てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2021年01月26日(火) 父と息子の共通点

父と息子の共通点。

1、鼻が良くない。ぐじゅぐじゅしている。父は少量のティッシュで鼻をかんでいた。だからはみだしていた。息子は豊かな時代。如何なくティッシュを使うから、何箱もすぐになくなる

2、ゴロゴロと寝ている。またブエー(造語)としている。怠けているという感じだけではない。板についている。まさにそういう生物のようだ。寝ころびながら、本と読んだり、他の何かをしている

並べて比べて見てみたかったけど、父は鬼籍に入っているので、それはもう適わない。

そう言えば上の2つは、いずれも私と同じだな。むべなるかな。

●今日一日

終日所用


2021年01月25日(月) のび太は今でもあやとりをやっているのか

妹の子どもは二人とも男の子。上は小学校一年生。私の母校、相模原市立上溝小学校に通っている。

その彼がこの前、「あやとり」をやっていた。学校で習ったとのこと。今の時代に、まだ「あやとり」なんて教えているのかと、不思議な感じだった。

しかしよく聞くと、普通の授業ではない。「昔遊び」というコーナーだ。「あやとり」は既に、昔の話なのだ。

まあ、それはそうか。ちなみに彼は、のび太の特技が「あやとり」であることを知らなかった。

今は昔である。

●今日一日

終日所用


2021年01月24日(日) カネをケチっている場合ではあるまい

昨年当初以来ずっと言ってきたので、そろそろ疲れてきた。しかし引き続き言っていく。「自粛」はインチキだ。市民に責任を押し付けている。

必要ならば「禁止」すればいい。その分はしっかり補償する条件で。収入が補償されれば、労働者も経営者も、ほとんどの人が受け入れるはず。

他国でやっていることが、何故できないのか。カネをケチっている場合ではあるまい。いつまでダッチロールするつもりか。

●今日一日

終日所用


2021年01月23日(土) 閃光のハサウェイも必ず見に行く

「閃光のハサウェイ」が映画化されるらしい。ガンダム正統派の続編だ。

ハサウェイは、ブライト・ノアの息子。アムロとシャアの没後、地球連邦政府の高官を狙うテロリストになっているという設定だ。

ガンダムは面白かった。青年期の記憶とは素晴らしい。頭が柔らかかった時だからか。登場人物の名前やストーリー、セリフまで覚えている。

連邦軍のレビル将軍は、戦闘能力の高いニュータイプを、戦線に投入するべきと言う補佐官に対して、「ニュータイプとは、戦争などせんで済む人類のことだ」と言った。

ジオン軍のデキン公王は、「勝てます」という息子の司令官に対して、「勝って、どうするつもりか」と聞いた。

その他、たまに思い出すことがある。色々な場面に遭遇すると。アニメであっても、立派な作品。人の経験の結集なのだな。

幸い今は時間がある。色々読んで、見て、先人たちの言葉を学んでみよう。

●今日一日

終日所用


2021年01月22日(金) 「自粛」という嘘を付かずに

日本国憲法は私有財産を認め、それを公共の利用に供するときは、「正当な補償」をしなければならないと明記している。

コロナ対策も最初の頃は、この補償が議論になった。しかし今は余り聞かない。政府が出さないことを当たり前にしてしまったのだ。

世の中のルールに従って、正当な手続きをして店をオープンした。お客さんも入り。店も客もウィンウィン。税金をしっかり納めてまた稼いでいる。資本主義の見本。

しかしある日突然。「店は20時で閉めて欲しい」と行政から言われる。自粛要請と聞こえはいいが、自粛とは自ら改めることであって、権力を持つ側が言ってしまっては、それは強制だ。

この店が悪いことをしたのなら別。しかし何もしていない。かつ行政の指導のまま、しっかりコロナ対策をやっている店までも、同じような目に合っている。しかも飲食店や一部の施設のみ狙い打ちだ。

納得できない。店をやっていない私もそう思う。それでも「閉めろ」と言うならば、自粛という嘘ではなく、法律を制定して強制すればいい。そして上記、私有財産に公共のための制限を加えるのだから、正当な補償をするのだ。

ちなみに正当な補償とはどれ位か。固定費全額は最低限だろう。プラスαのやり方は色々な議論がある。

昨年の第一波の段階の対策で補償から逃げたことが、今に至るコロナ対策を中途半端にしてしまった。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
党県連代議員・総支部長会議/WEB


2021年01月21日(木) 不可能なことを基礎に据えてはいけない

コロナウィルスを全滅させるは不可能。人の流れを止めるのも不可能。不可能なことに期待する安易な楽観論を、危機管理や重大な安全保障上の基礎に据えてはいけない。

その上でどうやって感染を最小限にしていくか。「密」を少なくすることだ。それを個人の責任に任せるのではなく、社会的に「密」になりそうな場所を減らしていくのだ。

その一例が自治体の主催するイベントの中止。これは既にやっている。今だ普段と変わらず止まっていないのが、民間の事業者による仕事上の「密」だ。ここを食い止めていく。

また交通機関。終電の繰り下げが既に行われているが、運行をより間引きする必要がある。

大勢が集まりやすいカタチでの買い物もそう。時間帯をわかて入場するか、一部導入されている導線を指定することで、他社との接触を避けられるようにする。

その他も色々ある。含めて重要なのは補償。マイナスを被る分、しっかり手当する。当たり前のことだ。それが出来るのは政府しかない。大胆に国債を発行して、この状況を打開するのだ。

●今日一日

終日所用


2021年01月20日(水) 市民に緊急事態を宣言するのは本末転倒

私は昨年春の第一波の時から、「緊急事態宣言」に疑問を持っている。発出したことにではない。元々政府や自治体が市民に対して、「緊急だ」と言うこと自体が本末転倒なのだ。

そうならないようにするのが政治行政の仕事。危機に陥っている現状こそが、自らが不甲斐ないということだ。もちろん私も含めて。

「外出するな」「会食するな」「マスクしろ」等々。子どもまで息が詰まる毎日。籠りきりで健康を害している高齢者。飲食店や中小企業の疲弊。これ以上いったい、市民に何をしろと言うのか。

緊急事態宣言は市民に対してではなく、為政者に対してこそ向けられるべきものだ。

以上、昨日に続き少し抽象的な話だった。文句を言う以上は、私にも策はある。明日以降書いていきたい。

●今日一日

【午前】
地域まわり/相模原市中央区内

【午後】
地域まわり/相模原市中央区内
行政相談対応(信号機)/相模原市中央区田名

【夜】
事務作業/事務所


2021年01月19日(火) これでは医療崩壊ならぬ行政崩壊だ

厚生常任委員会の閉会中審査。新型コロナ対策が議題。県当局からの報告は問題が多く、かつ驚きを禁じ得ない内容だった。行政の本来業務の放棄が始まった。これでは医療崩壊ならぬ行政崩壊だ。

行政の本来業務とは言うまでもない。市民の生命と財産を守ること。現状はそれが脅かされており、医療と感染症を所管する県は、事態の打開に大きな責任を負っている。

しかし今日示されたのは、農耕接触者の追跡調査の原則停止、自宅療養患者の自己責任の拡大など。その背景にあるのは、「もう手一杯だ」という誤った認識である。県知事も昨日の会見で、言い訳とも聞こえることを言っていた。

本来業務が出来ないならば、県庁は税金を返して解散した方がいい。コロナに直接関わる部署だけの問題ではない。全庁対応だ。先に送っていい事業を凍結し、その分の予算と人員を振り向ければ、まだ出来ることはあるはずだ。

●今日一日

【午前】
立憲民主党・民権クラブ県議団厚生部会/神奈川県庁
厚生常任委員会(報告及び質疑)

【午後】
厚生常任委員会(参考人意見陳述及び質疑)


厳しいやり取りが続いています


2021年01月18日(月) 鬼滅の刃でも10人しかいない

鬼滅の刃に最初に触れたのは、昨年末の映画無限列車編。流行っているから知っておこう。その程度だった。すると想像をこえた面白さだった。

そこで前章のアニメを見ることに。幸いアマゾンプライムにあったので無料。約半月かけて、1話から26話まで終了した。そして今日、二度目の映画である。だいぶ知識が入ったので、また違う感動を得ることが出来た。

さて映画館。いつものムービックス橋本だ。本当にガラガラである。緊急事態宣言のせいだ。自販機で券を買う。マスクをしてじっと前を向いて鑑賞する。席はソーシャルディスタンス。元々映画中にしゃべる人はいない。コロナ感染とはもっとも縁遠い娯楽だ。

自身の健康に対する不安はあるかもしれない。それは一定理解できる。理屈だけではないから。映画館に行かないという判断も自由だ。しかしそれよりも、同調圧力が大きいと感じる。もはや風評被害のレベルだ。

●今日一日

終日地域まわり/相模原市内


2021年01月17日(日) 今求められているのは下り搬送の強化

コロナウィルスをどれくらい重大を捉えるか。怖さは人それぞれだろう。しかしコロナによる人の死と、重症化する病気であることを軽く考えてはいけない。一部で言われている感染症レベルの引き下げは賛成できない。

今求められているのは下り搬送の強化。重症化患者を容態安定後に、早く下り搬送し、高度医療機関の病床の回転率を上げる。その為に搬送先の病院を確保することが重要だ。

この一年で高度な日本の医療機関は、ウィルスの“流れ”を受け止めつつある。コロナ対策は究極の対処療法しかない。現場のリクエストに素早く応える。それこそが政治に求められる姿勢だ。

●今日一日

終日所用


てらさき雄介 |MAILHomePage