Journal
INDEXbacknext


2004年11月27日(土) ことばたち。

●ジャック・プレヴェールの「ことばたち」という詩集が刊行された。「天井桟敷の人々」の脚本家として有名な彼の作品を訳したのは、高畑勲監督。わたしは迷わず手に取った。「天井桟敷の人々」をはじめて見たのは大学一年生の時。ロードショウ館しかない田舎町で育ったわたしは、東京に出てから数々のかつての名画に出会っていったのだが、天井桟敷の人々体験は、その中でも強烈なものだった。あまりの衝撃に、二日おいてまた同じ映画館を訪ねた記憶がある。全編にちりばめられた美しい台詞に、わたしは虜になった。そして、この詩集に出会う。あれから20年以上経った今。
 フランス語でしか味わえないことばたちを日本語に置き換えるために、別冊で注解本が添えられている。たくさんの注を参照しながら読み進めるのは、当たり前に詩集を読む感覚とは違い、少しずつ少しずつ読み進めている。もちろん、紙に並んだわずかなことばに目を落とした瞬間、揺さぶられるような詩もある。たとえば。

 「ひとりで眠る者は、その揺りかごを揺すられているのだ、その者の愛している、愛した、愛するであろう者たちすべてによって。」

●恋人は、我が家を訪ねては、わたしの本棚を図書館代わりに物色し、一冊、二冊、と持って帰る。彼は若く、文学との意識的なつきあいも浅い。だから恐ろしいスピードで物語を吸収していく。
 わたしはと言えば、書くことからしばらく縁遠い生活を送り、物語を読むことにも少々疲れ、読書欲が常より薄れている時期だ。
 そんな「ことば」に対する感覚と体験の全く違う二人が、ともにいる時に、ひたすらに「愛している」とか「好きだ」とかの、あまりに簡単なことばによる愛情表現を飽かず繰り返している。お互いに、どうしても言わずにはいられないのだ。言わなくても分かっていることでも、言わずにいられない。自制しないと、呼吸するようにして、ずっとずっと言い続けそうなほどに。
 わたしはきっと、姿形を持たない「愛情」とか「幸福」とかいうものに、そんなことばたちによって手触りを与えて、ふくふくと味わいたいのだ。もしくは、口から毛穴から噴出しそうな不安や衝動や欲望を、わずかに和らげたいのだ。
 彼には彼の理由が、きっとあるのだろう。わたしはわからない理由が。

●わたしの仕事は、人の、口から出てきた「ことば」、口から出ることなく消えていった「ことば」、様々なことばたちを再現し捏造し、疑似人生を生み出すものだと言える。
 日々、自らが消費し濫用していることばを自戒しながら、どうもまだ「書く」ことに対して自由になれないでいる。



2004年11月04日(木) 休日。

●休日。前夜から夕方まで恋人と過ごす。仕事場での理不尽に苛立ちを募らせ、しばしば爆発する彼を見ていると、若かりし自分を思い出す。貯め込み方と爆発の仕方がとっても似ている。ただ、わたしがそういう時代を通過しているからと言って、経験値からくる言葉とかで彼を慰撫することはできない。ただ寄り添うこと。どれだけ寄り添っても他人に過ぎないことに絶望していると、ふと、わたしの思いだのエネルギーだのが彼に通い始めて、二人であることに希望を見いだしたりする。

●今年の夏、英国の俳優たちと一ヶ月を過ごした。ボキャブラリーが少なかろうが、文法がめちゃくちゃだろうが、とにかく英語をしゃべらないと仕事ができない。コミュニケーションできない。その中で、語学の進歩は、学ぶ努力より何より、通じたいという欲求の強さの中にあることを痛感した。
 日本語さえ熟知していればそれでいいのだと、外国語を学ぶことを自分の人生から排除していたわたしは、考え方を大いに変えることになった。
 仕事に追われていたり、恋をしていたりすると、持ち時間はごくごく限られている。それでも、少しずつ勉強をする。一週間ほども休みがあれば、ロンドンに芝居を観にいこうとも思う。そして、知り合った俳優と再会しよう。ひとつの芝居を作る苦労を分け合う中で、心では通じ合えてもことばで通じ合えないことに歯がみした時間を取り戻したい。
 日本語で覚える齟齬と英語で覚える齟齬は、レベルも種類も違うが、齟齬の哀しみに違いはない。
 飽くまでも人とことばでつながる仕事をしているのだ、わたしは。

