かなしいうわさ
home 日記の表紙 前↓ 次↑


2009年04月29日(水) 死んだ事もないし他者になった事もないけど、

こうの史代 /この世界の片隅に 下巻



大好きな本は何度でも読んでしまう。
この下巻は昨日買ってからもう5回は読んだ。
小一時間ほど、この話のよさを書き上げてみようと思ってみたのだけど全くうまくいかない。
反則だけど、ひとまず
この本のよさをまるっとまとめたような作者のあとがきを写経して寝ることにする。


わたしは死んだ事がないので、死が最悪の不幸であるかどうかはわかりません。
他者になった事もないから、すべての命の尊さだの素晴らしさだのも、厳密にはわからないままかも知れません。
そのせいか、時に「誰もかれも」の「死」の数で悲劇の重さを量らねばならぬ「戦災もの」を、どうもうまく理解出来ていない気がします。
そこで、この作品では、戦時の生活がだらだら続く様子を描く事にしました。
そしてまず、そこにだって幾つも転がっていた筈の「誰か」の「生」の悲しみやきらめきを知ろうとしました。
呉市は今も昔も、勇ましさとたおやかさを併せ持つ不思議な都市です。
わたしにとっては母の故郷です。わたしに繋がる人々が呉で何かを願い、失い、敗戦を迎え、
その二三年後にわたしと出会ったのかは、その幾人かが亡くなってしまった今となっては確かめようもありません。
だから、この作品は解釈のひとつにすぎません。
ただ出会えたかれらの朗らかで穏やかな「生」の「記憶」を拠り所に、描き続けました。
正直、描き終えられるとは思いませんでした。
幾つもの導いてくれる魂に出会えた事。
平成十八年から二一年の「漫画アクション」に、昭和十八年から二一年のちいさな物語の居場所があった事。
のうのうと利き手で漫画を描ける平和。
そして今、ここまで見届けてくれる貴方が居るという事。
すべては奇蹟であると思います。
有難うございました。

二○○九年二月 花粉の朝に こうの史代










2009年04月26日(日) 今ある肩書きを2009年5月の連休の間だけはずしてみようと思う人、そしてすべての職業人や学生、遊び人を募ります

自家製レッドアイがどうにも不味い...








ブルートレインが廃止になるということでテレビで特番をやっていた。
たくさんの鉄道ファンが集って別れを惜しんでいた。
廃止が決まってからさみしいと言われてもどうしようもないよな。
なんだか葬式を死ぬ前にやってるみたいだなと思った。
人もこういうふうに死ぬちょっと前に葬式ができたらいいのにね。
まぁそれができないから普段から機会をみつけて会っておけって話。












下町らしいバカ加減。
いいでしょう、いいでしょう
浅草は靴の問屋さんがたくさんあって、こういうのをまめにチェックしておくとバッタもん系のいい靴が買えます。
チャリで行ったので靴は買わず。













前に紹介したデヴィッド・ロディガンが選曲したコンピ


Real Authentic Reggae Vol. 2
すんばらしい。
ゆるいのにタフな音楽には無条件にやられてしまうので
基本的にレゲエ全般には弱いのだけど
これはとびきり。とびきりにゆるい。んで、嫌っちゅうほどタフ。
まいった。
このおっさん、生き方がレゲエだと言う他無い。











もうすぐ、世界一の音楽フェス 春一番の時期ですよ!


2005年感想

2006年 その1 その2

2007年感想 
写真集

2008年感想

来られる方、ぜひともご連絡ください
お酒でも呑みながらゴロゴロしたり踊ったりしよう!
一年のうちせめて3日間くらいは憂いなく笑って過ごそう。



今年は名物おやじの岡本さんが無事来るといいな。






今ある肩書きを1995年5月の連休の間だけはずしてみようと思う人、そしてすべての職業人や学生、遊び人を募ります。

大阪名物「春一番」を楽しみに 皆サンで おいで下さい。
ネブクロさえあれば 2泊3日ぐらい 何とでもなります。みんなで一緒に遊びましょう。




この空気ですよ...!


