覚 書

日記だったり日記じゃなかったり

2005年07月25日(月)  今日の夕食はカレー。

ようやくリンパの腫れは治まって参りました(※病院には結局いつもとは別のとこに行った。抗生物質服んでます)。熱も下がった。頭痛も緩和した。扁桃腺も腫れてたんだけど喉の痛みも大分いい。明日は仕事行けます。


で、久々に自分で飯を作るべし、とカレーを作りました(喉風邪のひとが食べる食い物ではない)。で、ふと冷蔵庫を覗いたら生乳ヨーグルトが余ってたのでちょっと入れてみました。ぐるぐる混ぜて、それからふっと気付く。

そういや昔カスピ海ヨーグルトをカレーに入れたよとわんこに告げたらヤツは一口も食わなかったんだよな……。

………黙っていれば解らずに食うだろうか生乳ヨーグルト入りカレー……。


全然関係ないんですけど9月くらいから3ヶ月ほど一人暮らしの予感です。わんこ単身赴任。やったーご飯作んなくていいー!(そこかよ)

……わんこの洗濯物が宅急便で送られてくるんじゃないかと今から戦々恐々です(炊事洗濯掃除一切しない男)。


+++++++

杉浦日向子さんがお亡くなりに…!
まだ若いんじゃなかったか!? と思ったら46歳だそうです……悲しい……。
ご冥福をお祈りいたします。


2005年07月22日(金)  体調不良日記リターン。

もはや何度目になるか解らないこのタイトル(旧日記含め)。

7度台まんなかくらいの熱でふわふわしててちょこっと関節痛くなって来たから早めに治すべし、と解熱剤服んで寝て結果的にさらに+1度てどういうことかしら。(よろよろ) 明日土曜日なりよ。薬もらいに病院行けないなりよ(って午前中だけ診療してたからし…?)。

あーえーとまたリンパが腫れているのですね。2,3日前からずっと腫れててでも熱とか全然なかったんだけど日に日に腫れは酷くなってて今朝は鏡覗いたらぽこっと腫れてるのが見えるくらい腫れてたんですが残ってた(残してた)消炎剤服んだら仕事はだいじょぶだったんだけど。

前回から二ヶ月と少しかー。おんなじ場所が腫れております。抵抗力なさ過ぎです。リンパだとほんと熱だけだから、この熱のときのだるさとか関節の痛さとか目と頭の痛さとか、とにかく痛いとこなければ別に熱あろうがなんだろうがかまわんのだがなあ(いや構おうよ)。

取り敢えず記録付けておきます。あー、またちょっと横になります身体痛い。


2005年07月17日(日)  夏真っ盛り二日目。

元気ー!!!(元気を欲する呪文)

暑いんです暑いんです、昨日も暑かったけど今日も今日とて暑いんです。この暑さには覚えがありますよ! おととしです。おととしって一昨年って書くよりおととしって書いたほうが好きです(どうでもいい)。
たしかおととしは梅雨が明けずに冷夏だったと思うんですけど、梅雨前がすっごく暑くてなんだほんとに冷夏なのか〜? とか言っていたらどかっと寒くなってがたがた震えながら梅雨明けはまだかーと言っているうちに秋が来て残暑が暑かったんです(うだる)。

でなければ去年です(覚えありすぎ)(というか単にそういう季節なんじゃ)。
去年は暑い暑い今年の夏は暑いんだって猛暑だって冷夏と猛暑って交互に来るよねここ数年、とかそういう話していたらお盆直前になってふっと涼しくなってそのまま寒いままで気温盛り返さず秋になってやっぱり残暑が暑かったんです。(…………)
いや、仙台はどうも残暑のほうが夏場よりも暑いというか、梅雨前とか梅雨晴れとか夏後のほうが気温が上がったりするみたいなんですけど……いや夏も暑いんだけど……。
……仙台より北で生まれ育ったため仙台の暑さは死にそうになります。実家の冬も死にそうですが。だって部屋の中で水が凍る。どんだけふとん被って寝てもがちがち震える。普通のシーツだと冷たくて駄目。靴下必須(いや仙台でも秋冬春はわたしは必須。足冷たいと眠れない)。朝起きるとほっぺと鼻が無茶苦茶冷たい。寒くて目が醒めたりする!
ふとん剥いで寝たら凍死すると思うほどです(家の中で)。もっと北の地域のような耐寒仕様の家ではなく普通仕様の家なもので(築20年近いのと、頼んだ業者の勝手な予算削減と手抜き工事がたたっている)、本当に寒いのです。この家寒いね、と言われるくらい寒いのです。あと部屋によって何故か寒さが凄く違う。あったかい部屋はストーぶつけてなくてもまだ入れるんですが(滞在は不可能)寒い部屋はほんと防寒着が欲しい! と思います。息が白いのはデフォルトです。

