは隆之介の作文の宿題と忘れ物。
責任持って返してねって当日持たせた腕時計を学校に置き忘れたって。
8時前だったから学校に取りに行かせたのにばばが付いて行っちゃった。
これじゃ本人が反省の余地がないよ。
宿題は作文でこの日の乗り物探検で電車に乗って図書館に行ったことを書くんだけど
書こうとする気持ちは強いのに襲ってくる睡魔でなかなか捗らなくてとうとう1時を回っちゃったわよ。
たかが宿題、されど宿題って感じかな。
隆之介はどんな気持ちで頑張ってたんだろう?




2000年02月17日(木)
残業の日

多くの読者の皆様からぎっくり腰をご心配いただいて感激いたしております。
職場の同僚には日記のネタ切れの為の偽りの腰痛と言われたほどで現在はかなり回復。
自身の自然治癒力の見事さに呆れ返っております。
今週末無理をせずに安静にしてればこれにて一件落着って感じかな。
再発しないことを祈るばかりです。

今日は久しぶりに突破的な残業となりました。
9時〜5時半のお気楽OLが7時近くまでお残りです。
壁一枚隔てた部屋では日本の将来について熱い論争が繰り広げられていたことでしょう?!
煙草の煙とコーヒーの香りが会議の象徴です。
私の入れるコーヒーは見事においしいと評判。
と言っても私は珈琲やの店員さんじゃありませんけど。
会議がさぁ〜っと引き潮のように終わると私もお帰りのお支度。
帰路を急ぎながらもじじばばのお小言を恐れて家に電話。
取りあえずこの1本の電話が仕事と家庭の両立を円滑に進めるポイントです。

電車はいつものように混雑してたけどそれにしてもみんないろいろな着メロ使ってるわねぇ。
初めて聞いたその着信音はあまりにも強烈で思わずその人に見入ってしまったわ。
「や・み・に・か〜く・れ・て・い・き・る・お・れ・た・ち・よ〜・か・い・に・ん・げ・ん♪」
しっかりそこまで聞かせてくれなくってもって感じでワンコーラス流してくれたのよ。
そのオヤジ、確かに「早く人間になりたい」って感じだったわ。
半分は人間だけどやっぱりそんな着メロにしてるだけあって妙な感じ。
ラッキーにも途中から座れちゃって爆睡して帰りました。




2000年02月16日(水)
ぎっくり腰

実は私、3連休の最後の日曜日以来腰痛に悩まされています。
さてこれから滑ろうとスキー場の駐車場で荷物を下ろしていた時に
突然ギクっと激痛が私を襲ったんです。
これってもしかしてぎっくり腰かも?って思いながらも
母子3人でのスキーだし私がいなければどうにもならないから
始めは恐る恐るだったけど動いてた方が体が温まって痛みもないみたいだから
頑張って滑り通して運転して帰ったのよね。
重症だったらその場で救急車なんてこともあるっていうし
相当に軽いぎっくり腰だったんじゃないかな?
帰宅後、旦那に話したら早く医者に行けって言われたけど
今のところ回復傾向だし、並外れた強靭な肉体と精神力で痛みもほとんどありません。
やっぱり私って人に厳しく自分に厳しいライオンだったのねぇ。
たぶんこのまま放っておいて週末に気が向いたら整形外科にでも行くかもって程度。
日常生活も極めて普通だから職場の人も私が腰痛なんて誰も知らないだろうな。
我が家でも子供たちにはスキー場で即告知したけど義父母はいまだに知らないまま。
だって子供たちに話しておかないといつ背後から襲われるかわからないでしょ。
腰が痛い時って自分の体を支えるのが精一杯だから背後から飛びかかられでもしたら相当のショック。
でも今じゃこのまま医者に行かなくても平気かななんてちょっと甘いことも考えてる。
それにしても唐突だけど私ってやっぱり若いんだわ。
だって腰痛の中じゃぁぎっくり腰って若年者の腰痛の部類。
中高年はもっと別の症状が出てくるってことらしい。
ぎっくり腰を堪えてスキーまでしちゃうなんて世の中じゃ私くらいなものかしら?
普通の人なら安静にしてじぃっとしてるんだろうな。

日曜の保育園のお別れお遊戯会まで数日に迫った光太朗、予行練習も済んで準備万端。
去年は笑いを取るために舞台から落ちたり台詞を違ってみたりしてたけど
今年は年長さんで最後なんだから真面目に臨んでくれるよね。
本番まで風邪なんか引かないで元気な姿を披露してくれるといいな。




2000年02月15日(火)
探し物

今日から日記にBBSなるものをつけてみました。
早速おこしいただいたnoriちゃんとゆかぺにはごめんなさい。
使い勝手が悪そうなのですぐにチェ〜ンジしちゃいました。
で、みなさんの率直なご意見お待ちしておりますので
BBSのカキコ、これからどうぞよろしくね。

火曜日は隆之介のスイミングの日です。
学校が終わったらダッシュで帰ってきてスクールバスに乗らないと間に合わない日。
バス停が学校と自宅の間にあるので義母がプールバッグを届けてくれることが多いらしい。
なぁんだ義母って役に立ってるジャンって再認識。
で、今日はバスの時間が近づいても通学路に隆之介の姿が見えなかったんだって。
裏道に入っちゃったら分からないからくれぐれも国道を帰ってくるように言われてたのに
隆之介ったら一本裏道を歩いて帰ってきたらしい。
義母は焦って学校も学童も確認したんだけど隆之介の姿はな〜し。
何回も自宅に電話入れたりしてギリギリの時間に隆之介帰宅。
どうにかバスにも間に合ってスイミングに行ったんだって。
で、今度は帰宅後。
プールバッグの中に入ってるはずのプールカードがな〜い!
これってバスに乗るときの必需品だからさっきまであったはずなのにぃ。
プールから帰っても水着をバッグに入れっぱなしだったから私が帰宅してようやく気がついた。
本人曰く「プールバッグのファスナー閉めてなかったから飛び出したかも」って。
こんな日に限って宿題を夕食前にやってないから
宿題と日記を終えた9時半ごろになってようやく外に捜索活動に行かせたわ。
当然隆之介独りで、懐中電灯と腕時計だけ持たせて。
「悪い人に連れ去られたらどうしよう?!」って不安そうに出掛けたけど
やっぱり今日は風も強かったし見つかるわけがないよねぇ。
約束の10時にはしょんぼり帰ってきたわ。
でも自分でなくしたんだから自分で探すことが大事なのよ。
プールカード自体はお金を出せば再発行可能なんだけど物を大切にしてほしいし。
「見つからなかった」って寒そうに帰ってきたからすぐに入浴。
疲れきってお風呂の中で眠りそうになってた。
で、ベッドに入ってしばらくしたら義母が「りゅう君これじゃない?」って。
部屋の中に落ちてたのを義父が拾ったらしい。
全く人騒がせな隆之介だこと。
でも、これに懲りて少しは自己管理がきっちりできるようになればいいな。
夜、独りで探しにやらせる私ってかなり厳しい母親よね。




2000年02月14日(月)
3連休のこと

楽しい連休を過ごして職場PCに復帰したのに9日以降の日記が消えちゃったのね。
ちょっと書く気力が失せちゃったけど3連休のことから日記再開。
先週のじいさんの悪口はなかったことにしておけってことかなぁ。

3連休、我が家はスキー三昧の休日でした。
旦那は友達と優雅に新幹線にて苗場、母子3人は車で清里にあるキッズメドウスキー場。
なんと別日程でのスキーだったんです。
今までも旦那の都合が悪い時は一人で運転して石打とか草津なんかも経験あり。
今回は子供たちはスカウトでスキーツアーがあるはずだからって私の早合点で
旦那は友達と日程を立てちゃってたから急遽私が連れて行くことになったってわけです。

清里は八王子から100キロ圏内だから中央道の渋滞さえなければ楽勝。
10日の夜前泊して11日からのスキーに備えたわ。
で、さすが3連休ね。
11、12日のスキー場の混雑といったら一昔前の全盛期のスキー場。
ゲレ食の混雑も昼食にありつけるまで相当の時間を要したわ。
11日は9時過ぎに行ったらスクールも満員だったから12、13日はスキー場に8時着の早朝ダッシュよ。
子供たちは1歳前後からスキー場に通ってるからもう立派なちびっこスキーヤーなんだけど
隆之介はもう一歩上を目指してレッスンを希望してたんだ。
12、13日は早朝ダッシュのおかげでスクールでJrのAクラス受講。
13日が日本スキー連盟のJr検定日で見事3級に合格!
光太朗も同じくらい滑れるんだけどまだ年長さんだから小学生からのJr資格に満たない。
ってことで3日間果敢な光太朗と一緒に滑った私の体はボロボロです。

