まったりぐったり日記 メモ 夏古
2007年11月04日(日)  大道芸WCin静岡、お疲れ様でしたー!
2週間に一度の帰省が3回続き、友達から「単身赴任か!週末婚か!」と言われました。
こんばんは、全くその通りだと思った夏古です。

金曜は静岡へ帰る際、人身事故の影響で、快速急行に乗ったのに小田原まで2時間かかりました…(快速なら本来は一時間程度です)。
今日の帰りも、電車と電車の時間が合わなくて2時間半もかかりました。
いつもは全部で1時間半〜2時間で済むのになー。

で、なぜ私がまた帰省していたかというと。
前回、写真館で撮った写真をアルバム?(七五三とかお見合い写真みたいなちょっと大きい立派なやつ)にするのに、どれを使うか選びに行きました。
今朝の話です。
私は出来れば実家に帰りたくないし、そっちで両親で選んでくれ、と言ったんですが、「その日のうちに出来るでしょ」と母が言うので、行ってきました。
そしたら、うん、まあ普通に一か月かかるそうです。
…しかも30分で選び終わってね…。
もう、ホント、帰らなくてよかったよね…。


でも昨日は大道芸へ朝から行って、三雲さんもダメじゃんも見れて良かったといえばよかったんですけど。
「札の辻」でダメじゃん小出さんのパフォーマンスを見れたし!
初めての『大道芸の武道館』である「札の辻」でのパフォーマンスで、ダメじゃんテンション高かったですね!
大道芸三日目の一回目を見てきました。
出てきていきなり道路に横になったかと思えば、「一見さんのお客さんごめんよォ、ここは信者の集いだァ!」と言い、「滅多にないからもう一度」と言ってまた横になった姿に私ちょっとうるうるしました。
「浅間神社に敬礼!」も吹きました。
そうだよね、よくあっち(僻地)でやってたもんね…!
余り調子が良さそうではなかったけど、相変わらずのブラック・毒舌ネタ(赤福・赤阪・静岡空港ktkr)、子どもと一緒ネタでした。面白ーい。
グラスとスプーンは結局ナイトパフォーマンスで上手くいったのかなあ。
三回目も見てきたけど、場所柄か、一見さんがあまりにも多くて私もビビリました。
何てヒドイ空気…!信者が足りなさすぎた!!
一見さんもっと大道芸の空気に馴染んでー!笑ってー!お願いだから!

最近規模が大きくなって、一見さんが増えてきたのかな。
三雲さんの一回目も見てきました。
あの空気ではかなりやりにくかったろうに、頑張ってました…!(泣ける)
大丈夫、信者たちは分かってますよー!
メイン広場じゃあ三雲さんのいい所が発揮されないかも。
もっと信者ばっかりにならないと…!(僻地希望)
シャベリング系はとりあえず笑わないと、向こうもこっちも流れがつかめないぞー!

今回の収穫は、新しくなった携帯で、お二方の演技の動画を撮れたことです!
でも30秒しかないっていう…何この携帯…俺の使い方が悪いの…??
でもいい感じに撮れたので、すでに10回見てます。
何度見ても面白いなあ。
来年も二人とも来てくれますように!


大道芸の人ごみと、電車での往復に常より時間がかかったのと、居場所がないよ病で疲れたのか、頭痛・肩こりが酷いです。
すんません、もうちょっと書こうと思ったけど、首の痛みが限界…。
ってことでまた次回ー!
未来 / 目次 / 過去
Powered by NINJA TOOLS

My追加