雑談とリスニングが難しい
2003年10月27日(月)

リンクしているSHOWさんのサイトで日記を読みながら”うんうん”と深くうなずいてしまった。雑談やリスニングが実は難しいという点。もっと高い英語力を持っている方も同じ意見なんだってことにホッとしたのと同時に、自分のゴールまでの遠さを感じたりして。英語環境で働いて一番困るのは、フリータイムにネイティブがボソボソと話し掛けてくる雑談。おそらく彼らにとっては、難しい話や議論・主張が出来るのにチャットが出来ない私というのは想像しがたいのではないだろうか?しかし、こちらにしてみれば雑談ほど彼らが楽しく興奮して早口で語るものもなければ、話の矛先が予測しがたいものもない。(結果としてギャグのセンスを共有できないことも多いが・苦笑)

今日はオフ。ブラブラと街を歩いていると元講師とばったり出会って長々と立ち話をしてお互いの近況報告などをした。いざ同業者(?)になってしまうと共有できる話題もあって楽しい。つい先日やめたばかりだがなんだかとても懐かしかった・・・。




紅葉巡り
2003年10月26日(日)

先週末に続き紅葉を求めてひと歩き。今日訪ねたのはこちら。最近、けっこう自然散策を楽しんでいる。midorinも紅葉なんぞを見てしみじみしちゃう年齢になったのねぇ〜なーんて。でも天気もよく本当に綺麗でした。観楓台へ登るのもなかなかの運動になったし。

今日はこれから部屋の掃除をして、オーディオ類の配置も考えてもう少し勉強しやすい部屋にリフォーム(というかただの片付け)をする予定。数年前一人暮らしをしていた頃、食事も仕事も勉強も出来るようにと大きなテーブル(しかも北欧の家具で10万以上・汗)を購入したのだけれど、あまりの便利さゆえ、今となっては取材の資料や記事掲載誌、レッスン準備の教材、やると決心して買ったはずの新品英語教材(汗)などが積み上がっている感じ。これではシンプルで素敵なテーブルも台無しだし、勉強もなにも出来やしない。きっと私が家で勉強する気にならない理由はこの辺りに一因があったのかも。(苦笑)

ちなみに、この前知人に依頼した英語講師(或いはlanguage exchange)は未だに見つかっていない。"I'll get back to u about it." のレスにちょっぴり期待しているのだけれど・・・。先日、同僚にも”講師を探しているので興味あるひとがいたら私を紹介して”とお願いしてみたけど、そもそも外国人の絶対数も少ない田舎の保守的な町では、難しいのかも知れない。



同僚
2003年10月24日(金)

着任したばかりのネイティブが、1個400円もするらしいリンゴにかぶりつきながら、興奮気味に話していた。日本語を幾つか学んだのだという。1つは”お疲れ様でした”日本人スタッフが頻繁にいうのをピックアップしたのか、こちらが”See you tomorrow."と言っても、ニヤニヤしながら”おうつかれさまでしたあ!”と英語のような日本語で返してくる。”Oh、you"ve already got a Japanese word."と返すと、更に嬉しそうに習得した日本語を披露してくれた・・・。

彼があまり嬉しそうに言うので今日は指摘できなかったが、悲しいことにそれらの全てがこちらの方言だった。それも他県でも通用しにくい、ここだけのこてこてな表現。(英語で言うならば"uncomfortable"にあたるだろうと思われる、この地域ではよく耳にする言葉などだ・苦笑)近くにお住まいの方はぜひ想像してみてください。(^^)




英語講師求む
2003年10月22日(水)

今日はオフだったけど、仕事の準備をしておきたくてちょっくら社に顔を出した。職場には、midorinより約1週間遅れで入社したネイティブがいる。midorinは今だ業務引継ぎ中だが、彼の場合来社3日後から本格的に働いている。それに加えて慣れない日本の生活。こちらが想像する以上に不便は多いようだ。今日も光熱費の領収書などをを持ってきていろいろと質問してきた。明細書の内容、支払方法などを教えたが思うように英語が出てこなくてちょっと悔しかった。

自分から振った話題で思うところをベラベラ言うのは簡単だけれども、こういった場面ではまだまだ弱い。そして最近彼の(midorinに話し掛ける)英語がちょっとスロースピードになっていることに気付いた。midorinのリスニング力が弱いとわかり気遣ってくれているのだと思う。悔しい。しかも気遣ってもらってもまだわからない時も多い。(汗)これまた悔しすぎる!