貼るの3回目くらいだけど。


こんな瞬間が一日に5回くらいある。
知らないアーティストばっかりだなんてつまらないこと言いっこなし。







ハイボールを飲んで、おやすみなさい。








2009年04月19日(日) 今日はお休み

俺は大学卒業するくらいまで猫にまったく興味がなかった。
だから、俺の生活のなかには猫は全くいなかった。
猫のいる部屋に出入りするようになって猫のかわいさを知ってから、猫が町のあちこちにいることにはじめて気がついた。
あそこにも、ここにもいる。
なんでこんなにいるのに、全然気がつかなかったんだろう!?
いままで俺は猫と物理的には同じ世界に住んでいたのに、全然違う世界に住んでいたんだ、と驚いた。

そこに確かにあるのに、ほとんどの人には見えていないものやことは、実はたくさんあるのだろう。
こういう、日のあたらないささいなできごとや価値観の輝きを
軽やかに提示してくれている表現が大好きだ。
自分の生きている世界が不況だ規制だCD売れねー子供減ってる病気で不自由になっちゃった、とか
もろもろの事情で、自分に目新しいことが一切起こらないことになったとしても
今すでにあるものだけで自分が気がついてない面白いことがたくさんあるのだと。
これは希望以外の何者でもないよ。
俺にはまだまだ見えてないものがたくさんあるんだ。
ほんと死んでる場合じゃねえなー。

デイリーポータルZに掲載されていた友人のサイトをみてそんなことを思ったり。








あーポクポク。








以前から知っていた友達はほとんどwebやってないんだけど、
やってる人達のブログはどれも手放しで大好きだ。
友達のバンドの音も、DJも、出している本も、どれも好き。
幸福だな。


pear-flower’dad/酒とロックとフットボールと
http://ameblo.jp/flower-of-pear/

大学時代の先輩。
フリーソウルとかサバービアに掲載されているレコードに高い金を払い、
エスラ・モホークのA1盛り上がるよねーなどと抜かしてフロア受けしそうな曲だけ聴いてDJごっこをしている僕たちに
「一旦アーティストを好きになったらクソな曲もアルバムもちゃんと付き合ってあげなきゃ意味がないだろ!それが愛だろ!」
と怒っていたのがこのバツイチさんだ。
ビートルズの話をしていてラバーソウルが好きと言ったら
「え!あのリンゴが歌ってるしょうもない曲も好きなの!? 
......ありがとう(´ー`)」と言われたのをなぜかよく覚えている。
変わってないなー。
僕の心の支障。おっと師匠のひとりだ。















スラムドッグ$ミリオネア
http://slumdog.gyao.jp/


アカデミー8部門受賞したインド映画。
100点満点。
これぞ映画。
でかい音でかい画面で観るべき。
ハリウッド大作にはない生々しい痛さを持った、とびきりのエンターテイメント。
ご都合主義だっていいじゃん。映画だもんよ。

主人公のジャマールはすげえイイ奴だけど、お兄ちゃんがいいなぁ。
あー、あとで反芻すればするほど、お兄ちゃんがいい。

死んでる場合じゃねえなー。











江利チエミを聴きながらさようなら。











2009年04月13日(月) リアルタイムで体験できるなんてラッキーだぜ

ヘナート・モタ&パトリシア・ロバート来日!
http://www.nrt.jp/#000078

4/18(土)   山形 山寺風雅の国 馳走舎
4/24(金)   舞浜 Club IKSPIARI
4/25(土)   鎌倉 cafe vivement dimanche
4/26(日)   鎌倉 浄土宗大本山 光明寺 大殿(本堂)
4/29(水・祝) 東京・表参道 EATS and MEETS Cay(スパイラル B1F)



