ひとひらの想い

2007年01月31日(水) 着物が帰ってきた

先週の金曜日に送った、着物のクリーニングが上がって来ました。
(京都の奥津さん)

2週間以内に届けばいいかな、と思っていたら、やっぱり今年から値上がりしたせいですかね。
1週間かかってないですよ。
おかげですっかり油断して寝起き&パジャマ姿の午前中にゆうぱっくが来てしまい
仕方ないのでそのまま玄関先で受け取りました。

最初、居留守を使ったのですが、テレビをつけていたので居るのがばれていたようで
ドアをがんがん叩かれてしまい、出るしかありませんでした。
恥ずかしい・・・。

早速あけてみると、一番気になっていたオークションで落札した着物のシミは
なんとか薄く目立たなくはなっていました。
これで外でも着られます(しばらく予定ないけど)。

あと伯母さんからもらったクリーム色の紬は、古いシミだからかほとんどそのままでした。
でも、これは仕方ないかな。
羽織を着てごまかすしかないようです。
もしくは、家着専用。

帯もひとつお願いしましたが、こちらも墨の跡のような黒い汚れはそのまま。
薄シミは目立たなくなって、全体的にはさっぱりした感じに仕上がってましたが
結びを工夫しないと、汚れがバッチリ見える位置に来てしまいます。
「きれいです」という表記があって、これもオークションで落札したものなんですが
?でしたね。
作り帯にしちゃおうかな。

クリーニング代は2.3キロで4600円。
プラス返送料がゆうぱっく80サイズで1000円の、合計5600円でした。

しっかりシミや汚れを落としたい、という場合には、やはり悉皆屋さんに
メンテナンスをお願いしたほうが良いと思います。
でも、たいして汚れてないし、しまう前にすっきりさせたい程度なら、料金が破格ですし
とっても利用しやすいクリーニング屋さんです。



2007年01月30日(火) 映画

「どろろ」を観て来ました。
メイキングというか、映画の宣伝をテレビで観て面白そうだったので、公開前から
ずっと観たいな〜と思ってました。

原作を知らないので、面白かったです。
途中、ちょっと泣きました。
珍しく一緒に観に行った彼にも好評でした。

でも、一部CGが「そりゃないだろ」と突っ込みたくなるぐらい、粗いというか
明らかにはっきりくっきり「CGです」と宣言してるシーンがあって、あれは
わざとなのかそうなってしまったのか、首をかしげるところもありました。
アクションシーンに有名な監督さんを使ってしまって、予算がなかったんでしょうか。

最近はけっこう観たいと思える映画がたくさんあって、まだ公開してないけど
「蟲師」が観たいです。
どろろが始まる前に予告で流れていたのに、映写機のレンズに何かかぶせたまま
写していて、スクリーンに何も映ってない数分間にあたってしまい、画像としては
観られなかったんですが・・・。
(しかもお客さんが指摘するまで、映画館側は気づいてなかったらしいです、映ってないの)

これは外せないので、ひとりでも観にいくつもり。
DVDも借りてこようかなあ〜。



2007年01月29日(月) 目標立て

会社で必要だと言われたので、非課税証明書をもらいに行きました。
結婚前にも扶養の手続きでもらったな。
数年に一度、扶養家族の調査があると聞いていましたが、3年に一度なんでしょうか。

非課税証明書には、見事にゼロが並んでいます。わはは。
去年は働いていないので当たり前なんですが、同時に子供もいないのに何も
社会に貢献していないという証でもあり、なんだか落ち込みました。
人としてやばいわ、もう・・・。

今年はアロマテラピー検定の1級を目指そうと思ってます。
去年の5月に2級を取り、11月に試験を受けようか迷ったすえ、見送ってしまったので
今年は1級まで取ってしまおうかと。
あと、子供の頃に習っていた習字もまたやりたいな、と思っているのですが、近くに
習えるところがあるか謎です。

