十夜一夜...Marizo

 

 

語尾のつよさ - 2010年10月18日(月)


8月末から毎週土曜日に習い事をしている。
それも今週でやっと終了するのだけれど
朝9時から午後6時半まで(昼食1時間休憩)
びっちりと講義とかロープレとかあって
まぁ、実際は習い事じゃなくて
資格取得に向けての勉強会なんっすわ。

そのほかに通信教育の添削問題なんかもあって
正直、クタクタである。

いや、もちろん申し込みしたのは
誰に強制されたわけでもなく、自分の意思だったんだけど
いまさらながら、なぜこんなこと(勉強)をしているのかと
不思議に思いつつも、世の中「必然」なのだと
言い聞かせている毎日。


仕事関係でも趣味(同人誌)関係でもない
また新たなお知り合いの方々は
二十代後半から五十代前半の男女20名ほど。

ある男性に「MZOさんは恐い」という第一印象と言われ
そりはもしかして体の大きさからくる圧迫感かしら?と
思っていたら講師の先生に「語尾が強いから」と言われた。

「語尾が強い」


自己紹介の時に「簡潔に」と思っていたので

「○○○○○(←名前)、○○才、独身、子供はいません」

と、確かに言い切り口調であったことを思い出す。


会社の人に言ったら
「長年この商売やってたら語尾も強くなるよね」と
慰められた(のか?)


職業病なのかしら(笑)


ほかにも「お酒が強そう」と初対面で言われ
なにか、こう、滲み出るものがあるのかと思う。


今度の土曜日が最終日となるので
講義終了後、打ち上げをする予定なのだが
どうやらうっすらと幹事役になっている模様。

ま、場所が札幌駅前なので庭だからいいんだけどね。


「お酒が強そう」の印象を決定的にする気もするけど
最終日だから、きーにーしーなーいっ!(←きっぱり)
Marizo


-



 

 

 

 

目次
過去  未来

 裏十夜