気がつけば、最近の英語学習はときどきWEBで英字メディアサイトを読むくらいになってしまっていた。そろそろ資格試験の対策もはじめたい。それとやはり同時に生徒としてのスピーキングを訓練する機会は欲しい。なので個人レッスンやlanguage exchangeをしてくれるネイティブを探すことにした。元講師現同業者(笑)にメールをしてみた。よい先生が見つかりますように。



連想ゲーム
2003年10月19日(日)

マミーと2人で八甲田・ 城ヶ倉大橋まで足を運んだ。八甲田でロープウェイに乗ろうと行列のに並んでいると、係員が”定員は100人までですので次の次の乗車になります。”と観光客らの質問に答えている。バスツアーで参加している人にとっては観光も時間との戦いであり、おちおち紅葉に見とれている時間も無いのだ。 100人か・・・稲葉の物置だな、などと例のCMを思い出しながら100人乗っても壊れない物置小屋が一本の命綱を頼りに上昇するイメージを抱いてしまい、ゾッとした。楽しく幸せである時ほど万が一をイメージしてしまうのは私の悪い癖だ。思えばこれが連想ゲームの始まりだったかも。(笑)

その後、往復2キロ強の散策も含め大橋まで歩いた。新鮮な空気、壮大な景色、適度な運動、楽しいお喋り、幸せな時間だ。落ち葉を踏みしめながら、今度来る時は雪景色かなぁなんて思ったり。

雪かぁ、年末だな、時は経つのは早いな・・・などと思っていうるうちに雪→年末→正月、と連想ゲームは続き、ついには魔の業界用語”正月(年末)進行”まで辿り着いて、アポ取りと原稿書きに追われる自分を想像してしまった。連想ゲームはとどまるところを知らず正月進行→仕事(講師)→引継ぎ終了とどんどん進み、執筆のみならずレッスン準備にも終われスケジュール管理も難しく、寝る時間も惜しんで夜な夜な机に向かう自分の絵まで辿り着いた。最終的には”(明日はオフなのだが)職場によってちょっとだけ準備しておこう”などと思っていた。あぁ〜あ。(苦笑)

ところで先月からCNN ENGLISHを購入していた私。でもどうしてもダメみたい。ニュース英語はWEBオンリーで十分かもしれない。ハリウッドインタビューが好きな私としては、ENGLISH JOURNALの方が楽しく続けられそう。どちらかを年間購読しようと考えていたのだけれど、やはりEJにしようと思う。こんなことも終わりかけの紅葉を見つめながらふと決断してみた。

でも私、ワーカホリックでも英語オタクってわけでもないです。念のため。(^^;)



私のスピーキング力晒します。(笑)
2003年10月16日(木)

・Find alternative words ex)actually,such
・Count/non count/plurals
・He has/I have/The company has articles a VS the or no article
・Pronounciation-sometimes runs together hard vowels ex)b/v ,th
・Consonant blends br,bl,gr
・Review past tense,past perfect,present perfect(s'times mixes tenses in 1 sentence)
・Watch prepositions
・Wach subject/verb agreement.At times verbs don't match the subject of her sentence.
・Can't/couldn't/wasn't able to/won't/wouldn't→speculating+if clauses.
・Need to work on speed in out put - sometimes a little slow
・Can always find interesting things to talk about
・Can elaborate well in general conversation or in lesson role play etc.
・Confidence has really improved.
・Enthusiastic when learning/talking about many different things
・Always a pleasant student to teach.

前回の日記に書いた、講師に最後にお願いした私の英語力に関するコメントです。”誉め言葉は要らないので普段感じるところを率直に” とお願いしたところ、本当に率直に書いてくれました。(苦笑)これを読むレベル3を目指す方がいたら、皆さんの大半が”NOVAのレベル3はそんなものか”とがっかりされたかもしれませんが、このレベルにはもっともっと素晴らしい方たちがいるので、どうか私の一例で落胆しないで下さいね。

コメントをざっと眺めて・・・
改めてまだまだだなと痛感できて良かったなと思います。前半のイタイコメントの数々は日頃から意識して気をつけていくしかないですね。(汗)頂いたメモはスケジュール帳に閉じて日頃の確認リストとして利用しながら、ときどき自分のスピーキングを見直していきたいと思います。後半のコメントは読んでいて思わず目頭が熱くなってしまいました。”encouragementはいらない”とは言ってもこんな言葉を頂くとやはり嬉しいです。

今日の仕事帰り、職場の入り口にNOVA講師のBが現れました。うちのネイティブと友達らしく迎えにきたのだとか。どうも一緒に飲みに出るようです。ちょっとだけお喋りしました。やめた後もこんな風に会えるってのはとても嬉しいです。

さて、これからはリスニングとボキャブラリ−強化に重点を置いて勉強していきたいと思います。この2点が職場の邦人スタッフの英語力と比べて、私のもっとも劣るところです。彼女たち、映画の字幕どころかネイティブがときどきブツブツいう独り言まで聞き取れている様子。私はと言えば、ときどき、”sorry?”などと言い返しては改めて集中力をマックスに上げ、ようやく聞き取れるかどうかといったところ。リスニングに自信が無くて”Did you mean・・・・?”と確認することもよくあります。あぁ、講師たちのクリアな発音が懐かしい。




NOVA終了記念日
2003年10月14日(火)

今日で期限が切れた。6年間もお世話になったNOVA。今まで出会って来たレッスンメイト、スタッフ、講師の顔を思い浮かべると感慨深い気持と、(何を達成したか定かではないが・笑)ちょっとした達成感が入り混じった複雑な気持になる。やめたことがまだピンと来ていないかも知れない。

今日はレッスンへ行けなかったので昨日の4レッスンがラストとなった。後半2つは(ポイントを余していたので)マンツーマンでとった。講師2人ともラストレッスンだから好きなことをしようと言われたのでフリートークにしてもらった。語学学習について、英会話業界についてなど、とにかく喋り捲って盛り上がった。

帰り際、先日お茶の間レッスンのパンフをもらったこともあって、契約更新の営業トークにあうんじゃないかと少し嫌な予感がしていた。しかし実際には日頃から信頼しているスタッフがmidorinの更新しない意思を確認したら、しつこく勧めることは無かった。それどころか、英語学習についていろいろと話ができて楽しかった。他の生徒が、midorinのことを”すごいですね、どのレベルの方なんですか?”などとスタッフによく質問していたということも聞いて、ちょっと嬉しくなった。6年前は自分もそうやって上の人を見て勉強していたし・・・。

最後に1つだけわがままを言ってきた。講師全員にお願いして、今後の英語学習のためにmidorinのスピーキングで改善すべき点を書いてもらうようにメモを残してきた。”good job!などのencouragementはいらないので率直に普段感じてるところを・・・”とお願いしたのだが、まさしくそのとうりにけっこうきついコメントが書かれているらしい。(苦笑)明日、受け取りに行く予定なのでちょっと楽しみだ。ショックを受けても前向きに捉えて勉強し続けたいと思う。

NOVAをやめたあとに、英語を話す環境が全くなくなるのをずっと恐れていたが、幸運にも英語に囲まれた環境で働き出すことが出来て嬉しい。最近、英語を話す顔の筋肉が鍛えられてきたというか、英語が以前よりもスムースに口から出るようになってきたと思うし。

NOVAはやめてしまったけれども、もちろん英語学習は続けるし、NOVAを”卒業”したつもりは全然ない。 6年前、”レベル2か3まで”と目標を持ってはじめたNOVA。今もレベル3として満足はしていないし、いつかレベル2の聖域に足を踏み入れたいと思っている。取りあえずのいったん終了と言ったところかな。(^^)

この日記でのたくさんNOVAの愚痴をこぼしてきた。それでも3度に渡り契約を更新して6年も居続けた。最終的にはやっぱりNOVAに感謝している。私が英語をimproveしてきたのはイギリスでもアメリカでもなくNOVAだと思うから。(笑)ありがとう、NOVA!



