晴れも褻も 〜ハレもケも、と読みます。私らしいかなと。

2009年03月31日(火) Songe d'une nuit du Sabbat

幻想の5楽章。
下品なクラソロがたまらなく好きだ。
いつのまにかDies Iraeとフーガが混ざってやたらと盛り上がる後半部が好きだ。
というわけで目下の愛聴盤。

開き直って生きていけば、
大概のことは乗り越えられる。
そんな気がする。


2009年03月24日(火) ディベルティメント

あんな素晴らしい室内楽を、初めて聴いた。
音というか、空気というか、響きの塊というか
そういうものが舞台に立ち昇って、ホールの真ん中にいる私に届いた。
モーツァルトって、こういう音楽だったんだなと思った。

それは素晴らしい演奏会でした。
アカンサス2 三鷹風のホールにて


2009年03月13日(金) 池袋発展途上

池袋東武にZadig et Voltaireができた。
行ってみたらVia bus stopはリニューアルしてるし、
Zadigの隣はComptoir des Cotonniersでフランスゾーンになってるし
斜向かいはtricotだしでもう濃すぎゾーンw
一般向けするか分からない(たぶんニッチだから端っこに寄せてある気もする)けど私は大好きだ。

で、池袋西武はこの春vanessa brunoができた。
Machintosh Philosophyもできたし、
その周りはMax &Co.Paul Smithmarc by marc jacobsだしで
やっぱり一番端っこが濃い目。いいなぁ。
Paul and Joesisterも入ったし、See by Chloeもいるし、
もう池袋で大概の用がすんじゃうんじゃないか。
あとはe.m.Les Toiles du Soleilあたりが入ったら完璧だ。
あ、nicolai bergmannもほしいな。なにげに欲しい方もまだまだあるか。

副都心線効果でこれからも池袋が充実するのではと期待。
(ただ充実しすぎて、ほかの町に出なくなりそうでちょっと怖いけど)
(あ、でもやっぱり直営店に行きたい!ってときも(少なからず)あるから大丈夫かな)

*
さてお仕事がなんかとっても「コンサル」っぽい今日この頃です。
あるべき論を展開したりして。
で、やってみて思うのは、
あるべき論(信念)がないと、「コンサル」にはなれないんだなと
そこが言われたことをやる仕事との違いなんだなと



ま、現時点では、って話だけど。来年の今頃はまたきっと違うこと思ってそう


2009年03月10日(火) こういうおしごと

ときどきこわいことが起こる
まさにそのタイミングに幻想の二楽章を聴いていたりすると
むしろ笑えてくる
幻想の二楽章は化け物のワルツ。
*
月末にある人の演奏会に行く
どんな曲目なのだろうとwikipediaを調べた
その初演者の知人に知った名前(去年カザルストリオをよく聴いてた
その人が知人のピアニストとコンクールを主催していた
そのコンクールの2002年の第三位が、月末の演奏会のソリストの名前

なんというか、狭い世界の話だからよくあることなのかもしれないけど
ちょっとびっくりした。
しかしなんでみんなP席が売り切れなんだろ。
*
ベンダのコンサルであるということ、が、
どういう意味を持つのか、やっとちょっと分かってきた
なるほどな
今認識している「必要なもの」は信念と努力。


***南の島の写真をアップしました。→こちら***
past will index
MAIL/ HOME/ My追加


エンピツユニオン