ぴよの映画めった斬りコーナー
ぴよが見た新作映画・ビデオ・DVDを個人的趣味でぶった斬るコーナー
ぴよと意見が合わないからっていじめないでぇ〜ん!(^_^;)
【ネタバレも含んでますので注意してねん♪】

2002年04月30日(火) キャッツ&ドッグス

監督:ローレンス・グーターマン
出演:ジェフ・ゴールドブラム
    エリザベス・パーキンズ
    アレクサンダー・ポラック、他
オススメ度:☆☆


【あらすじ】
世界制服を企む邪悪なネコ、そしてそのネコの魔の手から人間を救い人間と友達として共存して来たイヌ。ネコとイヌは天地創造以来人間の知らない所で長きに渡り闘い続けていた。
ブロディー教授一家に飼われていたイヌ「バディ」がネコの陰謀によって誘拐された。ブロディー教授は人間の「イヌアレルギー」を解消するための新薬を研究していて、バディは新薬開発を邪魔するネコどもの手から守る為に派遣された秘密諜報部員だったのだ。
ネコ達から研究を守る為に秘密諜報機関はバディの代わりのエージェントを送り込む。ところが手違いで諜報機関とは関係のない1匹のポケット・ビーグルの子犬「ルー」がブロディー家の新しいペットになってしまったのだ。


【感想】
公開前の予告編ではかーなーりー面白そうだなぁ・・と思ってたんだけど、これもあまりウケなかった?公開は早々に打ち切られましたねぇ(苦笑)
てな訳で、DVDでようやく見ました。

「動物モノ」は女・子供にウケる。
この映画もそこんとこをよーく判ってらっしゃるよーで、思いっきりターゲットを「子供」に絞って作ってますわ。
要するに、大人が見るには何とも物足らない(笑)
ま、考えようによっては「なーんも頭使わずに楽しめる」って事なのかもしれませんが、それにしてもこれだけのCGを駆使しているんだからもうちょっと大人の鑑賞に堪え得る内容にしてもよかったんじゃないか?と思わずにはいられないっす。

確かにCGはスゴイ!こんな下らない映画にここまで頑張っちゃう所がハリウッドなんだなぁ〜と感心しちゃうくらいよく出来てますわ。特に動物の口の動き、細かい表情なんてCG技術の博覧会のよーな気分にまでさせるくらい素晴らしいモノがあります。(^◇^;)
(DVDで見たのでメイキングも見ましたが・・いやはや本当にバカバカしいくらい頑張ってますわ。笑)

この映画の中でルー演じるポケット・ビーグルが少しずつ成長しながらブロディー教授一家と心を通わせつつ「イヌは人間と有史以来友達なんだ!」という正義感を貫く様子はとても微笑ましいし、子供達が見たらきっとある意味道徳的啓発にもなっているんじゃないかなーと思うんだけど・・・

やっぱね、醒めた大人が見るとCGの技術とか「動物が可愛いだけじゃー映画として成立しねーよ」みたいな文句ばっかりになっちゃうじゃん!(笑)
ダメよ、ダメッ!ぴよだって「オンナ」なんだからもっともっとこーいう「動物モノ」見て喜ばなきゃダメぇ〜ん!(爆)




 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加







2002年04月28日(日) アクシデンタル・スパイ

監督:テディ・チャン
出演:ジャッキー・チェン
    ウー・シングォ
    ビビアン・スー、他
オススメ度:☆☆☆−


【あらすじ】
バックは孤児として育ちスパイに憧れカンフーで鍛えた体を生かして健康器具販売をしている。持ち前の鋭い勘と能力で銀行強盗の犯人逮捕を手伝った事から一躍有名人になったバックの前にある探偵が現れ、バックの出生の鍵を握る老人に引き合わせる。
老人ととある賭けをしてトルコに向かったバックは細菌兵器を巡る秘密組織に狙われる事になってしまったのだが・・


【感想】
ジャッキー好き♪好き♪アクションだぁ〜い好き♪・・とかなりジャッキーにはヒイキ目のぴよですが。

ジャッキー自身が「ハリウッドでは色々な制約があって思い切ったアクションが出来ない」と語るだけあって、この映画は「ラッシュアワー」ではちょっとお目にかかれない本来のジャッキーらしい派手なアクションが堪能出来るのがいい♪ジャッキーファンもご満悦!?

・・と言いたい所なんだけど、なーんか物足らないっつーかねぇ(苦笑)
ジャッキー映画の持ち味って「激しいアクションの中にもにんまり出来る愉快な面白さ」だとぴよは勝手に思ってるんだけど、映画の脚本がかなりシリアスでサスペンスちっくなんですわ。
いや、それがいけないって訳じゃないんだけど、サスペンス要素がかなり強い割りには肝心の確信に触れる部分になると「バックの生まれ持った鋭い勘が冴えて!」みたいな卑怯な展開はやめようよぉ〜(^_^;)
サスペンスにしたいならもっとサスペンス部分を辻褄合わせて観客が納得出来るよーに展開させるべきだし、アクション映画にしたいなら見る側を考えさせずにめくるめくスピード感溢れる展開でノックアウトして欲しいのよっ!

どーもね・・・脚本がイケてないですわっ!(苦笑)

アクションシーンは申し分ないです♪ぴよ個人的にはクライマックスの「スピード」を彷彿させるトレーラー暴走シーンはちょっと引っ張りすぎなんじゃ?と思ったんだけど、あの数々のアクションシーンをスタントなしで出来るのはさすがにジャッキー♪あんたはスゴイよっ!!
やっぱりアクション自体は香港映画の方が断然ジャッキー自身がイキイキしてると思う。
それにしても・・トルコの香辛料市場を素っ裸で駆け抜けるシーンがあるんだけど(これってお約束ぅ?惚)ジャッキーの体を見てちょーだいよっ!御歳47歳の体とはとても思えない素晴らしい肉体美!!
人間って鍛えればこんなに美しい体を維持し続ける事が出来るんですねぇ〜(はうぅぅ〜♪)

ジャッキー映画にしては今回ぴよの評価は低め。
脚本に妙なヒネリを入れず、何も考えずにジャッキーのアクションをもっと楽しませて欲しかったなーって。
これってジャッキーファンならみんな思うでしょ?(^_^;)




 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加






2002年04月27日(土) 光の旅人 K−PAX (2回目)

こーいう日記ちっくなの、初めて書きます。
「光の旅人」のあらすじと感想は4月14日にUPしてありますから、興味のある方はINDEXから探して下さいね♪

さて、以下はネタばれ満載かもしれないのでまだこの映画を見てない方は注意して下さい!



どーして2回目を見たのか。

ま、ちょくちょく気になる映画だったり、別の友達に強行に誘われると2回目を見に行くケースはままあります。
でも今回は自分で気になる部分があったので進んで2回目見ました。
ぴよはこの日記を書くよーになってから、自分がその映画を見るまではなるべく他の人の映画評論だったり映画の公式HPを見ないようにしているんですよ。他人の意見を聞いちゃうと先入観が出来ちゃって自分の感想が書けなくなっちゃうよーな気がしてね。(^_^;)

で、今回もやっぱり何も資料を入手せずに見に行ったんす。
んで自分の感想をUPしてから他の方の評論をちょろちょろ探して読んでいたら・・・
ラストのスタッフ・テロップの流れた後におまけ映像があるらしい!?

超ネタばれなので隠しました。気になる方はドラッグして読んでちょーだい!

ま、まさか・・・そんな隠し玉があの映画にあろーとわ。(^_^;)
そんな事とは露知らず、映画が終わったらさっさとお茶を飲みに行ってしまったぴよは歯軋りしながら地団駄踏みまくったのでありますわ。(←せっかちな性格が災いした好例と言えましょう。涙)

で。見ました。2回目。

2回見ると、1回目ではよくわからなかった(と言うか気付かなかった)何でもない会話の1つ1つにラストに持ち込むまでの微妙な伏線が張られていた事に今更ながら気付いたりして。
ホントに小さなシーンの一言が「あ。これってあの部分への布石だったのね」みたいなさ・・・

この映画、本当によく出来た素晴らしい映画ですよ!うんっ!!
どーしてこんなにいい映画が全然ウケないんでしょう?(笑)観客動員数ベスト10に顔出してませんぜ!?
これって映画会社の宣伝がヘタクソ過ぎるのよっ!だってぴよも予告編見た時に「なんじゃ、こりゃ」
としか思えなかったんだもーん!ダメダメぢゃーんっ!

さて、問題の部分ですが。
見ても見なくても本編の印象がガラリと変わる訳ではありません。(当たり前です。苦笑)
でもね、見た方がやっぱりいいと思った。見た方がよりラストが生きるよーな気がした!!
ぴよ的には「ほのぼの感が増した」「癒し度が増した」って感じです♪






 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加









2002年04月25日(木) ナースのお仕事 ザ・ムービー

監督:両沢和幸
出演:観月ありさ
    松下由樹
    藤木直人、他
オススメ度:☆+


【あらすじ】
TVドラマ「ナースのお仕事」の映画化。
若葉会総合病院の『至上最強なドジナース』朝倉いずみが繰り広げるドタバタコメディー。
次から次へとトラブルに見舞われる若葉会総合病院。先頃退院したばかりの軽度胃潰瘍の患者・猿渡剛は入院中に朝倉いずみの先輩ナースの尾崎翔子に優しく看護された事が忘れられず、再入院を何度も頼みに来る。ところが入院するまでもない症状の猿渡は婦長にけんもほろろの扱いを受け病院から叩き出されてしまう。
諦め切れず逆上した猿渡はマシンガンを乱射してナースステーションを占拠。果たしていずみ達の運命は・・・!?


【感想】
ネット友達が試写会当たったからって誘ってくれたから見に行って来たのねん。
そーじゃなきゃ絶対に見ない類の映画(苦笑)たぶんビデオ化されても見なかっただろーな(わはは)

まあ、一言で言ってしまえば「2時間モノのTV特番で充分なんじゃないのぉ?」なんだけど。
TVドラマの方を見ていた人にはお馴染みの朝倉いずみと尾崎主任の息の合ったボケ&ツッコミはある意味ファンには安心して楽しめるところ。今回もきちんと随所で笑わせてくれますわね。

映画製作に当たって、スタッフはTVドラマのスタッフがそのまま総動員で撮ったそーで、これは現場のノリと雰囲気を壊さず同じテンションで行きましょう!って事なんだろーけど、要するに映画化されたからと言って特に何か特殊な撮影をしたとか、撮り方や演出が変わったという事もないという事。
本当に「ただお茶の間で見ていたモノを銀幕でお見せしましょう」ってだけで何のひねりもない。

所詮「ドタバタコメディー」だから脚本なんてあってないよーなモノ(笑)
大体からして、しがないケーキ職人の猿渡がどーしてマシンガンを所持していているのか首ひねりたくなるんだけど、んなこたぁ〜どーでもいい事なのです(爆)うのちゃん以下、アイドルちゃん達のあまりにイケてない演技のお陰で刑事役の蟹江敬三が逆に浮いて見えてしまうのもご愛嬌。(^_^;)
笑って、笑って、ちょっとお涙頂戴があって(でもクライマックスの松下由樹の涙には思わずぴよもうるうる来ちゃったわよ!まさかこの映画で泣かされる事になろーとわ。笑)そしてハッピーエンドで万事OKなのです。

ま。TVドラマが好きだった人、それから観月ありさちゃん、藤木直人クンのファンにはウケる事請け合い!
全然関係ないけど試写会になんと観月ありさちゃんと松下由樹ちゃんが舞台挨拶に来てました。
んまー!TVで見ても相当キレイなお2人だけど、実物は本当に可愛かった♪(*^^*)
生・観月&松下が見られただけでもこれはこれでよかったと思いましょうかね。(笑)






 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加






2002年04月20日(土) ソード・フィッシュ

監督:ドミニク・セナ
出演:ジョン・トラボルタ
    ヒュー・ジャックマン
    ハル・ベリー、他
オススメ度:☆☆☆+


【あらすじ】
スタンリーはFBIにハッキングして逮捕され仮釈放中の、世界的にマークされているハッカー。出所後はPCに近付く事も許されず、愛娘は既に再婚している前妻に親権を取られて会う事すら許されない状況だ。
そんなスタンリーの元へガブリエルという謎の男の使者だと言うこれまた謎の美女ジンジャーがやってくる。
ガブリエルの仕事を手伝えば法外な報酬を元に愛娘を手に入れられると誘われ、彼の元に訪れたスタンリーは信じられないような仕事の依頼を受けざるを得なくなってしまう。それはかつて麻薬取締局が極秘作戦(暗号名ソードフィッシュ)のために生み出した莫大な闇資金を、コンピュータ回線を通じて強奪するというものだった。


【感想】
見たい、見たいと思ってる内に公開が終わっちゃった映画なのねーん。DVD借りてようやく見ましたわ。

まず映画が始まった時、『あれ?メイキングが先に挿入されてる?』と勘違いしてしまった(笑)
しばらくして、このメイキングちっくなジョン・トラボルタの語りが何を意味しているのか判るんだけど、それにしてもこの映画で一番の見せ場が一番最初に来ちゃってるからぁ〜・・ここだけ見て満足しちゃってもいいかも。(爆)

んな訳ないって。(^_^;)
まず銀行強盗に入って壮絶な強奪シーンがあって、そこから過去に戻る(銀行強盗に入るまでの展開を見せる)パターン。
この映画のキーワードになってる?「錯覚(=ミスディレクション)」の数々。要するに映画中のハッカー・スタンリーを目くらましして、同時に映画の観客をも陥れようとする趣向ね。これってどうでしょう?楽しめたと言えば楽しめたんだけど、見終わった後もどーもしっくり来ない(苦笑)
ぴよがアホだからですかぁ?そーなんですかぁ?

まず、ガブリエル(ジョン・トラボルタ)は世界的テロ組織の脅威をアメリカから救う為にという命題でこの大それた現金強奪を遂行しているっていう触れ込みなんだけど、そこには「テロから国を守る為には多少の犠牲が出るのは当たり前」っていう何ともいただけないアメリカンで傲慢な発想が横たわってる訳で。
正に今この「テロとその報復問題」って世界的テーマになってますからねぇ。タイミング悪過ぎ?(笑)
ま、それすら本当だったのかは謎。正にミスディレクションってヤツね。
だってガブリエルって思いっきり悪者なんだもん(爆)

本来ならハッキングで済まされるハズの現金強奪なんだけど、それで全部済んじゃうと映像的に見応えなくなっちゃうじゃん?だから派手な爆破シーンも盛り込まなくっちゃ!って事なんだろーけど、全然必要もないのに銀行に出向いちゃう(笑)
ここんとこがやっぱ展開的にムリがあるのよね。いや、爆破シーンは確かに見応えあって面白いんだけど。

PCをちょこっとでも触ってて「ハッキング」とか「ワーム」とかいう言葉を知ったかぶってる(苦笑)ぴよには、スタンリーがワームを作ってる過程の高揚した様子や、現実にはぜーったいにムリなんだけど60秒でハッキング成功しちゃう(しかも美女のラブ♪なサービス付)くだりなんかは結構ワクワクして見ちゃったわね♪
でもね、こんなん絶対ムリよ(笑)
現実にはあり得ませんから。それくらいはアホなぴよでもよーくわかる。

噂の「裸体50万ドルだか100万ドルギャラ上乗せ事件?」のハル・ベリー。
・・・これだけ見せるだけでこんな大金要求したんかい!と全世界の女性を敵に回しそーですが(笑)なかなかいい役者さんなんじゃないのぉー?オスカー取った映画見てないけど(まだ日本で公開してないよね)ちょっと見てみたくなったわよ。

結局ね、登場人物の背景や人間関係の描き込みがほとんどないからなにもかもがミスディレクション状態になっちゃってるんだけど(苦笑)変に説明に時間かけてない分スピード感がラストまで持続して一気に楽しめちゃう作りになってんのよね。

・・あれ?しっくり来ないとか言ってる割りに結構面白かったんじゃん!(爆)





 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加






2002年04月18日(木) サウンド・オブ・サイレンス

監督:ゲイリー・フレダー
出演:マイケル・ダグラス
    ブリタニー・マーフィ
    ショーン・ビーン、他
オススメ度:☆☆☆☆


【あらすじ】
精神科医ネイサンの幼い一人娘が感謝祭の朝何者かに誘拐された。誘拐犯の要求は現金ではなくネイサンの患者で精神障害を持った少女からとある6桁の番号を聞き出す事。しかも期限は感謝祭当日の午後5時。
果たしてネイサンは我が子を助けられるのか?そしてその6桁とは何の数字なのか?


【感想】
試写会で見に行って来ました。マイケル・ダグラスの新作!
映画館で予告編見た時から「これは見なくっちゃ!」と思ってたからラッキー☆ハッピーなのよん♪(*^^*)

サスペンス物が基本的に大好きなぴよはかなり楽しみましたが、まずテンポが非常にいいね。
約2時間の上映時間で飽きさせる部分が全くなかった。
逆に言えば、テンポが良過ぎてネイサンと精神病の少女との信頼関係を構築していくくだりがあまりに唐突過ぎる気はしなくもないんだけど・・・でもちゃんと少女の心の琴線に触れる(後の展開に非常に影響される)きっかけが用意されてる辺りはウマく盛り込んでありましたね♪
それにこの少女役のブリタニー・マーフィ、今後注目かもしれません!かなりこの役ハマってました!
あまり花がないキャラなので大成するかちょっと難しい所なんですけど(言いたい放題だわ。苦笑)

さて、テンポよく進んでいよいよ少女から6桁の番号を聞きださなきゃいけないんだけど、この6桁が何を意味するのか、そしてそこに辿り付く為の伏線がかなり前段階から張られてるのね。話が進んで来てぴよはようやく「あ。そーいう事か!」と判ったんだけど本当に上手にネタを隠してあるのよ!
本当にサスペンスとして楽しめる映画だったと思うわ♪

まーね、この手の映画にありがちな「んな事実際に出来る訳ねーだろ!」みたいな強引な展開は各所にあるし、娘と実質妻をも人質にとられてるにしては余りに大胆過ぎるネイサンの行動や言動にも首を傾げたくなる部分満載ではありますが(苦笑)そこはそれ、映画を楽しむためのスパイスだと思えば「マイケル・ダグラス、かっちょいいぃ〜♪」でやり過ごせる範疇なんじゃないかと。(わはは)

「心に残る名作」「何度でも見たい映画」と呼ばれる類の映画では決してないとは思う。
所詮サスペンス物ってネタが判っちゃったらそれまでだし、オスカーに縁遠いのも頷けるさ。
でもやっぱりサスペンス映画ってどこまで真相を引っ張れるか、そしてどこまでその真相に辿り着くまでを楽しませてくれるかが勝負だと思うのね。
そーいう意味ではこの映画は成功してると思う。
映画館でポップコーン片手で見ても、レンタルして来ておうちのカウチに横になって見ても、やっぱり見終わったら「面白い映画だったね」って言える一本なんじゃないかな、とぴよは思ったよ!





 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加








2002年04月14日(日) 光の旅人 K−PAX

監督:イアン・ソフトリー
出演:ケビン・スペイシー
    ジェフ・ブリッジス
    メアリー・マコーマック、他
オススメ度:☆☆☆☆+


【あらすじ】
ニューヨークのグランドセントラル駅でスリの疑いで逮捕された謎の中年男が病院の精神科ドクターマークの所に連れて来られた。その男は自分の名前は「プロート」だと名乗り、更に「自分は1000光年離れたK−パックス星から光エネルギーに乗ってやって来た異星人だ」と主張する。
様々な投薬にも全く効果はなく、それどころかプロートの話は精神病者にしては理路整然とし過ぎていてしかも学会でも未発表の天文学知識まで備えている。更にプロートは不思議な力で他の入院患者を、そしてマーク自身までも次々と癒していくではないか・・・
マークは精神科医らしからぬ思いにとらわれる・・・プロートは本当にK−パックス星人なのかもしれない・・・


【感想】
予告編を見ても「イマドキこんなおチャラけたネタの映画、作るかよぉ〜」としか思えなかったのに・・・
(だったら見に行くな、って感じだけどね。笑)
これが・・・ぴよのツボにハマってしまうから映画って面白い!!(爆)

およそ宇宙人らしからぬ風貌のK−パックス星人「プロート」ですが、これはもちろんちゃんと言い訳(あ、説明って言うのか)が映画中に納得する形でありますからご安心を。
K−パックス星人役のケビン・スペイシー、無表情で感情を普段表に出さない異星人を好演してます!
この抑えた演技と後のプロートの秘密が明かされていく過程で彼の心の奥を覗いた時の激昂する様子との対比がうまく出てると思う。ケビン、あんたは上手いよ!(笑)

さて、話の大筋としては自称「K−パックス星人」プロートと精神科医マーク以下、プロートによって癒されていく他の精神病患者達との心の交流と、プロートの秘密を探っていくサスペンスな部分があるんですが、プロートの天文学的知識をつまびらかにしていくくだりは理系人間じゃないぴよでもワクワクして面白かった。

一番柱になるべきマークとの関わりの部分が・・・マークが何故そこまでプロートにこだわって関わるのかちょっと納得行かないトコロもありますが(ま、多少ご都合主義的展開は否めず。苦笑)そこはケビン・スペイシーとジェフ・ブリッジス2人の素晴らしい演技が上手にカバーしているんじゃないかと。
プロートへの催眠療法から引き出される小さなヒントを元にマークが核心部分に触れていくトコロではすっかり引き込まれたぴよはハンカチ握り締めてウルウル状態でしたわ。

K−パックス星には政治もなければ法律もないとプロートは語る。
マークが驚いて「ではもし誰かが誰かを殺したり傷つけたり、そういう罪を犯したらどうするんだ?」と聞くとプロートは淡々と「そんな事をしたら宇宙では生きていけない。だから誰もそんな事はしない。(そういう罪を平気で犯す)地球人はよく絶滅しなかったと思う」と答えるくだりがあるんだけど、これは本当に今の「地球人」として恥ずべき事だと痛感するね。
世界のあちこちで諍いが起こり、戦争をしている地球。
自らの星を汚し、自らを傷付けあい、自らを滅ぼす地球人。

説教臭さは全く感じませんよ。映画中の患者達もプロートに癒されていましたが、ぴよもとっても癒されました。





 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加






2002年04月13日(土) スペース・カウボーイ

監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド
    トミー・リー・ジョーンズ
    ドナルド・サザーランド、他
オススメ度:☆☆☆


【あらすじ】
ロシアの通信衛星「アイコン」のシステムが制御不能となり通信網壊滅の危機に陥ってしまう。これを直せるのはアイコンと同じシステムを備えたアメリカの通信衛星「スカイラブ」を設計したコービンしかいないのだ。
コービンはアイコンのシステムを直す交換条件として、かつての空軍の伝説テストパイロットチーム「ダイダロス」メンバーをプロジェクトに参加させて宇宙に飛ぶ事を要求。
40年前「夢の宇宙初飛行」を1匹のサルに奪われた雪辱を果たそうと「チーム・ダイダロス」が再結成される!


【感想】
クリント・イーストウッドの監督・製作・主演モノ。
出て来る役者も超大物名優揃いの正に「ハリウッドぷち同窓会」状態。
みごとなまでに爺さんが出て来る!出て来る!!(笑)

まず映画はモノクロで40年前のコービン達の屈辱の過去の話から入る。
空軍でテストパイロットとして厳しい訓練に耐えて悲願の「初の宇宙探索の実験飛行パイロット」を目前にして、プロジェクトがNASAに持って行かれた挙句、初飛行のパイロット役を1匹のサルに取られてしまうのだ。
もちろん若かりし頃の「ダイダロス」メンバーは若い役者さん達が演じてますよ。

大体からして、いくら余りに古過ぎるシステムだからと言って、御年70歳(役上)のジイ様じゃないと直せないなんて事が有り得るのでしょうか!?もしコービンが既に亡くなってたらNASAはどーするつもりだったんだい!・・・なぁ〜んて話の筋の根本部分からツッコミ入れたくなっちゃいますけど(苦笑)ま、それ言っちゃったらこの映画成り立たなくなっちゃうからご愛嬌っつー事で。(^_^;)

まあそれにしても脚本が余りにご都合主義に走り過ぎてる感は否めません。
いつ逝っちゃってもおかしくないよーなジイさん達なのにやたらに元気いいしやたらにモテたりして(笑)
でも超一流俳優さん達が揃ってますから皆様ソツのない素晴らしい演技でそんなご都合主義をカバー。
娯楽映画としてちゃんと面白く話が進んで行って、飽きさせる事はありませんです。
しかもNASAの全面協力も得られて、撮影の大部分は実際にヒューストンのジョンソン宇宙センターやオーランドのケネディ宇宙センター内で行われたそーで、これだけでもかなり臨場感溢れてて見応えはあります。

男の子ってみんな一度は宇宙飛行士に憧れるよね。
そーいう夢っていくつになっても忘れないで「少年の心」を持ち続けているんだよね・・みたいな判り易い男のロマンと友情と情熱とプライドと・・・そんな「男の子のおもちゃ箱」を映画化したって考えると単純に楽しめる一作だと思う。

それにしても・・・クリント・イーストウッドの宇宙服姿は・・・顔が引きつってて妙だった(こらこら)





 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加






2002年04月12日(金) バスを待ちながら

監督:フアン・カルロス・タビオ
出演:ウラジミール・クルス
    タイミ・アルバリーニョ
    ホルヘ・ペルゴリア、他
オススメ度:☆☆☆☆+


【あらすじ】
キューバのとある田舎町のバスの待合所、そこはなかなか来ないバスに乗ろうと沢山の人でごった返している。
たまにやって来る長距離バスはいつも満席で、乗せてもらえるのは大抵1人程度。だから既に2日もこの待合所でバスを待ちつづけているような人もザラにいるのだ。


【感想】
前から見たいと思ってたキューバの映画。(単館ロードショー系)
何かぴよのラテンの血が「この映画を見ろ!」と勧めて来るのです(笑)いやぁ〜!面白いです!この映画はヒット!!

キューバという国をぴよはよく知りませんが(つーか、まるで知らないと言った方がいいな)本当に「ラテンな奴ら」がわんさか出て来る。日本じゃ絶対に考えられない交通事情、国の経済事情、政治事情、そーいったモノをかなり辛辣に表現してると思うんだけど、キューバ人の溢れるユーモアで全て笑い飛ばしてしまうこのパワフルさったら一体何なんでしょう!?

一応映画の主人公は故郷のサンティアゴに帰ろうとこのバスの待合所にやって来た機械エンジニアのエミリオで、スペイン人の婚約者と結婚するためにハバナに一刻も早く行きたい美女ジャクリーンがヒロイン・・・の筈なんだけど、でもあくまでこのバス待合所に集った人々みんなが主人公と言って差し支えないと思う。
それくらい各々のキャラが濃くて、端役のエピソードも面白くて印象的。

話の展開は、いつまで経っても来ないバスを待つ内に、お互いが擬似家族のような感覚になって来て・・・というこれまたベタベタなラテンのノリなんだけど(笑)その中に織り込まれる小さなエピソードや個々の人達の意外な一面だったり隠された秘密だったりが全て「ユーモア」に包まれていて微笑ましい。これって話の中全体に流れてる「ま、何とかなるでしょ!」「不幸を呪ったって仕方ないんだから前向きにやるしかないじゃーん♪」っていうラテンな感覚が映画を見た人を幸せな気持ちにさせてくれるんだろーね。うん♪

オチが・・本来ぴよが一番「それだけはダメでしょう!」と叫びたくなる筆頭オチ(苦笑)にも関わらず、それでもこの映画は面白い。本当に何度も思わず声をあげて笑ってしまったわよっ!!
何百万ドルも制作費使わなくても、こんなに見た人を楽しい気持ちにさせてくれるステキな映画が出来るんですよね・・・
キューバって底知れぬパワーを持った国ですわ!もうキューバ人にすっかりヤラれました!!(笑)





 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加






2002年04月11日(木) コラテラルダメージ

監督:アンドリュー・デイビス
出演:アーノルド・シュワルツネッガー
    イライアス・コーティアス
    フランチェスカ・ネリー、他
オススメ度:☆☆☆


【あらすじ】
消防士ゴーディはテロ事件で愛する妻子を失ってしまう。事件の直前犯人のコロンビア人テロリストの顔を見たゴーディはCIAやFBIに訴えるが国は何もしてくれないどころかテロリストをみすみす見逃してしまう。
国はアテに出来ないと知ったゴーディは、復讐を誓い単身コロンビアに向かって行くのだが・・・


【感想】
試写会が当たったのよーん♪きゃっほー!・・てな訳でいそいそ見に行って参りました。
この映画、公開直前に例のアメリカの同時多発テロがあって無期限公開延期になってたんだけど、この度ようやく日の目を見る事が出来たのですね。シュワちゃん主演通算30本目の記念すべき映画だったから・・
公開決まってよかったわね♪<シュワちゃん(笑)

今回は「スーパーヒーローでも何でもないどこにでもいる普通の頑張る消防士さん」役だというふれ込みなんですけど。
んな訳ないのよ。だってシュワちゃんなんだもん。(^◇^;)
もうのっけからご都合主義バリバリの展開でシュワちゃん頑張る!頑張る!!(爆)
でもね、こーじゃなくっちゃハリウッド映画、しかもシュワちゃん映画じゃないわよぉ〜♪っていうある種の安心感すら与えてしまうのが彼の役者としてのカリスマなんだと思うのよね。うん。

内容がね、ちょっと微妙っつーか。
まずタイトルの「コラテラルダメージ」っていうのはテロだったり国の武力行使だったりによって受ける2次的被害の事を言うらしいんですわ。例えば戦争で軍の施設を爆撃したんだけど民間人がたまたま誤爆や流れ弾で亡くなっちゃうよーなケースね、こーいうのを「コラテラルダメージ」って言うんですって。
だからWTC爆破テロみたいなのはコラテラルダメージじゃないね。
これはもう「ここのビルの中にいるヤツらみんな吹っ飛べ!」っていう目的でやってる訳ですから。

さて話が反れましたが、この映画ではシュワちゃんがテロリストに復讐する為にコロンビアに向かう。
これってアメリカ的発想?つーか、先の同時多発テロで今一生懸命報復戦争しかけてるアメリカをかなり擁護するよーな気がするんだけど、話はそれだけじゃないんだよね。
テロの犯人の横顔を知る機会に恵まれたゴーディは、犯人もまたアメリカの武力行使によって最愛の我が子をコラテラルダメージで失った過去を持っていたという事を知ってしまう
(そしてその事が彼をテロリストへの道に向かわせたのだという事も)

だったら同じ穴のムジナじゃねーか!とぴよは思うんだが(苦笑)そこはそれ、アメリカさんのご都合主義っつーか。
一体この映画は「テロは悪い!テロするよーなヤツらには同じ目に遭わせてやるのがトーゼンなのだ!」といいたいのか、
「テロリストにもテロリスト側の言い分もあるのよ。そこんとこよろしくね」っていう映画なのか、一体どっちだったんでしょ?
どーも焦点がはっきりしませんですわ。

きっとあの同時多発テロがなければ「展開なんてどーだっていーのよ!シュワちゃん頑張れー!やっつけろー!」だけでOKな映画だったんだろーけど、やっぱりタイミングが悪過ぎたのかしらねー・・話の内容をついつい掘り下げて考えてしまいますわよ。仕方ないよね、そーいう時代なんですもの。

見せ場のアクションシーンやバンバン燃えちゃったり爆発しちゃったりする所は相変わらず楽しめますから、シュワちゃんファンだったらもう間違いなくご満足いただける映画なんじゃないかと。
それにしても、シュワちゃん頑張ってます。彼って今何歳だったっけ?
これからも頑張って欲しいねぇ〜♪顔は随分老けた気がするけど(こらこら)

でもね、愛する妻と息子が自分の目の前で殺された後、茫然自失でいるシーンね・・本当に悲し過ぎる事実を突き付けられると人間って涙も出ないって感じが伝わって来たわよ・・・シュワちゃん、あんたいい役者だねぇ〜!(惚)





 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加








2002年04月09日(火) マップ・オブ・ザ・ワールド

監督:スコット・エリオット
出演:シガニー・ウィーバー
    ジュリアン・ムーア
    デヴィッド・ストラザーン、他
オススメ度:☆☆+


【あらすじ】
アメリカ中西部の片田舎に住む平凡な主婦アリス。2人の娘と農場を営む夫を助け自分は小学校の保健婦をしている。
ある日親友の幼い娘を預かっている間に不慮の事故で死なせてしまう。良心の呵責と世間の冷たい偏見の目に晒され思い悩んでいるそんな時、でっちあげられた幼児虐待の罪を着せられて逮捕されてしまう・・・


【感想】
シガニー・ウィーバーと言えば「エイリアン」のマッチョなネーさん。
そんなイメージをぶち壊してくれる非常に押さえた演技の一本。

全体的に暗〜いムードが漂ってるのね。最初っから最後まで地味って言うか華がないって言うか。(^_^;)
導入部からシガニー・ウィーバーの押さえた声のナレーションで始まり淡々と日常の1コマが綴られて行くんだけど、どーも最近のエンターテイメントちっくなハリウッド映画に慣れきってしまっているせい?なのか「はよ話進めろやぁ〜!」って気になっちゃって(苦笑)

平凡な主婦に突然降って湧いた災難、所詮「平凡な主婦」の身の回りの事なだけに、何か劇的な展開がある訳でもなく本当に終始淡々としてるのが・・・本当は観客が共感を覚える筈なんだろーけどぴよはちょっと退屈しちゃって。
映画見る前にビール飲んでご機嫌さん状態になっちゃったのがいけなかったのか!?(笑)
この手の映画は真面目に見なきゃダメだったみたいで、一杯気分で見たのは失敗。

心無い生徒の親にでっちあげられた幼児虐待の罪。本当は家族が支えあって立ち向かっていかなきゃいけないんだけど、
(もちろん夫は妻を支えようと、子供を守ろうと一生懸命だし、アリス自身も心の葛藤と戦って必死だ)
アリスとその夫が見ている方向性にズレが生じるくだりは本当にうまく描けてるなぁ・・と思ったわ。
刑務所のガラス越しの面談室でアリスと夫が何度となく会話をするんだけど、逮捕されているアリスには夫と子供が世間でどれほど冷たい批判の目に晒されているかがわからない。
結局夫は妻の反対を押し切り、妻の保釈金を作るために自分の農場を手放すんだけど、妻を助けたい一心で・・というよりもどちらかと言えば「妻がこんな容疑で逮捕されて近所の人の冷たい視線に絶えられないからもうここにはいられない」っていう気持ちの方が先行している。
これって、実際こういう事件に巻き込まれた家族の気持ちってこんなもんなんだろうな・・ってある意味納得出来て、逆に薄ら寒い空しい気持ちになってしまった。

最終的にはハッピーエンドの部類なんだろうけど、そのハッピーエンドには微妙な影がつきまとっている。
夫とも親友とも子供とも、いい関係を再構築して前向きに生きて行くしなかいアリスだけど、死なせた親友の子供は返って来ないし慣れ親しんだ田舎にももう戻れない。そこには一見どこにでもいる主婦だけど、以前のように平々凡々と生きては行けなくなった深い傷痕を持つオンナがいるんだよね・・・

ぴよ個人的には、幼児虐待の罪で起訴されて裁判所で弁護士と丁々発止するトコロがね、もちょっとサスペンスちっくだと面白いのにぃ〜って・・・あ、こういう映画って面白味を追及しちゃだめなのか!(笑)
サスペンス映画じゃないもんね。いかん、いかん・・ついエンターテイメントを求めるクセが・・(^◇^;)
あ。唯一?の「見せ場」としてはシガニー・ウィーバーが惜しげもなくバンバンおっぱい出しちゃう所か!?(こらこら)


やっぱり酔っ払って見る映画じゃなかった。暗すぎるんだもん。・・・ちょっと失敗だぁ。





 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加






2002年04月06日(土) ブラックホーク・ダウン

監督:リドリー・スコット
出演:ジョシュ・ハーネット
    ユアン・マクレガー
    トム・サイズモア、他
オススメ度:☆☆+


【あらすじ】
1993年内紛激しいソマリアの独裁者アイディード将軍を捕らえるためにアメリカ軍の精鋭が市街地に侵入。
ところが民兵を甘くみたアメリカ軍は軍用ヘリ「ブラックホーク」をソマリア民兵に撃墜された事がきっかけで、30分で終わる筈だった任務が丸1日アメリカ兵士がソマリア兵に包囲された市街地に取り残されて激しいゲリラ戦になってしまう。


【感想】
この映画はぁ〜・・・「映画」に何を求めてるかによって評価パッキリ分かれるんでしょうねぇ。
今もその賛否が問題になっている「ソマリア紛争のアメリカ軍介入問題」ですが、実はぴよはこっち系統の世界政治にトンと暗いのです。・・・つーか、実はこの映画見るまで「ソマリア紛争って何でしたっけ?」ってなお粗末な状態だったんすけど。

まずリドリー・スコット自身が「私は自分のタッチを出さないように作った。事実だけを撮った」って言い切ってるだけあって、脚本とか演出とかそーいうモノを感じさせる要素が少ないんすなぁ。
だから↑上に「出演」って俳優の名前書いてあるけど、映画見てる限り誰が誰だかほとんど判りゃしない!(笑)
要するにキャラクターにはほとんど焦点が当てられていない。ただただ「戦争実録映像」って感じで淡々と戦闘シーンが続いて行く感じ。だから「キャラに感情移入が出来ないと面白味に欠ける」っていうタイプの映画の見方する人にはあまり向いていないかもしれないっす。
・・・えぇ。ぴよはまったくその通りのタイプなので(笑)全然楽しめなかったんすわ(なはは!)

ただね、「事実だけを撮った」ってのはちょっと眉唾よねぇ〜とは思った。
あくまでもハリウッド映画だからアメリカ側からの視点でしかない。ま、仕方ないんだろーけどさ。
一応「観客の涙を誘うぜ!」みたいなアメリカ兵同士の麗しい仲間意識と友情のシーンあるんだけどね
(そして館内ですすり泣きも確かに聞こえたさ)ぴよはそのシーン見ても泣けなかった。
むしろ、アメリカ兵が装甲車両でぶっ飛ばしてる横を返り血を浴びたソマリア人の老人が小さな子供の遺体を抱いて放心したようにフラフラと歩いている小さなシーンに泣けて来たね。

映画のほとんどを占めてる戦闘シーン。これはかなりよく撮れてると思った。
単純に「迫力あるドンパチが見たい!」って人には結構楽しめるんじゃないかな。
でもね、この紛争でアメリカ兵は19人、そしてソマリア人は実に2千人以上が犠牲になってるのよ!?
この事実を知って「アメリカ兵の勇気を称えたい」とか「面白い映画だった」と果たして言えるだろうか。

正直言ってぴよはすごく見終わった後気分が悪くなった。でもこういう感想を持つのもいいのかもしれない。
本当の意味で「戦争って?」「世界平和維持の為の軍事介入って?」というシビアな問題を考えさせられる映画だったのかもしれないね。

が。ぴよはやっぱり感情移入出来る映画の方が好き(苦笑)





 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加






2002年04月05日(金) ビューティフル・マインド

監督:ロン・ハワード
出演:ラッセル・クロウ
    ジェニファー・コネリー
    エド・ハリス、他
オススメ度:☆☆☆☆


【あらすじ】
ノーベル賞学者ジョン・フォーブス・ナッシュJr.の伝記を脚色して映画化。
若き数学者ジョン・ナッシュはプリンストン大学で仲間が変人扱いするほど研究に没頭していた。
そんな日々でナッシュが構築した画期的理論が認められ、彼の切望だったMIT(マサチューセッツ工科大学)のウィーラー研究所への切符を手にするが、彼の才能に目をつけた国防省の諜報員パーチャーによって対ソ連の暗号解読スパイとなる。
毎日暗号解読という危険な任務に没頭するナッシュはいつしか精神が蝕まれていた・・・。


【感想】
すごく楽しみにしてたんだよねぇ。オスカー4部門も取ってるし♪
あー。今回はネタバレ多いかも!?まだ見てない人は気を付けて下さい!!
(一応ネタバレ部分は【】内に書いたつもりなのでドラッグして読んでちょーだい!)


まず、全体的にかなり押さえた(つーか暗い!?)話の展開だと思ったんすけどね、いやいや・・それなのに2時間半全然飽きる事なく見ちゃいましたねー。さすがロン・ハワード!策士ですわ(笑)
原作を読んでないからどの部分が脚色なのかはぴよにはよくわかんないんだけど、それにしてもナッシュが精神分裂症だと診断されてからの驚きの展開!これはちょっと意外だったのよ。
ちょっと【「シックス・センス」を髣髴させますね。】うん。
それにしてもまさか【あのチャールズまで幻覚だったとはなぁ】こりゃ一本取られた!って感じ。

ラッセル・クロウの演技は本当に秀逸だね。
今回どーしてこれで主演男優賞が取れなかったのか首をかしげたくなるほど彼の演技は素晴らしかった!!
ちなみにぴよはデンゼル・ワシントンの大ファンなので当然「トレーニング・ディ」も見てるんだけど、どう考えてもラッセル・クロウの方がうまかったと思う。これってやっぱり「オージーに2年連続オスカーはあげられないっしょー!」みたいな思惑があった訳ぇ?って勘繰りたくなっちゃうわよ。

まぁ、全体として実話に基づいているってのとネタ的にオスカー好みだな、っていうのは確かにある。
ぴよも「うん。これはすごくいい映画だなぁ〜!」と思った。
でもね、逆に文句の付けドコロも結構あったかなーって。(^_^;)

まずね、【幻覚3人がしつこ過ぎるっつーねん!(笑)】あそこまで登場させる意味あったの?もう充分判ってるってばー!ってイライラして来ちゃったじゃない!
それからノーベル賞受賞のきっかけになった「ゲームの理論」についてもうちょっと掘り下げて数学理論を知らない人にも説明して欲しかったのよ。つーか、映画では全然ノーベル賞まで取ったすごい理論なんだっていう有り難味が感じられないじゃない!!
も1つ文句言っちゃうと、この映画って基本的にサスペンスちっくな部分も持たせつつも、基本は「夫婦愛」
ヒューマンな部分に焦点当ててると思うのね。(違うのかなぁ?大汗)
ナッシュを支え続けた奥さんの苦悩にもう少しスポット当てた方がノーベル賞の授賞式でのナッシュの演説が生きたんじゃないかなぁ・・と思ったのね。

何だか文句だらけって感じするかもしれないけど(苦笑)この映画は本当にいい映画だと思ったわよ。
ただ「お涙ちょーだい」ってだけじゃない。精神分裂症の苦悩も丁寧に描かれてるし役者の演技力はピカ1☆
感動のツボみたいな部分もきちんと押さえてある本当に「良く出来た映画」

ただね。なんだろう・・・ぴよは単純に入り込めなかったんだな。うん。
たぶん好みの問題なだけなんだろーけど、もうこればっかりは仕方ないのだ。(^_^;)

が!
この映画は金払って映画館で見るだけの価値はあるね。それだけは保証するよっ!!






 ↑
クリックすると文字が変わる投票ボタン
姑息な手ですが、映画感想が気に入ってもらえたら
ポチ☆と押してやってください(^_^;)


My追加





 < 前の作品  INDEX  あいうえお順INDEX  次の作品 >


ぴよ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加