GRAPEVINE FALL TOUR@神奈川県民ホール

2020年11月01日(日)
今年はライブなんてもう行けないと思ってた
やるよと発表されてチケット取ったのが9月の終わりで
先の見えない情勢だから、本当に出来るのか心配になるのがいやで
直前でだめになったときのショックを避けるためか
無意識のうちに、ずっと考えることもしてなかった
通勤中に音楽を聴くことも、もう何ヶ月もしていなかった。
避けていたんじゃない、自然と、そうなってた。

もう11月
夏は雨が多かった。
秋になったら急に晴れが多くなったような気がする。
横浜までしばらく電車に揺られる間にマジ寝。熟睡。

神奈川県民ホール
会場に入るのも、列ごと時間差で案内しますよと言われて待つ。
ロビーもわりと広々としてて、外観ガラス張りがきれいな建物
自分の席は一階中列の端の端
一席空けた配置で、潰した席には貼り紙がしてある。
マスク着用、発声は禁止、レスポンスは拍手でとアナウンス
慣れない景色の中、
いつもの配置で並ぶ楽器、いつものスタッフの面々
マスクの中で呼吸が少し早くなる。

SEが止み、客電が落ちるとメンバーが拍手の中出てくる
始まっても、客もみんな座ったままだった
どんな光景だっただろう
座った客、間隔のあいた席、マスクをつけた顔
どんなふうに見えてたんだろう。
いつもの音、何度も見てきたメンバーの姿
タナカさんは笑ってた

2曲目にArma
もうそれ?!と驚く。ああ、だめ、この曲は。優しすぎる。
しっかり見届けたいのに、どうしようもなく涙が滲んでくる
生音の場所に帰ってこれた、私の日常、GRAPEVINEのライブに。

いつものように、寝ても善し、椅子もあるんやし、と
豚の皿を前にそれを言うのはたぶんジョークのつもりだろうけど
私にとってはマジ。豚の皿マジで眠たくなる。
椅子に沈んでしまいそう。椅子は最高。

歓声を上げられない、というのはつらくもあったけれど
ライブの成功のためにもルールは守る。必死に拍手。
新しい生活様式とは
名前が気に入らない部分はあるけれど
守らなくては。
ルールを守れば安全に開催できると示さなくては。
この先、満席に、ライブハウスに、帰るために。
そして、会場に来ることができなかったいつものお客さんが
ためらわず参加できる、日常を取り戻さなくては。
いつも隣にいてくれる友だちの顔を思い出しては
強くそう思った。

そら、あわそん、Hereは走馬灯タイム
いろんな景色が巡ってセンチメンタルになったところで
Alrightで爽快に殴られるような気持ち
楽しい。
スーパー金戸タイムことCOREもやった
これこそ座ってるのも声出せないのも苦しかった
こうして見ると、日ごろから動きが少なくて
メンバー同士近寄ったりすることもないバンドだなと思う
それでもCOREのときの金戸さんは
ドラムの方へ歩み寄っていってて、熱かった。

アンコールを呼ぶ拍手もよく響く。
正直、音響がいいかはよくわからなかった
というのは、私の席がスピーカーの外側になる端だったから
ホールだったら抜けのいい正面後方が良かったりするよね。

座りでフライハイ聴くのがつらいとか思わせつつ
最後が真昼だなんて私へのご褒美としか思えない。
椅子に沈みながらも、気持ちが弾む、景色が晴れる
世界を変えてしまうかもしれない
大袈裟なんかじゃない
こんなに世界が変わってしまっても
変わらない音に、いつでも新鮮に動くこの心に
世界を変える力がないだなんて思えない。

GRAPEVINEは語らない
今日もたいしたことは言ってなかった。
まるで春のツアーも、夏フェスもまわってきたような
いつもみたいな顔をしてた。
「次の発表はまだないけれど」たったそれだけだ。
まだ、ない。
絶対に守る。この音を。日常を。そしてまた会う。
椅子くれよ!って言いながらライブハウスを出て
ビール飲んでクダ巻いて、終電まで友達と飲む、
その日まで守るんだ。


1.HOPE(軽め)
2.Arma
3.豚の皿
4.また始まるために
5.報道
6.すべてのありふれた光
7.The milk(of human kindness)
8.そら
9.Our Song
10.Here
11.Alright
12.片側一車線の夢
13.光について
14.CORE
15.超える

E1.指先
E2.NOS
E3.ミスフライハイ
E4.真昼の子供たち



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り