えーと寒い話をしたいんじゃないんだ。

なんなんだ、ついこの間まで凄く寒くて、未だ片付けていないヒーター(おい)に耐えかねてほんのちょっぴりだけ灯油入れて付けてみたりしていたのに(7月ですよー)、昨日と今日は死ぬほど暑い。ちょいと諸事情で今丸一日パソ作業をしているのですが、パソの前にいるとパソの熱気なのか電磁波影響なのかもわもわと体温が上昇するんですよね。身体の中から暑い!(もわもわ)
先週は寒かったんですが、「絶対そろそろ暑くなるから」とわんこがエアコンの掃除をしてくれたのです。慧眼でした。物凄く珍しくわんこを褒めたくなりました(普段は褒められることをまるでしない我が家の犬)。

………でもね。eMacちゃんの前にいるとエアコンの風が直接わたしに吹き付けるんですよね。で、わんこは床座りでiMacちゃんに向かっているので冷たい風がなかなか行き届かなくて、暑い暑いと言って温度下げるんですよね。

えー。
だるい。(しくしく)

肩は凝るしだるいし目は痛いし頭もぼんやり痛いしやる気はないし(それはいつも)凄く駄目なカンジー。

からっと暑いときに洗濯物干すのとか気持ちいいんですけど、その気分のよさは長持ちしないのでやはり暑いの駄目なんだと思います。冷房にも弱くはないが強くもない。疲れてしまう。

あー早く夏終わらないかなー(まだ梅雨です)。


ところで夏の風物詩とうもろこしは好きなわけでして。
………み、味来が気になっております………。
甘いんですって! 甘いんですって…!
た、食べたいなあ……(じゅる)


2005年07月08日(金)  かっこん。

結局寝ずに葛根湯を飲みました。元気。


この日記に『おばあちゃん萌え』で検索を掛けて辿り着いた方がおられるようです。なにを求めていたんだろう……! 凄い気になる。

そしてそれより衝撃だったのは、『おばあちゃん萌え』でやふーで検索するとこの覚書が一番上にヒットすることです……び、びみょー。



+++++

ロンドンのテロでお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします……。


2005年07月07日(木)  感染源特定風邪。

また風邪引いてます。発熱したので風邪薬服んだらしっかり5度台まで下がった。元気(エセ)。

しかし今回の風邪は感染源は特定できているのです。職場の主任なのです。ぐすぐすずるーはくしょんげほげほ、と昨日やっておられたのです。今回のわたしの風邪も鼻がずるずるなのです。最近の喉熱咳の乾いた系風邪ではなくちょっとウェットな風邪なのです(いやおなかは無事)。

しかし問題は。

主任が風邪を引く前日から、わたしは鼻がずるずるしていたということでしょうか。
………むしろわたしが移したんじゃないのか。他人の身体の中で培養されてレベルアップした風邪菌を返されたのじゃないか。お礼が追加されたのじゃないか(そんなお礼いらない)。

しかし風邪薬で諸症状が抑えられているため元気な錯覚に陥ります。ちょっと筋肉痛と関節痛が復帰してきたが。

えーと。エセ元気にかまけてないでちょっと寝てきます。起きたら薬が切れてて最高具合悪いと思います。予言。


2005年07月06日(水)  Comic Baton/長らく何の更新もしていないのに

別サイト経由で回ってきたんですけど紙の上関係のひとにも(ていうかむしろ紙の上関係のひとに)回したいなーと思ったのでこっちにも転載。コミックバトンとノベルスバトンどっちも回ってきました。有難うC嬢…(笑)。


