大谷かず子の日記
DiaryINDEXpastwill


2004年09月30日(木) 学校は臨時休業、しかし・・・・・

起きると雨は上がっている…。

台風はどこ?どんどん天気が良くなってくる!
でも、学校は休み…。ど〜なってるの?勘弁してほしい。

久喜も幸手も加須も普通に学校やってるそうだ!どうして、なんでこうなったの?


2004年09月29日(水) ダブルヘッダー

小倉富治さま。元・鷲宮町長です。

つい先ごろ壇上で挨拶されるのをうかがったばかりだったのに・・・・
ご逝去の報を聞いて、本当に驚きました。かくしゃくとされておられたのですが、八十才を超えておられたとのこと。

葬儀に参列させていただきました。

午後は、しばらく任せきりだったPTAのミーティングに参加。
バザーも近いのでこれから忙しくなります。

「明日は台風のため臨時休校」と聞かされる。
なんですって〜!


2004年09月28日(火) 家庭教育講座コンサート

久しぶりのPTA活動

東小の家庭教育講座「フルートデュオ&ピアノコンサート」がありました。
東コミセンです。

温茶(おんちゃ)という、フルート2本とピアノによるアンサンブルグループ。
福祉施設や学校などでの演奏を中心に活動しているそうです。

ウチの教養委員さんが素敵なコンサートを開いてくれました。
素敵な音楽の調べで秋のひと時。
私たちだけで聞くのもモッタイナイと町内の学校のPTAにも案内を出し、何人かご来場いただいたようです。
これからも他の学校のPTAと交流をもって行きたいと思っています。

「子どもを健やかに育てたい」願いは全ての親に共通するものだと思います。
この一点から広がる世界があることを、私は信じています。


2004年09月27日(月) 通常業務

議会広報委員会がありました。
オシゴト、オシゴトです!

今日は作業がスムーズに進んだ気がいたします。


2004年09月26日(日) 自主防災会

私が住んでいる第46区「公園通り自主防災会」の設立総会に出席した。

46区長挨拶から…
自主防災会は近所付き合い。この会は生まれたての赤ちゃん、皆さんと育てていきたい。

来賓の話から…
鷲宮町役場、参事兼庶務課長、高橋課長町には20団体あり、組織率54%。
自主防災会の組織率が100%なのは、県内に何箇所かあり、近所では加須市や吹上町。

消防署の鷲宮分署長、大澤分署長
消防署、消防団、その下に自主防災会が位置づけられるのではないか。
しかし専門的なことを考えるのではなく、半分はコミュニティ組織という考えで!

いただいた資料から…
この防災会は公園通り住宅管理組合と行政区(第46区)班長会が協力して設立した組織で、防災という性格上、管理組合および行政区と同様に全戸参加の組織です。
避難や防災の情報は、全戸にいきわたる必要があります。
防災備品の整備・購入も全戸の共同負担です。
活動は「この地域でどのようなことが必要なのか」勉強しながらこれから作っていくことになります。
頑張りすぎて活動が続かず形骸化しないよう、役員や活動員だけの活動にならないよう心がけたい。災害に強い地域を作るためには、全世帯の協力が不可欠です。
全世帯が協力して防災への意識を高め、行動していくことが大切です。
この会が役立つようなことが起きないことが幸せですが、私たちの力で災害が避けられるわけではありません。「転ばぬ先の杖」としての設立されたのがこの組織です。

運営費用は、管理組合からの助成金と町からの行政区補助金。
行政区補助金はこの先の交付の継続性が不透明なのが心配。


真摯な姿勢で好感度が高い!

このような、しっかりとした地域の活動に対して、行政が出来ることが沢山あるのではないでしょうか。


2004年09月25日(土) 鷲中の運動会

朝、雨模様。
今日は鷲宮中学校の運動会
鷲中の会長さんに「どうなるの?」と問い合わせると
「やる方向で準備中」とのこと。
小雨が降る中の開会式に参加しました。
寒そうでかわいそうだなーと思っていると、開会式の途中で雨は上がり、その後ぐんぐん天気は良くなりました。
良かったね!

