鴨河童★備忘録
藤誠



 浅草サンバ

元め組の女優さんが別の劇団のお芝居に出るというので見に行って参りました。いやー、夏らしい幽霊登場ものでしたが面白かったです。彼女も凄く頑張っていらっしゃるようで嬉しく思いました。また見に行きたいなv
で、やってた場所が浅草だったんですが、そうです。今日は浅草サンバカーニバルの日だったのでござる!
凄い人であんまり見られなかったのですが、
サンバの「だだだだだだだだだだだだだん!だん!だん♪」てのは心踊るわね♪
そんなわけでサンバのリズムに若干乗りつつ仲見世を流してみましたら、こないだ13000円で売られていた柄襦袢が!
(勝手に柄襦袢と名付けた)
お出頃価格9800円にてご奉仕され中!! よろり。
思わず買いそうになりましたが、合わせられる着物が無いのでぐっと思いとどまり、1000円の半襟を買って帰ってきました。ふう、危なかったわ。
(その代わり、銘仙の羽織は買うことにしたです)

仲見世からちょっとはずれた場所にある古本やさんで「明治18年の旅は道づれ」というのを買いました。中身は題名通りなんですが、旅をしたのはあの会津の塩谷七重郎なんすよ!で、行程をみたらちょうど清河ちゃんたちの西遊草とかぶるところが多くて、写真も沢山載ってたから買ってみた訳です。
明治18年くらいだとまだ幕末の面影があちこち残っていて良い感じです。
大阪の戎橋の古写真とか載ってるんですよvこれは1000円でgetv

もう一冊買ったのは「幕末北方関係史攷」という蝦夷北方領土の歴史本みたいのです。間宮林蔵たちの蝦夷調査から明治4年の黒田清隆&旧箱館組による蝦夷調査の話までいろいろ載ってます。

明治4年の蝦夷調査の話は、先だって榎本氏にお目にかかったときにちょこっと話を伺って、何故明治政府が北方調査を重視したか凄く興味を持ったので、良い史料になりそうな予感。2000円でgetv

さて、明日はコミティアに行ってきます(同人誌買いに)。







2003年08月30日(土)



 浴衣の次に着る…

着物サイトをぐるぐるしていてちょっと良い感じのところを見つけました。
キモノのプロデュースなんかもやっていらっしゃるamiさんのHPです。
銘仙のキモノ復活プロジェクトとか、面白いんです。
昭和初期のモダン柄のキモノ、いいすよね。可愛いし。
というわけでこちら。

http://www25.tok2.com/home/torihane/

最近は新宿のマイシティに入ってる呉服の松屋さんで5000円の袷を一枚買いましたv黒に近いダークグレイの小紋。持ってる白い帯と赤い帯締めで着ようと思って。最近は上下分離式の襦袢でもステキ柄のがあってわーv欲しいかもと値段を見てみたら13000円だったです。キモノより高いやんけ(爆)

銘仙の羽織買おうかな…ピンクの薔薇もようだったんでちと可愛すぎるか?と思って保留しとるのだが…5000円だったのだ。安っ。

2003年08月27日(水)



 最近のようす…

気がついたら夏ももう終わり?
なんだか8月最終週になっていきなり猛暑じゃありませんか?体が暑さに慣れてないからもー暑気あたりでぐったりしてますよ。
で、前回書いたのが6日でしたっけ、その間何をしていたかつらつら思い返してみると…

6日から10日は例により劇団め組さんの芝居「赤報隊始末記」に通ってました。
私はっきり申し上げて相楽総三、さっぱりわかりません。赤報隊といえば伊東甲子太郎亡き後の御陵衛士の皆さんが大原重徳の息子の綾小路俊実率いる東征軍先鋒隊の隊員として東海道を東へ下ったことぐらいしか思い浮かばないんですが、調べてみるとなかなか美味しい隊員が沢山いて(よこしま)面白いんですよ。相楽のお友達には虎尾の会の伊牟田尚平なんかもいますしね。清河ちゃんがらみでけっこう調べ甲斐もあるんですが。

実は昔、相州中山に住んでいたことがあって(今で言う神奈川県厚木市下荻野界隈)そこはまさに相楽総三率いる「相州中山陣屋襲撃隊」に襲撃された場所だったりするんです。中学校のころ郷土研究サークルに入っていて「西郷隆盛の手下の浪士が火をつけて廻った」と教えられたのでそりゃあもう筋金入りの「相楽大嫌い」でした、私(爆)

相楽たちが偽官軍として無実の罪で処刑されたのは本当ですが、彼らが相州中山で火を放ったのは陣屋だけじゃないのも史実です。
まあ、そんな訳で天領育ちの身としては同じ天領育ちの相楽総三が倒幕に動いたのはどーも納得いかないっていうか、相楽が処刑されてから彼の仲間がいろいろ反新政府的な行動をとってますが「遅ぇよヽ(`Д´)ノ」とか思ったりして。ちゃんと調べてみればいろいろ間違った認識も改められるんでしょうが、なかなかその気にならないというか。