連休中の清里、星と氷のファンタジーなるイベントも開催中。
氷彫が駅前通りに幻想的に並んでとっても素敵。
世界大会のチャンピオンのを見てたらそこに本人がいて一緒に写真も撮っちゃった。
星の観察会では都心では見られない美しい夜空に輝く星を満喫。
月のクレーターや土星の輪も望遠鏡ではっきり。
間近で見る冬の花火も大迫力でした。

疲れて帰宅したら義妹一家が私たちの留守中にお泊りしてた様子。
突然の来襲で迷惑な小姑なのよね。
路駐してあったBMWを見た瞬間、疲れは3倍くらいに増長。
早く帰れって祈りが通じたのか10時頃帰ったのが幸でした。


ヴァレンタインデー

今日はワクワクときめきのヴァレンタインデーでしたぁ。
って私がプレゼントするのは悲しい義理チョコばかりです。
お手製のバレンタインカードを添えて職場のおじ様達にチョコ配り。
この投資は3月のホワイトデーに形を変えて戻ってくるはずよね。

帰宅後はじじと子供たちにもチョコ渡し。
私のチョコ好きが子供たちにも受け継がれたらしく子供たちはチョコにはちょっとうるさい。
じいさんは味なんかわからないらしい。
でもおうち用も私の一押しの安くておいしいロイズ製品。
3人ともおいしいチョコに満足そう。
糖尿のばあさんも思わず手を出してたけど血糖値また上がっちゃったらどうするのぉ?!
教育入院から数ヶ月経って気の緩みが出てきた頃かな?
左目の白内障手術も近いはずなんだから自己管理はしっかりしてほしいよ。

チョコ嫌いな旦那へのプレゼントは毎年の悩みの種。
今年はアディダスの黒のパーカーにしました。
帰宅した旦那、結構気に入ってくれたみたい。
で、旦那の今年のチョコの収穫はたったの2個だけ。
旦那もこれっぽっちしか貰えなくなったってことね。
旦那の戦勝品は私と子供が食べるんだけど今年はかなり悲しいぞー。

3連休のスキーの疲れ、私も旦那もかなりきてます。
昨日母子3人分の洗濯は終わったのに今日は宅急便で旦那の荷物が届いたの。
当然これも私のお仕事だから頑張ってこなしたわ。
スキーって事後の洗濯物の山がなければ最高に楽しいのにな。
といいながら次回スキー日程を調整する元気な私でした。
ちなみに次回は今月の第4土日と滑る予定です。

それはそうと、今日は一ついいことがありました。
年末に投稿した隆之介の俳句が「こどものはいく」っていうのに採用されました。
同じ小学校からは7人が採用されてて2年生からは1人。
本人は一段と頑張る気持ちが出てきたみたいです。
採用された俳句は「かんがらす なかまをよんで ないている」。






2000年02月08日(火)
華麗なるランチオフ

北海道のネット友達の上京を機に優雅な主婦のランチオフ。
もう数日前から楽しみで胸の鼓動を押さえるのが必死でしたわ。
って鼓動がなければ死んじゃうってか?
つまりは胸の高まりです。
午前中の仕事もそこそこに午後半休の手続きをしてダッシュでオフ会の地へ。
ちょっと集合時間に遅れて行ったんだけど、店内に入るや否やお子様方の声。
もう、店員さんに聞くまでもなくそこの個室ってすぐに分かっちゃったよ。
で、集まった豪華メンバーの顔ぶれったらこの世のものとは思えませんわ。
縦にでかいのやら横にでかいのやらそれはそれは美しい奥様方のお集まりでした。
みんな初対面なのにはじけまくりぃ。
個室は臨時キッズルーム状態で6人のお子様方はそれぞれに楽しんでる。
私を歓迎してくれた冷めたお料理も嬉しかったわ。
1500円で豪華お料理と飲み放題。
幹事さんのご苦労には頭が下がる思いでいっぱいですぅ。
それはそれは話のネタに尽きなくてあっという間のランチタイム。
ネット友達の奥様に携帯で現場中継したり。
もしやお昼頃くしゃみの出てたネット仲間も多かったんでは?
ネット仲間に恵まれて私ったら幸せだわぁ。

せっかくの午後半休だからオフ終了後もパワフルに日程をこなしたわ。
先週の土曜のロケットパンチ事件の振替で光太朗をスイミングに連れて行ったり
医療費控除の書類を税務署にもらいに行ったり。
で、帰宅して医療費控除の計算をしてみたの。
ほほぅ、結構税金って戻ってくるもんなんだねぇ。
まぁ、共稼ぎでたくさん払ってるんだから賢くなれってことかしら?