年始めはいろいろ目標立てはするんですけどねえ・・・実行出来たものはいくつあっただろうかと
年末に再びへこみ、また目標立てするの繰り返しのような・・・。

とりあえずはアロマ検定1級の取得に向けて、頑張ります。


愛ハム・ノンは薬で体調がよくなったようで、どうやったのか、天井にぶら下がって
遊んでいました。
一応、絶対安静なんですけど・・・。



2007年01月28日(日) はまり物

昨日事件になった作り帯は、改良を加えて下がらないようにしました。
お太鼓の形にして縫い付けてしまったので、もうほんとに背負うだけ、です。

夜、帰宅した彼に話したら、「それじゃあ、下がって来ちゃうよ」と一言。
なんでよ?と問い詰めると、実物を使って理論立てて話し出しました。
そういわれれば・・・でも、行く時はぜんぜん大丈夫だったのに。

かなりショックだったので、しばらくお太鼓は封印することにしました。
というか、もともとあまり好きじゃありません。
慣れないことはするな、という神の裁きか。
それとも、作り帯に甘えた戒め?

それで、角だしに慣れようとウールの着物と帯で練習。
角だしは「銀座結び」とも言われていますが、ネットで調べたら、それぞれ
結び方が違う、独立した物のようです。

へーと思って、角だしはやったことがあるので銀座結びの方をお試し。
お太鼓の変形みたいです。
こっちのほうが、下にふくらみが出てかわいい感じ。
なかなかうまく出来ないけど。

話は変わって、サンリオキャラのクロミちゃんにはまってます。
前から愛ハム・ハナにちょっと似てるので気になっていたのですが、友達に教えてもらって
今日、アニメを見てみました。
マイメロディより、やっぱり好きです。
グッズが欲しい。






2007年01月27日(土) 赤っ恥に人の親切

久しぶりに友達宅で、スイーツの試食会をしました。
今日は近くのシャトレーゼで、和菓子を中心にいろいろ。
ちびっこ二人がいるので、一応子供が好きそうなものを選びました。

お昼はピザをご馳走になり、外でバトミントンをやったり、上の子の家庭教師をやってみたり。
楽しい時間を過ごし、日がどっぷり暮れたころ、ひとり駅まで向かい、電車待ちしてたその時。

見ず知らずの方から、「帯がコートから出ている」と注意を受けました。
びっくりして見てみると、作り帯のはずなのに、だら〜んと長い物がばっちり出ちゃってます。

そう、今日は着物着用でした。

帰る前に帯締めが緩んで、一度締め直したのですが、それがいけなかった。
しかも自作の作り帯、ほどけるわけがないとたかをくくっていたのも悪かった。

骨董市で買った帯を作り直したのですが・・・もうびっくりです。

教えてくれた方も、かなり呆れ顔。
ああでも、教えてくれて感謝だよ。いつから出てたのかも分からないけど。
このままずっと、駅までの道のりを歩いていたんだろうか。

お礼を言って改札まで戻り、駅員さんにトイレの場所を聞くと、中にはなくて
改札の外だし!
でも、あっさり外に出してくれたので、トイレに駆け込み、縛り直しました。

これで大丈夫と安心したのもつかの間、乗り換えの駅に降りて階段を下ってる途中で
まただらんと垂れているのに気がつき、電車を一本見送って再び直しました。

また垂れたら困ると思い、予備の為にマフラーを腰に巻いて落ちないようにしました。
なんだかお腹周りだけ膨らんで、妊婦さんのよう・・・。

冷や汗で電車に乗ると、また垂れているのではないかと背中が気になって、ずっと手を後ろに組んでました。
しかし、電車は揺れる。

このまま20分はきついなあ〜と思ってたら、わざわざちょっと離れたところから
席を譲ってくれる方がおりました。
すごい!親切!
こういう、良いこともあるのね!