講師からのコメント
2003年10月08日(水)

レッスンとVOICEにどっぷり浸かった。
ある意味(広く捉えれば・苦笑)講師らとも同業者になったわけで、皆フレンドリーにいろいろ話してくれる。 midorin自身も、英会話スクールの生徒として講師と話せることと、同僚としてネイティブと話せることの違いを実感してきているしこういう職場に来たことがダイレクトに自分の英語のimproveにつながらないということは認識しているつもりなので、その辺の自分の課題なんかをいろいろと話し合えた。

VOICEの後、契約期限が終了に近づいていることもあって、スタッフに呼ばれた。”今までの講師からのコメント”を教えていただけるという。もちろんその後に契約更新のトークがあるわけだけど、まずは講師のコメントを拝聴。ファイルが分厚いので訪ねてみると、なんと私、'97からNOVAの生徒らしい。NOVA歴5年だと思っていたらもっと長かったみたい。(苦笑)ついでに7A時代にもらったコメントから幾つか教えてもらった。”一つ一つの時制は区別できているがミックスして会話に織り交ぜることが出来ない””文法知識はパーフェクトでこちらのいいたいことを代弁してくれるが、ときどき会話につまり沈黙する””いったん沈黙すると頭の中でいろいろと分析し始めてしまうようだ。もっと簡単に考えてどんどん発言して欲しい”などなど・・・私もそれなりに上達してきたのだなぁと妙に懐かしくなった。(笑)マーク、エマ、ボニー、シャーン・・・懐かしい講師たちのコメントから最近のコメントまで教えていただいて感慨深くなってしまった。とくにマークは思い出深い講師の1人。レッスン中に腹痛に襲われトイレに駆け込んでしまった。(その日のレッスンは確かポイント未消化になった)もし全員の講師と写真を撮っていたら相当なコレクションになっていただろうなぁ。NOVA終了時には記念にあのファイルを頂きたいものです。(笑)

ちなみに、今のブランチの一番信頼する講師からのコメントでは、私のstrong pointはtalkative,fluency,weak pointはstructure,vocabularyだそう。よく把握しているなと感じました。まったくそのとおりだと思います。(恥)

レッスンでは、久しぶりにグループレッスンでした。(なぜか最近マンツーマンが多かった)やはり目的をもって英語が好きで頑張る仲間がいるってのはいいなあと、inspireされて帰宅しました。もっともっと勉強するぞぉ〜〜〜と心に誓った良い一日でした。(^^)



愚痴
2003年10月07日(火)

先日、一緒に研修を受けた仲間はおそらく今ごろすでに仕事をはじめている事だろう。私はといえば、見学ばかり。裏を返せば前任者がしっかりと引継ぎしてくれているわけだけれども、自分のレッスンがまだまだ人前に出せないのも事実。要練習。あぁ〜・・・。

更に加えて・・・今日の4時。出版社が既にアポを取っていたという他県の某私立高校へ電話。先方はマスコミが何のようだ!といわんばかりの失礼な態度。私は彼らの新設コースの広告記事を書く立場なのに、なんで怒鳴られるの??全く困ってしまった・・・。トホホ。数時間後、気を取り直して再度電話すると、雑誌名を聞いたとたんに下手に出てくる。(いやだなぁ〜、こういうの)でもって ”今日の4時のお約束だったはずだから退社時刻過ぎてから電話をされても困る。”4時に電話をして一方的に切られた話を極めて穏やかに話す私。”そうでしたか、失礼しましたぁ〜♪”と笑って応える先方。数時間前の自分のこと・・・覚えているだろうに。(--+ もっと最悪なのは先方と私の都合が今後なかなかあわないこと。最悪、仕事の昼休みにご飯抜きでするしかなさそう。こんなにイライラしたのは久しぶり。