コミックバトン
 
1.Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)
えーとカラーボックス2個+小説漫画ごちゃまぜ本棚2つを今ざっと漫画だけ数えたら1000冊強くらいでした(多分)。この他にワンピース全巻+コナン3分の1巻くらいが紙袋に収まっておいてあります(貸し出しから返ってきたものの入れるスペースが既になかった)。あとそのへんに積んであるまだ本棚入りを果たしていない新刊類と読み散らかした連中がどれだけあるか数えるのが嫌なので、取り敢えず部屋の中にあるのはざっと1100冊くらいとしておいて。
他にクローゼットにでっかい段ボールが…多分4個…か、5個…? くらい、みっしりコミックス詰めて鎮座しておりこれらが何冊なのかは不明。売る予定なんではなく、単に本棚に入りきらず二軍落ちした本たちです…かわいそう…(ほろり)。うちがもっと広ければなあ。
とまあそのくらいですが、漫画読みオタクで相棒共々漫画読み、の家庭としてはかなり少ない部類に入ると認識していますがどうだろう。実家には母のコレクションがあるのでなかなか壮観です。背の高いガラス戸付きの本棚に、百科事典と医学書と看護関係の専門誌に肩を並べてみっちり少女漫画が詰まっている様子は異様だ。
 
2.Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)
はて難しい。取り敢えず『PLUTO』にしておきます。浦沢直樹著。
 
3.The last comic I bought(最後に買った漫画)
えーとジパング…じゃなくて20世紀少年の新刊みたいです。
 
4.Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me(よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)
『ときめきトゥナイト(第一部)/池野恋』
個人的にときめきトゥナイトは第一部完(おい)。初めて漫画の中のキャラクターにときめいた作品。今思うに、この作品に出会ってわたしの中におたくの芽が芽生えた気がする。小学校2年…か3年くらいに出会いました。それまで親の教育方針かほとんど漫画に触れたことがなかったのに、この後から急激に漫画読みに傾倒して行く(本格的に傾倒したのは中学に入ってから。小学校時代は4年〜6年の間は日々1、2冊ずつ小説やらノンフィクションやらを読むひとだった……これで視力が下がった)。
余談ですけどこの池野恋さんというひとは、結構ファンタジー物に詳しいんではないだろうか。普通、(80年代であることを考えても)少女漫画でガスストーカーは出ないと思う(作中で名称は出てはいないが、魔界人サンドはガスストーカーというモンスターだと思います)。
 
『CIPHER/成田美名子』
成田美名子さんという漫画家さん自体が、わたしにはとても思い入れがあります。なので成田さんの作品で初めて読んだ長編を。今現在一番好きなのは一番新しい『花よりも花の如く』で、かなり頻繁に読むんですが。
誰がなんと言おうが、わたしはこのひとを天才だと思います。芸術家的な天才ではないが、職人的な天才。言葉で全てを語ることをしない。ともすれば饒舌になりがちのキャラクターはこのひとの漫画では語らず沈黙をもって割り切れない感情を表現する。台詞も描写も、語り過ぎない漫画を描く方。
大好きです。というか尊敬している。
 
『闇のパープル・アイ/篠原千絵』
りぼんっこだったわたしに新境地を見せた作品。篠原千絵さんの作品はわたしには合うものと合わないものがあって(恋愛部分が痛過ぎて読めないことが。わたしに深刻な恋愛物が苦手らしいと自覚させた作家さんでもある)、合うものでも(わたしには)痛過ぎて読み飛ばしてしまったりすることも多かったんですけど、多分それだけ当時の少女だったわたしに影響力があったんだろうなあと。ときめきトゥナイトと同じく、第一部を崇拝している(いや、第二部も悪くはないんだが……麻衣ちゃん好きです。今漢字を調べて気付いたが、非業の死を遂げた倫子の妹が『舞子』だから彼女は『まい』なのだったか)。
篠原作品ではこれが一番好きで、次点が『陵子の心霊事件簿』です。後はホラー短編が印象に残ってる。致死性の呼吸不全を起こさせる毒蛾が大量発生した新興住宅地で陸の孤島とか。……ああなんか読みたくなってきた、パープル・アイ。漫画文庫あったよなあ…買おうかなあ…(どこに置くのだわたしよ)。
 
『ベルサイユのばら/池田理代子』
薔薇繋がりで『薔薇のために/吉村明美』と迷った…(全然違います)。
えーと、古典って凄い。と衝撃を受けた作品。名作は名作と呼ばれるだけのことはあるのだと。女性より男性に勧めたい。
余談ですが学生時代、研修旅行でフランスに行ったとき、同じくベルばらファンの友人と二人で「文句があるならベルサイユへいらっしゃい」が頭から離れなかったがためにベルサイユ宮殿に行った思い出があります(アホですか)。
 