今日は人の親切にココロ打たれる一日でした。


自作の作り帯、やっぱだめじゃん。
てことで、改良の必要有り。
着物で有名な著者さんの本を見本にしたんだけどなあ・・・。



2007年01月26日(金) クリーニング

先日届いた、オークションで落札した着物。
左前にシミがありかなり目立つので、どうしたものかと考えあぐねた結果。

着物通な方におなじみの、京都にある奥津さんというところでクリーニングしてもらうことにしました。

シミ抜きではなくあくまで丸洗い、クリーニングなので、アンティークのシミは
落ちないらしいのですが・・・。
だめもとで。
完全に落ちなくても、多少薄くなればという期待を込めて。
それで落ちなかったら、悉皆屋さんにシミ抜きをお願いしようかと。

たいていは一枚いくらという料金表示なところ、奥津さんは1キロ2千円という激安。
(今年から2千円に値上がりしたそうです。)
最初なので、着物2枚と帯1枚を、汚れが目立つ箇所のメモ書きを同封して送りました。
一週間ぐらいで出来るのかな?

なるべく送料を安く済まそうと、かなり強引にゆうぱっく80サイズに詰めてしまったのですが
大丈夫だったかな。
今になってちょっと心配。

出来上がったら、またご報告したいと思います。



2007年01月25日(木) 草履の鼻緒

すげ替えをお願いしていたお店から
完成品が送られて来ました。

両方とも伯母さんからもらったもの。
それぞれ同じ色の細い鼻緒がついていたけど
きつくて履けず・・・。
もともと伯母さんがこれを履いていた頃は
バリバリのホステス時代なので
通勤は常にタクシー。
お店に出れば、ソファなんかに座っての接客なもんで
草履を履いて歩くことをほとんどしなかったそうで。

だから鼻緒も、ゆるんでないんです。

足のサイズが違うこともあるんだけど
もらってしまったものの、処分するのもなんだし。
押し入れにしまいっぱなしだったのを、
楽天で見つけたお店ですげ直してもらいました。

奥の黒いほうは台が高いので、普段着でもちょっとフォーマル寄りに。
手前のピンクのほうは普段履き用なので、カジュアル指向で。

かなりかわいく生まれ変わってくれました!

以前、下駄の鼻緒をすげ替えてもらった、浅草のお店でも良かっったんだけど
ちょっと違うお店も試してみたいと思って、今回は楽天で。
鼻緒は黒い方が2千円で、ピンクのは千円。
返送用の送料が525円、こちらからの送料はゆうぱっくで700円。
鼻緒を買えば、すげ替えの料金は無料。
浅草まで行ったとしても、電車賃を入れるとたぶん同じくらいです。

ゆるめにすげてもらったので、足がだいぶ楽です。

早く履いて出掛けたい。



2007年01月24日(水) 初病院

昨日気がついたのですが、愛ハム「ノン」の足の具合が良くないようなので
予約を入れて動物病院で診てもらいました。

病院は去年、ハナがかかったのと同じところです。
電車移動なので、午前中にキャリーバックを買いました。
ハナの時は買わずに、ジッパー付きの小さな収納ケースに空気穴を開けて連れていました。
でも、これからも何度通うか分からないしってことで。

野暮用で出かけていた彼も帰ってきたので、夕方一緒に連れて行きました。
先生もハナの時と同じ方だったので、安心でした。
(3人居るんです、この病院。種類によって担当が違うようでした)

トイレに入れなくなったこと、足を少し引きずっているように見えること、
あと、最初からなのですが、身体が左に傾いていること。
現状を説明し、先生が診察の為つかもうとすると、ちょっと指が触れただけで
ジージー鳴き出し、威嚇ポーズ・・・。

ノンはハナと違って、短気で負けず嫌い。
小さい前足で、先生の手を払うように威嚇してました。

それでもさすが獣医さん。
なだめるようにノンに話しかけ、口ぶりは優しいけど、ノンが一瞬ひるんだすきに
がしっと掴み、お腹や耳の中の診察をてきぱきとやり終えました。
すげー。

ハナの時もそうだったのですが、この先生が診察を始めると、何故かおとなしくなるので不思議です。
ノンもあれだけ鳴いていたのに、つかまれた後は大人しいもんでした。

彼も私から話を聞いていたとはいえ、かなりびっくりした様子。

足のほうはもう普通になっているようなので、心配ないでしょうとのこと。
ただ、身体の傾きは、脳のMRIを撮らないとはっきりした原因は特定できないと。
そのためには大学病院でやってもらうしかない。
しかしそれには、全身麻酔をするので、ノンにかかる負担が大きい。

全身麻酔がきっかけで亡くなってしまうケースもあるので、それはやめることにしました。
とりあえずレントゲンを取ってもらい、足の完治をしてもらうことに。

レントゲンを撮ってる間、待合室でコーヒーを頂き、しばしのんびり。
結果は、背骨に一箇所、ヘルニアの疑いが出ているそうです。
足のほうはそれが原因かもしれないので、薬で炎症を抑えて様子を見ることに。

レントゲンを終えたノンは、諦めがついたのかぐったりおとなしく、タッパーの中で
強さには自信があるのに、負け試合を終えたボクサーのような顔をしていて
彼と先生と3人で笑ってしまいました。

この日のノンの治療代は、初診料も含めて約1万円也。

痛い出費ですが、命の危険はないと分かって、とりあえず一安心です。



2007年01月22日(月) 着物が届く

オークションで落札した品物2点が届きました。

ひとつは主婦向け雑誌です。
バックナンバーなので、送料入れても定価の半額でした。
よかった、あの時買わないで(笑)
付録も付けて頂いて、新品同様でした。
レシピがたくさん載っているので、いろいろ試してみようと思います。

もうひとつは、例の派手な着物です。
開始価格で落札出来ちゃいました(汗)
他に入札が入ったら諦めるつもりでしたが・・・。

画像で見るより色彩が鮮やかで、ほんとに三十路越えの私が着ていいのか疑問です。
模様が赤なので、大正時代風。
上げがないので、着丈は伸ばせず。
でも、やや短めに着つければおはしょりは作れそうです。
裄丈も63センチという記載でしたが、着てみたら生地の重さで落ちるようで
ちょうど良かったです。

全体的に良いお品だったのですが、前身頃に記載されていないシミを発見。
しかも白地の部分に茶色いシミなので、目立つ目立つ・・・。
一応、出品者さんに連絡したところ、ほんとに気がつかなかったそうで。
このままでは気になるので、染み抜きに出そうかと思います。
本来は洗い張りに出したいのですが・・・仕立て直しも入れると3万円ぐらいかかってしまうし。

染み抜きで落ちなかったら、左右の身頃を交換するという手もあり。
でもどっちみち解く必要があるので、それなりに費用はかかってしまう。
あうー。

帰宅した彼に着物を見せたら、大絶賛でした。
やっぱり着る物のセンスって、男と女では基本的に違うものがあるようです。

さてさて、着物のシミ、どうしようか。



2007年01月19日(金) 鍋購入

2週間前に出した靴の修理。
今日が引き渡し日だったので、午前中にがんばって20分歩き、取りに行ったのですが。
修理屋さんのお兄さんが目の前で加工してたのは、私の靴でした(がーん)。
出来てないじゃん。

糊付けの乾燥で時間がかかるので、今日は渡せないとのこと。
だったら電話してくれ、と思ったけど、依頼した時に受け付けた方が、部品の取り寄せをして
そのまま放置してたらしい。
このお兄さんは放置状態の私の靴を、見かねて修理してくれてたとか。
話し方や態度から本当っぽくて、しかも平謝り状態だったので、日を改めることにしました。

予想外に手ぶらになってしまったので、隣のホームセンターで圧力鍋を購入。
ちょうどステンレスの鍋がだめになったところに、母から「使わないから」と
商品券が送られてきたので!
ホームセンターでも半額になってる圧力鍋があったので、それを買いました。
大きさは3.7リットル、お米が5合ぐらい炊ける容量です。
その上の5リットルサイズと迷ったのですが、ただでさえ重いのに、中に料理の材料が入ると
さらに重くなり、片手で持つのは不可能、というレビューを見まして、楽天で。

扱い方もちょっと怖かったのですが、なんとかサバの味噌煮が作れました。
失敗したけどね(泣)
調味料の分量を間違えたので、鍋のせいではありません。

ご飯も最初なので4合分、炊いてみました。
ちょっと水を入れすぎましたが、ちゃんと炊けました。
うちの炊飯器は3合炊きの小さなものなので、ご飯がまとめて炊けるだけでも
ありがたいです。

今週から彼の職場が変わり、帰宅時間が早くて10時半とかなので、それから
洗い物したり片付けしたりするの、疲れて面倒だったんです。
圧力鍋でご飯のまとめ炊きをしておけば、少なくとも炊飯器を10時半まで保温する必要もないし
その後すぐに重い釜を洗い、再び翌日のお弁当用に炊きなおす必要もないわけですよ。

これだけでも、購入した甲斐があったというもの。

あとはいろいろ活用して、プロパンガスの使用量が減るといいな、と思っています。



2007年01月18日(木) 影響されて

着物着ました。お正月以来。

ドラマ「けものみち」の再放送をやっていて、
若村真由美(だったかな、名前)の
着物姿がかっこ良すぎ。
前も見てたんですけど・・・。

着物本でこの方のインタビューみたいなのが
掲載されていて、自前の小物を使ったり
着物によって着付け方を自分で変えたりする、て
読んで、すごいなと思ってて。
ちょうど「けものみち」の再放送が始まったので
注目して見ていました。

役柄的に色は地味でも、けっこうきっぱりはっきりした柄が多くて
影響されてオークションで柄の派手な着物に入札してしまった。
良かったのだろうか・・・。
後先考えなかったので、その着物に合いそうな帯とか持ってないことに
気が付いてあせっています。
しかも、サイズもちょっと小さめ。
着られるかな〜。

画像の着物と帯も、年末にオークションで譲って頂いたもの。
着物は黒地のウールで、千円。
帯は綿で500円。
帯締めは楽天ショップ「きものほ乃香」の共同購入で、送料込み千円。(正絹なのに安い)
半襟は手ぬぐい、帯揚げはリバーシブルの半襟をちょこっと結んでいます。
安上がり。

胸元の補正をしなかったので上半身がぐずぐずですが、このウールは最近のお気に入りです。
やっぱり、水を気にしないで着られるのは、主婦にはありがたし。



2007年01月17日(水) 麻酔ってコワイ

歯の治療をしました。

年末に詰め物が取れて、先週無理やり予約を入れてもらって行ったのですが
神経の近いところまで虫歯が進んでいて、ちゃんと治療しないとダメだという
ことになり、本日は本格的治療日でした。

言われていたので覚悟はしていましたが、やはり麻酔は嫌いです。
しかもなんか、麻酔の量が多いような気がしてて・・・なるべく痛くないようにとの配慮だろうけど
けっこう歯の痛みは矯正もしてたので、免疫があるのら。
歯列矯正の、ワイヤーをはめて歯を動かす作業が、どれほど痛いものか。
3,4日は痛くてろくに食べられません。
そのおかげで、ダイエット出来ましたけどね(笑)

治療はスムーズに進み、歯石もなく、きれいですね、と褒められ終了しました。
最後に助手さんが「麻酔は2時間ぐらいで切れますが、熱いものはやけどに注意してください」と一言。