そういうときにふっとお芝居とか観て良かったりすると興味が沸きます。(何しろ一番贔屓の役者が相楽役だったもので)
そういえば岩倉具視なんかも芝居がきっかけで見方を変えるようになったのでした。

相楽総三で最近知ったこと…
ちょっと見ると恐そうだが非常に優しく、上には強く下には弱かった。
身長は五尺七寸ほどあったらしい。
奥さんの照子さんは総三が処刑されたとき後を追って自刃した。25才だった。

相楽の側近に大木四郎という若者があるんですが、なかなか萌えキャラで(よしなさい)、下諏訪の総督府から相楽への呼び出し状が来ると、相楽に同行し下諏訪に赴く。本陣で捕縛される折、相楽を守ろうと刀を抜くが相楽に止められ切歯落涙、3月3日、相楽とともに梟首。享年20歳。とかとか。

め組のお芝居でこの大木四郎を演じた役者さんがまた好青年で良かったんですよ。その役者さんは前に新選組のお芝居をやったときは山崎役だったんですが、なんだか側近専門役者って感じで良いんです。殺陣もうまくなってきましたし、有望株です。

で、16日が「夏の祭典」ことコミケで。
なんだか雨だったせいもあっていまいち盛り上がらず不発だったような。日頃楽しく通わせて頂いているサイトの管理人さんが出された新刊だけはしっかりgetしてきました。ふふふ、皆さんパワフルですわ。

で、18日は映画パイレーツオブカリビアを観ましたな。
帆船の出てくる映画だというので見に行った訳ですが、やっぱり船はいいね。最速を誇る海賊船のブラックパール号の元船長「スパロウ船長」がイカレポンチキチーなナイスガイで良かったです(笑)
しかし、最近のヒロインはめっちゃオトコマエですの。普通お姫様ってのはヒーローが助けてくれるのを待っているものだが、このヒロインはピンチの彼氏を自ら助けに行ってしまうのだ。しかも深窓の令嬢のはずなのに妙に船に詳しく、「浅瀬に逃げ込んだら?」とか「右のアンカーを捨てて船の向きを変えるのよ!」とか指示が的確だったりして。しかも操舵手も女性で「分かったわ!」てなもんでおろおろ惑う野郎どもをよそにとっとと船を動かし、
「きゃーー!やめてー!俺の船を壊さないでーっ!!」と叫声をあげるスパロウ船長をよそにブラックパール号めがけてフォークとスプーンをどかどかぶっ放す!(大砲の弾が切れたので何でもいいから大砲に詰め込んでぶち込め! ということになった)

きょうびスーパーマリオブラザーズでもピーチ姫がバズーカぶっ放すご時世ですからの。女の子がオトコマエなのは痛快ですが、男子もがんばれ、とか思ってしまったよ。








2003年08月25日(月)



 夏祭。

日曜日、横須賀の灼熱開国ど根性祭に参加してきました。

なんだか土曜日から一気に夏日和と化して暑かったのなんの!
しかも私が参加した蝦夷新選組は黒詰め襟に陣羽織という素敵に冬仕様の衣装!!
死にますがな。でも死ななかった。なぜなら背中に冷えピタという秘密兵器を仕込んでおいたから(にや)

パレードは4時からスタートだったんですが、1時くらいに集合して着替えちゃったものだから暑かったのなんの!(もちろん控え室には冷房が入っておりました)別に脱いでてもいいのにと言われ、「つい嬉しくて」と答えてしまう私。
幹部の皆様たちとともに撮影大会が始まり、いろいろと楽しい写真が撮れました。「甲賀源吾のフリをする大鳥圭介」とか。

蝦夷新選組は39番目とほとんど最後尾だったので正味5時頃から出発しました。いい感じに夕暮れて風も吹いていたので思ったほど過酷ではなかったです。隊列は榎本総裁を先頭に大鳥・土方の二将、隊旗、隊長、隊士八名という小隊でありましたが、ぴしっとオトコマエにキメましたとも!やはり幹部がかっこいいとうれしいですの。列に混じって水分補給隊の皆様がお水を持って移動されていたのですが、蝦夷新選組の隊士はなぜか軍人よろしく3秒チャージで隊列に戻っていたり(笑)

行軍距離はさほどではなく(たぶん五キロくらい?)楽勝でしたが、帰りも徒歩だったので倍の距離歩いた計算ですか。パレードが済んでもぴしっと歩いてしまうのはやっぱり性ですかな…

まあ、そんな感じでしたけども、こんどは海軍伝習隊がいいなvとか勝手に目論んでます。





2003年08月06日(水)
初日 最新 目次 HOME