『純白の血/篠原烏童』
1冊くらい最近の漫画持ってこようかと思ったけどわたしのルーツは外せない…。
篠原烏童という作家さん自体が昔っからすんごい好きなんですけど、その中から多分わたしの創作に一番最初に影響を与えたのではないかと思われる作品を。吸血鬼の話なんですけど、わたしは吸血鬼の話だと思って読んではいないです。『眩惑の摩天楼』と合わせて未だに読み返す作品。
好きなだけなら比較的最近の『週末に会いましょう』とか『Hold me tight』とかも好きなんですけどね(でもHold me tightは純白の血と『不法救世主』『セフィロト』の設定の焼き直しだと思う。いや、不法救世主とセフィロト自体が眩惑の摩天楼と純白の血の焼き直し…というか、進化系なんだが…)。この方の作品で一番手に入り易いのは『ファサード』ではないかと思います。少なくとも純白の血は手に入りにくい(絶版)。…いや、新装丁が出てたかなあ…?
えーと、お話を作る方面で影響を強く受けたと思っていたのですが、他人に言わせると絵も凄く影響受けてたらしいです。今はどうか解らないが。
小説を書く上でもうひとり物凄く影響を受けたのは若木未生さんですが今は跡形もないようです(篠原さんは根底に残っている気がしないでもない)。
あと創作を始めた切っ掛けはDQ3。ドラクエ3は未だにわたしの中で最も感動したゲーム。ゲームで泣いたの初めてだったよ…しかも今現在みたいなムービーで泣かせようみたいな作りしてないのにイメージだけで泣いた。
 
アラ。図らずしも少女漫画オンリーですな。
青年漫画も好きですよ。浦沢直樹も天才だと思ってる。かわぐちかいじは天才っつーか奇才。沈黙の艦隊は文句なしに面白いので是非みなさん読むといいと思います。少年漫画も好きです。うしとらとかかなり読み返しました。あと富樫の傑作はてんで性悪キューピッドとレベルE。
 
5.Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)
ノベルスのほうを答えたあとに、どちらか(もしくはどちらも)答えていただくカンジで回しますです。ので今回はスルー。



60000HITありがとうございます……き、気付いてなかった。昨日か一昨日くらいでしたかもしかして。
するっとスルーでもしわけなく……。

そろそろ何か書きたいなあ……と思わないでもないです。あとアラリア読み返してくださったり続きをまったり待っててくださったりご新規で読んでくださる方々、本当にありがとうございます(深々)。しかしがっこは行きましょう…!(笑) 活力になれたのであれば幸いです。


2005年07月04日(月)  岩手人チェック。

ご当地チェック


T嬢のとこでやってたの見てやってみたくなりました。今は宮城のひとなんですけどまあ故郷っつーことでこっちで。
……でもこれ、内陸のひと向けなんじゃねえの、と思います。岩手は内陸・沿岸・南部で結構文化も方言も違うんですよ……答えられる質問が少ない……(エセ岩手人)。


岩手人チェック!

● チャグチャグ馬この日は、晴れると信じている。
 地元の祭りじゃないんでよく知らないです…。

● 小学生の頃新聞の写真を見て絵を描いたことがある。
 これ何のネタなのか解らない…内陸だと学校でやらされたりするんでしょうか。

● 市内の至る所に石川啄木のブロンズ像や詩碑があるので、啄木の詩をソラで詠める。
 無理(笑)。

● 「みちのくプロレス」では、グレート・サスケのファンだ。
 他のひとの名前を知らない。

● 白龍のじゃじゃ麺は好きだが、行列をつくるのは他府県の人間だと思う。
 じゃじゃ麺は好きですが盛岡で食べたことはない。

● じゃじゃ麺の食べ方に一家言ある。
 ないない。

● 県の地図がほしいとき、左手をグーにして代用してしまう。
 これも元ネタが解らない。しません。

● 岩手めんこいテレビの名称は、やっぱり恥ずかしいと思っている。
 開設当時は恥ずかしかったです……。

● しかし、何とかふじポンの力でめんこいテレビを盛り上げてほしいとも思っている。
 盛り上げてくれないと観る番組が激減。

● 盛岡映画館通りをCINEMA STREETと呼ぶのは抵抗がある。
 CINEMA STREETと呼ばれていることをまず知らなかった。

● 宮沢賢治全集を持っている。
 実家にはあったようななかったような……。

● 「何かいい事アルシンド〜!」「あるあるあるあるアルシンド〜!」は、どこのCMか知っている。
 そのフレーズは知ってますがなんのCMだったかは……。

● 八幡平の高山植物をこっそり持ち帰ったことがある。
 犯罪ですから…!

● 「どんとはれ」の意味が分かる。
 これが岩手の方言だと知りませんでした。もっと広範囲のものかと……当然解ります。

● 「冷やし中華」と「冷麺」を一緒にしないで欲しい。
 全然違うものだろう!?

● 中学校の修学旅行で日本テレビ「ザ・トップテン」の放送会場に行った。
 行ってません(笑)

● そこで榊原郁恵に「岩手県○○立××中学校の皆さ〜ん」と呼ばれた。
 呼ばれていない……凄い局地的な質問だなこれ。

● さらに、その時学校名の書かれたプラカードを持っていた。
 いいや。

● 「プラザおでって」には、10回以上行った。
 どこそれ。

● 路線バスが10分以上遅れて来ても意に介さない。
 まあ……盛岡なら……。うちのほうでも5分くらいなら当たり前。

● 小・中学校のとき宮澤賢治の「雨ニモマケズ」を暗唱させられたせいで、今でも完ぺきに暗唱できる。
 忘れました……。

● サンビル前のお堀に、いつも仲良さそうにしているカモとアヒルの関係が気になる。
 今度行ったときに見て来ます。……いつ行くんだろう。

● 「ホワイト〜チョコに包まれた〜」の鴎の玉子CMソングは全フレーズ歌える。
 甘く広がる旅の味〜♪ 白い〜おも〜い〜で〜 かもめのた・ま・ご♪(歌えるようだ)

● 「北海道よりは狭い」という当たり前の注釈をつけながら「県」の中では面積が一番広いと自慢する。
 「北海道よりは」とは言わんが小学生の頃一番面積の広い県は? という質問がテストで出たことがあるように思います。以来岩手=最も面積の広い(癖に人口の少ない)県という認識…いや、他に特徴がないんだと思う……面積は広いが住めることは少ない。

● 県内の方言や習慣を南部藩と伊達藩にわけて分析したがる。
 しませんが南部の方言は解らない。伊達藩の方言はもっと解らない。

● 片側一車線の道路に「大通り」という名前をつけるのは身の程知らずだと思う。
 いいだろ別に付けても! いぢめだわーん!(泣きながらダッシュ)

● 原敬、鈴木善幸ときたら、やはりなにがなんでも小沢一郎に首相になってほしい。
 いえ、特には。

● IBCラジオ「トップ40」の名物コーナーだった“気になるあの子”で名前を呼ばれたことがある。
 そんな名物コーナーがあったことすら。

● 1万円札より、新渡戸稲造の5000円札のほうを大切にしてしまいがち。
 何となく希少価値な気がしませんか…!(そういう意図の質問ではない)

● 乳製品は小岩井農場ものを好む。
 高いので特に選びはしませんがでも貰うとそこはかとなく嬉しい。

● 東北新幹線の終点が八戸まで延びたことは、正直くやしい。
 いや、別に。はやてはいい車両ですよ。

● 盛岡での待ち合わせは大通りのミスタードーナツ前。
 盛岡駅かなー。

● もしくは川徳デパートのエレベーターホール。
 盛岡駅だってば。

● 御所湖に向かう途中、高台にある仮面ライダーの像が気になる。
 そんなのあるんだ…!

● ドライブの最後は、岩山から見える夜景がベストと思っている。
 いや……。

● 厳美渓の「滑降だんご」を食べたことがある。
 ないんですよ。ていうか厳美渓自体に行った覚えがない。もしかすると幼少時に行っているかもしれない。

● さんさ踊りが「東北3大祭り」に入っていないのが悲しい。
 入ってないんだ!(なにが入っているのか知らない)

● 厄年には同級生が集って、御祓いと飲み会をする。
 今他県人ですから…!(泣)

● 実はただのゴーフレットなのに、銘菓「石割桜」は岩手独自のものだと思っている。
 思ってます(堂々)。……ただのって言うな(目を逸らしつつ)。

● 「ペンが書かさらない」のどこが方言か分からない。
 言われてみれば方言なのかそう言えば、と思うけどなんか盲点でした。普通に言います。書かさらない。……当然のように一発で変換出来なくてショック。

● 「お風呂をかます」のどこが方言かも分からない。
 それ言わない。「かんます」じゃないんですか。内陸では「かます」なの?