2000年02月07日(月)
微妙なお年頃

微妙なお年頃って私が大台が近いってことじゃありません。
子供たちって成長に従ってなんだか生意気になっていくでしょ。
うちの顔と外の顔を子供なりに使い分けたりして。
2年生の隆之介はもろにその適齢期。
共稼ぎの我が家では生後2ヶ月から保育園に預けてるから
スキンシップを図るために毎日母子で一緒にお風呂に入ってその日の出来事を話したり・・・。
たぶんママと一緒にお風呂に入ってることは隆之介にとってはトップシークレットに違いありません。
今朝も光太朗を保育園に送って駅に急ぐ私が
隣のだいちゃんと通学路を歩く隆之介と遭遇しました。
「早く走っていこうよ」って促す私に「アンタがいけば」って隆之介が言ったんです。
一瞬驚いて「アンタって誰?」って隆之介に聞いちゃった。
「アンタなんて言う人知らないから」って。
で、慌しい朝の会話はひとまず終了。
お互いに学校と勤務先へと急いだの。
夜、また一緒にお風呂の中で様々な会話。
朝の「アンタ」って言葉のことももちろん聞いてみたわ。
隆之介曰く「だいちゃんと一緒でママって言うのは恥ずかしかった」って。
だからって「アンタ」はないよね〜。
だったら外ではお母さんとでも使い分けてくれればいいのにねぇ。
これから先、こんなことはいっぱいでてくるんだよね。
子供なりに成長してる証だけどなんだか淋しいよ。
年長の光太朗が周囲の目を気にしないで甘えてくれると時間よ止まれって感じ。
やっぱり子供の可愛さって乳幼児期がすべてなのかな。
今度「アンタ」なんて言ったらみんなに極秘事項ばらしちゃうぞ。



2000年02月06日(日)
白いシャツを探して

20日の保育園のお別れお遊戯会がいよいよ迫ってまいりました。
年長の劇はねずみの嫁入り?で光太朗は風の役みたいです。
それから合奏と合唱とお遊戯。
お遊戯会の服装って先生方の手作りの部分もあるけど本人の持参品もあり。
毎年のように準備段階で頭を抱えてしまいます。
隆之介が年長の数年前はオズの魔法使いのライオン役の黄色の上下って難題で
仕方なくてスウェットを購入しちゃったもん。
で、今回の光太朗に課せられた品は白い長袖のシャツとGパン、白い靴下。
どうやらカウボーイ風のお遊戯をするらしくって。
Gパンと靴下は家にあるもので調達可能なんだけど白いシャツどうしよう?!
とりあえずその場限りのものだし冬物大バーゲン中のイトーヨーカ堂に探しに行ったわ。
でも探してる時ってないものなのねぇ。
売り場中を探し回って諦めて帰ってきたわ。
仕方がないから家にある長袖のTシャツかYシャツで済ませちゃおうかなって。
提出期日までにそれなりのものが見つかるといいなぁ。

で、今日は子供たちはスカウト活動の日でした。
天気予報はハズレてお天気にも恵まれたね。
光太朗達ビーバー隊は公園で元気に活動、隆之介達カブ隊は子供科学館でプラネタリウムでした。
で、ビーバー隊の隊長さんのご子息が今夏結婚ってニュースを聞いたの。
ご子息なんと若干20歳!お嫁さんになる人は22歳だって!
そんなに早くから結婚しなくてもって正直な感想よ〜。



2000年02月05日(土)
ロケットパ〜ンチ!