さて、私の母校でもあり、3月まで長女がお世話になっていた鷲中。
先生方も馴染み深い顔ばかり。
そしてお母さんたちも長い付き合いの顔ばかり。
あちこちで引っかかってはおしゃべりに花を咲かせることに…。
とにかく聞かれましたよ
「合併どうなるの?」
「どうするの」
この声には応えなければならないなーと痛感しました。

午後はメチャクチャなPCの廻りをちょっとだけ整理。
余りにひどくて仕事にならない。
しかしチョコッとやったところで焼け石に水。
あ〜あ、通常業務に戻り始めた私ですが、先が思いやられます。


2004年09月23日(木) 恥ずかしながら誕生日なんです

住民投票の片付けも終了し、なんだかガックリ疲れが出た感じ。

今日は、溜まりに溜まった家事を片付ける。
しかし、体は鉛のように重くて動かない…少しやっては休み、少しやっては休み(昼寝までしてしまった)。

山積みになった書類も片付けねば…。
ペーパー作りもしなくては…。
HPも更新しなくては…。
思いはあれど、ごめんなさい、お母さんは疲れているのよ〜!
先週は「おでかけ」しすぎました。働きすぎて、やや燃え尽きちゃった感じかなあ。
どうやって、またテンションを上げたらよいものか。
まあ、少し休ませてもらおうっと(昼寝の言い訳)。

じつは、今日は私の38歳の誕生日
去年の日記も誕生日ネタを書いたような気がします。
昨日は次女が9歳の誕生日で、今日は私。
27日には長女が16歳の誕生日です。
なので、そう毎日のようにケーキを食べてもいられないので、週末にケーキ買ってお祝いでも…と思っていたら、お赤飯を頂いた。嬉しいです、どうもありがとう!

頂いた赤飯でお祝い。
「38年生きてきました。これからも生きていきます」

でも、本当は「ビールとかワインとかアルコールでお祝いしたーい」と思っているのでした。

今夜は早寝して、明日こそ色んなことを片づけるぞ!


2004年09月20日(月) みなさん、ありがとう!


住民投票は終わった。

昨夜は開票情報の飛び交う事務所で、集まってくれた方々に配る予定の速報ビラを作っていた私。
投票率が中々上がらない投票速報を横目に、昼のうち準備していたものです。
後は数字を入れるだけにしてあった。
願いを込めて「新しい市の名前」を見出しに使った。
刻々と入ってくる情報で「どうやらダメなようだ」と聞かされ、見出しは「速報」になった。

願いは叶いませんでした。

でも、鷲宮町の結果は、お知らせした通り「大差」で賛成。大勝利です。
これは正直、驚きました。

鷲宮町の人たちは、合併したかったんだなあ。
合併できなくて、本当に残念です。

でも、鷲宮町民の総意が数字でハッキリしたこと、それから私たちの「地道で一生懸命の活動」がこの数字に繋がったかも、少しは役に立ったのかなと考えると、疲れも吹っ飛びます(脳天気なワタクシです)。
チラシも看板も腕章もみーんな手作り。
議長が運転手、議員がウグイスなんていう街宣車。
来る日も来る日も、様々な人たち(議員も)が駅頭やスーパーでチラシを配りました。
センセーショナルな言葉の街宣はしていません。
「皆さん、自分の町の将来を真剣に考えてください。住民投票に行ってください。合併賛成に○を」
ひたすら真摯に訴えました。
町民の会、議員の会であわせて8種類のチラシを作りました。

受け取ってお読み下さった皆さん、本当にありがとうございました。

BBSへの書き込みや、メールに対してもお返事しなければ…と思っています。
情報も出来るだけUPして行きたいと思っています。

しかし、今日は一日、事務所の後片付け。
昨日の今日なのでまだ、なにか言えることはありません。
私自身もまだ、どこかで整理の付かないことも多く、PCの前で考え込む時間が長くなるばかり…。
もう少し時間をください。

ああ、合併できなくて本当に残念です。


2004年09月18日(土) カラダが二つ欲しい!

今日は次女と末っ子の通う小学校の運動会

けれども私は連日、合併の住民投票を宣伝する活動中
それも、かなり頑張ってやってます。
今日は活動の最終日。

細々としたことが沢山あっただろう運動会の準備、PTAの仲間たちに任せきりで本当に申し訳なく思っています。
今日も実は運動会を中座して「事務所」に行って仕事をしていました。
(ちゃんと戻ってきてPTAもしましたよ、ちょっとだけ!)
PTAの仕事では、理解ある仲間たちがいつもいつも助けてくれます。
私は本当に恵まれているなあ、と思います。

子どもの運動会もちょっと見ただけ、後は「助けて!」と呼んだ叔母に弁当・応援その他をお任せ。すまんのー。

運動会の片付けも終わっていないのに「ゴメンね」と事務所に戻る。
今ごろ「合併賛成の行進中」のハズ。わし宮団地で合流して練り歩き。
スーパー「カスミストア」の前でチラシ配り、ハンドマイクで賛成のお願い。

事務所に戻って「チラシ」残部の整理等の後始末。
打ち上げ式。

今に至るです。

しかし、まだ仕事が残っているので、これからまだPCの前で作業です。
皆さんに結果とお礼をどの様にお伝えするか、只今、考え中です。
今日もまだまだ眠れない…。
ここ3、4日というもの、睡眠時間は平均3時間。
テンションを下げると倒れそうなので、ナチュラル・ハイ状態です。

