テツロウ日記 2
DiaryINDEXpastwill


2007年04月30日(月) 奥秩父縦走(断念)

奥秩父、金峰山から雲取まで行ってしまう予定を組みましたが、初日の土曜が



雪、雷もゴロゴロ。大日岩を超え金峰山手前まで行っていましたが、さすがにビビり早々に撤退。


(途中一緒になった方々と)
アイゼンは持っていましたが、6本爪のいわゆる軽アイゼン。
ストックも凍っている所では刺さらず、一歩一歩確認しての下山でした。

初日は大日山荘のキャンプ指定地でテント泊。

二日目は近くの鷹見岩(2092m)に山荘の方の勧めもあり登ってみました。


ここが良かった。というか穴場でした。人が全然こなくて
コーヒー入れて一時間以上ただただ座ってその景色を眺めました。


断念した金峰山(2599m)。暖かくなったら行きますよ。

2日目はそのまま富士見平にキャンプイン。もうのんびりして文庫読んでました。
山は登るだけじゃなくてのんびりするために行くのもありなんだなあと、新たな楽しみ方を発見しました。

3日目が今日で、麓の増富温泉まで歩いて下りて、温泉に入って帰ってきました。
予定を断念して撤退するのは初めての事でしたがテント設営、撤収の練習が十分にできたし、この時期の山の状況に対する認識も再考させられました。次回につながる収穫と無事に帰れた事で良かった山行とまとめます。


2007年04月24日(火) エスプレッソメーカー




アウトドアショップで買いかけたものの、その時は在庫切れ。諦めていましたがネットショップで見付けて発注かけたら2日で届きました。
道具に徹したつくりに惚れ惚れしてしまいました。
購入したのは3カップ用 BIALETTI Moka Express。



持ち運びと、飲む量を考えるとこのくらいの大きさがちょうど良いようで。
(3カップ用で出来上がりの量は150cc ほど。)

エスプレッソ、本当に簡単にできるので目からウロコ。コーヒーショップで見かけるでっかい機械が必要なものだと思い込んでいました。

パオコーヒー


2007年04月22日(日) 702NK II 電波受信固定

702NKII 気に入って使っておりますが、電波が弱いところではGSM 、WCDMA交互に電波を拾いに行くそうです。バッテリー消耗の原因になっており、特に山に持ち込むとあっという間にバッテリーがなくなるので3G のみ受信するように固定しました。

まとめサイトよりうpろだに入り"OperatorFtdwk39v7.sis"をダウンロードし携帯にインストール。

起動して下図にある81.1ページまで移動。この画面で、



「オプション」から「Execute」を選択。



ここで「2」と入れると再起動がかかりWCDMAのみ受信するようになります。




とは言っても、いざという時のために山では電源切るかな? ダイナモ充電器探してますが、ノキアで使えるやつが無いようで困ってます。


2007年04月15日(日) 縦走準備

G.W にまとまった休みが取れたので、テントを使っての縦走準備にかかる。

今まで持っていたザックが45L とテント泊には役不足の物だったので、


でっかいのを調達。店頭で試したところミレーの物も捨てがたいフィット感。工夫次第で何とかなりそうな感じもしましたがハイドレーションシステムに未対応で断念。
店員の勧めもありカリマー cougar 70-95 にしました。→リンク

テントはスノーピークのLANDBREEZE SOLO のラージフライがセットのなった物をチョイス→リンク




帰宅後、シュラフ、マット、テントなどいれてみますが、もちろんまだまだ余裕。どこまでも行けそうです。


2007年04月08日(日) YouTubeに投稿してみました。



ビデオ編集は初なんでうーんと唸ってしまう出来です。時間かかるし、画面をずっと見ていたので気分悪い。

春の奥多摩。川苔谷です。

とりあえず。


テツロウ |MAIL

My追加