【三志塾】 塾長yoneの授業日記

日記トップページ日別もくじ最新←1つ前1つ先→


2008年07月19日(土) 愛犬ぷりん

今日は授業日記でなく、愛犬の話題を。

愛犬「ぷりん」は、今月25日で15歳になる雌のパグ犬。
後ろ脚が動かなくなってもう3年目。
2005年10月28日の日記参照

脚が動かないので私の動きについて来れないことに加え、
最近は、年齢のせいか、だんだん寂しがることが多くなってきた。
私や母が少しでもそばを離れると、
「クゥ〜、クゥ〜」やら「グォ〜」やらと鳴き始め、
果ては首を伸ばし天井に向かって「ウォォ〜〜!」と
まるでオオカミみたいに遠吠えをして私たちを呼ぶことも。




そばにさえ居れば安心するようで、食欲も旺盛!
毎日、キャベツ→リンゴ→ドッグフードの順で食べる。
いつからか忘れたが、キャベツとリンゴが好物になり、
特に「王林」というリンゴがお気に入り。

最後に食べるドッグフードはドライタイプ。
15歳だがまだ歯がしっかりしているので、
美味しそうにカリカリと音を立てて食べている。

とにかく甘えん坊で、寝るのはいつも母と一緒のふとんの中。

これまでに3回も手術をし、小さい時からやや病気がちだった「ぷりん」。
まさか15歳の誕生日を迎えるとは思ってもいなかった。
いまは後ろ脚の問題で、ウンチとオシッコは私たちの介助が必要だが、
まだまだ元気。

これからどれだけ長生きしてくれるかは分からないが、
縁があって私の家にやって来たのだから、
今までと変わらぬ愛情を持ってこれからも「ぷりん」と過ごしていきたい。


過去の今日・・・
2007年07月19日(木) 
2000年07月19日(水) 夏の授業始まる



2008年07月11日(金) 小6も中1も好調!

車検に出していた愛車が戻ってきた。
やっぱり自分の車が一番いい。

夕方、小6練成クラスの算数。
「速さ」の基本学習が今日で終わり、
次からは「速さ」の応用で「旅人算」へと進む。
今年の練成クラスはなかなか順調に進んでいるので、
夏休み中は発展的な内容を多く取り入れた授業ができそう。

夜は中1の数学。
今日は、先週の学習単元の確認テストの日で、
2種類のテストを受けてもらった。
どちらもクラス平均点が85点を超え、大変良い結果だった。
みんな、しっかり復習してきてくれたようでとても嬉しい。
これからもこの調子で頑張ってね!


過去の今日・・・
2007年07月11日(水) 新しく3名が入塾



2008年07月10日(木) 文法はお嫌い?

夕方まで「夏の学習・進路相談会」で3名の保護者の方と懇談。

夕方の小5の算数に、女の子が体験授業で参加。
朗らかな子で礼儀も正しく、授業中の説明もしっかり聞いてくれる。
こういう子が塾生になってくれたら絶対に成績を伸ばすことができるので、
ぜひ入塾して一緒に勉強してほしいなぁ。

夜は中2Sクラスの国語で、「文法」を中心に学習。
文法は嫌いだという生徒が多いので、
今日は「文法は楽しい!」と思わせる演出で頑張ってみたのだが・・・。


過去の今日・・・



2008年07月09日(水) 久しぶりの珍解答

今日の小6の授業で久々に珍解答が出た。

人の体の部分を表す語を入れて[ ]内の意味の慣用句を完成させる問題。

(  )鼓を打つ [おいしく味わうこと]

もちろん正解は、「舌」という語を入れなければならないのだが、

何を思ったのか、ある男の子、私に当てられて、

)鼓を打つ

と答えたので教室中が大爆笑に!


その男の子、きっとおいしいものをたくさん食べて、
お腹がいっぱいになったことを想像したんでしょうね。(笑)


過去の今日・・・
2007年07月09日(月) 体験授業に5人も申し込み
2000年07月09日(日) 1週間ぶり



2008年07月01日(火) 夏の進路・学習相談会(2日目)

夏の進路・学習相談会2日目。

「受験生なのに家では意欲を見せないので心配」というお母様からの相談。
塾では積極的な学習姿勢で取り組んでいることや、
生徒との二者面談では目標とする第1志望校をはっきり言うなど、
それほど心配しなくてもいいのではなかということを伝える。

「ただ、やはり家庭内での親子のコミュニケーションは大事なので、
 学校の三者懇談会や、塾の相談会がある時期は、
 家族全体で進路について話し合ってみるのはいかがですか?」
ということを提案。

そうすることで、
普段、親にはあまり意欲を見せないようなふりをしている子どもが、
意外にも、しっかりと将来の自分のことを考えていると気づくこともある。
また、「あなたのことをこれだけ真剣に考えているのよ」という
親の思いもしっかりと子どもに伝わるので、子どもは、
「親は自分のことをちゃんと考えてくれている、愛されているんだ」
ということを感じる。

意見がぶつかり合い、気まずい雰囲気になることもあるかもしれないが、
それもお互いが真剣に話し合っている証拠。

親子の考えの溝が大きすぎる場合は、
私たちが中に入って意見調整のお手伝いをさせていただきますので、
この「進路・学習相談会」をぜひご利用いただき、
いろいろなお話をお聞かせください。


過去の今日・・・
2006年07月01日(土) 休みだが塾へ行く
2001年07月01日(日) 明日から懇談会
2000年07月01日(土) きょうも日記ではなく、個人的感想・・・



管理人 yone |ホームページへ