●今、関わっている仕事は、真っ向から若き恋を描く戯曲。10代と20代の才能溢れる俳優が見せる演技に、自分の過ぎた時代が蘇る。美しき恋の思い出が蘇る。微笑んだり目頭が熱くなったりした後で、ふと思う。「わたしにこんな美しい思い出などあったかしら?」それでも、まるで自分自身の思い出のごとく、擬似的な蘇り体験は訪れる。……演劇の魔力がそこにある。
 現場に対するストレスや不満はあるものの、いつもそんな魔力に引きずられて、わたしは仕事場に赴く。


2004年11月02日(火) 書かない理由、書く理由。

●ずっと働いていた。7月に海外公演から帰国した翌日、新しい現場に入り、8月頭に初日を開けたあと、またすぐに新しい現場へ。この8月9月の仕事は、わたしの演劇感を大きく変えた。
 ヨーロッパとアジア2国から来日した俳優たちと共同作業をし、自分の愛してきた仕事と、自分の生まれ育った国について、様々なことを考え考え過ごした。考え、行動することに忙しくて、それを書き留める余裕がなかった。
 そして今、古巣に戻って12月に開ける公演の稽古に没頭している。……没頭? 時間的には没頭しているけれど、自分の心境の急速な変化に伴い、今まで通りの仕事では満足のゆかない毎日が続いている。来年末まで休みなくこの生活の続くスケジュールがすでに決まっている。
 自らの仕事の変化のために、再来年の国費留学を考えている。今の自分の履歴ならたぶん決まるだろう。大事なのは滞在先を何処に定めるか、何を学ぶために何処を受け入れ先と定めるか、はっきりと一年間の目標を決めること。そして語学のブラッシュアップ。

●5月から始まった新しい恋人との関係は、今も続いている。
 彼の29歳という若さと激しい性格から、何度も何度もひきつれを起こしながらも、お互いに愛情の深い人間なので、バランスよく引き合っている時の幸福感は大きい。恋をしていることが余りにドラマティックで、良くも悪しくも自分を満たすので、日々を書き留める必要がなかった。
 泡立ち続けて生きることを、どれほど自分が求めていたのかがよく分かる。わたしは恋愛に関しても、安定が嫌いならしい。

●5月から今までで、10キロ痩せた。特にダイエットをしたわけでもなく、病気をしたわけでもなく、実に健康的に。仕事の忙しさで少しずつ体がしまってきた折、酷暑の中エアコンが故障し、汗をかく生活を強いられること1ヶ月。衝動買いしたビアンキの自転車が余りに乗り心地よく、自らの足として何処へでも自転車で移動するようになって、どんどん体脂肪が減っていき、安眠のためにはじめた毎日のヨガが体に合っていたらしく、10キロの減少以降、体重は安定している。
 おかげで衣類をほとんど買い直さなくてはならず、ギャラをずいぶん食いつぶしてしまったけれど、体が軽く、快適。今の自分がとても気にいっている。
 自分とつきあうのが楽しくって、ナルシズムに欠けるわたしが、書かなくっても自分を愛せるようになっていた。何かを書き殴らなくても、一日を終えることが出来るのだ。

●この歳になって、激変する自分を愛せるのは、幸せなことだと思う。でも、これからは、その自分が、自分を取り巻く世界とどうつながっていくのかを変えていく時期だと思っている。自分の選んでいる仕事を通じて、何が、どこまで、出来るのか?
 その為に、また少しずつ書いていこうと考えている。自分の慰撫のためではなく、自分を相対化して見るために。


2004年11月01日(月) また書き始めようかと思う。

●また書き始めようかと思う。

●しばらく書かない間に、わたしとわたしを取り巻く環境は大きく変わった。
 変わったこと、変わらないこと、感じてきたこと、今感じていることを、ゆっくりと、虚飾を交えず、また書きつづってみようかと思う。


MailHomePageBook ReviewEtceteraAnother Ultramarine