● 「めんこい」の反対語を知っている。
 めぐさい。めぐさめんこいは造語? 方言? 凄いいい言葉だと思いますめんこいもめぐさいもめぐさめんこいも。

● テレビ岩手をつい「Uチャンネル」と言ってしまう。
 言わない。

● キャトルは以前、宮古サティだったことを知っている。
 キャトルになっていたのを長らく知りませんでした…。

● 秋田や福島に比べればまだまだ方言はきつくない方だと思っている。
 思ってます……けどおじさんたちの方言とか地元民のわたしですらヒアリングできないので相当きついのやも知らん。

● オランダに海水浴に行ったことがある。
 そういう観光地あるんでしたっけ? ないない。いつ出来たんだろう。

● 「善幸まんじゅう」を食べたことがある。
 にゃいと思います。…けどあるかもしれない。

● 御山(岩手山)の噴火活動が気になって、毎日火山情報を確認してしまう。
 しない(笑)。でも噴火したら御山の形が変わってしまう…。

● 花巻のマルカンデパートのソフトクリームを食べるときはワリバシを使ってしまう。
 そもそも花巻に行かないがわりばしついて来たら使いますよ当然。

● 家のオシラサマは端切で顔が見えないほどになっている。
 オシラサマ信仰ってどこ? 遠野? うちのほうじゃやらない(と思う)。

● 遠野の「止まり木ぱっぱか」で、休憩していると、老婆の声が流れてきて、腰を抜かしそうになったことがある。
 岩手らしいネーミングだなあ……<止まり木ぱっぱか そんな恐怖体験したくない。老婆の声での放送でも入るんですか。

●  藪川地区の本州最低気温のレコードは、陽のあたらない場所であるがゆえの記録だと思うと少し複雑である。
 そ、そうなんだ。知りませんでした。

● 宮沢賢治は尊敬するが、材木町イーハトーブアベニューは少し恥ずかしい。
 はは、行ったことない。

● 韓国冷麺より盛岡冷麺のほうがおいしいと思う。
 冷麺自体ダメです。辛くて……。

● 日曜の朝といえば「クボタ民謡お国めぐり」だ。
 日曜の朝と言えば、というわけじゃないけどよく掛かってます。親戚の家とかは確実に。あと親戚が泊まりに来ると確実に。年配の方は好きらしい。そのままだらだら掛けておいて、お昼になったらのど自慢のコース。

● 佐々木四郎マルカン社長を直で見たことがある。
 ないです。

● マリオスの展望台に1000万円を投入するなんて、馬鹿げていると思う。
 え、そんな事件があったんですか? ていうか馬鹿げてます。

● 今はなき、花巻デパートのシースルーエレベーター「スカイビュー銀河」に乗ったことがある。
 ないと思われます。

● 「岩手得盛5きげんテレビ」の裏で「幸見の夕刊テレビ」という番組があったのを覚えている。
 憶えていない。

● わんこそばの自己最高記録を自慢しあう。
 わんこそば自体実は未体験。

● 鮭の品種に詳しい。
 鼻曲がりくらいしか(それ品種?)。

● ホテル原宿の看板「2+1=8」の意味を知っている。
 知らない…けど響き的にラブホっぽい…? えろ系ですよね多分。

● 小学校時代、岩手が生んだ物理学博士、田中舘愛橘の話を聞かされたことがある。
 ないでーす。

● 高橋研の「懐かしの4号線」は、今でも名曲だと思う。
 知らない。

● でも、あんべ光俊の「遠野物語」のほうがもっと好きだ。
 これも知らない。

● 「じゃじゃ麺」と「ジャージャー麺」を一緒にされるとムカつく。
 別のものだと岩手出てから知った。というかじゃじゃ麺の存在自体を岩手出てから知った。

● N・S・Pの「めぐり逢いはすべてを越えて」を聴くと、東北新幹線の開通式を思い出す。
 まずその曲を知らない。

● 道なき道を1時間も歩いて、秘湯・安比温泉に入った。
 入ってない(笑)。友達にそういうの好きそうなひといますけど。

● カッパ淵の与一じいさんに、昔話を聞かされたことがある。
 カッパ淵自体行ったことがないと思います。遠野ですよね多分。行ってみたいなあ。

● 二戸では、うどんにきなこをかけるのは、ごく当たり前の食べ方だと思う。
 そうなんだ!(驚)

