大学教員の日記

2021年03月17日(水)  今日も会議と研究

 いつもは公共交通機関で通勤をしているが、ここ数日感染者が急増していることもあり、今日は車で移動。長距離移動であり、時間もかかるが、安全を考えてやむを得ない。これからしばらくは続けることになりそうである。

 到着してから事務仕事。研究の取り組み。午後から会議が3本今の時期は次年度に向けての会議が多いのだが、今日は重なった。どれも本学や自分の関わる業務にとって重要な内容。自分の大学のことについて今日ももっと学ばなければいけないと感じた。3本目は次年度の見通しについて、一つ気になっていたことがあったが、それも解消。

 1時間ほど時間をおいて、オンラインで研究の打ち合わせを20分ほど。オンラインのおかげでこういうことは本当にしやすくなった。その他、様々な連絡が入る。今日は原稿には取り組めず。



2021年03月16日(火)  原稿と会議

 春休みを利用して、依頼されている原稿の取り組み。今日は、参考すべき文献のリストアップと今までの原稿をの確認。午前、夕方、夜と続ける。これだけでも結構時間がかかった。

 教授会。途中から意見続出。今までの経緯を知っている方の発言から学ばせていただく。教授会も今年度最後。明日以降も会議は続く。次年度に関わる連絡もさまざま。



2021年03月15日(月)  文献リサーチ

 今週も始まった。月曜日ということで事務仕事がさまざま入ってくるので、その対応。大学以外のこともあり、時間を割く。

 その他は原稿のための文献リサーチ。詳しくあれこれ調べることができた。まだまだ不足しているので、継続予定。



2021年03月14日(日)  大学院ゼミ

 社会人学生としての大学院ゼミ。今回で60回。毎回毎回しっかりと学ばせていただいている。今回も同様。濃密な時間となった。今回は記録担当なので、飽和状態になった頭を休めてから記録作成。

 気づけば3月も半ばに差し掛かった。次年度の講義時間割も決まった。新しい講義内容について、少しずつ準備を進めよう。



2021年03月13日(土)  特別活動の講義

 昨日に続いて実習前指導。早めに研究室に行、自分の今日の担当は特別活動。通年の講義では担当はしていないのだが、小学校教員の担任時代は自分が力を入れていた分野であり、原稿もけっこう書かせていただいた。この講義のために、久しぶりにあれこれ文献を読ませていただき、準備をした。講義自体は1時間のものだったが、このプロセス自体は自分にとっては貴重だった。

 2月から続いたこの指導も今日が最終日。学生たちの実習への意欲も高まったであろう。終了後は研究室で研究の取り組み。移動して駅前。合流して夕ご飯。その後帰宅。一日中強い雨で帰りの高速が少し厳しかった。終始慎重な運転。



2021年03月12日(金)  学生たちの模擬授業

 いつものように研究室。今日の午後の実習前指導の準備。研究の取り組み等であっという間に時間が過ぎる。

 早めに昼食をとって12時過ぎには教室へ。あれこれ準備。学生たちも自分が行う模擬授業の準備。板書での文字の書き方を聞かれたので、基本的なことを教える。13時から講義開始。本日は学生たちが一生懸命に準備をしてきた、国語の模擬授業が11本。自分も作成、修正、そして準備対応と時間を注いできた。各自がんばった甲斐のある模擬授業の連続で、見ごたえがあった。自分も5分ずつコメント。2つのスペースで同時進行だったので、休みなしで3時間半があっという間だった。終了後、算数の模擬授業の様子を少し見て終了。

 さらに6時から教職課程に関わる会議。来週の確認。終了後は研究物の作成。なかなか終わらず、21時過ぎに送信。帰宅が22時を過ぎてしまった。明朝に備え、急いであれこれ準備。



2021年03月11日(木)  東日本大震災から10年

 3.11.多くの皆さんと同じように特別な思いをもってこの日を迎える。10年目であろうが、何年目であろうが、毎年同じ。あの日の出来事、そしてその後のことを伝える役割があると改めて自覚。14:46に研究室で黙祷。

 本日は会議が3本。12時から入試に関わっての会議。14時からは次年度の講師役の学校のオンライン顔合わせ。校長先生はじめ、スタッフの皆様に勢ぞろいしていただき、背筋が伸びる思い。自分も勉強しなければいけない。15時から学科会議。今日も検討すべき内容が多く、2時間30分ほど。時間割も確認ができ、次年度の様子が見えてきた。会議の前後に同僚と打ち合わせや明日の確認。学生たちからも模擬授業で質問。あっという間に時間が過ぎ帰宅は21時過ぎ。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA