甲斐犬ジロー通信
DiaryINDEXpastwill


2009年12月31日(木) 大晦日

昨日から黒豆を煮ていますが、今年はIH鍋で低温設定にしてみました。



このほうが火加減をチェックしなくて良いので、ずっと楽です。



ローストビーフはシンプルに塩、こしょう、にんにくのみで、こんな風にして


焼上がりました〜。

次男が大晦日だけ帰って来たので、早速、ローストビーフをつまみに飲む事飲む事。
紅白歌合戦が終わったら帰っていきました。
「いきものがかり」良かったですね。
おせちを作りながらで、しっかり見る事が出来ませんでしたが、お正月にゆっくり録画を見ます。



今日から室内に入っているタイショウ君。
猫ズに厳しい指導を入れられ、四苦八苦しています。


猫の黒豆の調子が良くありません。
18才ですから、もう療養食や薬に頼らず好きなものを、好きなだけ食べささせて逝かせてやりたいとジロ父も言うので、高カロリーのミルクとその他を注射器で流動食にして与えています。
丁度、お休みなので面倒も見られる事がラッキーです。

ジローもお正月は自宅に連れて来るつもりです。
お互い爺婆揃って、どんなお正月になるのでしょう。


後になりましたが、今年一年楽しくお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
来る年が、健やかで幸多い日々が続きますよう、心から願っております。
引き続き、お付き合いのほど宜しくお願い申しあげます。


2009年12月30日(水) 抱っこ犬




抱っこが好きだとりゅうママさんが仰っていたので、年の瀬抱っこサービスを致しました。
重い重いーーーーーーーっつ!
下りようとしないし、本当に抱っこ好きだねぇ。

最近鶏の骨を拾い成功させてしまい、拾い喰いが生きがいのようになっています。
イチョウの木の下ではギンナンまで食べるので、そのたびに口の中に手を入れてかき出しています。
課題がひとつ増えて、お散歩も大変です。


2009年12月29日(火) 今日の拾いものは?



岩本町交差点、時間は7時頃でしょうか。
靖国通りをまっしぐら歩きました。
この頃のジロ母、一日一万歩以上歩くので、かなり健脚になっています。


今日の拾いもの、、、、これはティッシュでしょうか?


横断歩道で新聞を拾って、狂ったように喜んでいました。
年末なのでジャンボ宝くじに匹敵する大物を拾ってれ!


2009年12月28日(月) タイショウのロングリード

遊び好きなので、今朝はロングリードに付け替えて公園内を走らせてやりました。
危ないくらいはしゃぐので、即撤収!



リードがある事に危険を感じるほど、飛びあがり前進後進をしながら走るので、ジロ母では付いていけません。
普通のリードに付け替えて、ゆっくり歩かせました。


すまし顔のタイショウです。
段々、MIX系が出てきて甲斐の体型とは違って来ました。
そして少し学習したのか、自分より大きな犬だったり小型犬でも激しく吠える犬には近づかなくなりました。

そうそう先ずは相手を見て、距離を取ってご挨拶ね。



ジローは日溜りでまったりとしながらお散歩をしまして



新しいお洋服が温かいらしくご機嫌です。


2009年12月27日(日) 今年最後の買い出し

昨日は乾物、お茶、調味材料を買いに築地にいきましたが、今日はいよいよ
生もの系の買いものです。
喜内古家さんのママとママさんの友人とで買い出しです。
この三人で行く魚河岸は豪快なお買い物が楽しめるので、ジロ母はママさんの後ろに付いて歩き、魚の選び方を習いながらとても楽しく魚河岸豪傑ツアーをします。

ヒラメ、鯛、タコ、鮭、ししゃも、ウニ、エビ、など生を次々ゲット。
練り物や伊達巻、お寿司用の卵焼き、生麩など買いそろえたのでこれで安心だわ〜と大喜びのジロ母です。
ジローとタイショウの為にマグロのお目目が欲しかったのですが、

このくそ忙しい時に目玉取ってなんかいられねぇよ!

と言う事でガッカリ。
今日は場内の店の人、殺気立っていて、もたもたしていると怒られました。

右に避けろ!

ごめんよぅ!

後ろを振り返りつつ、

後ろ危ない!

横から車がーーーーー!

と注意を払いながら、買いものをしました。



カートにドッサリ乗せて、これから帰る所です。


地下鉄のホームで電車待ち



持ち帰った魚を捌くのに、今日は姉にお願いして綺麗に仕上げてもらいました。
困った時の頼みの綱が姉で、ヒラメもついでに捌いてもらい


ヒラメの捌き方はお隣のおじさんに聞いて背骨から包丁をいれました。


皮を引くのが難しそうで、引き終わったらジロ母がペーパーに包んでラップでくるみ冷蔵庫に保存しました。
これはお寿司に使う予定です。
鯛は昔からお正月のメインなので、頭と尻尾を切り落とし身をほぐしてサラダを作り、そのサラダを胴体部分に戻し、頭と尻尾を付けて一見豪華な鯛料理に仕上がります。
身の部分が貧相になってきたら、頭と尻尾を近づけて小さく細工をすれば
何度でも鯛は復活するので、お客様の多いお正月は無くてなならない1品です。



エビは大みそか用とお正月用に分けて冷凍しました。
13人分の料理を作らなければならないので、姉と分担して作ります。

平行していろいろやらなければなりません。


お出汁を引いた寸胴は今晩の料理に、犬のご飯も忙しくなるから2日分ベース作り、今日はビーンズ豆をまとめ煮して冷凍にします。
それからワンズの砂肝チップを作り溜めしなくてなりません。
一度にあれこれ作り始めますが、これだけでなくその間、洗濯も忘れずに進めないとね。


ジローとタイショウのご飯は何でも放り込んで嵩増やしをしておきます。
冷たいご飯は不味いだろうから、食べる直前に温め直しして、、、、。
などど頭の中はかなりごちゃ混ぜ気味です。



そこへなんとアイスクリームとソルべが100個届きまして!!!
冷凍庫に入りきれないのを無理やり食べたワタクシ。
暫く、朝昼晩ソルべを食べねばなりません。

毎年、似たような事をしながら年を越しているジロ母です。


2009年12月26日(土) この子は誰でしょう?

今日は可愛いお客様がいらっしゃいました。










なんてプリティーなのでしょう!
ジロ父も初めての仔犬抱っこなので、可愛い〜と言って感激していました。
チョッとポケットに入る大きさじゃないので隠すことは出来ませんでしたが
甲斐犬の子犬は本当に可愛いです。
良い年納めが出来てめでたい事でした。


お正月が来るので、ジローとタイショウに暖かなベッドを買ってやりました。


しかし、タイショウは振り回したり仕舞にはベッド抱えて腰を振る始末。
なので、猫ズのベッドに変わりました。


お気に入りのご様子です。
ジローもちゃんと入って寝ています。


2009年12月25日(金) 腫瘍切除

犬も老犬になると体のあちこちに小さな腫瘍が出来ます。
これは老化現象のようですが、ジローも体に数個あります。
小さなあずき大のものなので、今までは様子を見て大きくなるようなら、その時にまた調べましょうと言われて年月が経過していました。

いつの間にか大きくなって、でも固いので悪性ではないだろうから病院へ行くことが出来たら、その時でも大丈夫と思っていました。
毎日、そのコリコリしたものは触っていますが、今日は触るとガサガサするので良く観察してみたら、血が出て腫瘍がパックリ口を開けているではありませんか。

直ぐに病院へ直行して診ていただきました。
先ず毛を剃って傷口を見たら、おできが噴出しているような感じで、獣医さんが今すぐ手術すると仰り、局部麻酔で切除しました。
固いと悪性ではないが吹き出ているのが気になるな、、、と言って病理に出して調べる事になりました。




麻酔が効いて足元がおぼつかず、抱いて帰りましたがジローは元気です。
来年年明けて抜糸をするまで、薬を飲んで過ごします。
金太郎の一件があったので、体の事は気にしていたのですが考えてみたら
もっと早く病院で診断してもらうんだったと反省しています。
今日はクリスマスなので、食材も用意していたのですが帰ったのが夜になってしまい、タイショウの散歩から帰ったら9時、料理は諦めて、結局明日に持ち越しになりました。


2009年12月24日(木) 寒がりのジロー

寒そうにしているので、ジローに洋服を着せています。
夜中も着せたままにして腰が冷えて痛みが出ない様にと思いますが
口がきけないので、なんとも分かりません。



昨年の今頃から比べたら、すごく弱っているように見えるでしょうね。
オシッコ、ウ*チは吠えて教えるし、食欲が衰えないというだけ未だ
救くわれるように思いますが、来年の夏は自宅にあげてクーラー部屋で
過ごさせることになるだろうなと思うので、ガードなど準備します。
ボアが裏についた洋服も注文しましたので、温かくして年越しをさせてやります。


2009年12月23日(水) イルミネーション忘年会

今日は友人と二人で赤坂サカスから六本木の東京ミッドタウンのイルミネーションを見て、どこぞで乾杯して忘年会をしようということになりました。
ジロ母としては年の瀬に出かけるのは気が重かったのですが、この行き詰った不況から一時でも明るい気分になりたいではないか、、、と仰るもんでイルミネーションを見て締め括ろうと友人の熱望に付き合う事にしました。

ジロ母の家は毎年師走の緊張感たるや家族中が狂ったように働き、自分の楽しみの為に遊ぶことは絶対に許されない雰囲気の中で育った為に、遊ぶ気になれないのと遊び慣れしていません。
なんとなく気が引けるんですね。
午前中は冷蔵庫内を掃除したし、整理する食器類も出したし、、、などと自分に言い聞かせて出掛けました。



赤坂駅から先ず、日枝神社にお参りしました。
茅の輪が作られていたので、早速潜ってお祓いをしました。
さて、これから赤坂の街へ〜〜〜


ガラス張りのビルは新しく建ったのでしょうね、こういうタイプのビルは
最近流行っていると思う。
しかし地震の時は恐いと感じます。



赤坂サカスではミニスケートリンク設営で、ファミリースケーターが楽しそうに滑っていました。


天井イルミネーションが綺麗!


その下のお花屋さんはクリスマスイメージのお花が綺麗です。

サカスから東京ミッドタウンへ。


ここまで来ると方向が全く分からないので、磁石のような友人に付いて歩くだけです。
しっかり付いて歩かないと凄く怒るので、迷子にならない様に常に友人をチェックしつつ景色をキョロキョロ。。。。。


凄い人です。
この青い絨毯を見に来た人達、観光バスで地方から見に来ているとは驚きです。
私はあまり感動もせず只、綺麗だと思っただけで、それよりも友人と裏通りや路地裏歩きした時のほうが楽しくて発見もあり、ワクワクさせられて楽しかったです。

さてミッドタウンの中に入って


こんな所も撮りました。








館内のクリスマスのほうが良かったです。
たっぷりクリスマスオーナメントを鑑賞して、これからどこぞで飲み食いだ!
と、その前に乃木神社前を通過したので先ずはお参り。



そして歩いている途中にドイツビールの店発見。
友人とジロ母、珍しく意見が合致しこの店で忘年会をすることに決まり!


冬限定濃いめのビールから始まり、いろいろ飲みつくしましたね。


お店の中はクリスマス一色で、なんだかドイツに居る見たいです。



牛すね肉とお豆の煮込みは美味しいかったです。



いろいろ楽しめる本場のビールとドイツ料理、店内の雰囲気も良かったので
二人でかなり気分が盛り上がり、今年一年の総括を致しました。
弱小企業の厳しさは来年も続くことでしょう、バッタリ倒れない様に踏ん張ることしかないけれど、まぁ頑張るべぇ〜と締めくくりました。



地下通路の面白い自販機、これ何で作ったのだろう?


2009年12月22日(火) 日銀〜日本橋

タイショウのお散歩コースはかなり増えました。
毎日、方角を考えて違うコースを歩きますが、家から半径3Kはほとんど
歩きつくしたので、迷子になった時は帰る事ができると期待しています。

ジローも歩いた日本銀行まで、今朝は早足で超短時間で行きつきました。



日銀前でタイショウは何を思うか?

総裁! デフレで弱小企業は泣いていますぜぃ!

本当にそう叫んでくれ、タイショウ!
愛想が良いので、凄味にかける奴ですが、、、、、。



すぐ側の三越のクリスマスウインドーを見て、ライオンに挨拶して



帰りの拾いものはなんと「かもじ」
なんでこんなものが落ちているのでしょう?
かなり気に入って、銜えてあるきましたよ〜。




2009年12月21日(月) アレルギーかも?

タイショウは後ろ足でポリポリ掻くので、ノミか疥癬かと思い病院でも
診てもらい、特にノミの糞がある訳でないので治療はしていません。
もしかしたら、軽度のアレルギーではないかと思うので、ご褒美おやつ以外は手作りにして様子を見ています。



ジローと同じメニューですが、タイショウのは肉が少し大目で全体の量は
やや少なめにして、一日2回ご飯を与えます。
おやつは小魚や馬骨、茹で馬肉、干し芋などです。
家に来て、3週間ちかくなりまが、掻く頻度は少なくなったように思います。

犬によってはお米や鶏肉のアレルギーもあるらしのですが、タイショウは
酷いアレルギー反応は出ないので、色々食べさせて消化酵素の助けも借りて
今のうちにしっかり体作りをしておかないとと思っています。


ジローは老いても食欲は衰えず、鶏手羽や馬骨もガシガシ食べます。
未だ歯で噛み砕くので、歯年齢はかなり若いと思います。



玄関にこのようにして居るので、来客者は恐いと思いますがタイショウが大歓迎してくれるので、宅急便屋のお兄さんも新聞屋さんも良い遊び相手になっています。


2009年12月20日(日) 今日も遠出しました



休日なのでロング散歩をしました。
隅田川に沿って南に歩け歩け・・・・・日も登り綺麗な風景です。
タイショウは臭い嗅ぎしながら忙しそうに歩いていると、茂みに入ってオシッコをしました。


なんと足上げてオシッコしています。
初めてですねぇ〜。
茂みの中に潜る様にオシッコをするので、場所選びが難しいんです。

水辺に連れて下りて、タイショウの反応を見てみました



水の音を首傾げて聞きながら警戒していました。
足も浸けず水も飲まず、逃げ腰ですね。

ここからまた隅田川沿いを北上して帰ります。



バス停のベンチで一休みするジロ母の足の間に顔をニュ〜〜っと出して

やっぱり赤ちゃん顔のタイショウだ。



こうしてジロ母と遊ぶんですが、甘噛みが痛い痛いチョッと加減してくれ!



大きなイカリの前で・・・・ナンダロウ??



今日の拾いものはヘッドホンです。
得意気に銜えて走っていますが、突然ポロっと落として忘れるんですねぇ。



ヤレヤレここまでくれば家迄もうひと息だ。


以前の日記にも書きましたが
永代橋の脇には赤穂浪士が討ち入りを果たし泉岳寺に向かう時に通った道があり、その道沿いに昔ちくま味噌会社がありました。


碑が建っていますが、ここの店主が店に招き入れ甘酒を振る舞ったそうです。
雪の中で冷え切った体を温めてくれた店主の温情には赤穂浪士達も有難く思った事でしょう。

隅田川沿いは歴史の宝庫で、テラスを歩くのも楽しいです。


2009年12月19日(土) 田舎っぺタイショウ

タイショウは間違いなく、田舎育ちだと思います。
今朝は日本橋迄歩きましたが、帰りに昭和通りのグリーンベルトに
飛び込むや



ホリホリ、クンクン、此処だこの匂いだ〜とばかり


潜り込んで寝てしまいました〜


ここが一番さ!
とても気に入って起き上がりません。
タイショウは田舎の緑多い地域で飼われていたことが良く分かります。
アスファルトの上を歩かされて疲れちゃったのかも。。。。。


2009年12月18日(金) 犬は偉い!



ジローの目です。
14才と8ヵ月の現在、全盲に近い状態ですが8才でジロ家に来た時に
何となく目は良くない感じはありました。
見えないけれど、犬は人間のような不自由さは無いようで、むしろ人間の側に戸惑いを感じます。


飼い主に触られる事が一番の安心、嗅覚で確認して

アッ、母ちゃんだ!

と喜ぶ時は子供のようです。


今日は散歩中に道を尋ねられました。
ご老人を案内するのにジロー連れて無理かなと思ったのですが、ジローは物凄く頑張って歩きました。
ご老人を案内するジロ母を応援してくれているように猛スピードです。
普段では見られないジローの姿に感動してしまった。

犬は飼い主を後押しするんですね。 そういう一生懸命を感じ有難いと思うのでした。



変わって、タイショウの夜散歩は力強く、カメラが付いていけません。
タイショウも子供なのに、かなりジロ母に気を使ってくれます。
婆さんなので、歩くスピードも押さえているのでしょうね、引っ張って
困る事がありません。
ジローもタイショウも気遣ってくれてありがとうね。


2009年12月17日(木) 自転車には気を付けよう

タイショウがジロ家に来て直ぐの頃、夜散歩に出て自転車にぶつけられました。
右へウロウロ左にクンクン、兎に角、真っ直ぐに歩かないので飛びだしの瞬間後ろから来た自転車にぶつかったのですが、、、、その自転車の人は
止まる事も謝る事もブレーキも効かせず、猛スピードで振り向きもせず立ち去って行きました。

タイショウがキャンキャン鳴くので、呼びとめる間も追いかける事も出来ず後ろ姿だけしか見ていませんが、不幸中の幸いで怪我はありませんでした。
ジロ家の前の歩道は朝晩に通勤チャリ勤族が、猛スピードで走ります。
そのチャリ勤族の方々は真っ直ぐ前のみを見て、歩行者を縫うように走っているので、歩行者が犬を連れているかもしれないなんて事は頭に無いのだと思います。
ピカピカライトも付けて、ジロ母は蛍光タスキをかけて歩きますが
こんなことしても防止にならないと思いました。
夜の歩道歩きは極力避ける事と、タイショウのウロウロ歩きを直さないと
また事故に巻き込まれるような気がします。

早速、歩道歩きは左に付け歩きをさせることにしました。
お手もマテも出来ないタイショウなので覚えることが出来るか心配しましたが、リードで合図しつつ、急に方向を変えようとした時は止まって、「左に付け」と何度か繰り返していたら、アッサリ覚えました。

おバカでもないようです。




裏道で自転車の通らない所では自由に歩かせてやって、表通りは朝も夜も
左について歩かせるようにしています。

聞いた話ですが、犬の自転車事故はとても多いそうで、小型犬で死亡事故も
最近増えているそうです。
愛犬の事故は飼い主の不注意からだと、この度のことで学びました。
甲斐犬は黒くて夜は同化して見えますから、皆様も充分、お気を付け下さい。


富岡八幡宮様にお参りして安全祈願しました。




2009年12月16日(水) ジロ家の猫との関係



タイショウが来たばかりの頃は猫ズにはタイショウを見せない様にしていましたが、少しづつドアーを開け見せつつ、新顔が来た事を先ず猫ズに確認してもらいました。
この写真は1週間経った頃、猫ズはタイショウに興味津々で


目の前を横切り始めました。
タイショウは遊びたいのですが、なにせ先住権の強い猫ズにはうっかり
手も足も出せません。
そういう事を知って、わざとタイショウの前をお邪魔虫のように入れ替わり立ち替わり、猫が往来するのです。


もう、ここまで立場が分かってくると一緒に寝るようにもなると思います。
動物の世界は先輩を立てる事を知っていれば仲良く一族になれるようです。


2009年12月15日(火) ドッグランで走って見る

隅田川テラスにある、ミニドッグランは朝7:00〜となっているので
誰も居ないのを見計らって、タイショウを中に入れてみました。
柵が低いのが気になりますが、先ずは喜ぶのかつまらないと言うか
試してみました。


喜んで走るじゃありませんか!
ジロ母も一緒に走ると、凄い勢いで抜き去ります。
10往復ほど激走したタイショウはお隣の小型犬ドッグランをしきりに
気にして、アッピールなんかしていました。



ンーーーーーーーーー危ないな、好きな女の子ワンがいたらこの柵を
軽く飛び越えてしまうだろうなと不安がよぎりました。


2009年12月14日(月) 金太郎とジロー



術後の金太郎は物凄い食欲だそうです。
いくらでも欲しがるので、預かりさんは呆けが出始めたのかと思ったそうで、いえいえ、甲斐犬の食欲は底なしなんですよ〜〜〜と教えてあげたら
驚いていました。
爆睡状態も驚いていましたが、それは大病の後だし、まだまだ健康体には
戻っていないはずだからだと思います。
散歩中に吠えられると、この頃は強気になって応戦するとか、金太郎は案外
やる気満々の男のようです。
そして、焼餅焼きでタイショウを撫でようものなら

○○さん、止めて! 僕を見て僕を撫でて〜〜〜〜!

とガウガウ怒って大変です。
金太郎も甘ちゃんだねぇ〜〜〜。


と、こちらのおいちゃんも甘ったれでベタベタです。
この所、目は全く見えて無いのではないかと思います。
明るい昼間はきっとぼ〜っと影くらいは見えているのでしょうね、家から少し遠回り出来ます。
でも、決まったコースのみです。
事務所に居る時はこんな顔して一緒にいる事が安心なのだと思います。


2009年12月13日(日) タイショウ浅草へ

朝散歩中にタイショウの首輪を新しくしてあげなければと考えつつ
日本犬用の店は仲見世にあったはずと思いだしました。
りゅうママさんは「安達屋」さんで革の首輪を注文されていましたが
その「安達屋」さんは浅草に本店があるのです。
ここからはそう遠くないから行って見る事にしました。


そうだ! 浅草へ行こう!

タイショウは元気な頃のジローと一緒、時速6キロで歩くからここからだと30分で行けると踏みました。
左に付け歩きを覚えたし、道も覚えさせたいし、行って見ようと決めて隅田川沿いを北上することにしました。



この犬は橋から川をよく見つめます。
興味があるのでしょうね、ずっと渡り終えるまで川を眺めつつ歩きました。


「スカイツリー」(新東京タワー)がいつの間にか立ち上がって来ました


ここでポーズ撮っておこう


早朝なので仲見世は人もまばらでお店も閉まっていて、開店するまで浅草寺境内をウロウロ、伝法院通りをウロウロ


もう新年の飾りつけが終わりお正月を迎える準備が整っています


仲見世に人の波が押し寄せる時間には

「甲斐犬だねぇ。家も飼っているよ」

と言う方に沢山声をかけて頂きました。


「安達屋」さん前で気になって仕方ないタイショウ


あらあら、看板犬のお譲様がお出ましになって、タイショウはすっかり心ここにあらず状態になってしまい、お店の若い店員さんの足に飛びついて
ヘコヘコ腰振り、おまけに辺り構わず女なら何でも良いとばかり、腰振りまわり、なんと恥ずかしいタイショウは仲見世通りをヘコヘコ腰振りながら
歩き出し、終いにはゲロ吐いてやっと静かになりました。

なんとも1才にもならない子供のタイショウは既に、煩悩で体中まみれておりまして、これからの長い犬生をどう浄化していったら良いのでしょう?
最初名前を「ブッダ」と付けていたのですが、ブッダ様のお怒りを受けそうで、タイショウにして良かったと思う出来ごとでした。


浅草の提灯屋さんのウインドーにはこんな楽しい絵柄の提灯が飾られていました。



これがタイショウの皮製首輪です。
社長さんが作っているそうで、好きな色で製作してくれるとのことでしたが
1本だけ残っていた、青の首輪にしました。
リードも蛍光糸が入った太いものに


名札は手彫りでジローと2枚作ってもらいました。
これは首輪に付けるのですが、もうひとつ細い首輪に名札を付けてやりたいと考えています。
なにも躾が入っていないので、迷子にさせないように気を付けなければいけませんね。


2009年12月12日(土) ドンコマ捜索隊忘年会

ジロ母、忘年会の店探しも出遅れて、めぼしい所は予約でいっぱい
おまけに11日以降は特別料金と2時間限定などと店側はここぞとばかり
強気でいらっしゃるし、、、、
前回の忘年会は新宿でしたが、喋り足りなくて歌舞伎町で二次会となり
終電近くまで喋ったと思います。
がそれでも喋り足りなかったように思っています。
そんなことから我が家なら出来る「長時間喋り倒し忘年会」を開催することにしました。

《参加メンバー》
斬り込み隊長のBebeママさんは八ヶ岳からこの日の為に下山されて参加
ご意見番・説教大隊長のくまぱぱさん
検索部長の熊兄さん
捜索部・実行部長のmituさん
ジロ家の人々(役職無し)

ご予定があって参加されなかった方々はまた、次回の会に是非お会いしたいです。



お土産が沢山で、賑やかなテーブルになりましたが、まぁ〜ワインを
沢山飲みました。


熊さんの結婚話には大いに盛り上がり、、、あっ、熊兄さんじゃありませんよ、熊さんが無事、お父さんになって男を上げたんでお祝気分で乾杯です。
あの熊さんがねぇ〜〜って感慨深いものがあります。



喋った喋った、本当に楽しく大笑しながら。
Bebeママさんは八ヶ岳にお帰りになるので一足お先に失礼しましたけれど
その他の皆さんはゆっくりして下さり、また来年やりましょうと約束して
御開きとなりました。


私達の始まりは「ドン・駒太郎君の捜索」からです。
平成19年10月
虎太郎パパさんが散歩中に駒君のポスターを見つけて、ブログに載せられたのをカレンちゃんのお里の飼い主さんがBebeママさんのBBSにお知らせ下さったことから、Bebeママさんが駒の飼い主さんと連絡を取り捜索のお手伝いをさせて頂くことになりました。
犬飼い仲間の連携から、何人もの捜索協力の方が集まり、手分けして深夜の捜索や休日の捜索もしました。
個々で動き、捜索、検証を続けましたが残念ながら駒君は未だ見つかっていません。
生きている事は間違いないのに、駒君に辿りつけません。
駒の飼い主さんは駒君似の犬を確認するために保健所に足を運んでいますが、駒君でなかった時、その保護収容犬を見放すようで辛いと話します。


そういう子を命がけで救い出し、命がけで育犬をされています。
生きているのに会えない犬、帰る家が無いのに命が繋がる犬、、、、、
保健所から引き出した犬の多くは矛盾だらけの事情を背負っている事があります。
本当に探している飼い主さんの元に帰れる幸運の子は少なく、時間切れだったり、探す手立てを間違えたために間に合わない事もあり、罪のない犬は
不幸な結果を迎えざるを得ません。


                  (ダイスケ君)

8月31日に開いていた門扉から抜け出て行方不明になったダイスケ君も
未だ見つかっていません。
14才の老犬、ジローと同い年なのできっと白内障で見えていない為に
方角が分からなくなって遠くまで行ってしまったのか、あるいは親切な方に保護されているのかもしれない、、、。
ダイスケ君の飼い主さんもご自分の愛犬が見つからないという悲しみの中に
いらっしゃるのに、1頭でも飼い主さんの元に帰れるようにと保健所に
お願いして写真を送って頂き、私達に提供して下さっています。
そうすることで、心が救われると仰って、、、、。
犬の命を繋ぐのも人なんだぁ〜と最近、強く感じます。

人との繋がりを大事に感じながら、これからも帰らない犬達の捜索を
皆さんと一緒に考え、実行していきたいと思うのであります。

ドン・駒太郎君、ダイスケ君、チャコちゃんが一日も早く、お家に帰れますようにお願いいたします。


2009年12月11日(金) 魚河岸へ買い出し

朝から冷たい雨が降り続いていますが、明日の忘年会の仕入れに魚河岸まで
行きました。



ぼたん海老やウニやら、色々買って帰り道に素晴らしい食材を見つけました


インドマグロのお目目です。
3コ500円で持て行きなぁ〜〜と言われると目が釘付けになりましたよ。
DHAの宝庫ですね。

今日のおやつはお目目ですよタイショー君


生のまま与えたら、ちゃんと噛み砕いて食べていました。
相当、美味しかったのでしょうね、ジローも満足気で完食しました。
今度行く時はお目目をしっかりゲットする事にしましょう。


2009年12月10日(木) 鍼をうってもらいました



今日も鍼を打ってもらいました。
後ろ足がつま先で丸くなってしまった所を、通りかかった鍼灸師さんが見つけて、その場で打ってくださったのですが、あっという間に足先は戻りました。
終わった後は軽快に神社までまっしぐらで、帰りも一気に帰り着きました。

お灸も温まって良いでしょうね〜

とジロ母が言ったら、毛に火が付くと言って笑われてしまいました。


2009年12月09日(水) 拾いもの好き

名無しのゴンべじゃ不便で仕方ないのと、呼ばれる自覚が無いので
名前を付けてやりました。

「タイショウ」と言います。
「大将」なんですけれど、カタカナの方が軽く感じるので、、、、。

タイショウは良く、拾い物をしてくれます。
今朝は毛皮付きの手袋をいつの間にか銜えて歩いていました。



何が可笑しいのか、振り回しながら歩いて


ついには伏せして、齧り始めました。
人の物なので、ペッしなさいと言いましたがなかなか諦めません。
ジロ母がチョウダイと何度も言って返してもらい、置いて来ました。


2009年12月08日(火) ジローとご対面

ドアー越しにご対面です。
保護犬は遊んで遊んでと、尻尾ビュンビュン振って喜びましたが
目が見えないせいか、ジローははじめ気付きませんでした。



しかし、しっかり見えたのか、どすの効いた声でワンワン吠えて鼻に
しわ寄せて

お前なんか、あっちへ行けーーーー!

と怒っていました。
吠えられると、それ以上近づかず後ずさりしている保護犬君です。


子供なので、ご飯は少ない量を3回与えています。
生肉は1回必ず与え、後は鶏頭、魚を食べさせ、成長期なのでサプリも
与えています。
お行儀良いので拾い喰いをしないというのが本当に助かります。
ジローの時は拾い喰いとの戦いでしたから。


2009年12月07日(月) 栃木の保護犬のこと

11月18日に栃木の保健所で収容された甲斐犬(12月1日の日記)は
現在、ジロ家の玄関におります。
りゅうママさんにお願いして引き出して頂き、病院で健康診断、予防注射まで済ませて頂き、3日間お泊り保育の大サービス付きで、保護犬は
すっかりりゅうママ家の住犬のような顔していました。
4日の雨の日に藍虎ちゃんに付き添われて東京入りしました。



いきなり賑やかな街中を歩くことになった栃木の子は全く物おじせず
人波も自動車の音にも驚く事無く、軽く1時間流して歩きます。

当初、栃木で収容された犬は栃木の方にしか里親譲渡は出来ないこと
そして、引き出して里親になった方が終生飼い続けることが条件となっておりましたので、公開することは控えざるを得なかったのです。

場所が変わっただけで、引き続き飼い主さん探しはして行きますので
この子にお心あたりの方がいらしたら、お知らせ下さい。
7,8ヵ月の子供で、後ろ足の筋肉が発達していてかなり運動をしていたと感じます。


毎朝、ジロ母と1時間の早足散歩をしていますが、この子のお悩みは
オシッコ場探しです。
植込みには入らないし、道路では絶対にしないので1日1回のオシッコには
驚きました。
土と草のあるオシッコ場探しをしながら散歩しています。


2009年12月06日(日) 秋だねぇ〜



氏神様にお参りしました。
イチョウの落葉がいっぱいで、風に吹かれたイチョウがザワザワ音立て
ジローの足音はカサカサと軽快に聞こえました。



虎毛とイチョウはマッチするんですね。


2009年12月05日(土) 魚河岸へ

今朝はティティママさんと魚河岸へ買い出しに行きました。
ティティママさんは場内に入るのが初めてだそうで、それなら通路を
くまなく歩き楽しみましょうと、まぁ〜歩いた歩いた。
世界一の市場だけあって、広いのなんのって、、、、、。
カメラを持って行かなかったので、その時の様子の証拠写真がありませんが
ジロ母はカートに入りきらない魚類、乾物類を両手にぶら下げて、長靴スタイルの行商のおばちゃんです。生麩屋のお兄ちゃんから

「おねぇさん、商売屋さんですか?」

と聞かれてしまいました。

ティティママさんと紅じゃけの国産最高級品を買って、半身づつ分けましたが、高いだけあって、めちゃくちゃ美味しかったです。
ティティちゃんのお土産にまぐろのブツも買って、ティティママさんも
両手にいっぱいのお荷物で帰られました。
年内にもう2回行ってこなくてはならないので、今度はリュックにして見ようかと思っています。

帰ってから、金太郎と黒豆を連れて病院へ。
金太郎は再発の恐れが否めないので、月一回の診察を告げられてしまいました。
また、腸が詰まるかもしれないそうです。
黒豆は18才なのに妙にテンションが高いんです、、、甲状腺疾病なので
飲み薬を頂いて帰りました。



帰宅したら、留守番猫ズが湯たんぽ抱えて固まって寝ていました。
この方達は平和で羨ましいですわ。


2009年12月04日(金) お願いです

毎年恒例の「フレンドシップちよだ」の新年は着物の着付けです。
来年も依頼をうけて、只今準備を進めております。

外国人の男性は羽織袴を着たがります、サムライのイメージが強いのでしょうね、着流しより袴が人気なので着回しが大変です。
来年は男性の着付けが多く、急遽羽織袴を集めることになりましたが
こればかりはどこの家にもあるものでは無いので困っています。
そこでお願いなのですが、もしご家庭に不必要で処分に困っている
羽織袴がありましたら、お譲り頂けないでしょうか。
丈は短くても構いません、写真撮影でごまかせますから大丈夫です。
↓のmailからお知らせ頂けましたらとても嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。



テカテカピカピカのジローの被毛、、、、虎毛が無くなり黒が強くなってきました。
どうしたのでしょう?


2009年12月03日(木) りゅうママさんいらっしゃ〜〜〜い!

今日は栃木からりゅうママさんが、藍虎ちゃんを連れて、冷たい雨の中を遠路はるばるいらして下さいました。



猫ズの臭いがあるのに、藍虎ちゃんはお行儀良く居間で過ごし
人間が食事中にも要求吠えせず、良い子にしているので、ジローに
爪の垢を頂きたい気持ちになりました。


注文したかった鶏頭をお土産に持って来て下さって、この貴重なコラーゲンはジローと熊さんとで分けて頂く事にしました。
圧力鍋で何回も分けて煮ました。
包丁でザクッと切れますから、猫ズも食べられますね。

お忙しいりゅうママさん、暗くなっての到着でしたので、ゆっくりして頂けず、慌ただしくお帰りになりましたが、藍虎ちゃんもりゅうママさんも
また、ゆっくり遊びにいらして下さいね。






2009年12月02日(水) 店番ジロー

何という事はありません。
店番犬しているジローの四コマ写真です。















2009年12月01日(火) 緊急のお知らせ

飛び日記になります。

11月18日に栃木県那須塩原で保護収容されていた甲斐犬?は
飼い主さんが見つからない為、昨日、りゅうママさんが引き出ししました。

病院で診ていただいた所、フィラリアは−、骨格も問題無い健康な犬です。
未だ若い犬で、今年産まれたのではないかと言う事です。
人懐っこく犬にもフレンドリーで良く遊べる元気な子です。
りゅうママさんをペロペロ舐めて、シッポをブンブン振っているとか。



保健所の写真とは大分違ってみえます。


ロン毛で逞しい体付きです。

この性格の良さは、かなり可愛がられていたのではないかと思うとりゅうママさんは仰って、ポスターを作り、暫く飼い主さんを探して下さるそうです。
この子が保護されたのは那須塩原のインター近くで、千本松牧場も近い所です。
この子を知っている方、あるいは会った事がある方はりゅうママさんに連絡して下さい。
飼い主さんの元に帰るのが一番だと思いますので、宜しくお願いいたします。


今朝の様子です。
吠えずに静かに夜も過ごしたそうです。


りゅうママさんの家の藍虎ちゃん、大ちゃんとプロレスごっこや追いかけっこして遊んだそうです。

りゅうママさんのご尽力で命拾いしたこの子の飼い主さん、早く気付いて下さい。
りゅうママさんのHP


ジローの母さん |MAILHomePage

My追加