我が家の子供たち、いまどきの子供にしてはアトピーも喘息も何にもなくて
超がつくくらい元気いっぱい。
でも光太朗には一つだけ困ったことがあるんです。
それは腕が抜けるって現象でそのために今まで何回医者に行っていることか。
だから我が家では光太朗の手を引いて何かをする場合はちょっと恐々。
どんな拍子で抜けちゃうか分からないから腫れ物を扱うように。
光太朗の場合は肩がはずれるんじゃなくて肘が抜けちゃうの。
よくロボットの必殺技でパンチが飛んでくるのがあるでしょ。
光太朗の肘も一撃必殺のロケットパンチ状態です。
成長とともに抜けなくなるって言われてるんだけどまだまだみたい。
今日、久しぶりにパンチ状態になっちゃいました。
前回は年中さんの時に保育園で抜けて保母さんが焦っちゃったんだよね。
さすがに今回も我が家じゃなくて・・・スイミングスクールで。
始まる前のシャワーの時に光太朗が大泣きしててどうしたのかなぁって思ってた。
呼ばれて行ったら手は動かせない状態。
どうも、ちょろちょろしてて手を引っ張られた瞬間に抜けちゃったらしい。
以前から手が抜けちゃうって話はしてあったんだけど現実のものとなってコーチ陣も焦りの様子。
光太朗本人がこれまでの経験からボキって言ったから抜けてるって。
動かすと痛いから抜けた右腕は絶対に動かさない。
気を紛らわせるために光太朗は全然関係ないことに神経注いでるみたい。
触らない限り普通の顔で泣きもしないけどやっぱり痛そう。
慌てて着替えて土曜の午後もやってる整形外科へ。
お医者さんに肘を入れてもらう瞬間、光太朗はまた大泣きだけど一瞬で終了。
素人さんでもできそうだけどやっぱり変なふうにはまっちゃったりしたら大変だもんね。
スイミングから直行だから保険証は後日持参ってことに。
本日の診療費は自費で1万円弱。
もちろんスイミング負担だけど光太朗は久しぶりにちょっと痛い思いしちゃったね。
ロケットパンチが復元された途端、いつもの元気な光太朗は復活でした。
パ〜ンチって飛ばなくなる日はいつのことやら。



2000年02月04日(金)
立春の日

なんか今日は真面目に仕事をしたせいか妙に肩が凝っちゃった。
四十肩とか五十肩とかいう類のものじゃなくってよ。
肩こりを自覚したのは中学生のころからだし肩が凝りやすいってことね。
俗説では胸が大きいと肩が凝りやすいっていうけど私はその部類に入るのかしら?
やっぱり根をつめて仕事をしちゃいけないってことね。
明日からはまた気分も新たに仕事に臨まなくっちゃ。
適当に息抜きして適当に頑張る。
仕事で自分の体を壊しちゃうなんて私には理解不能です。

職場全体がお疲れムードだから?お友達のネギちゃんったらなんか大ボケ。
一家に一人ネギちゃんがいたら・・・って思わせる愉快なネギちゃんの立て続けのヒット。
若い男性の来客に「お電話かわりました」って応対したのが数日前。
で、今日も飛ばしてくれたわ。
携帯電話がルルンとなって自ら電話に出たくせに「お電話かわりました」。
扉の向こうの上司に呼ばれて部屋に入っていくのに「もしもし」。
オイオイ、ネギちゃんったら相当お疲れ?
おかげで笑いで気分リフレッシュできるけどさぁ。

昨晩の義父の出席した法事は義父の長兄の1周忌でした。
伯父のお墓は故郷の鹿児島にあるのよね。
今度は納骨の3月下旬は義父不在らしい。
で、義父が「鹿児島に家作る」ってちらっと言ってた気がするの。
義母の故郷も鹿児島でどっちも土地は余ってますって所。
以前から故郷に家建てるって言ってるけど唱えるだけで実現はないと思ってるけど。
こっちの生活が嫌なら鹿児島に行っちゃえばいいよね。
でもよくよく話を聞いていたら義父の長兄の息子、つまり旦那の従兄弟の話だったみたい。
今回もなぁんだって肩透かし。
同居生活は永遠に続くってことね。



2000年02月03日(木)
節分の日

昨日まで退職慰留攻撃にあうのを見越して車通勤してた旦那だけど今日は肝心のその車がな〜い!
先月の納車時に4291(死にくい)って何とも微妙なナンバーを取得してたから
別個に希望ナンバーの手続きも進めてたんです。
ミレニアム2000年に相応しく2000ナンバー。
当然希望者殺到で抽選って事態だったんだけど旦那ったら見事ご当選。
今日は車屋さんが陸運事務所に行って手続きをするから旦那の頼みの足はないんです。
旦那の出勤時、私ったら「今日はお酒呑まされて大変だね」って言ったんだけど
見事その予想通りの展開になっちゃった。
退職願を預かってる上司からの慰留攻撃が深夜まで。
私の所に帰れないって電話が入ったのが11時過ぎだったけどそれからまだ続いたらしい。
奥さんは納得してるのかとか、退職しても社会は厳しいぞとか。
で、上司と一緒にカプセルホテルにお泊り。
これから先こんな日が続くのかと思うと先が思いやられるね。

節分の豆まきは淡々と。
旦那はそんな調子で留守だったしじいさんも法事でいなかったから女子供でひっそりと行ったわ。
男衆はいてもいなくても変わりないけどさ。
2年生の国語の教科書にならって子供たちが豆まき。
光太朗が園で作ってきた鬼のお面も可愛かった。
それにしてもお友達が調達してくれた日枝神社のご祈祷済みお豆ってとってもおいしかったわ。
年の数よりたくさん食べちゃったもん。
豆まきしない家もあるのか学校給食にも豆が出るって妙な現実だね。

節分って言えば地域格差が大きいよね。
柊木と鰯がこっちの定番だけど関西では丸かぶりでしょ?
義父母の田舎の鹿児島では辻々でお金をまくって。
我が家は豆まきしかしなかったけど福はちゃんと訪れるかな?



2000年02月02日(水)
ドライブ

今週に入って旦那は毎日のように愛車スープラで出勤。
とうとう1月末に退職願を会社に出したんです。
その日から慰留攻撃にあうのを見越して「いえ、車ですから」って断るための作戦。
やっぱり慰留となると退社後お酒の席でって言うのが定番みたいだからね。
とりあえず退職願は上司預かりってことになってるらしい。
で、今朝の出勤時刻はたまたま私が光太朗を保育園に送る時刻と一致した。
珍しく旦那が保育園に一緒に送って行くよって。
いつもは私が保育園に送った後、車を駐車場に戻して駅までダッシュだから
今日はお言葉に甘えて送ってもらったわ。
光太朗、旦那の車は狭いからって私の車に乗ろうとしてたけど。
車の中でちょっとした会話。
いよいよ退職が現実のものとなってきたからねぇ。
旦那の言うには新しい職場は扶養手当なんかの整備もまだだから隆之介の扶養も私扱いにしておけって。
共稼ぎ世帯の我が家では今の所旦那と私で一人ずつ扶養する形を取ってるから。
ホント、こういう会話が出てくると転職を実感するよね。
旦那も一大決意して転職するからちょい緊張気味。
これから私が大黒柱になるのかと思うと私も緊張するわ。
旦那の新しい道が順調に拓けるようにサポートするしかないってことね。
で、保育園に送り届けた後、私に迫られた二者択一。
私を駅まで送り届けてもらうか、それとも職場まで送ってもらうか。
旦那と車で通勤するといつも中央道とか首都高速が渋滞で遅刻ぎりぎりってパターンだから
丁重にお断りして駅まで送ってもらったわ。
ほんのちょっとの朝のドライブ、もっとゆとりのドライブならいいのにね。




2000年02月01日(火)
白内障その2

本日午前11時ごろ仕事中の私の元になんと義母から電話がありました。
滅多なことじゃ電話してこないはずなのに電話の向こうからウキウキと弾んだ声。
「とってもよく見えるようになったのよ」って。
そうです。
義母は昨日の白内障の手術から一夜明けて10時に眼帯をはずしに眼科に行ったんです。
昨日の義母のお迎えは私だったけど今日の送りは旦那にお任せして私は出勤。
旦那も仕事があるから送っただけで結果は知らず終い。
本来は義父と連れ立って歩いていけばいいのにって感じだけどね。
義母ったら今までは眼球に霧がかかったような状態でかなり見えなかったんだよね。
昨夜は麻酔がかかっていたせいで右目の感覚も麻痺してて不安な一夜を過ごしたらしい。
で、はれて今日眼帯をはずして真っ先に先生の顔ってこんな顔だったのねって思ったって。
駅の時刻表の存在も3メートルぐらい離れても確認できるっていうし
何よりも視力検査の結果ですでに0.8ほどの裸眼視力(ってレンズ装着じゃこうは言わない?)。
これから徐々に回復していくんだからこの手術は本当の成功よね。
見えないっていう恐怖が取り除かれて本人の精神状態もかなりよくなったよ。
今度は右がよく見えすぎちゃって左右のバランスが取りづらいって。
人間って本当に勝手な生き物よね。
右目が見えることに感謝すべきなのにやっぱり左目もって思うんだもん。
左目も当然手術予定なんだけど右目の回復とか諸条件を満たしてからね。
電話で「いろいろありがとう」って言ってたから私も信頼されてるのかしら?
それにしても今回の目の手術はいいお医者さんに恵まれたわ。
もちろん、そのお医者さんを紹介したのも私なんだけどね。