● 県南では正月2日はトロロを食べるもんだ。
 二日と決まってるのかどうかは知らないですけど沿岸でも食べますよ。お正月はとろろです。あとおもちにはくるみを擦って溶いたヤツ。美味しい。大好き(でも苦手がるひと多い)。

● 蘇民祭のポスターを見るときはフンドシがずれている人がいないか探してしまう。
 まずそのポスターを見ない。

● 暗いうちに行く初詣でを「元朝参り」と呼んで区別するのは当たり前だ。
 区別はしないが素で元朝参りって言ってます……他では言わないのかそうか…。

● パンといえばイチノヘパンと白石パン。
 白石パンはまさにそう。

● コンビニといえばキャメルマート。
 最近他のもありますよ!(笑)

● 松坂牛などの高級牛肉は、実は前沢牛を名前を変えて出荷している(と信じている)。
 そ、そんなことはないだろう。

● 思春期に、お城の庭に寝転んでみたことがある。
 地元にお城は存在しない。

● 赤いジャージを「神戸製鋼」が着ているのを見ると、違和感を感じる。
 ネタが解らない。

● やはり、赤いジャージの背番号10は、松尾雄治しかいないと思っている。
 いや……。

● 岩館電気の「あっかるい、あっかるい、ラララランララン♪」のCMソングが歌える。
 う、歌えない…! 昔は歌えたかもしれない。

● 学生時代、福田パンを一日何本食べたか自慢しあった。
 いや……。

● 「岩手川」のCMソングフルコーラスも歌える。
 昔は……今は解らないですが冒頭さえ流れれば歌えるやも知らん。

● 「台風が北上中」という記事を、北上中学校の事件と勘違いしてあわててしまう。
 いいえ。

● そして、「若手大抜擢」という記事を、「岩手大抜擢」と勘違いしてぬか喜びする。
 いいえ。

● カッパはいると信じている。
 信じてはないですが遠野にはいると思ってます(真顔)。

● カッパに出会ったことがある。
 出会ってたら今ここにいないんじゃないか。相撲で勝てる気はしない。

● ビールといえば「銀河高原ビール」だ。
 必ずしもそうだとは言いませんが見掛けると目が止まる。フルーティなんですよ! わたしには違いが解らんが。

● お歳暮やお中元は、川徳デパートの包みに限る。
 限ります。

● 北上川川下り大会に一度は出たいと思っている。
 見ているほうがいい……。

● 岩手の芸能人の名前を挙げるなら「千昌夫」ではなく「村上弘明」と言ってもらいたい。
 いえ……。

● 森県の八戸市のことは「南部藩だから」と好意的である。またむこうもそうであると信じている。
 いや……。

● サクラの時期でもないのに、他県の人が遊びにくると、裁判所前の「石割桜」を見せに行く。
 結構みすぼらしいですよね。車道の直ぐ脇だから情緒もなにも。あそこで写真撮ってる観光客を見掛けると、ごめんよ期待はずれで……と申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

● じっちゃん、ばっちゃんは、昔語りの名人である。
 そんなことはない。

● 福田パンのあんバターが好きだ。
 あんバター自体それほど。

● 国道4号線花巻東バイパス分岐点でどのレーンに入ればよいか分からない。
 解らないと思います。そもそも高速乗ったことない。車に関しては超ペーパードライバー(うちの地元は高速教習はシミュレーターを使う。高速が無いから)。

● カモシカを「あおしし」と呼ぶ。
 呼ばない。けど、年配のひとは呼ぶかも。カモシカ、そこらへんの山にいっぱいいるんですけどほんとに天然記念物なんですか。っていうかあれはカモシカではないのだろうか。小学校の裏山とかにもいたんですけど。授業中に窓から見ましたよときどき。熊とか狐とか狸とかは見たことないんだけどなあ。


宮城人チェックもそのうちにやりたくなったら。…こっちのが答えられそうな気がしないでもない。

 <<  INDEX  >>


風樹夙 [MAIL] [紙の上へ]

My追加