もうひと頑張りいたします。


2004年09月13日(月) 私たちの活動

今朝も朝6時から駅頭活動。

「おはようございます!合併の是非を問う住民投票に参加し、合併賛成に○をお願いします!行ってらっしゃいませ!!」

そう言いながら昨夜作ったチラシを手渡し。
毎月、仲間たちと私が駅頭で配っている「かず子ドットコム」というペーパーを受け取って下さる方々が、このチラシも受け取ってくださいました。本当に励まされます。ありがとうござました。

あと1週間を切った住民投票に向けて、二市一町の合併を実現する町民の会の活動です。

駅頭活動には、大忙しの本多町長をはじめ町議も多数参加。
日中の活動、やかましくて申し訳ない街宣カーですが、実は、ある日は議長さんが運転して助手席のウグイス嬢(?)も町議の一人だったり、手作り感マンマンなんですよ(笑)。

この活動をご一緒させていただく中で、「町民の会」のみなさんが本当に町のことを思っておられることがよく分かりました。
大谷は「一人会派」を貫いて来ましたが、町の将来への思いは平成会・公明の方々と同じです。

私たち町議は、合併して1年後には失職します。本多町長は、合併した瞬間に失職です。
「合併特例」により、合併後1年間の「議員居座り」が認められたことへの批判が大きいことは承知しています。その1年間の議員報酬が久喜・幸手出身議員とは異なることも飲み込んでいます。
有権者の方々の批判はきちんと正面から受け止めなくてはいけないと思っています。

合併が成功して16万都市になったら、人口比で「もと鷲宮町民」の割合は全体の四分の一たらず。一票の重さも全く異なります。
それから推測すると、再来年の改選で桜宮市議になれる人は、現在の町議の中では、ほんの数人でしょう。お金も地盤もカンバンも持たない私を筆頭に、多くの町議が議員の座を失うことは明らかです

それでも、本多町長・鷲宮町議会議員のほとんどが「合併に賛成!」と活動していること、町の将来を真剣に考えていることを、皆さんに分かっていただきたいと強く思います。


2004年09月11日(土) 忙しさに負けそうだーーー

桜田小学校の運動会へ行く。

昨夜原稿を頼んだ友人から「ラフ(下書き)が出来た」と連絡があり、もらいに行く。

台風で壊れたベランダの目隠しを交換する。

冷蔵庫が空っぽだったので買出しに行く。

賛成運動の打ち合わせに出る。

追加の原稿を考える。

プリンターのインクがなくなっていて、慌てて買いに出る。

PCの前でずーっと物書き
どうしたら皆さんに私の思いが伝わるのか、投票に行ってもらえるのか、合併に賛成してもらえるのか…頭の中でグルグルと渦巻いています。


合間に溜まりに溜まった家事をする。
(週末は子どもが学校から洗濯物を沢山持ち帰るので洗濯が特に大変なんです)

なんだかHPがお留守になっていてすみません。
出来るだけ些細なことでも書いてUPしたいと思っています。


2004年09月07日(火) 9月定例会終了、次は住民投票!


午後3時から「町民の会」の宣車で慣らし廻り
強風が吹き荒れる中、一部地域だけでしたが私の声が聞こえた方がいらっしゃったかも。やかましくてゴメンナサイ。
投票に行って下さいね、9月19日ですよー

6時に終了して、いったん帰宅し夕飯を作り、また活動準備のために作業場に!
打ち合わせして、8時過ぎ帰宅。

これから住民投票まで、ずっとこんな感じなんだろうか…。
いっぱい寝ていっぱい食べて、がんばります。

明日は夕方から「町民の会」の方と一緒にダイエー周辺とJR駅前で街頭活動をする予定です。

私は、合併して新しい何かが出来ることに期待しています。

住民投票
この先、そんなに経験できることじゃないです。
本来は間接民主制をとる日本で、これはある意味、驚きの直接民主制です。
合併に賛成の方も反対の方も、とにかくご自分の気持ちを投票用紙に書いて、「自分の未来を自分が選ぶ」という気持を持っていただけたらなあと強く思っています。


2004年09月06日(月) チラシ受け取って下さって、ありがとう!