その時点でもう、まったく感覚がなくなってて、笑っても治療した側の口が動かず
彼に爆笑されること、3時間・・・。

まだ切れません・・・麻酔。

仕方なく、そのままドトールで昼食。
感覚がないので麻酔してない側で噛んでいたのですが、急に唇の内側がぷくっと腫れた感じがして
しばらくするとパンに血がべっとり。

彼に見てもらうと、麻酔で感覚がなくなってるところを無意識に噛んでしまったらしく
激しい流血が。

それでも麻酔が効いているので、自覚症状は全くなし。
薬って怖い。

夕方になってやっと麻酔が切れると、今度は噛んで流血した場所がズキズキ痛み始め
結局、歯の痛み以上の痛みを伴いました・・・。

麻酔って怖い。
歯医者って怖い(歯科医が悪いわけじゃないけど)。

お世話にならないよう、歯のメンテナンスはしっかりしよう!が、今年の目標の
ひとつになりました。



2007年01月12日(金) 準備

昨日、いきなり具合が悪くなりました。
朝はなかなか起きられなくて、彼のお弁当作りも断念。
やっと起きたところで、くしゃみ出まくり。
そのうち、鼻水が出始めて、ほんとにやばいと思いました。

とりあえずカーボンヒーターで部屋を暖め、マフラーと上着で保温。
ビタミンCとエキナセナのサプリを飲んで、こたつで横になっていました。
夕方、少し眠たくなって30分ほど仮眠をしたら、だいぶ良くなってました。

髪の毛をばっさり切って、首が寒くて仕方ありません。
首が冷えると身体にも悪いみたいです。
家に居ても、タートルネックを着てる時以外は、マフラー着用です。
こんなに寒いとは思わなかった。

今日はすっかり良くなったので、明日の旅行の準備をしています。
準備といっても、一泊なので着替えぐらいでしょうか。
あと、お弁当。
出発がわりと遅いので、お昼ご飯はバス内になり、お弁当を持っていくことにしました。
ビジネスホテルの予約確認メールも届いたし、あとは出発するのみ!です。



2007年01月09日(火) 歯の健康

歯医者に行って来ました。
年末にお餅を食べていたら、やっぱりはずれましたね、詰め物が。
歯医者の診察券の裏にある記録を見たら、ちょうど丸一年前にも行ってました。
たぶん、同じ理由でだと思います・・・。

取れた金属は持っていたので、それをまた詰めて終わりだな、と思っていたら
歯を見るなり先生が「あ〜・・・なるほどね」とつぶやきました。
なるほどねって・・・?

鏡を持たされて見たところ、はずれた中が茶色くなってかなりやばい状態とのこと。
今日は応急処置だけして、次回麻酔をして削ります、だって。
麻酔をして削るって、かなり痛みを伴うってことでしょうか。
今まで歯医者は数え切れないぐらいかかってますが、抜歯以外で麻酔をするって
なかったのになあ。

それ以外にも一箇所、まだ虫歯じゃないけどなりそうなところも指摘されました。
一年間はそこは言われなかった。

どうもここに越してきてから歯の状態がどうも・・・。
食べた後、歯を磨くまで数時間放っておくからでしょうか。
実家に居たころは、食後は必ず磨いてたもんな。

あの頃の習慣を取り戻さねば。
早速、歯間ブラシも買って来ました。
治療より予防に力を入れないとね・・・。



2007年01月08日(月) 週末の計画

先週はずっと身体のサイクルが狂いまくっていたらしく、疲れやすいし終始眠いしで大変でした。
やっと持ち直したようです。

彼が今週末、珍しく土日に連休を取ってきたので、ここぞとばかりに旅行に行くことになりました。
行き先は「河口湖」です。
しかも私は今回で3回目の場所。
7〜8年前に2度ほど、一人旅をした思い出深い場所です。
当時はまだ女の一人旅って少なくて、やっと受け入れるホテルが出てきたかな〜といった感じだったので
珍しいのか富士の樹海で自殺でもすると思われたのか、バスの運転手さんや地元の釣りおじさんが
とても親切でした(笑)

2度とも「ウインレイクヒルホテル」という、ロープウエイの入り口横に建っている、
全室レイクビューという、とても眺めのいいお洒落なホテルに泊まり、常宿にしたいくらいの
お気に入りになったのですが、今回は予算の都合により、駅近くのビジネスホテルになりました(泣)

このウインレイクヒルホテルと、四万温泉の柏屋旅館は女性にお勧めの宿なので
是非機会があれば、一度泊まって頂きたいと思います。
(豪華な施設はないけど、温かみがあります)