元同僚から電話
2003年10月06日(月)

かつての同僚、Nさんから久しぶりに電話が来た。定年を待たずして退職してしまった彼女だが、今の人生を趣味に費やし楽しんでいる様子。私があの職場で耐えられたのは彼女がいてくれたからかもしれない・・・。
生徒が鼻血を出しても殴り続ける教師、自分の怠慢を隠そうと平気で嘘をつく教師、出勤しているのに授業が自習になっている教師、定時5分前には鞄をデスクに上げてカウントダウンをしている教師、授業の準備はしないけど給料計算には余念がない教師・・・・あぁ、論ったらキリがない。(笑)もちろん尊敬すべき素晴らしい教員もいたのだけど、ことあるごとに彼女に愚痴を聞いてもらい相談していたのは紛れもない事実。

Nさんはとても聞き上手な女性。突然電話をもらったのも嬉しくてついつい話し込んでしまった。彼女から元同僚のお話、学校の様子などを聞いた。私はといえば、バイトや今考えている(まあ目標というか夢というか・・・)について話したりした。話していて、思いきって退職したのはやはり間違いでは無かったと実感。

ところで、今の私の夢って、特別応援してくれる人もいないけど、断固反対する人もいない。
それって、私が本気で目指せば近づけるし実現できるかもしれないけど、私さえ諦めれば極めてひっそりと(笑)消滅させられる程度のもの。実現に向けて動いてもいないし、思ってるだけ〜♪の状態。そんなもんだから時々めちゃくちゃ弱気になってしまう。なので今日Nさんに言葉にして伝えたことでなんとなく自分の中でも再確認できてとてもよかったなと思った。

今の仕事、何気ない雑談をネイティブとすることもあるし、会議はもちろん英語。内容にはついていけるんだけど自分の意見を発言しようとすると、考えているうちにどんどん話題が進んでしまう。雑談も、自分が主導権を握っていたら大体OKだけど、相手がリードして話しているときは、本当に何気ないちょっとした言葉が出てこない。10年アメリカにいて通訳などをしていたという先輩は”感覚的に話してるから文法とかもう忘れててやばいなぁ〜。”と言う。私はといえば、文法ならお任せあれって感じ。悲しいのは自分が英語を話す時も頭の中でいろんな文法に照らしながら正しく発言するために素早くモニターが機能する。(笑)日本語を話すように感覚的に話すなんて夢のまた夢かも。そんなこんなでちょっと自信を失っていたのかもしれない。Nさんとの電話で気持の切り替えができてマイナス思考から抜け出せた気がする。



話さないVOICE
2003年10月02日(木)

久しぶりのVOICE。今週は獣医学関連の学会が開かれるらしく、今日は出張でこちらにいらしたお医者様や研究者の方々が、会議を抜け出してVOICEに遊びに来ていた。遠くのNOVAの人たちと楽しく意見交流ができて、充実したVOICEだった。特に長くNOVAに通っている人とは英語学習に関しての意見も共通するところが多く、同じようなことに悩みながらも日々学んでいる人がいるというのはとても励みになった。

VOICEも、入室する割には発言せずすっかりリスニングの場にしてしまっている人や、自分の関心のないトピックにはだんまりを決め込む人がたまにいるが、今日のように講師を含めみんなの中からでたTOPICで盛り上がれるときは本当に楽しく学べる。1つ残念だったのは、最後のVOICEでやったゲームが、一言も喋らないゲームだったこと。最初に1つ任意の単語をとりだし、そこから一文字だけ異なる英単語をどんどん派生させていくというもの。35分間思いつくだけの単語をメモ用紙に書き連ね、最後の5分でカウントしあい、誰が一番多く単語を書き出したかを競うというとーってもつまらないものだった。(--;
カウントする以外には一言も話さなかった・・・、他のVOICEが楽しかったから許すけど・・・・。




<<< INDEX / NEXT >>>



My追加

Design by : [ m  U ]