今朝は「合併推進議員の会」で駅頭活動
6時半からだったのだが、私は子どもを学校に送り出す為に7時には帰宅しなければならないので、早出して6時から駅頭に。(5時に起床です)
毎度の活動なのでお馴染みの方々がチラシを受け取ってくださる。
受け取ってもらえると、嬉しくて元気がでます。

7時にお先に失礼させていただいて走って帰り、子供たちを学校に出し、ナンチャッテな家事をして、仕度して今日も議会です。

本日の議事は
平成15年度鷲宮町の特別会計(国民健康保険・老人保健・公共下水道・介護保険土地取得)歳入歳出決算の認定と水道事業会計決算の認定

今議会は初めての決算なので、ひとつひとつ勉強。
質疑を一生懸命に聞いてメモメモ。
が、しかし…
一生懸命聞いても、質疑の意味が今ひとつ解らずに、首を傾げること数回ではきかず
「頭悪いかも…」っとすっかりショゲ気味。

ところが形状記憶合金並みの神経なので
「初めから何でもわかる訳がない、フツーのカーチャンだし」
「何でも解っちゃったらツマンナイじゃない。課題が貰えてありがたい」
と開き直り、またまた直ぐに復活。

しかし、議会中でも何かと忙しくしていて、少々疲れが溜まった感じです。
これを書きながらとても眠い…。

明日は9月定例会最終日です。


2004年09月04日(土) 朝の部、昼の部、夕方の部、夜の部!


鷲中と東中のバザーがあったので、PTA仲間と二手に分かれて訪問。
私は鷲中担当。
一緒に行った仲間と売り上げに貢献してきました。
家に戻り、昼ごはんを食べて、次へ。

西コミセン「人権の集い」
漫画家、石坂 啓さんの講演会
エッセイも何冊も読んでいて共感することも多く、とっても楽しみにしていました。
この町でこの人の講演が聞けるとは…うれしい限り!
呼んで下さった担当の方に感謝。

手塚治虫氏のアシスタントをしていたころ「ブラックジャックにたくさんのベタを塗った」とか「ライオンズのマークはジャングル大帝レオで、あのレオの耳のチョビっと黒い部分は私が塗った」とかいう話から
子供との付き合い方、距離のこと。
男だから女だからと言って自分の周りの子供と接してきたわけではないけれど、客観的に成長の過程で「違うなー」と思うことがあるとか。
子供と学校に心配なことがある。
学校の構造に無理があるのではないか、イヤな磁場があるのではないか…とか。
母親になって「こんなハズではなかった」と思ったこととか。
お上から「母親業しろ」と言われるのがイヤだとか。
長崎の少女殺人事件のことなども。

ギリギリまで粘るも時間切れ。途中退席するのが残念で残念で。

で、一番記憶に残った言葉
「大人は勘違いをするな」

大人がちゃんと生きているか、いきいき生きていることが大事だというようなことも言っていた…これって小出監督も言っていたよ。

大人の問題、大人の責任。


さて、余韻に浸る間もなく
東コミセン「町民の会」集会
に参加。

駐車場に車が入れないので自分のウチの駐車場に入れて走って行く。
「参加者が少なくて閑散とした、さむ〜い会になったらどうしよう」と心配していたが、参加者、約550名。大ホールは人が入りきれないくらいでうれしかった。
とりあえずホッとした。やっと今日からスタートしたって感じがします。

私は「合併して新しい町を一緒に創ろう」と訴えて行きたいと思います。
変化を求めて前に進みたい、一緒に考えましょう。


さて会場の片付けを終えて、またまた某所で印刷、その他の作業

夫が今日まで3連休だったので、この3日間は家の事は夫にお任せで飛び回っていました。
とってもありがたい、助かりました。


2004年09月01日(水) 今日は防災の日、始業式

長い夏休みも、過ぎてしまえば「あ」っという間。
今日から新学期。
当然、40日もの休みの後に理路整然と2学期を迎えられるハズもなく…。
昨夜からドタバタ。
当然今朝もドタバタ…。
昨日までは長女に「後はヨロシク!」と出て行けた私も、今日からはそうはいかなくなった。
私もバタバタ…。

さてさて、
防災の日の今日、昼前には地震があり、夜になって浅間山が噴火した。

ここのところ日本中で集中豪雨や台風で大きな災害が起きていたので、家族や友人と自然に防災について話題になっていました。
今議会では一般質問もしました。

本当にさまざまな場面を想定して、備えておく必要があるような気がします。
学校とも話し合っておきたいし、もちろん家族や友人と「イザという時はこうしよう!」という約束もしておきたい…。
ネットワークの網の目を細かくして友人同士助け合えるようにしたい。

関東大震災の時はデマがたくさん飛び交った…とさっきテレビで言っていた。
やっぱり情報!
正しい情報は冷静な行動の源
よね。

ここのところ防災のことを考えることが多かった私ですが、また色々と考えちゃった防災の日でした。
何かの啓示だろうか…。


大谷かず子