13日から河口湖では毎週土日に花火が上がり、湖上際が催されます。
これが第一の目的。
ずいぶん前からこの時期に冬の花火があがるのは知っていたんだけど、やっと見ることが出来るので
すごく楽しみです。

風水的には凶方位みたいなんですが、悪運に負けず、満喫したいと思います。



2007年01月03日(水) 疲れる

九州から義妹ちゃん夫婦が東京に来ておりました。

お正月に来るっていうのは、だいぶ前に連絡があったので知ってはいたんだけど
「来てる」という連絡がなくて、果たして本当に来てるのか、いつ帰るのか
まったく分からないままでした。

こちらから連絡するのも、忙しい時に迷惑だろうし・・・と思って遠慮していたら
すでに昨日、帰ったとのこと。
私のほうには昨日のお昼ごろ、彼の職場に顔を出すので場所を教えて欲しいという
メールがあり、家事の合間にメールで詳しく教え、ふと今日あたり夕ご飯でも一緒に
食べられるかなーと期待してたのですが・・・その後、音信不通。

帰宅した彼に聞くと、結局「時間がなくなったので行けない」という連絡が入り
会いに来なかったそうで。

不思議です。

もともとの目的はTDLだと聞いてはいたけど、私の方にわざわざ連絡が来て
「東京に行く」と言うのならば、旦那さん共々、顔見せも兼ねてのことだとばかり
思っていたのですが・・・私の解釈が違うのでしょうか。

しかも、義妹ちゃん達が会いに来なかったことで、彼のほうが「今年は九州に帰るか」とか言い出して。
反対はしませんが、向こうが来ないからこっちが行く、というのは変じゃないですか。

なんか一気に疲れも出て、体調最悪です。
あー、温泉行きたい(ひとりで)。



2007年01月01日(月) 元旦だけど

あけましておめでとうございます。

お正月なので、ここぞとばかりに
着物着用中です。
クリスマスを過ぎたらお正月までのカウントダウンに
着物で過すつもりが、予想以上に大掃除に手間取って
結局ほとんど着られませんでした。

今日は母が若い頃に来ていた椿柄の小紋に
去年、オークションで落とした水仙の帯です。
最初は伯母さんの貰った、黒地の塩瀬の帯を
締めるつもりが、全然結べなくて急きょ
こちらに変更しました。
冬の花と春の花でまあ、いいか、と無理矢理納得。
着物は柄がほとんど見えてませんが、紫、芥子、抹茶色の椿が
きれいに並んでいる柄で、とてもかわいいです。
残念なのは、かなり時間が経って着崩れていることでしょうか・・・。

午前中に近所の神社へ、初詣に出掛けました。
3年目にして初めての場所です。
意外と人が多くてびっくりしました。
境内までかなり高い階段を上がるのですが、
そこでは甘酒をふるまい、破魔矢や
お守りなんかも売ってました。

夏頃行った時には、もうそこらじゅうが荒れ放題で
すごい状態だったんですが。
この辺りは小さな祠があちこちにあって、
なんだか不思議です。
普通のお家の玄関横にあったりとか、家と家の間に
ちょこんとあったりとか。
何かいわれがあるんでしょうね。

午後は私の実家へ。
遠くもないけど近くもないので、あまり家に帰らないほうだと思うのですが
お正月だけは彼と共に顔を出すようにしています。
それでも彼がちょっと大変そうなので、滞在時間は長くても3時間ぐらいです。
今日も食事を頂いて話をして、夕方にはおいとましました。
やっぱり子供でもいないと、なんだか間がもたないようです。

それに、帰る度に「仕事まだしてないの?」とやんわり責められるので
自然に足が遠のきます。
子供がいない主婦は、仕事をしないといけないようです・・・。
いつからそんな風潮になったんでしょうか。
まだまだ、世の中厳しい。

あ、厄落としに髪の毛をばっさり切りました。
耳が寒いです・・・。


 過去  目次  未来


canon