初日 最新 目次


アイコンはDGIさんから
いり



2012年06月26日(火)
390


 あのおじいさん、ここで出てくるんだ。
 そしてツナたんの助ける方法としては輸血みたいな感じで炎を
 預ければ何とかなるんじゃないかなと思ってるんですね。
 ツナたんが会った人がこの人で、
 連絡したのが9代目だった、という事が分かった今回。

 しかし、リボーン先生とツナの絆は感じたけど
 そこに萌えを感じられはしないので、
 とりあえずツナたんハァハァで終わる話だったのでした。

 ツナたんが色々な事を考えて行動してるんだなというのも感じる。
 学校の勉強はあれでも頭はいいんだなと。
 そして、これまではリボーン先生に解決手段を任せていたのが、
 リボーンのピンチで自分で考えるようになっていったんだなあと。
 リボーン先生は、ツナにとっては頼って超えていく存在なんだろうなー。
 じゃっかん、お父さんポジション?

 あと、リボーンが死んでもいいかなと思ってるあたりの含みに
 全然登場できないビアンキを最近、不憫に感じています……。



2012年06月18日(月)
389

 ツナたんが色々考えとる!!
 でも着替えないまま寝てるの?
 シャワー&パジャマ!!
 いや、そんな事どうでもよくなるくらい動揺してんだよね、ツナたん……。
 
 あ、マーモンの動揺が思ったよりもすごい。
 最後は生きたい欲求なんだ!
 お金じゃないんだ!
 可愛いなあ、マモたん。

 バジル君はいちごジュースなんですね。
 じゃっかん、これで喜びそうな人を思い出しましたが、
 そもそもいちごジュースって販売してないですよね。
 お手製なのかもしれない。バジル印の自家製。

 あれ、ツナたん最初どこ行ったんだろ。
 もしかしてディーノさんなのかな。
 大事なのは、次ですが。
 骸ツナとして大事なのは次ですが。
 あーーーっ欲を言うと骸最後にしてくれたらよかったのになーっ。
 そうするとここで何事か起きましたよ!がやりやすくなるのに!!
 とたぶん骸ツナの人は全員思った事でしょうが、
 骸当人も、なんかツナたんが来たと思ったらすごい勢いで去って行くのに
 残念だと思うわけですよそう。
 あと普段からこんなソファでぼーっとしてるのか、
 それともツナたんがくる気配、よし、ソファでかっこつけてスタンバイ!
 なのではないかと気になります。
 で、あっさり去ったって事は骸は「いいですよ」なわけですよね。
 丸くなったなー、骸ちゃんはー。ムクロウちゃんは丸いけどなー。

 最後ザンザスなのは、ザンザスは「やだ!」って言うからでしょうね。
 骸も、もうちょっととんがってもよかったんだけど、
 もう丸くなってますからね……。

 ちなみに最強ジャンプ連載のリボーンパロコミックスも
 最新刊のリボーンコミックスと一緒に買いました。何これすごい楽しい……!
 骸の回だけ見てたんですよね。市長とかあほすぎる……。



2012年06月04日(月)
387

 今回理解できた事はチェッカーフェイスはきゅうべいみたいなものって事だろうか。
 そしてバミューダはこのシステムを壊そうとしているほむほむみたいなもの……。
 アルコバレーノが死ぬっていうのもあれだけど、そんなに大きなシステムを壊したら、
 ツナたんにも影響が出るんじゃないの……。
 
 骸との戦闘画像が出てきた。あれ、たぶん骸すごく欲しいと思うんであげて下さい、ってちょっと思いました。
 それからスペードとの戦闘シーンも!
 あれはたぶん骸いらないと思うというか全力で忘れたい過去だと思うので滅ぼしておいてあげて下さい。
 他にもいらん映像たくさんもってる気がするバミューダ。
 
 ツナたん「オレが許さない!」に萌えます。そんなのオレが許さない。
 どうしてもまど☆マギを思い出しちゃうんですけど、
 定石どおりでいくと、最初から、アルコバレーノシステムがなかった事になって、
 ジョットも普通の人として生きていって、マフィアそのものがなくなって、
 たぶんなされたであろう闇の契約が消えるから、
 ツナたんは普通のちょっとダメな少年として生きる事になって、
 でも、記憶のある人たちや、ぼんやりツナの事を覚えている人たちもいて、
 というようなエンディングなのかなあと思っています。
 切ない感じの。
 でも獄寺とかは変化がなさそう。
 あと骸は不幸な過去と言う歯止めがきかなくなった分、いよいよひゃっほい! な感じに中二を満喫してそうな気がするんですが。
 犬とか千種とか恩がない分、普通に骸にツッコミ入れてそう。
 
 ちゃんと骸誕ケーキは予約して、
 リボTも申し込みしました!
 あとはリボコンDVDを申し込みするだけです!