Cayのやつに行く予定ですヽ(´ー`)
ほんとにいいデュオです。現役のブラジル人アーティストで一番好き。
リアルタイムで体験できるなんてラッキーだぜ。











春なので。
テーゲーMixその1
ダウンロードもできるよ。

今後も続ける予定です。
一日が終わって、さーこっからは俺の時間だぞ!まったりゆったり好きなことすんぞ〜!
な時間にもってこいな選曲を心がけます。
感想きかせていただけると嬉しいな。












おやすみ







2009年04月12日(日) あの夜にみんながあんなに幸せになって、私もその中で幸せになって、

今日はこれに行く予定。


追記
連れとメシ喰ってて行けなかった。
まぁ、気軽にふらっとライブに行くのと同じ感覚で、気軽にふらっとライブに行かないという選択肢もある。
かな?













春なので。
テーゲーMixその1
ダウンロードもできるよ。

今後も続ける予定です。
一日が終わって、さーこっからは俺の時間だぞ!まったりゆったり好きなことすんぞ〜!
な時間にもってこいな選曲を心がけます。












紙のおとうた通信



もうそろそろ配布終了だっつうのね。告知おそくてゴメン。
関西方面に住んでいてあのおとうたを見てないここの読者さんは居ないと思いますが!!!
念のため。














これまた古い話で恐縮だけど
最高のレゲエpodcast、Pirates Choice ex.Rock A Shakaでピリピリさんの追悼特集をやっていました。

■Rock A Shacka || Pirate's Choice #183 〜TRIBUTE TO PILI PILI〜
http://www.rock-a-shacka.com/pirates_choice.html

すごくいいよ。
アフリカ音楽を基調にしているけど、全く借り物になっていない。
でっかいグルーヴ。

Bo Gumbosを好きな方は絶対聴いてほしい。つかみんな聴け。
はじめて聴く方は9分くらいからはじまる「窓を開けて (Open the window)」、続く「Melody For You 君のメロディー」あたりはどうだろう。
はよせんと消えてまうで。んで気に入ったらCD買おう。




どんとと同じ場所に住んでた人なんだろうなぁ。



オルケストル・ピリピリ解散のお知らせ
http://homepage.mac.com/jakiswede/iblog/C1233387373/E20081224023439/index.html

追悼コンサート
ピリピリは、極端なまでに執着のないニンゲンであった。
だからこそ、この夜に、様々にピリピリと絡んだミュージシャンが、仕合せな演奏をし得たのではないか? 
それを聞いた観客があれほどに盛り上がったのではないか? 
観客に取っては、リンガラも「カーリー」もない。ましてや、「ピリピリ」でもない。「音楽は楽しい」だけのことである。
翌日、ピリピリのお母様が電話して来られ、
「いままで息子のことが恥ずかしかったが、あの夜にみんながあんなに幸せになって、
私もその中で幸せになって、ようやく息子がみんなの心の中に生きているのを実感しました」・・・
まあ、それは言い過ぎやけどね・・・ 

アハハヽ(´ー`)


公式サイト











黒角のコークハイを飲んで、おやすみなさい。











2009年04月09日(木) なにも粗末ななりで行ったからって花がしぼんじまうわけじゃねぇぜ

おちけん /川島 よしお


川島よしおの最高傑作でしょう。
最終話を電車の中で読んでダダ泣きしてしまった。電車の中で泣いたの初めてだ。

派手な話じゃない。
でも、何かを好きで好きで仕方がない人が、そのことがいかにすばらしいかを、
自分の持てる力と情熱を振り絞って表現した作品だ。
そんなのあったり前だ、とも思うけど、じつはそんな表現に出会う機会はごくごく少ない。
もともと絵も巧く、センスもよかった川島が、渾身の力を注ぎ込んで生み出した一作だ。
悪いわけがない。

