幸福と 科学   ...ごとうみちこ

 

 

滝までの遠い道のり - 2005年08月15日(月)


お盆だったけど
いろいろこまごまとしたことから逃れられず
墓参り帰省は実現しなかった。

フリーなのに自由じゃない。おかしいな。

でもそれなりに時間はあったので
何かどこかで夏らしいことをしたいと思い、
連れの方にリクエスト。
思いつきで島牧村の賀老の滝に連れて行ってもらった。

ただ、行動を起こしたのが遅かった。だってもう夕方。

夕方に札幌を出て、島牧村に着いたのは夜も9時過ぎ。
(たぶん連れは二度と行きたくないと思っているかも)

宿の手配なんてもちろんないので、
賀老の滝そばのキャンプ場で車野宿。

キャンプ場に着く前に、岩内のホームセンターで
超安物の炭火焼きコンロ(もどき)とか炭とか買って、
スーパーでホタテとか肉とかキャベツとか買って、
それらを焼いて喰おうと目論んだのだけど、
キャンプ場に着いたのがなんせもう遅かったんで、
もうみなさん就寝前のひととき…。

そんな中、テントの用意もない我々(アウトドア素人)が
突如乱入してもうもうと肉を焼く…というのは
ちょっとした勇気がいることでした。
もう、思いっきりこそこそしてました。
煙が…とか音が…とかいちいちドキドキして、
こう、自分の神経質さというか小ささを改めて感じました。
これまでの人生でいちばん疲れる焼き肉だった。

しかも我々はその簡易コンロの使い方すら間違っていたらしく、
翌朝、肉を焼いた場所を見たら「くっきり」と下草が丸焦げトレビアン。
あぶない!ごめんなさい!次回からは気をつけます!

で、目的だった賀老の滝を見に行ったのですが、
想像をはるかに超えたハードな道のりだったため
ハイキング気分だった私は死にました。
100Mの高低差があるという沢(悪路)を一気に下り、帰りは一気に登る。
滝は見たことは見たけど、道の険しさに記憶がふっとびました。

そして帰り、甲子園準々決勝(駒苫×日本航空)までには帰る!
というのもままならず、
車中でラジオを聞こうと頑張ったのですが、
島牧村付近はなぜかNHKが入らず、
非常にじれったい感じ(かつ汗だく)で帰路。

疲れ切り、険悪な感じで帰ってきました。
その感じをイッキに表現したかったため、
いっきに書きました、終わり。



-

地下鉄のそういう人 - 2005年08月11日(木)


今度は地下鉄での目撃談。

ドア付近に立っていたら、
私のさらに前に立っていた女の子が
ぽちぽちと携帯をいじり始め。

…と思ったら、突然後ろから
「車内での携帯電話はおやめください」
と、乗務員ぽい声がかかり女の子は携帯をそそくさと閉じ。

…と思ったら、それは乗務員ではなく
地下鉄駅や車内でよく見かける「そういう人」だったのです。

「そういう人」はよく、地下鉄車内でひとり
車掌アナウンスの声帯模写をしていたり、
ホームで見えない電車に向かって安全確認をしていたり、するのですが

そのような時はたいがい「1人」なので
周囲はただただ目を合わせないようにするばかり、
ということが多いのです。

でも。でも今日は。

女の子は後ろ向きのままそのように声をかけられたので、
たぶん「乗務員だ、やべ」と思ったまま
携帯を閉じたに違いない。

「そういう人」は女の子の携帯を注意するや否や、
忙しそうに別な車両へ移動してゆきました。
たぶん、仕事中なのです。

私を含め、その一部始終を偶然見ていた周囲の、
なんとも言えない空気はなんだろうな。



-

どこへ行くのか。 - 2005年08月08日(月)


夕方、駅前通り付近を歩いていたら
前方から「超・フルメイク」の
制服女子高生2人組が登場。

それを見た瞬間ぱっと頭をよぎったのは
「どういう順番だ?」でした。

「…いつからそれが習慣なの?」という意味も、
「朝からそうなの?授業終わってからなの?」という意味も、
「これからどこ行くの?」という意味でも。

結論もなにもございませんが
そんな目撃談。


-

まんが喫茶デビュー - 2005年08月06日(土)


佐世保さん佐世保さん言っている間に
更新があいてしまいました。

まんがつながりばなし。

今日は昼間髪を切ったのですが
夜は生まれて初めて「まんが喫茶」というところに行ってみました。
仕事が少しひと段落したので、こんな時間の使い方も許そうと。

まんが喫茶…って、
喫茶店みたいにはなってないのですね。
全部個室ブースになっているのね。

1人で5時間、まんが漬け(ここでBECKを23巻まで読破)
リクライニングシートが汗くさかったのが気になったけど、
非日常を味わいました(金を払って)。

深く考えると凹む要素もいくつかあったのですが、
割り切って利用する分には、たまにいいかも。

でも、作家さんにしてみたら「買って読んでよ」だよねえ。
それは、古本屋でも思うんだけどね。


-



 

 

 

 

index
past  will

Mail