最終話も泣けたけど、エピローグもいい。
「長屋の花見」。
貧乏長屋の一陣が花見に向かう。
その光景を加藤の話を通してまるでホンモノのように「見る」新入生。
噺家に人が乗り移る。噺家の周りに花が咲く。
そんな魔法の時間が、時をとめたように見開きページに描き留められている。
息を飲むほどに美しい。
こんな表現は、マンガにしかできない。
映画でもテレビでもアニメでも小説でもできない。
他のどこでも替えがきかない。

アンナが噺のオチの意味にビビッと気づく場面、
加藤がアンナにそばのすすり方をレクチャーする場面、
アンナがズーズー弁まるだしで渾身の「饅頭怖い」をぶちかまし、思わず喉が鳴る観客、などなど...
これは!と思う数珠のシーン連発だ。

週末は落語のCDを買いに行こう...













マサオくんのTwitterより。

トヨタ・子どもとアーティストの出会い in岡山(赤磐市立桜が丘小学校ワークショップ)
小島 剛氏(現代音楽) 「アキビンオオケストラプロジェクト」

校長先生との朝の挨拶も今日だけはビンを吹き合う

ピーピープピピプピー(おはようございます)
ペー、プーピー(はい、おはよう)






音楽の発火点 石田昌隆
MUSIC MAGAZINEで連載中の『音楽の発火点』過去ログ

写真はなし。すばらしい写真を見たければ本を買いなさい。

今月号のMusic Magazineは40周年記念ということで、過去のイカす写真がたくさん載ってるよ。石田さんのは少ししかないけど。
山口冨士夫、二代目若松若太夫、ジョー・ストラマー、ロックステディ・クルー、メイシオ・パーカー、フェラ・クティ。








春歩mix 
ゆる〜い 感じ。
桜が散ったら公開終了します(´ー`)











黒角のお〜いお茶割りを飲んで、おやすみなさい。








2009年04月07日(火) 春が来やがった

記念写真を撮る人を撮るのが好きだ。


写真を撮る人、撮られる人。
被写体の心からの笑顔の奥に、そのひとの素顔がほの見える。


キンクスが歌った気持ちが今はよくわかる。

年とってきたら自分で自分の写真を撮ってごらん
暖炉のそばにすわって、もの思いに耽って

写真帖、おまえのママの写真だよ
おまえのパパがずっと昔に撮ったものさ
写真帖、みんながそれぞれお互いに一緒に撮った写真
遠い昔に、みんなが互いに愛し合っていたことを証明するために
ナ、ナ、ナ、ナ、ナナナナ
ナ、ナ、ナ、ナ、ナナナナ

おまえが誕生日にスーツを着て撮った写真だよ
暑い日の昼下がりに日差しの中ですわってる
写真帖、おまえのママとおまえのパパ
それと、友達と飲んでる太っちょの齢とったチャーリー伯父さんだ
写真帖、8月の休暇のだ
天気のいい日のサウスエンドの安宿の外だよ
写真帖、おまえがまだ小っちゃな赤ちゃんだった頃だな
おまえが幸せだったあの頃の日々、遠い昔のことだなあ
ナ、ナ、ナ、ナ、ナナナナ
ナ、ナ、ナ、ナ、ナナナナ

写真帖、おまえのママの写真がいくつもある
ずっと昔におまえのパパが撮ったものさ
ずっと昔に
遠い昔に
遙か以前に
ずうっとまえに

うん、うん、そうだよー









ヘボいスキャナを買ったのでフライヤーを載せていこうと思った。
飽きたらやめます。



パスカルズのインストア@新宿タワーレコード



大人はうっとり、子供は狂喜乱舞なライブを演るバンドだぜ
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=73064&pg=20050529




クライヴ・チン!


行く気満々ヽ(´ー`)
http://www.rock-a-shacka.com/randys/index.htm
しかしロッカ・シャカは毎度アートワークが最高に恰好良い。








おまけの小暮愛葉さん








ではまた。









前↓ 次↑


石井 | home